1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 21:08:54.57 ID:C9rIzqrt0.net
くさいオリキャラの踏み台にするな

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 21:11:05.05 ID:UhpsIZOX0.net
アンチスパイラルがラスボスやったやん
ansupa

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 21:10:13.51 ID:xBYVxAlr0.net
したやん第三次Zの前半
まぁ擁護する気にはなれんが

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 21:10:26.99 ID:Y8JnNAoX0.net
オリキャラのとき以上に騒ぐやつ増えるわ

2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 21:09:29.75 ID:CWeaVouR0.net
全作ズール皇帝になりそう
zu-ru

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 21:10:42.56 ID:vzAc7nx40.net
ゴステロinデビルガンダム

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 21:10:50.85 ID:N2TaACgt0.net
アドヴェントチョロすぎワロタwww

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 21:10:54.07 ID:iiGJDEnh0.net
デビルマン参戦させて飛鳥了ラスボス頼む

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 21:11:08.18 ID:YOflUKB20.net
シロッコでええか・・・
suica_bar

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 21:12:19.93 ID:israPPsf0.net
>>9
ジェリド「うおおおおおおおおおおおおおおおお!(特攻ドーン」

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 21:11:38.89 ID:/q7ni1tZ0.net
最終話まで原作再現とか萎える
かといってオリ話にしたら叩かれる
詰んでるじゃん

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 21:12:47.51 ID:UCWTsHeH0.net
>>10
ラスボスがオリで叩く奴なんて少数派やろ
シリーズ最初期からずっとそうやのに

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 21:16:30.22 ID:/q7ni1tZ0.net
>>15
今の原作厨やばいで
版権キャララスボスにして改変したら絶対叩くやろ

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 21:12:13.05 ID:iNtrubsH0.net
昭和スーパー系をラスボスにされてキレるガキと
ジオンが踏み台にされてキレるガノタと
最近のなんか知らんわってキレるおっさんの図しか見えない

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 21:12:20.55 ID:DPfcbNcI0.net
戦闘シャピロメカは黒歴史

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 21:12:42.09 ID:OjHlgq+GM.net
とりあえずシロッコかハマーンかシャアになるやろそんなことしたら

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 21:12:53.00 ID:82L/JbStr.net
ターンXいけるやん!
ontaisyou

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 21:13:08.42 ID:3bN9MrN4M.net
クロノクル

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 21:13:09.11 ID:CK0CVBY+0.net
全出演作品のラスボスを融合させたやつをラスボスにすればいいじゃん
くっさいオリキャラもおらんし原作の焼き直しにもならんし一石二鳥や

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 21:14:09.01 ID:TMitlMT+a.net
>>18
弱くなりそう

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 21:15:01.45 ID:50xKT/Ka0.net
>>18
十分オリキャラやろそれ

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 21:14:26.86 ID:le+qkXKu0.net
スパロボのオリキャラも版権なのでなんの問題もないな

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 21:15:25.74 ID:ELncZp840.net
オリキャラが版権作品の機体(つってもガンダムだけだけど)に乗るのはたまにあるのに

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 21:15:27.85 ID:pvUuVpCM0.net
地獄編でガドライト踏み台にしてよく分からんキャララスボスにされて面白くなかったからラスボスはオリジナルでいいよ

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 21:18:00.56 ID:j8tRKbqy0.net
ギルギルガン、シロッコ、ドンサウザー、シャピロ、ゴステロ
あと誰かおるかな

27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 21:15:57.81 ID:kskRO4ZL0.net
シャピロとシロッコ後はギルギルガンくらいやろか

31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 21:17:18.94 ID:YOflUKB20.net
>>27
シャア
syaa

29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 21:16:54.78 ID:sHLvZT4q0.net
しゃあらすぼのスパはおもろかたな

52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 21:22:56.73 ID:j8tRKbqy0.net
ライグゲイオスに乗るドンザウサーとかほんまなんやったんや

36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 21:18:46.13 ID:2b0Q+Rek0.net
ゴステロがデビルガンダムに乗ってきてもええんか

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 21:17:10.64 ID:agtYWKW00.net
ACEのラストみたいに暗くて救いようのない話にしよう

32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 21:17:22.11 ID:H4UNr09s0.net
OG意識し過ぎでオリキャラがキワモノばっかになっとるな

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 21:18:35.61 ID:CK0CVBY+0.net
>>32
(ZシリーズにOG出る資格は)与えられねーわ

