1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:05:29.94 ID:BR5eUafW0.net
加速 ひらめき 集中 てかげん 熱血 魂
amuro2

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:12:18.16 ID:f9kM3V4a0.net
Fにハマっとったワイも>>1やで

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:06:42.68 ID:kEVKN9Ga0.net
閃きと必中同時にかかるのなんだっけ

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:07:08.39 ID:77Lj6zXz0.net
>>3
直感かな

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:07:14.58 ID:BR5eUafW0.net
>>3
直感

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:08:33.39 ID:kEVKN9Ga0.net
>>4
これ入ってるイメージ最近やと

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:11:02.40 ID:bILtvw+d0.net
手加減

2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:06:05.48 ID:ueHqroA00.net
いうほど手加減するか?

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:07:10.33 ID:iEEpKJML0.net
言うほど加速もしてるか?

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:07:59.81 ID:xfNxEk9g0.net
閃きより直感やろ
手加減はバックパック切りとかあるし

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:08:44.07 ID:AQN0uj0Q0.net
覚醒は?

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:08:59.80 ID:S6xJ0kGG0.net
手加減じゃなくて覚醒

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:08:48.51 ID:RAE64HeN0.net
最近のスパロボは熱血と魂を同時に覚えないんだよな

41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:16:09.85 ID:lN6JW4Tf0.net
>>11
バランス調整だからしゃーない
2Zでリアル系が強すぎて3Zで魂の倍率下げリアル系の攻撃力下げ
連タゲ補正と指揮系統中枢の合わせ技でスーパー系優位の環境が出来たんや

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:09:34.52 ID:uCV81qgh0.net
第四次のIPSパッチで熱血×魂同時掛け有効にするととんでもない破壊力になる

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:10:07.76 ID:SrQdGPDaM.net
必中とかアムロにいらんやろ

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:10:52.89 ID:77Lj6zXz0.net
むしろ必中はウインキー時代に欲しかったんだよなぁ

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:12:04.08 ID:uCV81qgh0.net
ウィンキー時代はガンダム系パイロットは必中持ってないからボスに当たらんし
当たっても終盤ボスが切り払いレベル9だと発生確率100%のバグでファンネルが一切通用しない

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:12:25.23 ID:dGOqVdfe0.net
なんか昔ので必中がないせいで後半もっぱら雑魚専になってたイメージか強いわ

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:11:18.25 ID:uv0lE+pB0.net
直撃集中直感てかげん覚醒魂

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:11:41.25 ID:jFXGeOZka.net
使える5つの精神+てかげんってイメージ

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:11:54.37 ID:5X4ipucm0.net
加速 集中 幸運 熱血 てかげん 魂

ちな第4次

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:12:22.65 ID:bILtvw+d0.net
>>20
Wゼータ専用かな?

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:12:48.07 ID:kEVKN9Ga0.net
集中 手加減 直感 熱血 覚醒が最近みたいやな

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:12:54.29 ID:/yhqmQX80.net
集中 閃き 手加減 熱血 魂 覚醒

27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:12:56.84 ID:oHEvAjvn0.net
熱血けして覚醒いれるのがええな

29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:13:49.47 ID:BR5eUafW0.net
ちなEX
加速、根性、熱血、覚醒、信頼、威圧

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:14:07.33 ID:Q0HNg/v70.net
奇跡って精神なかったっけ?

44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:16:29.29 ID:z3LHMayEK.net
>>30
あるけどフォウくらいしか使えん

31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:14:15.22 ID:F9FP5dHo0.net
第4次の終盤アムロでも回避きついわ

43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:16:19.73 ID:uCV81qgh0.net
>>31
限界の使用がおかしいからそうなる
それを解消してるパッチ当てると快適

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:13:02.23 ID:5X4ipucm0.net
第4次はダンバインとゲッターでどうとでもなるんだよなあ

32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:14:17.73 ID:77Lj6zXz0.net
まあ第4次は一部の戦力分けにさえ注意すればウインキー時代の中では楽な分類だし

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:16:06.20 ID:xJ3cforr0.net
>>32
ネオグランゾン三体もGP02A取ってれば雑魚だしな

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:14:36.58 ID:DeAqGCrR0.net
αあたりから加速なくなった

34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:14:49.53 ID:xJ3cforr0.net
集中 ひらめき 熱血 直感 覚醒 奇跡

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:15:12.34 ID:jFXGeOZka.net
無改造リ・ガズィでもそこそこ使えるインパクトアムロ好き

36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:15:16.57 ID:UKEysWAv0.net
最近は手加減、覚醒、魂は必ずあるイメージ

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:15:24.77 ID:WHl0/ciHp.net
今て回避アビ多そうやしどんだけ基礎パラ高くても必中欲しそう

38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:15:47.78 ID:u4K/WpCC0.net
カッツに地下にガンダム隠してるくらい言えやっていわれたらほんとにG-3持ってたのってαやっけ?
あのアムロすきやわ

