1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/30(水) 09:58:02.406 ID:NnYj4qycp.net
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/30(水) 09:58:53.889 ID:UEUx0mwF0.net
いつかする
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/30(水) 09:59:21.798 ID:+Lw5+p7Ld.net
宇宙で戦えるんか
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/30(水) 09:59:04.869 ID:Gjmmx+/z0.net
ヤッターワンちっせーじゃん
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/30(水) 10:00:28.739 ID:NnYj4qycp.net
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/30(水) 09:59:46.151 ID:nZFFoWa30.net
テッカマンですら出たし確かに行けそうだよな
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/30(水) 10:02:13.424 ID:UEUx0mwF0.net
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/30(水) 10:02:46.868 ID:PATZx6gkd.net
ヤッターマンコーヒーライター
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/30(水) 10:03:04.428 ID:eA5l5yUD0.net
むむ、確かに
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/30(水) 10:03:15.909 ID:eA5l5yUD0.net
ビックリドッキリメカとかな
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/30(水) 10:03:39.217 ID:eA5l5yUD0.net
詳しくないんだがスパロボってギャグ調の作品も入れる? シリアス?
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/30(水) 10:04:58.296 ID:BvUU4AX30.net
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/30(水) 10:12:30.473 ID:Mh4tXa63p.net
初音ミクさえでてるからなんでもありだろ


ヤッターマンwww
出たら驚くっちゃ驚くけど、
昨今の参戦状況的に納得できてしまいそう。
ドロンジョ様のカットインは期待できそうw
それはそうと
ヤッターマンコーヒーライターってなんでみんな知ってるだろう?
どうやって全国に広がったの?w
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1459299482/
コメント
でもそもそもタツノコ作品自体がタカトミによる子会社化で
参戦ほぼ不可との噂があるっていう…
ボスボロットの時にもそんな話があったが
宇宙服着て出れば良いんでない?
そういうのはもう関係が無い、「ロボットが出れば何でもOK」というのが基準だから
前例としてもブレードにケロロ、イクサーに初音ミクやある意味ジャイアントロボ(OVA版)もそう見るのが正解だろうし
タカトミ関連作品、勇者王ガオガイガー
テッカマンやイクサーだって、人間じゃないから巨大ロボの攻撃食らって生きてられる訳で、鍛えた人間程度のヤッターマンがビームライフル食らって生きてるのは流石に変だろ。
スパロボ出すなら、ヤットデタマンとかイッパツマンの方が向いてると思う。
ネームバリューで言えばかなりデカくて、版権も特に問題なさそうな頃にもノータッチで今日まで来てるしさ
バイファムみたいに自軍と合流したら話終わるけどそれでもいいならみたいな作劇上の問題もないし
※3
今は日テレ傘下だけどな
生身で云々言うならそれだとジャイアントロボ(OVA版)での大作だってそういうとこだろ
しかもこの時の場合は「んじゃ宇宙はどうする」とか初参戦の時(スパロボ64)に疑問出たが小さいながらグラフィックで宇宙服着てる大作を宇宙マップ時限定であったりするぐらいだし
ヤッターマンにしたってそういった問題はやりようであっさりクリアもできるといえる
変な話、メタな言い方とかで解決させるとかでも作品「らしさ」という言い方で何とでもできそうだろうし
それならわざわざ版権に金使う必要ない
ドロンジョ一味も専用の宇宙服持ってた
ギャグとか宇宙適応とか版権とか理由を探しても多分わからんよ
ただタイムボカンシリーズってかなり有名シリーズなのにアンケートにもなかったしさ
アンケートにあるもの≒出られるもの、アンケートにないもの≒出られないもの
って断言はできないけどこれだけの有名シリーズが丸々抜けてるんだから
スタッフはスパロボに出すつもりが更々ないってことよ
パトレイバー、ケロロ、ダイガード、キャット忍伝てやんでぇあたりで
御町内の事件レベルのスパロボとか。
お前の「いいかもね」なんて思いつきレベルのスパロボなんてやりたくねーよ
ぼくはパトレイバー・ボトムズ・ガサラキあたりがメイン張れるような、スモールクラス限定のスパロボが見てみたい。
建物を障害物化しての戦略とかできるんじゃないかと。
タイムボカンシリーズの中ではシリアス寄り?だし乗り込み式だし
逆転王は戦闘用を意識している(ような)デザインだし
シャピロがドッキリメカにやられて『覚えていろ~』なんて言って退散したらシナリオの空気がおかしくなる
大巨神出せば名物トリオより先に甲児が先にいたずら心起こして『やーい偏平足』と言いそうだし・・・(大巨神が暴走してNPC化)
スパロボ的にタツノコメカは使いづらいと思う
でも今のスパロボが「いいかもね」みたいな感じでやってるのは否定できないような
ノリで言えばホントに同人レベル?なぐらいに
(パトレイバー強かったから大丈夫だ)
でも武器が少ないよ
鼻からパチンコ
体当たり
ビックリドッキリメカ
(メカの素要るから回数制?)
位だよ
遠距離武器ないよ
最近グラフィックが綺麗になって簡素化されたから
ペリカン アンコウ呼べないよ
キングになれば遠距離武器 放水 が追加されると思うけど
最近のスパロボならペリカンやアンコウはヤッターワンの武器扱いになりそう。
それ今のスパロボどころかコンパチ誕生したときからそうだろ
そもそもいろんなもん一つに混ぜたろってのが同人的発想だし
・・・メカブトンならいけるやん!!
誕生したときからというのはあるだろうけど今の方が(悪い意味でも)同人レベル寄りと言った方がよかったかも
まだ初期の頃の方がそれこそかつての某まんがまつりという雰囲気だけど昨今のはそういうのと同じとは言えんよ、ノリの意味でもだが
昔は昔で唐突にDr.ヘルに「風邪ひいてまんねん」とか言わせたりしてたけどなw
根っこの部分は良くも悪くも変わっとらんよ。ネタ元の時代は変わったがな
3DSなら出せそう気がする
若い人も無問題
そもそもイッパツマンの場合、ザウルスやマンモスが過去に向かうのは「仕事」だからなぁ
オマケにそれは荷物を届ける所謂運送会社のそれでもあるし
そりゃスパロボマジックみたいなのでやれば仲間にできるとかはいくらでも可能でもあるけど
ワンとキングを乗り換え引き継ぎ式にするのか、同時に出せるかだけが最大の問題点
ザンダクロスとかラピュタのロボット兵とか
昔の作品で出て欲しいのはたくさんあるけど
だいたい版権会社的にNGだろう物なのが悲しい…
そういう括りではヤッターマン辺りは普通に出せそうだよね
できればドロンボーとヤッターマンは共闘してほしい。
コメントする
誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
内容次第で
成敗削除させていただく事がございますのでご了承ください