48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 21:21:15.03 ID:n7VFIHCcE.net
>>35
第二次OGで十二星座の話は匂わせてたような

47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 21:21:16.39 ID:C1AehPlUa.net
第三次αでもっとも糞機体やった雷鳳とトウマがその後OGに普通に出てるのホント好き

あとゼンガー親分の中の人の何倍も叫び声に力入っとるなトウマの人

56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 21:23:36.53 ID:gv6Jq+nS0.net
αで宇宙怪獣が猛威を振るってた設定は良かったな
ゴッツォ2人ぶち殺してるんやっけ

34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 21:18:23.44 ID:sHLvZT4q0.net
ケイサルエフェスみたいな名前のやつはクソさむかった

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 21:19:12.44 ID:j2Dmp4xe0.net
なんとかってやつの十傑集にしたらええやん

46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 21:21:08.64 ID:iiGJDEnh0.net
ビッグファイヤはラスボスでも良さそう
bigfire

39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 21:19:53.34 ID:YOflUKB20.net
権利がゴチャゴチャしすぎてもう出せそうにない模様

41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 21:20:31.53 ID:2b0Q+Rek0.net
ジャイアントロボは出せないのにゴッドマーズや28号は良かったんやろか

42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 21:20:39.39 ID:dIIQPDVx0.net
真ドラゴンにオリキャラ乗せればええんやで

43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 21:20:44.04 ID:2dIaoxrU0.net
スパロボLはオリキャララスボスが空気すぎてバジュラクイーンがラスボスだった件
daitouryo

53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 21:23:01.18 ID:C1AehPlUa.net
>>43
オリ主役がヒーローに憧れとるとは思わなかったでwww
賢さ重視のモテモテイケメンタイプかとばっかり

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 21:19:57.03 ID:wmrkrMC50.net
シロッコ「(ヴァルシオンに乗ったら)いかんのか?」

44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 21:21:02.05 ID:ey2FW0DU0.net
同じヴァルシオンでもシャピロとシロッコで差出すぎやろ

45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 21:21:03.89 ID:j8tRKbqy0.net
MS制作の天才という設定を無視したヴァルシオン乗りシロッコ

51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 21:22:23.85 ID:YOflUKB20.net
>>45
究極ロボやし(震え声)

55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 21:23:32.19 ID:israPPsf0.net
シャピロがゲストに馴染み過ぎてた

54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 21:23:13.85 ID:n7VFIHCcE.net
多次元世界をゲーム感覚で消滅させてた御使いはNG

49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 21:21:36.06 ID:oBvamas70.net
三輪長官をラスボスにしよう










アンスパとかラスボスでよかったと思いますけどね~、スケール的にも。
アンスパの後に三回行動おじさん出されてもアレですしw
最後の蟹は蛇足感満載でしたが。

天獄篇は、オリキャラをあそこまでageちゃった以上、
ラスボスにするしかないですしね。でもアサキムラスボスが良かったなぁ・・・。

ん?ギルガザムネに乗った三輪長官がラスボスのスパロボ!?
超やりたいw




引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1431864534/

人気記事ランキング

    コメント

    1. 1 スパロボ好きの名無しさん 2015年05月17日 23:57 id:k.XJFKXS0
      オリラスボスで良いけどアドヴェントはショボかったな
      エーデルやガイオウみたいに突き抜けてる物が無いし三次Zはガドライト初登場のインパクトがピークだった
    2. 2 スパロボ好きの名無しさん 2015年05月18日 00:02 id:Legs2pnB0
      オリジナル含めて誰をラスボスにしようと、絶対文句言う奴いるだろうね
    3. 3 スパロボ好きの名無しさん 2015年05月18日 00:21 id:Ux3FOdr10
      ※2
      それなら結局何やっても基本自分とこのライターが文句言われるだけで済むオリキャラをラスボスにしとくのが誰にも迷惑かけないから無難やな
      ラスボスを版権にしろって騒ぐヤツのせいで版権ラスボスが出せないという構図なんやな

      あほくさ
    4. 4 スパロボ好きの名無しさん 2015年05月18日 00:31 id:7GzL2hty0
      じゃあ我が社が我が社ってケンカになりそうだよね、だからオリキャラが良いのかな。
    5. 5 スパロボ好きの名無しさん 2015年05月18日 00:43 id:SXYPgLNb0
      マイトガインのラスボスみたいに真のラスボスは会社名の○○○○○みたいな呼ばれような奴はどうなんだろ?

    6. 6 スパロボ好きの名無しさん 2015年05月18日 01:01 id:3.kU5LCsO
      版権ラスボスだとその作品の主人公で解決できそうなスケールに感じて、オールスター自軍には物足りなく感じそう
    7. 7 スパロボ好きの名無しさん 2015年05月18日 01:10 id:o.H3k.U.0
      3次Zのなかよし邪神トリオみたいな悪のロンドベルみたいなの作って
      悪役ボス全員が最後総出演でいいよ
    8. 8 スパロボ好きの名無しさん 2015年05月18日 01:58 id:XZtaOBR30
      キングゲイナーのXAN-斬-みたいな
      ファンサービス要素のあるラスボスが理想的かなー
    9. 9 スパロボ好きの名無しさん 2015年05月18日 02:23 id:3bjEY.p00
      コーウェン君とスティンガー君がラスボスとか嫌すぎる
    10. 10 スパロボ好きの名無しさん 2015年05月18日 02:28 id:LjqkCjKK0
      ラスト10話丸ごと分岐化してオリラスボスルートとピックアップした版権ラスボスルート2つ3つ用意するとか?
      そしたら用意されてない版権のファンが騒ぐんやろな

      やっぱオリラスボスが無難だな
    11. 11 スパロボ好きの名無しさん 2015年05月18日 02:36 id:syNlbU9X0
      ウェンドロやヴィンデルとかわかりやすくてすき
    12. 12 スパロボ好きの名無しさん 2015年05月18日 02:58 id:eymlYCzZ0
      ラスボスどころか万丈一人で壊滅したメガノイド
      万丈らしくて割りと好き
    13. 13 スパロボ好きの名無しさん 2015年05月18日 05:38 id:IRiauYVo0
      例えばUXの場合、話の筋からすればナイアがラスボスだったと思うが
      それを実際にやったら超優遇ということでデモベが袋叩きにされてたような気もする
    14. 14 スパロボ好きの名無しさん 2015年05月18日 07:31 id:PaynxVJP0
      ラスボスがショッカー首領だったらどうなる!
    15. 15 スパロボ好きの名無しさん 2015年05月18日 07:35 id:Aw6RURDD0
      こいつら何にでもキレてんな、メンドクセー
    16. 16 スパロボ好きの名無しさん 2015年05月18日 08:06 id:3IE4bUgB0
      オリキャラのラスボスをも操ったチャロンマーズのダイモンはもっと評価されるべき
    17. 17 スパロボ好きの名無しさん 2015年05月18日 09:03 id:M8ZUyjlV0
      というか、第二次からヴァルシオンがラスボスやってるのに何言ってんだって感じなんだが
      オリ以外がラスボスのスパロボなんてめちゃくちゃ少ないだろ
    18. 18 スパロボ好きの名無しさん 2015年05月18日 09:52 id:DwDCDnJR0
      版権と版権を掛け合わせた結果オリキャラになったデビルゴステロさんが最強ってことですね、わかります。
    19. 19 スパロボ好きの名無しさん 2015年05月18日 10:49 id:ba6Bo2Gb0
      そして原作者がぶちキレてその作品が二度と出る事はなかった…END
    20. 20 スパロボ好きの名無しさん 2015年05月18日 11:18 id:X7CrwBwf0
      デビル三輪ロボは見たいかもしれない。クロスボーンも参戦したしワンチャン…どうだろう
    21. 21 スパロボ好きの名無しさん 2015年05月18日 11:26 id:kHpoAwgO0
      シナリオ上のラスボスは版権キャラ
      しかも闇の帝王orシャアという納得の人選(さらに直接ではないが選択式)
      ゲーム中最後の敵はオリジナル(ガンエデン)
      こうしてみるとニルファはかなり理想的
    22. 22 スパロボ好きの名無しさん 2015年05月18日 11:37 id:Kwf0HieoO
      ラスボスはグレートゼオライマーにしよう(名案)