42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:16:14.99 ID:77Lj6zXz0.net
>>38
αやな

39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:15:55.12 ID:Um1kCnSCK.net
集中直感魂はNTの必須技能みたいな










集中 てかげん 直感(ひらめき) 覚醒 魂  が鉄板で、
あと+1ってイメージです。
てかげんなんかはアムロの技量の高さを示している感があってよいですね。
実際に ミサイルとめたり、敵を弱らせたりと結構使うシーンがあるんでありがたいです。

そういえば、加速ついてたり、奇跡を覚えてたりしたこともありましたねぇ・・・




 

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1435158329/

人気記事ランキング

    コメント

    1. 1 スパロボ好きの名無しさん 2015年06月29日 00:02 id:YoDc6.EW0
      覚醒とかてかげんとか持ってるイメージだなw
    2. 2 スパロボ好きの名無しさん 2015年06月29日 00:25 id:TKXbQxfF0
      少年時代のアムロは覚醒持ちだけど大人時代のアムロは覚醒持ちじゃないよな
      逆に少年時代のアムロは熱血だけど大人時代のアムロは魂もちのイメージ
    3. 3 スパロボ好きの名無しさん 2015年06月29日 00:28 id:QJxyoWjV0
      アムロは幸運持ってるイメージがある(第4次の影響)
      だから幸運もちのジュドーさんっていう言葉に違和感ある
    4. 4 スパロボ好きの名無しさん 2015年06月29日 00:45 id:laOPR7CI0
      友情を持っていた第3次
    5. 5 スパロボ好きの名無しさん 2015年06月29日 01:27 id:xNdNsbub0
      パッチの話してるけど、どういうこと?
    6. 6 スパロボ好きの名無しさん 2015年06月29日 03:22 id:guCJPb1lO
      突撃
    7. 7 スパロボ好きの名無しさん 2015年06月29日 03:42 id:YbHJYMfC0
      >>18のやなぁ・・・
    8. 8 スパロボ好きの名無しさん 2015年06月29日 04:11 id:KmHEeD.h0
      集中、てかげん、魂、覚醒のイメージだな。最近は直感という便利な物もレギュラー化してきてるし本当強いわ
    9. 9 スパロボ好きの名無しさん 2015年06月29日 08:47 id:dTHSoDXz0
      第4次アムロという本来この精神コマンドジュドー用だろ感
      (第4次ジュドーに幸運はない)
    10. 10 スパロボ好きの名無しさん 2015年06月29日 09:57 id:.4lY43Cf0
      リ・ガズィって使いやすいよね
    11. 11 スパロボ好きの名無しさん 2015年06月29日 12:37 id:e9dkIqbk0
      ※5 俗に言うチートコードだね。
      昔のスパロボは限界がネックになってアムロとかカミーユとかクワトロとかすぐ赤くなってた。Ζは中盤ぐらいで、νやサザビーでも終盤には限界値を迎えて、回避と命中に制限がかかる。
      昔のスパロボは回避と命中に運動性を足してた。それを制限するのが限界って値。これ以上いくらレベル上げようが命中率も回避率も上がりませんってこと。
      一応限界も改造できるけどエースクラスはこの限界を早く迎えてしまう。そこでチートコードを使って限界値を無くそうってやつ。
      他にも技量値を防御値に変換とか、15段階改造とか有るで
    12. 12 スパロボ好きの名無しさん 2015年06月29日 14:00 id:zG45ctyjO
      再攻撃と手加減の食い合わせの悪さよ
    13. 13 スパロボ好きの名無しさん 2015年06月29日 16:06 id:zYKehKhj0
      大人のアムロと少年のアムロはどっちが強かったんだ
    14. 14 スパロボ好きの名無しさん 2015年06月29日 21:51 id:dhDqLaYD0
      無敵なのが少年(最終)アムロ
      最強なのが大人アムロ
    15. 15 スパロボ好きの名無しさん 2015年06月30日 00:42 id:dl41nIPc0
      ※13
      大人アムロが最強兵士
      子供アムロが最強NT
    16. 16 スパロボ好きの名無しさん 2015年07月03日 04:50 id:3zsgQhsc0
      覚醒とてかげんは毎回もってるイメージ
    17. 17 スパロボ好きの名無しさん 2015年07月04日 00:15 id:cymFLzuS0
      うちのアムロさんは雑魚戦専門って感じの運用になってるから
      集中、手加減さえあれば何もいらない
    18. 18 スパロボ好きの名無しさん 2016年02月22日 22:45 id:JHD.ukr.0
      自分のプレイ動画が
      急に上がった日があるけど、この記事の為か
      LV86のアムロのνガンダムのハイパーバズーカがブラッドテンプルに96%だったときは
      目が点になった

    コメントする

    rom
    誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
    内容次第で 成敗 削除させていただく事がございますのでご了承ください
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット