1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/31(木) 15:27:56.180 ID:9hBcPatX0.net
縛りプレイやったことないんだけど
一機だけでクリアとかできる?
一機だけでクリアとかできる?
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/31(木) 15:28:45.753 ID:lVPmQi5Ia.net
無改造縛りとか有名だけど
作品によっては詰むから困る
作品によっては詰むから困る
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/31(木) 15:31:07.696 ID:cZFQIDkqr.net
昔挫折したけど強制出撃のみで戦う縛りやってた
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/31(木) 15:31:47.265 ID:lVPmQi5Ia.net
1回支援機縛りやってみたけど面白くはない
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/31(木) 15:28:59.933 ID:LcI1fXV6r.net
目隠しプレイ
縛りは・・・しないなぁ。
むしろ使えるものは積極的に使っていくスタイルw
強いて言うなら 全滅プレイ以外ではユニットを死なせないでクリアする、かな。
修理費払うだけだけどなんか負けた気がするので。
ただネゴシエーターやBXの仕様のせい?でその意識も薄くなりがち・・・。
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1459405676/
コメント
カレンがいるから結構サクサクになっちゃうけど。
縛りプレイは面白み見つけるの大変だわ
なお途中で飽きる模様。
なおクロウとかいう守銭奴
今はどっちでも大して苦労せず普通にクリア出来るからしなくなったな
特殊効果武器が厄介だが、ナデシコとヴァルザカードが強いんであんまり苦労しない。
換装武器が強くて余裕だったけど
Z3で最終面までほぼ全員がエースにならなかったときは、敵の出現数の調整がうまいと思ってしまった
攻撃することで命中回避落とさせる事が出来るシステムだからマゾくない程度に戦略性があった。
今は敵強化+無改造縛りを公式が強要してくるから普通にクリア出来ちゃうんだよなぁ・・・。
αって切り払いがかなり発生しやすいってのがあったからνは使えないと思ってそれだったらいっその事でガンダム含めたMSは一切使わないやり方やったよ
…意外に苦戦もしなかったという結果だったがw
そこまでキツく極端に縛らなくても、自分なりに楽しめるバランスを毎回模索してる。スレ主の趣旨とは違うかもだけど‥
でも結局、最もお気に入りのキャラ(ユニット)を圧倒的なトップエースにするのが一番楽しいかな(^^)
被撃墜や、リペアキット系とかの仕組みを知らず思いこみでやった結果、
被撃墜ゼロ、消費アイテムゼロの縛りプレイをしていた事に気づいた。
……使って消えるのはあくまで一ステージ中だけなんて知らんかったもん
期待のためにラーダさんをGバイソンで駆け回らせた日々が懐かしい……
黒アンゲロイとクリスタルの化物の相手、お疲れさまです
序盤の敵スーパー系戦艦や使途が鬼門だった
最近は分離とかなくて寂しい
だから、ネットで楽勝と言われててそのユニット運用法見て割と目から鱗だったり
管理人※へ
修理費はAPからは本家とOG系にしか採用されてない
変則でOGDPはどのステージもいずれかの味方機の撃墜が敗北条件だから実質ない
なるべくスーパー系ルート通るけどどう頑張ってもブチ当たるガウルンが辛かった
非イケメン(美人)縛りとかやってる
戦闘アニメは全部見る
さすがに指定箇所到達と指定箇所防衛のMAPは無理だけど
ユニット過多のZシリーズは主役禁止でプレイした
機体はHPEN装甲命中のみ改造
能力値は防御命中だけPP振って
ガード底力MAXにしてひたすら敵と殴り合うスタイル
いろんなボイスも聞けて楽しい
二周目以降(リアル系orスーパー系しか使わない)
ってのは毎回やる。
要はオレのK初見プレイがそれだったわけだけど。
普段見ないリアル系のバリアとか、気にもしないスーパー系の運動性の高低差だとかがちょっとだけ新鮮だったわ
アムロなんかは無改造でも避けちゃうけど
あとは主役機禁止縛りとかは結構やったな
小さい頃変に現実的な頃縛りじゃないけどエフェクトが派手な武器は被害出るから街中では使っちゃいけない見たいのはやった。
なお戦う前に会話などで住民避難完了とか出てる場合は使う
同じ感じでコロニーではビーム使わないとかかな。
なんだこのアフィ!?
なんか卑怯な武器って感じがするから敵が使う分には悪役っぽくていいけど
戦い止める側がこんなものぶっぱしまくるのはなんか違う気がするので普段から使わないね。
割かし何とかなるし、面白いよ
ただしハイパーレプラカーンとは戦うな
どんな縛りだろうがクリア出来たら報われんだよな、クリア出来なかったら時間泥棒よ。
同じような感じ
リアル系でHP・EN・装甲・武器のみ改造で被弾ボイス楽しんでる
もし強制出撃が無くて出撃していないステージだと、リプレイか妥協して主人公以外のキャラで倒してる。
出撃ユニットのごく一部だけでクリア出来てしまうわ
被弾セリフが聞けなくなるわで散々だから
自然と縛るようになる
もう精神コマンド無くしていいよホント
だから必然的に森や山、水中とか暗礁宙域とかには入らないし、P付きしか武器は使わないし、そんなプレイスタイルだから狙撃、突撃、ヒット&アウェイが重宝する。
昔の射程1が基本のやつでないとあまり縛りにならないけど
ガンダム系で言えば、量産機しか使わない縛り。
主要機体無し縛りに、精神使用禁止は中々手ごたえがあるよ。
ネッサ―とガンイージのみでどうやってクリアせいってブン投げたが
軍資金節約のためにやってる
まぁ最近のじゃそもそもいなかったりして難しいか
Z、ダイターン等飛行機型可変機の変形後やGファイター等の戦闘機のみ縛りは必殺技がほぼ使用不可になったりするからやりごたえあるぞ
難易度上げたきゃ育成、改造、乗換禁止等で調整出来るしな
ちなみにAがスペイザーや可変ガンダム多くてやり易かった
アドバンスのAでは割と余裕で出来たがAPはルート次第で詰んだわ
ガンブラスターは強い(小並感)
なお、カレン無双の模様
>精神コマンド&リアル系の運動性とスーパー系の>HP・装甲改造禁止はやったかな
これ面白そうだね 今度挑戦してみるよ
新しい戦法の発見、普段使わないユニットの長所、活用方法発見とかのプレイスタイルの変化、成長要素だと思う。
内容によるが、縛りプレイ時にギリギリクリアの戦法は普通プレイ時には半ばチート化もありえる
Rでやったな、戦闘機縛り。
電童+UC組+X組に加えてエクサランスもアージェントファイターでそれなりに行けるからそこまできつくはなかった記憶。
あとはJで実弾オンリー縛り
具体的にはフェイズシフト装甲が反応する武装ののみ使用可能。
任意出撃は実弾武装のみで構成されたユニットのみ。
最終メンバーが、
パック無しストライク&ルージュ(キラ&アスラン)
メビウスゼロ(ディアッカ)
M9×2・エステ月面×6・ボロット
+強制出撃
でそこそこやりごたえあった。
お禿作のMS勢のみ使用+NTメインキャラ(アムロやウッソやカミーユやクワトロやロラン)禁止+主人公機体(V2やデンドロやvやZガンダムやターンエー)禁止で熟練度全取りで
キュベレイMkⅡやリガズィやスパガン中心にしてガンイージ、ガンブラ、ジムカス、ジムクゥエル、ドーベン、ZⅡ、ジO、Vダッシュ、カプル、ゲルググM、リックディアス、ガーベラテトラ、ザメル、ヴァルヴァロなんかで進めていくの難易度鬼畜でもないし楽しいよー
昔のは雑魚MS機体がたくさん使えるからそれだけで1つ縛りプレイが出きて楽しい
修理&補給装置禁止+根性系コマンド&ひらめき禁止&改造禁止
の3コンボがおすすめ。
これに熱血&魂禁止を入れるとかなり歯ごたえが出る
最近はステ&武器改造ありなら主人公機だけで勝ててしまうからな。
機体orパイロット縛りはもはや挑戦する意義がなくなってしまった感あり
ただアドバンス版のどれかで女子オンリー+ステ&武器改造禁止+回復禁止をやったときは、
ナデシコと3名だけで大軍を相手にすることになって全滅しそうになったミッションが一つだけあったな。結局全クリ出来たけど
これしないと機体とキャラの特徴消えて意味がない
特徴言うけどさスパロボの育成システム全部捨てて残ったゲームシステムで戦闘面白くなるかといえばNOなんだよね。(EXハードは全作品ある奴はクリアしている
まあ卑怯とまでは言わないけど俺もMAP兵器は基本使わない派
いくつか攻略サイト見て明らかに高評価な機体を使わないようにしてるんだけど、そういう機体って大抵マジンガーみたいな異常に硬いやつかサイバスターみたいなMAP兵器持ちだから自然とスタメン落ちする
コメントする
誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
内容次第で
成敗削除させていただく事がございますのでご了承ください