      HPはちょっと低めにしてなんや余裕やんと思わせてからのちょっとした応用で全回復

      三回行動でmap烈冥王必中かかって乱打してくる初見滅でたのむ

      OG1みたいにコピー軍団でもいいなー、こっちの改造段階とかに作用されて一番最後に部隊のトップエースが超強化されて出てくるとか

      あるいは真魔神に対して魔神皇帝だけ特別出演で別世界の魔神の可能性でありカウンターとして、ラスボス用機体の為に1作品準備したり

      隠しコマンドでそれ使えたりww
    23. 23 スパロボ好きの名無しさん 2015年05月18日 11:46 id:WT.vwkxu0
      原作キャラをオリジナル機体に乗せてラスボスにすればええやん!
    24. 24 スパロボ好きの名無しさん 2015年05月18日 12:06 id:M8ZUyjlV0
      ※23
      その逆をやったACE3ェ…
      ラスボスが真ドラゴンとかすごいよな
    25. 25 スパロボ好きの名無しさん 2015年05月18日 12:40 id:hNNewKZZ0
      たしかにシリーズ物なら毎回律儀にオリラスボスじゃなくてもいいような気もする
    26. 26 スパロボ好きの名無しさん 2015年05月18日 13:30 id:VzI25.Ny0
      ※23
      うん、F完でもやろうか。

      版権キャララスボスとか愚の骨頂、許されるのは時獄篇のアンスパみたいに単体で完結しない前提の前編ラストだけだわ。
      さもなきゃIMPACTの逆シャアシナリオみたいなオマケの隠しシナリオとか。
    27. 27 スパロボ好きの名無しさん 2015年05月18日 13:33 id:bxmqDl200
      BF団「版権キャララスボスにしてもええんか?」
      横光遺族「(高額版権料支払う気がないなら)ダメやで(ニッコリ」
    28. 28 スパロボ好きの名無しさん 2015年05月18日 13:33 id:BO842RRa0
      新のゴステロやインパクトのシャアみたいに、シナリオ上のラスボスとしてオリキャラを出しといて、ゲーム的なラスボスとして(裏ボス、隠しボス扱い)版権キャラ出せばいいのでは?
    29. 29 スパロボ好きの名無しさん 2015年05月18日 13:41 id:32SJvFP30
      ※28
      ロストヒーローズ2やな
    30. 30 スパロボ好きの名無しさん 2015年05月18日 14:53 id:ZNRPVEtf0
      ※11
      ヴィンデルは良かったね~
      主人公の所属してた組織のトップで、ストーリーも熱かったな
      個人的にスパロボAは最高傑作ですね。
    31. 31 スパロボ好きの名無しさん 2015年05月18日 15:36 id:xqa.gIgJ0
      impactはシャアがラスボスじゃなかったっけ?
    32. 32 スパロボ好きの名無しさん 2015年05月18日 16:36 id:qQ4JdPND0
      アンチスパイラルってFとF完結編で言えばFの地球最終ステージの暗黒大将軍程度の扱いだよな。
      (最終ステージにキュベレイ出るけど倒さなくていいからボスキャラには含まない)

      対して、ゲスト3将軍とバランシュナイルやアマンダラ、ハマーン、シロッコあたりが御使い、
      ヴァルシオンが至高神Z(例えやすいからあえて設定上とゲーム上の強さはごっちゃにしてるが)か。
      つまりアンスパと太極にはそれぐらいの差があると設定されていると思うんだ。
    33. 33 スパロボ好きの名無しさん 2015年05月18日 17:11 id:qQ4JdPND0
      ※4
      まるでゼロレクイエムだな
    34. 34 スパロボ好きの名無しさん 2015年05月18日 17:27 id:oZALDtQ50
      オリラスボスは>>1みたいなのが万一版権に矛先向けないようにするためのスケープゴートなわけだ
      どんなやつがラスボスであろうと版権キャラなら許すなんて広い心があるならまだしも、まぁないわな
    35. 35 スパロボ好きの名無しさん 2015年05月18日 18:44 id:W.AZAci.0
      別にオリジナルがラスボスでも構わんのや
      版権「主人公SUGEEEEEEEE!」
      版権「オリ敵YABEEEEEEEEEE!」
      ってのが露骨じゃなければよ

      最終作のラスボスはファイナルギルギルガンでよろしく
    36. 36 スパロボ好きの名無しさん 2015年05月18日 19:11 id:jFI6Ne2E0
      天獄篇は前作で倒した敵キャラがほとんど生きてたどころか、初代・2次で決着したはずのジエーとかズールまで生きててもう今までの戦い何だったんだよって感じ
    37. 37 スパロボ好きの名無しさん 2015年05月18日 19:29 id:qLpgB0L.0
      最終話にボスたくさん出して最後に生き延びた奴がラスボスにパワーアップさせればいい
      マップ兵器?知らん
    38. 38 スパロボ好きの名無しさん 2015年05月18日 21:05 id:BO842RRa0
      ※36
      初代のジエーはジ・エーデル・ベルナルが姿を借りてただけで、ジエー本人はどっかの平行世界で奇行に勤しんでいたのでは?
    39. 39 スパロボ好きの名無しさん 2015年05月18日 21:37 id:N6TP.oN10
      ラスボスの周りに版権ラスボス出しまくりゃいいじゃん
    40. 40 スパロボ好きの名無しさん 2015年05月18日 21:43 id:HKlWX0CV0
      ※5
      通常世界に旧エヴァやVガンダム、マイトガイン、高次元生命体として制作側みたいな感じで。
    41. 41 スパロボ好きの名無しさん 2015年05月18日 21:47 id:MYYXXrse0
      ※38

      そうなの?
      AGの正体ばれた時に、
      「初代Zの世界でカイメラ結成してスフィア研究したりカオスレムレース(ジェミニオン)作ったりしてたのは御使い打倒のためであって、決して遊んでた訳じゃない」
      みたいなこと言ってたからてっきり初代のジエーかと思った
    42. 42 スパロボ好きの名無しさん 2015年05月18日 22:10 id:nNzpOl1G0
      つまり正規のラスボスがオリジナルで熟練度込みのラスボスがシャアなインパクトが至高と言う訳だな
    43. 43 スパロボ好きの名無しさん 2015年05月18日 23:45 id:ZI4a4TPb0
      版権でラスボスだと作品の差というかそんな感じが出るのがあるからいやだな。
      まあ時獄篇はアンスパが強大な敵ってのもあるからラスボスじゃないと逆に変な感じになるってのもある。
      あと仕方がないとはいえウィンキー時代のシロッコやシャピロがヴァルシオンに乗るのはなんか気持ち悪い
    44. 44 スパロボ好きの名無しさん 2015年05月19日 04:57 id:GUzgPInW0
      ラスボスに限ればオリ安定ですわだがストーリーがオリジナル8割とかは駄目だな天獄篇てめーのことだ
    45. 45 スパロボ好きの名無しさん 2015年05月19日 08:45 id:s9gDOvZF0
      ※44
      気持ちはわかるが、サルファとかシリーズ最終作は仕方ないだろう
    46. 46 スパロボ好きの名無しさん 2015年05月19日 13:08 id:0V3EQzls0
      サルファはまだ版権シナリオだった記憶があるけどな
      Zシリーズはオリジナル設定を消化する義務でもあるのかって位
      次から次にウザキャラ・とんちんかん勢力を出してきてワケわからん事になってたが
    47. 47 スパロボ好きの名無しさん 2015年05月19日 13:35 id:CiGYcVD80
      時獄篇でほとんど版権の話終わってんのに天獄編で版権の話しろとかどないせいっちゅうねん
    48. 48 スパロボ好きの名無しさん 2015年05月19日 14:11 id:TmmOzU5.0
      ※6に同意
      原作の主人公一派にさえ勝てなかった版権ラスボスにスパロボのラスボスが務まるはずがない
      「踏み台」云々にしてもそもそも原作でさえ敵なんて結局は主人公たちの活躍のための踏み台でしかないだろうが
    49. 49 スパロボ好きの名無しさん 2015年05月19日 17:53 id:HUyOUxPX0
      ※14
      関智いけるやん
    50. 50 スパロボ好きの名無しさん 2015年05月19日 20:07 id:nLktHPUU0
      アンスパラスボスだからって理由で、グレンラガン見たことないけど嫌いになったって人いたからなあ。
      オリの方が無難だって
    51. 51 スパロボ好きの名無しさん 2015年05月19日 21:14 id:K6futKpC0
      第6文明人『いっそ、我々がイデオンって呼ばれた遺跡の同系機に宿ってガチバトルってのはどうだ?』
    52. 52 スパロボ好きの名無しさん 2015年05月19日 21:28 id:Kmttvd1D0
      ジ・エーデルは最近のラスボスでは良かったと思うわ
      あのキャラクターの破壊力は凄かったw
    53. 53 スパロボ好きの名無しさん 2015年05月19日 22:06 id:agnn1WdCO
      ザンボットかイデオンかガンバスターの敵をラスボスにしたらええやん

      それかグレートゼオライマー
    54. 54 スパロボ好きの名無しさん 2015年05月19日 22:32 id:O79TvxUV0
      Zシリーズはオリジナル関連を勿体つけすぎてペース配分間違った印象
    55. 55 スパロボ好きの名無しさん 2015年05月20日 10:45 id:DjamhoYI0
      コンパクトという版権キャラのみのスパロボがあってだな、なぜこれがあがらないんだ?
      ワンスワだからか?
    56. 56 スパロボ好きの名無しさん 2015年05月20日 14:07 id:uTOtQhoq0
      あー…そういえばACE3のラスボス真ドラゴンだったなぁ……
      アレって機体の大きさリアルで再現してるからキングゲイナーとかで挑むとデカイのなんのって……
    57. 57 スパロボ好きの名無しさん 2015年05月20日 20:53 id:yzZx0SFM0
      しかしスケールでいくと
      ゼオライマー、ガオガイガー、グレンラガン、ゲッター
      イデオン、ガンバスターとかの規模にどうしてもなってしまうんでね?
    58. 58 スパロボ好きの名無しさん 2015年05月21日 22:19 id:v5t95jN20
      オリラスでもいいが
      版権より強いのはゆるさぬ
    59. 59 スパロボ好きの名無しさん 2015年05月22日 15:26 id:x6ELXmsF0
      ペンギン帝王がラスボスで平和END
    60. 60 スパロボ好きの名無しさん 2015年05月23日 23:44 id:p4rl7.a90
      シャアがアクシズを落とすのはもう簡便してほしい。
      マクロス30が出れるなら、宇宙世紀系ガンダムはギレン野望から
      キャスバル専用ガンダムを駆るキャスバル・ダイクンとしての赤い彗星やら、
      ガルマの新星ジオンが自軍スポンサーなってるのに空気読めないザンスカール帝国や
      木星帝国を倒すとかできるし連邦はマブラヴのBATAの驚異の戦術学習とG弾推進の大国のせいで混迷とかできるやん。
    61. 61 スパロボ好きの名無しさん 2015年05月24日 07:57 id:YVu95nza0
      ※55
      アレがひとつの実際に作ってみた回答だろうね
      別に他の組織に極端に介入して操るでもなく最終的にただ残っただけのメガノイドを倒す最終回という
      版権キャラ同士の優劣でアンチも作らないけれどそれでいいのかというストーリー
    62. 62 スパロボ好きの名無しさん 2015年05月25日 17:46 id:3UF9UhH30
      ※60
      ギレンの野望とマブラヴに何の関係が?
      つーか、ラスボスの話なのにせいぜい隠しなアクシズ落としの話題なんてどーでもいいわ
    63. 63 スパロボ好きの名無しさん 2015年05月27日 20:42 id:yhEvteaK0
      とりあえずユーゼスをラスボスにして「それも私だ」て言わせとけば万事OKだろ
    64. 64 スパロボ好きの名無しさん 2015年05月31日 12:21 id:YrZZ3.5h0
      >>48
      逆に主人公がその時点ではボスを倒せない版権シリーズを大量に出して
      全員で原作にない勝利を勝ち取ったUXみたいのもある
      あれのオリラスボスは版権ボスの尻拭いだった

      なによりUXのストーリー上のラスボスは、自機達と同じくクロスオーバーを重ねて
      銀河の支配者になりかけたハザードだし
    65. 65 スパロボ好きの名無しさん 2015年06月09日 19:58 id:.Yq7Qwvc0
      いっそ、全作品のラスボスが最終ステージ直前くらいで対主人公同盟組んで襲いかかってくれば良いんじゃないかな?その一つ手前の段階で一度各敵陣営との決戦しといてその戦闘で倒し損ねたラスボスの大同盟とか言う感じで。
    66. 66 スパロボ好きの名無しさん 2015年09月07日 20:48 id:zE.Cq97JO
      版権キャララスボスにしたら

      クルーゼがラスボス→種厨が調子に乗る、種アンチが沸く

      リボンズがラスボス→00厨が調子に乗る、00アンチが沸く

      宇宙怪獣がラスボス→トップ厨が調子に乗る、同作アンチが沸く

      ズール皇帝がラスボス→ギシン厨が調子に乗る、ゴッドマーズアンチが沸く

      みたいな感じになる未来しか見えない。

    コメントする

    rom
    誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
    内容次第で 成敗 削除させていただく事がございますのでご了承ください
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット