1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 04:46:19.10 ID:TQZ1EfJl0.net
アムロシャアカミーユジュドーウッソギュネイルー
あと歌の人たちでほとんど出撃枠埋まっちゃうやん!

あと歌の人たちでほとんど出撃枠埋まっちゃうやん!

2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 04:47:43.19 ID:KYJCHbHi0.net
こいついつもスパロボDクリアしてんな
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 04:48:22.83 ID:KiCLAvdO0.net
逆シャアとV以外空気なんやからひっこめとけばええやん
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 04:52:59.54 ID:XHAFcSI+a.net
ギュネイとか使うか?
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 04:50:44.06 ID:OIsQbPNR0.net
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 04:51:18.46 ID:IOwzuqV80.net
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 04:54:16.97 ID:U/IpdBHl0.net
ところでスパロボの最高傑作って何なん?
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 04:54:50.32 ID:TQZ1EfJl0.net
>>7
インパクト

インパクト

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 04:58:07.78 ID:U/IpdBHl0.net
>>8
色んな意味で長くないか?
色んな意味で長くないか?
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 04:58:49.23 ID:TQZ1EfJl0.net
>>11
せやね、もう二度とやらんと思う
個人的に第4次・αあたりがまとまってると思う
せやね、もう二度とやらんと思う
個人的に第4次・αあたりがまとまってると思う
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 04:55:35.77 ID:bvKInOo1a.net
逆シャア好きやからギュネイクェスはいっつも出しとったわ
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 04:56:49.33 ID:g2nicPZ00.net
クェスの顔グラぶっさ!
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 05:01:45.16 ID:PwtxYZEN0.net
ゲッターくらいは使うやろ
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 05:03:27.35 ID:TQZ1EfJl0.net
ゲッター出さずにダルタニアス出してたわ
あとホワイトアークとノインとか精神要員
あとホワイトアークとノインとか精神要員
出撃メンバーとか覚えてないw
UC系と真ゲ真ドラゴンとマクロス勢はメインで使っていたかなぁ。
特にゲッター勢は初参戦が嬉しくて使いまくってました。ステルバーとかも。
あとはビゴーとガーランドは使ってたなぁ。
ダルタニアスはあんまり使った記憶がないw
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1435261579/
コメント
当時はビヨンドがデフォ曲でHi-νとナイチンゲールが素で手にはいるのが衝撃的だったなぁ
マジンガー勢があんまり強くなかった記憶
ゲーム進行のアイディアとしてはスパロボ最高傑作のひとつだと思うよ
元のコンパクト2はそういう遊び方出来たな
フラグはどうしようもないが、逆にフラグに縛られると選択肢が限られて
遊び方も縛られちゃうから、一度最適なフラグ作ってクリアーした後なら
持越しなど気にせず遊ぶのが吉
スーパー系のラインナップが好きすぎてガンダムだだ余りするプレイスタイルだったぞ俺は。
どっちがどっちのキャラかまったくわからなくなってた
ドルメンが居なくてクロッペンがズールの配下になってたし
後ロボットジュニアが今の所唯一使えるスパロボ
ミーレスの命中がやたら高いうえにビームコートあるから確実に耐えてくれるスーパー系の方が頼りになった。
なんでOGには出なかったのかなあ?(すっとぼけ)
まあ最大火力と運動性とウッソの能力考えたらバスターで良いんだけどね
あとクロノクル改造して周回プレイした時の悪夢
即無双兵器になるから困る
ミストさんに比べたら可愛いもんだが、多少は理解しようとする姿勢が皆無だった。
スパロボなのにバイクで宇宙走れないのはおかしい
良いところを
持って行く
エレガントな人がずるい
それと真ゲ 真ドラゴン
グレート マジンガーZ
グレンダイザーで
出来るDだけの
Fダイナミック
スペシャル
それくらいHEATSが格好良かった
後は要所で出番あるイメージ
何故か量産型νに乗せてたけど…
ほぼ最強武器といっていい格闘が素で1~4コスト0とかどういうこっちゃ・・・
なお同じく中火力ノーコスト射程4持ってたウェントスは全く話題にならなかった模様
MAP兵器のTRY AGAIN連発すれば全機体チートレベルに強化できるから
※25
Rもそうだったぜ
※29
マジンガー自体はルストハリケーンが装甲ダウンあるからすげー便利だったぜ
マックス艦長の愛ある覚醒マクロスキャノンも爽快
ガーランドに関してはエピオンの方が断然使える
移動力もあるしゼロシステムあるしゼクスは狙撃持ちで申し分ない
最終決戦は合体攻撃が出来る機体をメインに出してた
これ
ゴッドマーグ隠しで絶対出ると思ってた。
ゴッドマーズもきっと合体攻撃で狂ったように動くパターンだと期待してたのに・・・
コメントする
誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
内容次第で
成敗削除させていただく事がございますのでご了承ください