1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/28(木) 07:31:30.655 ID:bc0562cH0.net
・一度見たら後は基本的にアニメカット(ボスと戦う時はアニメONにすることも)

・「動画サイトで見ちゃうからそもそもゲーム自体買わない」とかいうやつ

・気合いを入れすぎると「動きすぎてなんかキモい」とか言われる




いったいどうすれば・・・?

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/28(木) 07:33:30.821 ID:xqNdDKNL0.net
動くのはいいけど長々と演出クドすぎて何度も見なくていい
α外伝くらいが丁度いい

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/28(木) 07:35:36.261 ID:H5XEcbVQ0.net
OGのアルトめちゃくちゃカッコいい・・・
ブラックホールバスターキャノンみたいな延々とエフェクトが流れ続けるやつはいらん


5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/28(木) 07:35:54.440 ID:bc0562cH0.net
そういえば、動画サイトで上がってるのが消されてるの見たことないな

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/28(木) 07:39:40.733 ID:bc0562cH0.net
めちゃくちゃ苦労して作られたはずなのに、なぜ動画サイトのは黙認されているのか

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/28(木) 07:37:06.439 ID:wnyJTgPua.net
動画サイトで十分とか言う奴は元々買う気無い層

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/28(木) 07:38:09.087 ID:bc0562cH0.net
労力に見合ってなさそうなんだよな
OGシリーズとか

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/28(木) 07:39:22.915 ID:Om9KO8s00.net
ジージェネでもスパロボでもFEでも1話目からカットだわ
求めてるのはそこじゃないからな

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/28(木) 07:40:54.701 ID:bc0562cH0.net
早々にカットされる
動画サイト黙認


もう少し手をぬいてもいいんじゃないかな

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/28(木) 07:41:40.193 ID:a+LjRCbOK.net
GBレベルまで落とそう

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/28(木) 07:44:03.515 ID:n2RKeBXgd.net
ある程度層が固まってるものだから手を抜けばクソとして扱われるだけ

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/28(木) 07:45:30.423 ID:tAbN4KlCd.net
揺らすしかあるまい
no title

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/28(木) 07:41:32.345 ID:wp/vIdlT0.net
ヒロインとくっつけるギャルゲ風にすればある程度売れるんじゃね?
サクラ大戦みたいに庇う要素追加したり
母艦でシャワー覗く系のラッキースケベ要素追加したり

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/28(木) 07:43:05.504 ID:bc0562cH0.net
>>11
なかったっけ?

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/28(木) 07:45:57.851 ID:bc0562cH0.net
やはり動画うpを取り締まった方がいいのでは

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/28(木) 08:25:38.405 ID:xqNdDKNL0.net
動画勢は動画が出なくなったらスパロボに興味なくすだけだろ

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/28(木) 08:26:55.305 ID:DdhPeji+0.net
本編はもはやZシリーズでついていけなくなったからエーアイ系だけでいいや

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/28(木) 08:35:59.914 ID:IOGFa8PE0.net
必殺技とか出撃一回につき一発しか撃てない仕様でよくね

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/28(木) 21:34:52.704 ID:KiB7mM7u0.net
おなじ必殺技とかにも演出にショートver、ロングver用意して
初回のみロングバージョンであとはショートバージョン
みたいな設定できればいいのに

毎回毎回セリフ長々としゃべって演出ずーっと続いて長々とじゃねぇ

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/28(木) 11:09:17.110 ID:O1CWxPiT0.net
ランスロット・アルビオンの戦闘アニメめっちゃカッコイイよな


22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/28(木) 20:12:48.168 ID:VcB4wD2A0.net
最近のは確かに演出過剰でしんどい
1個1個をもっと軽めにして
敵との組み合わせで微妙に変えてくれりゃ毎回見たくなる

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/28(木) 21:39:10.926 ID:9Sji5IYC0.net
地上から空中にいる敵を撃つときは
銃上に向けてくれねえかな

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/29(金) 06:40:30.434 ID:gz6NAOfN0.net
>>25
最近のはそうなってね?

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/29(金) 00:49:19.680 ID:Gd0HiUkVM.net
無駄なアクション多過ぎ
ボトムズとかもっとシンプルにしろよ

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/29(金) 09:35:51.784 ID:RalPtu+80.net
Fなんかはアニメなしでもロボットの戦闘に見えることに感心する

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/29(金) 06:55:48.093 ID:H+E0yIRk0.net
ようわからん
どの頻度で見るかはユーザーの問題であって制作側にはどうでもいいことだろ
あんま見てないだろうから手を抜いてコストダウンを図ろうなんて馬鹿な考えは起こさないだろうし
一見の価値ありと思わせたら勝ちなんだから







いや、普通に何度も見るから、全く問題ないっす。
このまま気合入れすぎ方向でオナシャス。
OG MDとかどれも気合が入っていて戦闘カットするのがもったいなかった(*´Д`)
(あと、ランスロットアルビオンの戦闘アニメの良さが分かる人がいて嬉しい!)

ただ、長すぎるヤツは流石に何度も見てるとプレイが進まないので、
短めで、かつ気合が入ったやつをお願いします!
特にボス特有の明らかオーバーキルのやつとか。。。
そこまでしなくてもちゃんと絶望するから安心してください!





引用元: http://vipper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1469658690/

人気記事ランキング

    コメント

    1. 1 スパロボ好きの名無しさん 2016年07月31日 23:01 id:19uzcLMS0
      攻撃終了から反撃までの間や、援護攻撃・防御に移り変わる間にも気を使ってほしいな
      戦闘アニメを綺麗にするのはいいけど、無駄な部分もまだまだ多いよね
      援護時の機体の入れ替わりは割り込みと後退を同時にしようよ
    2. 2 スパロボ好きの名無しさん 2016年07月31日 23:02 id:zdi8VaPR0
      バンナムはもっと削除申請出していいんじゃないか
      戦闘アニメどころか発売間もなく本編丸上げはアウトだろ
    3. 3 スパロボ好きの名無しさん 2016年07月31日 23:02 id:EEsLsfMb0
      戦闘以外の部分も長いし戦闘アニメは演出過多だしテンポ悪いし
      敵は棒立ちだし爆発してまた爆発多いし毎回宇宙に地面だし
      メルアの胸はギャグだしそりゃ一回しか見ないよ
    4. 4 スパロボ好きの名無しさん 2016年07月31日 23:03 id:btVLNCLV0
      みんな見ないからカットインを別の方法で活用するようにしたMD
    5. 5 スパロボ好きの名無しさん 2016年07月31日 23:07 id:1JiRZx4Q0
      版権スパロボはまだいいんだけどOGのは酷い
      長過ぎる。特にラスボスとか
    6. 6 スパロボ好きの名無しさん 2016年07月31日 23:13 id:Lm8jcLN.0
      ボトムズをシンプルにって・・・充分シンプルだと思うんだが、あれ以上アニメーションシンプルにしたら今以上に地味になるだろ
    7. 7 スパロボ好きの名無しさん 2016年07月31日 23:16 id:vOqw6LeN0
      そりゃあんま見なくても力は入ってた方が良いだろ。
      OGクオリティと第三次Zのアーバレスト的クオリティ、どっちが良いかだったら大抵OGとるだろ。
    8. 8 スパロボ好きの名無しさん 2016年07月31日 23:17 id:xDjh9Z8j0
      シシオウブレードとかディスカッターとかああいうのが一番好き
    9. 9 スパロボ好きの名無しさん 2016年07月31日 23:17 id:Nvlvu7a20
      α外伝も当時はすごいガシガシ動くようになったと感心したもんだ
    10. 10 スパロボ好きの名無しさん 2016年07月31日 23:22 id:qh8bJ6IH0
      >>25
      その銃をナナメ上に構えるだけのクソな演出は
      ノーサンキューです
    11. 11 スパロボ好きの名無しさん 2016年07月31日 23:26 id:1izXaSrn0
      >8みたいな人は、その求めているものをまず言えと・・・

    12. 12 スパロボ好きの名無しさん 2016年07月31日 23:34 id:V4AJgyON0
      α外伝くらいが丁度いい・・・わけねえだろ!メリハリ無きゃ見ててつまらないんだよ!
      アニメの感動なんか初見時とセルフ演出時と時々見たくなったときだけで十分
      後はストーリーや育成を楽しめりゃそれでいい
    13. 13 スパロボ好きの名無しさん 2016年07月31日 23:40 id:LC3k740s0
      OGぐらいのレベルが普通になればもう少し簡略化してもいいという気持ちもわかるが、3次Zに数多くあった手抜き演出を見た後ではあのクドさは正しいと思える。
    14. 14 スパロボ好きの名無しさん 2016年07月31日 23:50 id:leKj353HO
      時獄篇の簡略化演出がどんだけ不評だったか……というか明らかに最近どころかαの頃からあるシステムすら理解してない書き込みがある辺り声がデカイだけの連中だろうな
    15. 15 スパロボ好きの名無しさん 2016年07月31日 23:54 id:EhCceP7Y0
      三発ほど撃って最初の一発目外すみたいな演出はなるべくやめてほしい
      え!?必中使ったのに!てなる
    16. 16 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月01日 00:02 id:I.0LCN6b0
      本編クリア後ニコニコ動画でコメント見ながら見るのが最高やで
      アインソフオウルみたいなくどっくどな演出だけは止めて
    17. 17 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月01日 00:09 id:EYlFhSG7O
      動画に寛容なのはせっかく作ったアニメを見て欲しがってるスタッフがいるのかもしれんな
    18. 18 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月01日 00:16 id:1JXMc2RL0
      OGに関して言えば動画サイトでええわ
      もうついていけん
      Vが楽しみだわ
    19. 19 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月01日 00:21 id:xe.gGPZ3O
      ビッグオーの格闘で、空中の敵にアンカー飛ばすの好き
    20. 20 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月01日 00:28 id:NssiGIYV0
      OGMDの戦闘デモ初めて見たけど
      気合入ってるな~と思うと同時に宇宙なのに重力あるような演出はどうなのって思ったわ
      要するにデモが良くなれば良くなるほど細かい部分が目につくから
      あんまり気合入れ過ぎるのもどうかなって思うよ

      まさか今いる地形に合わせて演出変えるとか出来そうに無いし
      もうそろそろ他の部分に力入れても良いんじゃないかな
      SRPGとしてのスパロボはマンネリ化してると思うし
    21. 21 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月01日 00:34 id:5L1LGM8o0
      最近は早送りも出来るし止め演出だけ見たい時とか便利だよね
    22. 22 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月01日 00:38 id:KlTYJ.Q10
      雑魚戦は超簡略演出で良いから
      ネームド戦とかで格好いい演出にしてくれ

      1ステージあたりのプレイ時間が長くなるにつれて戦闘シーンまで見るのがダルくなってくるんだよねー。
      テンポと演出のバランスは難しいね。
    23. 23 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月01日 00:56 id:J0Cyr8Mp0
      スパロボで削除申請は昔ダンクーガ系の動画が消されたくらいか
      あれは版元の葦プロ(現:プロダクションリード)がやったんだけど
      まぁ正直、今の時代に動画潰したところでどうにかなる問題でもないだろうな
      どこを間違えたかと言えば、元も子もないがコストとクオリティの工業製品的安定性に欠けるスタッフの職人気質任せな2D戦闘シーン製作以外の技術を開拓しなかったことかな
      テンポにしてもGジェネはサクッと且つ見たいモーションは詰めるってのをやれてるしね
      ただ、Gジェネ自体がが自由に部隊を組んだり、機体をコンプするゲームっていうユーザーのプレイアビリティの広さも大きいだろうってのは承知してる
    24. 24 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月01日 00:57 id:z6fG1HTa0
      版権のスパロボでオリジナル敵が割と戦闘アニメ長いからだいたいとばしてしまうわw
      版権敵と比べて長いんだよな…
    25. 25 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月01日 01:00 id:EHqk9JRm0
      やり過ぎとか言われる割にレーヷァテインのアニメは目茶目茶叩かれたんだよなー
    26. 26 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月01日 01:05 id:Vv1BaQgbO
      何かのアニメみたいに1話だけ配信すれば良いじゃないか?
      続きが見たい人は買うし、興味が持てなかった人はそれまで、遊びじゃなくて仕事で作ってるんだからそれぐらい守らせないといけない
    27. 27 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月01日 01:08 id:auiMC63a0
      いろいろ台詞パターン聞きたいから戦闘アニメは基本ONにしてるな
    28. 28 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月01日 01:28 id:OrGBWBwj0
      正直、ドットがぐりぐり動くのが醍醐味だったのに今やカットインだらけで萎える
      個人的にはMXくらいまで落としてくれても構わんわ
    29. 29 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月01日 01:43 id:njumhi5i0
      真面目にMX辺りの戦闘は本当にあらゆる意味で適切だったな。

      参戦作品のおかげもあるけど、すごい好きだわあの作品
    30. 30 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月01日 01:46 id:njumhi5i0
      あと最近ので好きなのは天獄のユニコーンかな。過不足無く原作再現っぽくしてあり、かっこよく見せつつ割とコンパクト。あとシールドファンネルの動きがすき
    31. 31 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月01日 01:58 id:VvAzscN9O
      PV100万再生なのに実売は10万ちょっとという摩訶不思議シリーズだからな
    32. 32 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月01日 02:01 id:3Posk1VD0
      MDは同じ敵でもステージによってセリフ変わったりするし、ほとんどONだったな

      虎龍王、ソウルゲイン、雷鳳、ヤルダバオトみたいな格闘技の機体はグリグリ動いて見てて飽きないから好き
      アインソフオウルはイングラムが憑依した後スキップしてたな…
    33. 33 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月01日 02:02 id:si.JK8Pd0
      OG未プレイで初めてみたけどリンクにあるアルトアイゼンのデモ酷いな
      セクシーコマンドーかよ
    34. 34 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月01日 02:16 id:VBXy0JVl0
      ボスはともかく味方は割と頻繁に見るわ

      個人的には味方ターン攻撃時にbgmが1ループするぐらいの長さなら全然あり
      ただ1ループ超えるとちょっと長いかなぁとは思う
      縮退砲とか
    35. 35 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月01日 02:40 id:FvfXW2zN0
      スパロボの問題は戦闘アニメがどうという問題ではない
      名倉という無能ライターが一番の問題だ
    36. 36 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月01日 02:50 id:C5cKnxrA0
      ※31
      それだけド派手な戦闘シーンをみんな楽しみにしてる証拠、それが発売日から動画サイトに上げられまくってたらそら買わんわな

      何でバンナム動画削除依頼しないんだろうな、力入れて作った戦闘シーンを多くの人に見てもらいたいって理由で許してるなら、せめて発売一ヶ月後に解禁とかにすればいいのに
    37. 37 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月01日 03:14 id:JUXWtK0E0
      長いのは良いんだけど、ビームライフル連射、近づいてビームサーベルで切り付け、そこらか~な感じで、既存武器の組み合わせで長さを稼ぐくらいなら、もうちょっとシンプルな方が良い
      何だかんだで因縁の対決とか、名有りキャラに攻撃するときなんかは戦闘アニメ見るけど。最近の敵キャラはHP高過ぎで、全員で、熱血かけた最強武器叩き込まないと落ちないとか、大量に沸く雑魚相手に、演出の長い最強武器数発必要が当たり前で。一々見てられないんだよ
    38. 38 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月01日 03:45 id:0cf7T4wv0
      至高神Zの攻撃は長すぎて見てられないからゲッターの真シャインスパークで一撃で沈める派
    39. 39 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月01日 05:12 id:dgcflm1D0
      OGライオウのライジングメテオはテンポ悪いし冗長。
    40. 40 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月01日 05:24 id:4YTH9.qa0
      だってゲーム性を売りにしてないし、そりゃ動画で見ておkで済んじゃうシリーズだわ。
      ファンは原作のロボットアニメのような戦闘シーンさえ見れて自分のキャラが無双できて、
      クロスオーバーがうまくできてるシナリオさえ楽しめれば済むんだし。紙芝居のADVと同じでゲーム性なんて求められてない。

      開発側が遊びの幅を広めることやゲーム体験も作りこむことをしなきゃいつまでたっても動画でおkの現状は変わらんよ。
      例え従来ユーザーから非難する恐れがあっても時代に合ったチャレンジをしないと。
    41. 41 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月01日 06:45 id:RhgQV.Kh0
      各人の好みが別れる部分だし、こうするのが正解というのはないんだろうな。

      ただ、開発スピードどはもう少し早くなるように調整してほしいな。
      OGシリーズ完結まで生きていられるかどうか···
    42. 42 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月01日 06:46 id:EsPOTzAn0
      ダンクーガノヴァのラスト技が必殺技みたいになってるあれはおかしいあれ全滅END映像なんですが
    43. 43 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月01日 06:50 id:Yk6lCX.X0
      でもお前らインフィニティキャリバーのアニメは毎回見ちゃうんだろ?
    44. 44 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月01日 06:51 id:Yk6lCX.X0
      実は動画収入を開発費に当ててる説
    45. 45 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月01日 07:25 id:hZ6lhTJT0
      開発が無能だからな
    46. 46 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月01日 07:26 id:O3U.s0PC0
      ※25
      あれのどこがやり過ぎだったんすかねえ。
    47. 47 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月01日 07:31 id:hZ6lhTJT0
      さらに言えば戦闘演出がゲームとしての面白さにつながるどころか、テンポ悪くさせて足かせになり価格も押し上げてんだから、そら売上も落ちるわ
      スパロボって実際にプレイするとストレスばかりで、つべでデモだけ見てる方が普通に楽しいという…
    48. 48 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月01日 07:58 id:9p.3CZOQ0
      OGシリーズは特殊台詞が多いから頻繁にアニメONにしてるわ
    49. 49 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月01日 07:59 id:Hn0FeDpT0
      何度でも言う。テンポも見せ方のセンスもすべてが良かった魔装機神Fが理想的だった。

      普段はゲーム離れしてるけど、スパロボは週末の休日にプレイすると時間に余裕がある分、戦闘も飛ばすことなくゆったりと丁寧にプレイできる(いちいちどんだけくそ長い戦闘でも)。つまり仕事を辞めてニートになればスパロボを思う存分楽しめる!?

      最終的には、スパロボプレイヤー層の大体を占めるおっさん達が時間に追われているからプレイする側に問題があると思う
    50. 50 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月01日 08:25 id:Bp.mj4v30
      ※48
      MDは1MAP限定の特殊セリフが大量だった
    51. 51 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月01日 08:31 id:RTy7B6jG0
      1回しか観ないのを当たり前の様に思わんでほしいわ
    52. 52 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月01日 08:34 id:jT64Hhsw0
      ミチルいらねえ
      OGにコイツ出すのやめろや

    53. 53 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月01日 08:56 id:SAS7VwwPO
      敵キャラのアニメはあんまり見る機会無いからそこまで気合い入れなくていいと思う
      数回しか戦わない奴のアニメが無駄によくできてたりするとなんか微妙な気持ちになる
    54. 54 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月01日 09:14 id:TpAIE1Sr0
      俺は雑魚との戦闘でもよくアニメみるけどね
      戦闘アニメと言えばUXのファフナーは原作観てないからあんまり気にならなかったかな
      でも、流石にザインのルガーランス(斬撃)はショボいと思う
      ダブルルガーランスもトドメリアルカットイン無いし
    55. 55 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月01日 09:18 id:RMlBlT.b0
      ※46
      たぶんその人のが言いたい事は
      (OGでは)やり過ぎと言われてるのにレーヴァ(程度の出来)にすると批判されるのに…
      という意味の気がする。
    56. 56 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月01日 09:55 id:GpD0RdGl0
      ※49
      俺も魔装Fのは見てたわ
      テンポがいいしカットインの入れ方もいいんだよな
      火風青雲剣をOGのと比べるとよくわかる
    57. 57 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月01日 10:05 id:wKbam.2k0
      現在は早送り機能もあるので昔ほどストレスはなくなったが、
      このアニメ長いよ…と思うのも多分にある。

      個人的には
      ・射撃系武器のくせに弾速が遅くクネクネするのは止めてほしい。
      ・敵に何度も切りかかる乱舞系および何発もビームを発射する乱射系は長く感じる。
       特にHPゲージを見た時、初めの数撃がロクにダメージ与えられてないのを見ると
       省けよといいたくなる。
      ・ボイス間隔の調整もあるのだろうが、被弾後の何かに引きずり込まれるや、
       爆発エフェクトが長いと長すぎと言いたくなる。
    58. 58 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月01日 10:08 id:khFzeuT80
      言っちゃなんだけどあの手のゲームで金かけるとこって戦闘くらいのもんだし価格的にあれくらいのもん作ってくれんとなあ。
      版権料のないOGなら尚更。
      初めて見た時にグッと手を握ってもらえりゃいいんじゃないの?それでまた見たいと思ってもらえりゃ最高でしょうな。

      動画サイトのスパロボ戦闘アニメ動画はそもそも発売日に即投稿されても叩かれないあたり視聴者層がひまわり並の末期だから知らん。
    59. 59 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月01日 10:45 id:.df66t0f0
      シンプルな武装だけ見たいなら換装武器だけ使えば!
    60. 60 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月01日 11:07 id:t4970.Uu0
      MDは話数は少ないしシナリオは薄いし盛り上がりもしない駄作なんだから
      外伝に付いてたフリーバトルぐらい付けろと思った
    61. 61 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月01日 11:13 id:awIC5u4Z0
      クドい長い言う奴はどうせカットするだろ
      早送りもあるんだから長くて派手でいいわ
      こっちはしっかりした戦闘アニメみたくて金払ってるんだよ
    62. 62 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月01日 11:34 id:O3U.s0PC0
      ※55
      だとしたら例が極端すぎるわ。アニメーションされてもいないのに立体化大量にされてる人気機体、αが出てから15年後の作品しかもシリーズ完結作であんな一世代前の携帯機以下の低品質なもの見せつけられるとは思わんかったわ
    63. 63 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月01日 12:28 id:jN3u6Qsa0
      はっきり言っちまえば、スパロボのシステム面なんて
      素人がRPGツクールで作ってもほぼ再現できるレベル

      要はこの作品において、大人数のプロが時間を掛けないと作れない
      「プロに値する仕事」は九分九厘が「戦闘アニメ」のみに集約されてる

      である以上、アニメにはソフト代の7,000~8,000円分の価値が必須
      カットや早送り機能がある以上、見たくない人は飛ばせばいいし
      派手で凝ったアニメにしてメリットこそあれ手を抜く必要性は一切ない


    64. 64 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月01日 13:54 id:cExecm1X0
      ※62
      立体どころか設定画しかないGゼオライマーはあんなに格好いいのにな
      まああっちは他の八卦の技をつかってるけど
    65. 65 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月01日 17:27 id:l9DYoDqk0
      色んなニーズに応えるために戦闘OFFとか早送りとかついてるからいいんでない?
      自分はOGMDは殆どカットしなかった
      大事な部分だしこのまま頑張ってほしいけど労力大変そうだよね
    66. 66 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月01日 19:02 id:lIhiqdQs0
      時獄篇でフルメタとかの戦闘シーンがやたら叩かれてたのに、OGの戦闘シーンがクドいとか確かに運営も困るわ

      戦闘演出カットも戦闘早送りもあるんだから、戦闘シーン長すぎという人は多少は妥協できないもんかね?
      ラスボスの戦闘シーンが長いというものの、攻撃があっさりしすぎてるのも個人的には微妙だわ
    67. 67 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月01日 19:31 id:Q7sdqsxo0
      2次Zぐらいまで買ってたけど動画でいいやで買わなくなったわ
    68. 68 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月01日 19:40 id:O3U.s0PC0
      ※66
      なんだってこう例が極端なのかねえ
      シンプルで良いって言ってる層だっていくらなんでも第三次のフルメタのアーバレストのGIFアニメのようなカッターとか、強襲もタッグとソロで演出変えるのは良いが何も考えないでカットイン左右反転するから銃を持っている手が突然かわるとか手抜きを、良いなんて言うわけ無い
      実際しょぼいっていわれてるUXだってあれくらいのほうがテンポ良くて良いって肯定派もいたのにウルズ系に関してはそういった意見すら見ないし
    69. 69 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月01日 19:59 id:uRjrTk7SO
      z3地獄天国は戦犯
    70. 70 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月01日 20:01 id:Q4CxEEKb0
      短い動画と ク ソ 長い動画はそれぞれに役割を持たせれば共生可能な気もするんだけどね、例えば ク ソ 長い動画は効果や結果が絶大な技&武器に担当させるとか。
    71. 71 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月01日 20:06 id:DNZ5cXyw0
      ハイペリオンとかブリガンディもそうだけど、攻撃中に分離→合体ってのが見飽きたのかいまいち意味が分からなくて好きになれない。ブリガンディはブラステッドをBGMと相まってて何度もonにして見てた。

      あと前作に続いて何度も見ていたシーンは
      ・RVのバスターキャノン(単体)
      ・竜王移山法
      ・T-LINKセイバー
      ・ニュートロンバスター
      ・オーバーカイザーソード
      ・ソニックアクセラレーション
    72. 72 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月01日 20:14 id:DNZ5cXyw0
      ギントの「撃てー!」(自分で発射管握ってる)は自分の笑いのツボに入ってて何度見ても笑ってたw
    73. 73 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月01日 20:14 id:R8nVKJGm0
      今のままでいいよ
      OG完結作はオール新規アニメにして有終の美を飾ってOGの技術を版権へと移行してしてリリースすればいいんじゃないかな
    74. 74 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月01日 20:34 id:.d65CHdzO
      ビームライフル3発云々は一発目避ける回避ルート見越して打ち込んでるから当たるんだろ?

      しょっぼいビーム直線で打って直撃する間抜けの方が嫌だわ

      うん、わかってるよ
      過剰演出の話しだろ?

      飛ばせ
    75. 75 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月01日 21:02 id:mBrFAn180
      一番の見所なのにね
    76. 76 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月01日 21:34 id:HTGJF46X0
      どうせ一回しか見ないってもったいない
      なんでこんな奴に合わせる必要があるの?
    77. 77 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月01日 21:50 id:BWtP0TyM0
      ※73
      OGMDのあの売り上げじゃもうOGにオール新規アニメなんて無理だよ
      それにOGでさえ今のアニメにして手間と時間かかりすぎなのにOGより機体数の多い版権に技術の移行なんてとても無理
    78. 78 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月02日 00:06 id:Pg.RkUid0
      ※70
      さざなみ系はそういう戦闘アニメだけどね
      通常攻撃はあっさりで必殺技はガッツリ流す
    79. 79 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月02日 00:20 id:9twzgU8g0
      アニメのオンオフを選べるんだから人それぞれでいいだろ
      アニメのオフできない紙芝居戦闘のウィンキー時代よりマシ
    80. 80 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月02日 00:34 id:SgRRN8gi0
      66>
      シンプルなのと手抜きの違いもわからんの?
      ゼータのサーベルとか攻撃短くても凝ってるのわかるんだよ、機体制御のバーニアの動きとか、カメラアングルとか

      石弓は動かない、動いてもぎこちない(ASは人体の動きと連動してるのに)、カメラアングルが一定だからたたかれてるんだよ
    81. 81 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月02日 00:45 id:6RRoT5jc0
      最強武器が長いのはいいが
    82. 82 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月02日 00:53 id:YryzQOI.O
      見ない奴等のために手抜くとか本末転倒よな
    83. 83 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月02日 02:11 id:lSkdiMon0
      シミュレーションパートは援軍&ド根性で長い。
      会話パートは日常会話とかで長い。
      インターミッションは小隊編成とかで長い。
      時間のかかるアニメーションまでいちいち見とれんですよ。
    84. 84 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月02日 02:23 id:hmETRGOVO
      アニメーション長くてもいい
      見たいときだけ見ればいいしべつに長くても格好よければどんどんやってくれていい
    85. 85 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月02日 05:17 id:xYtOM3.L0
      ※83
      αはCD-ROMという読み込みのある媒体ゆえにマップ構成などを調整してテンポの良いゲームにしていたが、
      今はそういうセンスは泣くなって☀
    86. 86 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月02日 05:20 id:xYtOM3.L0
      ※85はミスです、すいません

      ※83
      αなんてCD-ROMという読み込みのある媒体ゆえにマップ構成などを調整して
      テンポの良いゲームにしていたが、今はそういうセンスは無くなってしまったみたい
    87. 87 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月02日 11:20 id:YryzQOI.O
      短いアニメだと結局OFFにすんのと変わらんから一々みなくなるな

      見応えがある戦闘アニメは何度も見るけど
    88. 88 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月02日 11:25 id:mjVdQCc80
      >>22
      BXのガオガイガーは相手によってアニメーション違ってたぞ
    89. 89 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月02日 12:47 id:TJFsLL650
      早送り機能があるからまぁアニメ面は問題なしかな。

    90. 90 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月02日 19:11 id:EdGEF.2.O
      最後にカットインどアップで揺らせば長くても見るだろ
    91. 91 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月02日 21:37 id:wzru6Cdt0
      ※80
      しかも敵の方はぬるぬる動いてるからなおさら担当者のセンスの酷さが目立つんだよな
    92. 92 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月02日 21:44 id:n0J9N4VE0
      動画見てステータス見て実際にやってみたくなる例もあるやで
    93. 93 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月03日 06:22 id:MwUS6Yxz0
      そこまでして違法動画を庇わなくても良いのでは
    94. 94 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月03日 09:45 id:kH6uaYZb0
      第三次Ζのフルメタの件が挙がってて思ったけど、個人的には質が高ければ長くても短くてもいいや
      ウィンキー時代の動かない、飛ばせない時よりは全然良い
    95. 95 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月03日 11:42 id:c0hFg7Tk0
      アサルトコンバットパターンファイズだな
    96. 96 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月03日 11:51 id:h5HY2CbW0
      どの作品も湧き出る敵をただただ潰し、
      使えるロボに資金を注ぎ込むだけの内容で
      シミュレーションゲームとしての面白みが全くない。
      戦闘アニメを鑑賞するのが目的のキャラクター商品なので
      動画観るだけで充分という事になるのは仕方ない。
    97. 97 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月03日 13:01 id:ZR5nppIk0
      再生篇のピンポイントバリアパンチが短くて派手で好きだった
    98. 98 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月04日 14:02 id:4hQ5rdyf0
      >>28みたいなやつとか
      文句だけはいっちょ前に言うくせにここ最近どころか5年単位ぐらいでスパロボに触れてもいない奴とかなんなんだろうか
    99. 99 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月04日 14:02 id:4hQ5rdyf0
      >>25だ間違えた
    100. 100 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月05日 12:57 id:Vf6VWwv00
      地獄やったけで全体的にもっさい
      もっとアニメーションの速度をあげてもいい気がする
      早送りじゃ微妙に早いけどそれをベースに作って欲しいな
    101. 101 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月05日 13:34 id:8pcq3DbQ0
      わりと序盤から必殺技を使ってステージボス倒しても回復して同作品の主役が再度攻撃するパターンをやるからステージボスにはバルカンでとどめでいいやろ
      必殺技アニメ長いのはいらないって
      だからウィンキー時代が良かったと言ってしまうわけで
    102. 102 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月05日 17:35 id:jHxBT16fO
      MDはOG2で見飽きたデモも綺麗だからずっと見てたわ

      別に女キャラだけじゃねーからな
    103. 103 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月05日 23:56 id:CCDkSjHt0
      ※100
      時獄というより声付きスパロボはどうしてももっさりしがちだと思う
      音声が被るとかロードが必要とかあるだろうし
      頭身変えるよりそういうシステム面を強化して欲しかったよ
      いちいち敵が定位置に戻ってから爆発、なんて
      今となっちゃウザったいだけだしな
    104. 104 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月06日 10:29 id:cTMVB.bx0
      女キャラは100回に1回ポロりするとかだったら見るよ
    105. 105 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月09日 13:06 id:X8rnsts.0
      戦闘アニメを動画で見るから買わなくていいっていう人ってストーリーはどうでもいいのか?というか、というか戦闘アニメで買うかどうか判断してる人なんていないだろ
    106. 106 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月09日 14:10 id:u4WRcZo60
      OGはPS2の頃は凄まじかったけど、それ以降はあんまりなんだよな、今回のOGMDは久々に結構良かったけどOG外伝には少し劣る
      純粋にアニメーターの画力が落ちたというか、細かい動きや色んな角度、空間を描けてないから動きが硬い、それを綺麗なカットインとフラッシュ的な動きで誤魔化してる感じなのがなぁ、でも今作は良かったから次は期待してる
    107. 107 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月10日 19:26 id:6QQMbLKi0
      超天元突破ギガドリルブレイクとかいうクッソ長いけど飛ばしたくないムービー
    108. 108 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月10日 21:24 id:TxvgHmZn0
      一番凄かったのは第二次OGだろ
      その後の第三次Zがショボく見えてしまった最大の原因
    109. 109 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月11日 09:39 id:mFzw.DER0
      ※108
      断言しても良いそれは無い。実際WやOOは(作品が違うとはいえ)第2次zに比べても明らかに動かなかったし、味方サイドは評判悪いフルメタも敵の方は好評だし
    110. 110 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月12日 09:18 id:zTytWgYz0
      α外伝に移動モーションとダメージモーション追加+解像度変更ぐらいで充分すぎるんだよな。
      過剰なエフェクトや動作や上下攻撃とかはスタッフが死ぬだけだからやめたほうがいい
    111. 111 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月17日 08:15 id:.yAeKNu40
      アニメのシーンを「ゲーム」としてどう表現するかがみたいのであって
      最近のはムービー垂れ流しみたいに見えて「んじゃアニメ観るよ」って気分になる
    112. 112 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月20日 21:52 id:CAaQEQzT0
      メガバスターキャノン単体、全体が分かりやすい例だなあ
      全体版の、短くも思いっきり構えるカットインへつなげる流れは好きだわ
      単体版はウネウネ動いてる時間が暇

      ※56
      コンプリートBOXのOPムービーのカット割りをしてたウィンキーの人がセンス良いっぽいんだよな
      実際DS版の魔装機神は凄くまとまってて良いと思う、音がちゃちいからアレだけど

      つまり上質なのは勿論良いけど時間は長くしないでくれと
    113. 113 スパロボ好きの名無しさん 2016年08月22日 01:41 id:Iv7QQdhd0
      111
      なるほど、わからん
      そんなピンポイントじゃないといけないとか、求めてる物が高尚過ぎやしないか?
    114. 114 スパロボ好きの名無しさん 2016年09月09日 17:01 id:WBeXqEUf0
      コンプリ箱やFは動画見ながらやる分には戦闘カットなしでも余裕でいける
      短いからなんだろうけど
    115. 115 スパロボ好きの名無しさん 2016年10月20日 20:56 id:qhAAsWrz0
      単純に長いんじゃなくて、テンポが悪すぎんだよ、最近のは。
      カットインとかが流れの中でスムーズに出るんじゃなくて、「よっこいしょ」って
      感じに入るから演出が途切れ途切れになって長く感じちゃうんだって。
    116. 116 スパロボ好きの名無しさん 2016年11月09日 10:47 id:l.alWuwn0
      「動きすぎてダメ」とかを筆頭に負け惜しみ全開の難癖コメや極端な評論家がニコニコで増えた感はすごい感じる。
      据え置き版権がもっと濃いクロスオーバー度満点なシナリオやってくれりゃもっと盛り上がりそうなんだがなあ。
    117. 117 スパロボ好きの名無しさん 2016年11月09日 10:50 id:l.alWuwn0
      >>10
      そうせざるを得ないロボが実際おおいんやししゃーないだろ
    118. 118 スパロボ好きの名無しさん 2017年01月22日 14:02 id:LPvhQcex0
      アニメみたいならゲームのしょぼいデフォルメドット絵なんかじゃなく原作見ればいいのに
    119. 119 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月29日 02:45 id:0TJNuG7E0
      GBAくらいのがシンプルでかえって飽きないと思う

    コメントする

    rom
    誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
    内容次第で 成敗 削除させていただく事がございますのでご了承ください
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット