1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/28(月) 19:43:32.831 ID:3ATOMN2tp.net
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/28(月) 19:44:30.160 ID:66XJOKjsa.net
GBAでやってた
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/28(月) 19:44:58.398 ID:3ATOMN2tp.net
>>2
正直1番楽しかった時期だわ
正直1番楽しかった時期だわ
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/28(月) 19:46:58.311 ID:anUCQ1f10.net
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/28(月) 19:49:39.795 ID:3ATOMN2tp.net
>>6
とりあえず汎用マシンガン改造が安定だった
とりあえず汎用マシンガン改造が安定だった
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/28(月) 19:48:01.710 ID:mcc4mTpU0.net
どれに誰載せて使っても割と何とかなる
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/28(月) 19:49:57.378 ID:gedEXKkKr.net
ゼオラやアイビスのストーリーをプレイしたいんだがps3だよね
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/28(月) 19:52:23.110 ID:3ATOMN2tp.net
>>9
はい
はい
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/28(月) 19:54:58.619 ID:R9Emw1n70.net
ほんまOG作る暇あったら版権にリソース回せや
Z3のレーバテインとかクオリティが低いしそもそものユニット数少ないだろ全体的に
Z3のレーバテインとかクオリティが低いしそもそものユニット数少ないだろ全体的に
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/28(月) 19:56:47.630 ID:3ATOMN2tp.net
>>11
あと一作品あたりに参戦する版権の数減らして欲しい
あと一作品あたりに参戦する版権の数減らして欲しい
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/28(月) 19:59:27.158 ID:R9Emw1n70.net
>>12
それはあるな
作品だけ増やして機体が浅く広く出るくらいならある程度作品絞ってロボットをガッツリ出してほしい
それはあるな
作品だけ増やして機体が浅く広く出るくらいならある程度作品絞ってロボットをガッツリ出してほしい
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/28(月) 19:57:31.219 ID:kUKRusMU0.net
とりあえずMAP上のユニットが顔だけなのは怠慢以外の何者でもない
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/28(月) 19:58:49.883 ID:3ATOMN2tp.net
>>13
それに関しては完全に同意しかねる、完全3Dマップだと高低差で見づらい時が出てくる、インパクトとか
それに関しては完全に同意しかねる、完全3Dマップだと高低差で見づらい時が出てくる、インパクトとか
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/28(月) 20:08:29.707 ID:leYLPuk+0.net
>>14
インパクトはマップを丁寧に作りすぎた
MXくらいに高低差を抑えてれば、それほど見にくいことはなかった
インパクトはマップを丁寧に作りすぎた
MXくらいに高低差を抑えてれば、それほど見にくいことはなかった
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/28(月) 20:12:12.585 ID:3ATOMN2tp.net
>>20
確かにMXはやりやすかったわね
確かにMXはやりやすかったわね
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/28(月) 20:02:20.514 ID:3ATOMN2tp.net
クロスボーンダスト
ガンダムX
鉄血のオルフェンズ
マジンガーZERO
マジンカイザーSKL
新ゲッターロボ
偽書ゲッターロボ
ガン×ソード
キングゲイナー
グレンラガン
みたいなスパロボやりたい
ガンダムX
鉄血のオルフェンズ
マジンガーZERO
マジンカイザーSKL
新ゲッターロボ
偽書ゲッターロボ
ガン×ソード
キングゲイナー
グレンラガン
みたいなスパロボやりたい
19: ぺろぺろ紳士 ◆p51RVEp752 2016/11/28(月) 20:06:04.761 ID:hmI5xCaz0.net
>>17
くどそう。
くどそう。
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/28(月) 20:11:25.691 ID:3ATOMN2tp.net
>>19
良いんだよくどくて
良いんだよくどくて
26: ぺろぺろ紳士 ◆p51RVEp752 2016/11/28(月) 20:22:24.266 ID:hmI5xCaz0.net
>>21
それがいいなら仕方ない。
それがいいなら仕方ない。
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/28(月) 20:03:00.894 ID:qahXEmTBa.net
最近のは作品大量すぎて原作再現()が少な過ぎる
でも売り上げ落ちてるから色んな人に買ってもらう為には沢山参戦させないといけない
でも売り上げ落ちてるから色んな人に買ってもらう為には沢山参戦させないといけない
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/28(月) 20:16:42.121 ID:3ATOMN2tp.net
いつの間にか版権の話になってた
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/28(月) 20:19:49.001 ID:leYLPuk+0.net
OGとか1作も買ってないけど、
話は版権スパロボでやってたのなぞってるのがほとんどなんだろ?
わざわざ新たにやり直すほどの価値があんの?
話は版権スパロボでやってたのなぞってるのがほとんどなんだろ?
わざわざ新たにやり直すほどの価値があんの?
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/28(月) 20:21:42.782 ID:3ATOMN2tp.net
>>24
版権も版権なぞってるだけって言っちゃダメかな
版権も版権なぞってるだけって言っちゃダメかな
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/28(月) 20:23:40.706 ID:leYLPuk+0.net
>>25
なんてこった!
なんてこった!
28: ぺろぺろ紳士 ◆p51RVEp752 2016/11/28(月) 20:41:14.024 ID:hmI5xCaz0.net
>>27
馬鹿な。
甲児がマサキに耳くそ見せてたやん。
馬鹿な。
甲児がマサキに耳くそ見せてたやん。
29: ぺろぺろ紳士 ◆p51RVEp752 2016/11/28(月) 21:02:03.100 ID:hmI5xCaz0.net
マジンガーZ
グレートマジンガー
グレンダイザー
ボルテスⅤ
ダイモス
ダイターン3
ボトムズ
1stガンダム小説版
ガンダム0080(機体のみ)
ガンダムWテレビ版
ガンダムSEED
ガンダムOO一期
マクロス愛おぼえていますか
マクロスプラス
マクロスF
ガールズ&パンツァー
ガールズ&パンツァー これが本当のアンツィオ戦です
ガールズ&パンツァー劇場版
バビル二世
最終兵器彼女
カウボーイビバップ
モーレツ宇宙海賊
キャプテンハーロック
クイーンエメダルダス
銀河鉄道999
グレートマジンガー
グレンダイザー
ボルテスⅤ
ダイモス
ダイターン3
ボトムズ
1stガンダム小説版
ガンダム0080(機体のみ)
ガンダムWテレビ版
ガンダムSEED
ガンダムOO一期
マクロス愛おぼえていますか
マクロスプラス
マクロスF
ガールズ&パンツァー
ガールズ&パンツァー これが本当のアンツィオ戦です
ガールズ&パンツァー劇場版
バビル二世
最終兵器彼女
カウボーイビバップ
モーレツ宇宙海賊
キャプテンハーロック
クイーンエメダルダス
銀河鉄道999
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/28(月) 21:07:43.840 ID:3ATOMN2tp.net
>>29
それこそくどくない?
それこそくどくない?
32: ぺろぺろ紳士 ◆p51RVEp752 2016/11/28(月) 21:10:06.225 ID:hmI5xCaz0.net
>>31
参戦作品が多いだけで、一つひとつはそれほどれもない・・・はず。
参戦作品が多いだけで、一つひとつはそれほどれもない・・・はず。
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/28(月) 21:03:09.114 ID:50qWaZxI0.net
OGSが一番楽しめたわ


一旦綺麗に締めてほしい、ってのはちょっと思いますね。
OGMDでも2OGから全然リストラがなかったので、
ほんと追加分のキャラをどうねじ込もうか悩んでしまいますし。。。
ガンストライカーとか嬉しかったんですけどね。
ただ、OGMDの終わり方的に、次作もかなりの機体・キャラが続投になりそう。。。
次作はサルファ系キャラも入ってくるはずなので、
枠がほんとパンパンですね。。。。
これはもうトライバトルシステム導入しか!?w
引用元: http://vipper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1480329812/
コメント
あとはバルマー系でドバンと加藤夏希のキャラが出てくるかどうかか……
声変えればいいだけだけど
一発屋芸人枠でしよとしか
ゲストの絶望感やらに期待していたが
ゼゼーナンの小物っぷりに落胆したわ。あんなかませというか雑魚扱いだったっけか
だからOGMDとかタッグで出撃してもすぐ分離させて単独で運用してる。
マキシマムインパクト前提のボス撤退を撃破とは普通に無視してる。
OGといっても好きなキャラクターや改造費は限られてるんだから、今のシステムを維持するか単体スパロボに戻してほしいくらいだよ。
でも、サブオーダーシステムかフリーマップは欲しいかな。
そもそも版権ロボアニメあってこそのスパロボなのになんでOGのがデカい顔してんねん
そのOGより遥か下になったからだろ、大惨事Zとかいう結果出した後で何でデカい顔してんだよ?OGシリーズまで腐らせたらマジでスパロボファンやめるわ。
一応セレーナも既に参戦済みたいなもんだけどな
ただシナリオ的に見れば 大雷凰関連 真・龍虎王関連 バルマー本星系(+クォヴレー全般+セレーナ全般) は全部残ってるし
参戦作品的に見ても携帯機もARDJときたからWやKが来るかもしれんし
ボリューム的には結構な量あると思う
小隊制でも攻撃や援護の仕方とかキャラの成長率とかシナリオも
ソコで良いところを版権参戦作品に反映して欲しい
OGシリーズが試してダメなら使わない好評ならもっと洗練させて版権製品に使うと…
なんか色んな要素を各自にやり過ぎて散らかった印象
ただ版権物もOGシリーズもシナリオをしっかり作り込んでくれ
各チームの連携とか擦り合わせが上手く行けば良いなぁ
つい先日、1本出すのに10年以上かかったゲームが発売されたばかりだし
あれと比べるとまだ鼻で笑う程度しか経ってないんだなって。
いちいち新しいオリジナルの世界観に慣れるの疲れるから
版権にはOGベースで出してくれ
MDの売上見るとOGの方がやばいだろ
2OGから半減し13万本程度、次作で10万本切ったり魔装のように打ち切り終了の可能性も十分あり得る数字で新OGなんて今までの形では絶対に無理だと思う
それこそZ3みたいなのはゴメンだが,そう言ってもテキストが大変だからって薄いシナリオも嫌だ
もしボリュームが増えるなら最初から地球圏組と外宇宙組と舞台を分けてソフトをだしてくれ
地球圏組はATXやクロガネ組やGC組で外宇宙組はSRX.J.D.Wとか
その1枚でシナリオは完結する事
最終作で合流する流れとか…その際各組で話の流れでリストラ組の話を終えて,最後は選ばれたメンツで
セーブデータを持ってるとボーナスがつくがプレイしてなくとも最終作は楽しめるとか
まぁ妄想だがね(笑)
でももういい加減ケイサル倒してこのシリーズ終わらせた方がいいだろ
スフィア勢メインで新しくやった方がZから入った人が着いてこれるだろうし
もしWを出すとデータベースと巨人族の絡みで世界観が拡がりそうで収集が着かなく成りそう
でも世界観から言えばZシリーズ組の参戦は無さそうしもう締めに入ってるだろうけど(希望的観測)
これ以降問題児だらけだし
巨人族がもうチートすぎる存在感になってる
これで大元が登場人物的にショボかったり実は滅んでましたじゃ流石に萎える
まぁ個人的な意見だけど。
版権は作品の壁を超えては出来ないがOGシリーズならできるだろう
斬艦刀二刀流とかトリプルGBCとかキョウスケ&アラド,エクセレン&ゼオラとか
個人的にキョウスケ&アクセルが見たいけどね
何かしらの変化が欲しいしお遊び部分が足りないよ。OGシリーズなんだからもっとはっちゃけても良いと思う
なんかドンドン重たくなってる様な気がするからさ
それぐらいしないと直近のMDの雰囲気が重くて重くて
当たり前の様にケイサルがシリーズのラスボスだと言ってるのが謎すぎる
MDの感じから見てもロアとコンパチカイザー関連の何かがシリーズのオリジナルラスボスになると思うんだが
過去作やり直してる時にオリキャラ居ると安心する「お、コイツは知ってる」って
新作でグルンガスト復活とかあるんだし
OGキャラが新作の版権スパロボにゲスト出演してもいいよな
まだまだ先なのに…。
もしくはハーカーム軍団対フューリーに付いた御神体と鋼龍戦隊になるはず
しかし巨人,邪神,神様クラスに囲まれる展開はキツいな
でも出来れば最後はメカメカしいボスがいいかな。超能力系は出来れば止めてほしい
流石に多すぎる。
キャラ的にリシュウ先生がダイテツ艦長ポジションになりそうでしょ?
これにもしかしてゲスト止めてインスペクターの再生軍団出てきたら辟易しそう
火力不足に陥りそう⁉
部下のゲスト3人衆ならともかくゼゼーナンは思いっきり小物だったけどな
だから第四次Sで3人衆が死なないフラグが追加されたのは嬉しかった
脳筋グランドンや差別主義者ゼゼーナンなんかより策士・寝業師なのだから。
もっと黒幕的暗躍で使えたはずなのに。
ラオデキヤは力押しタイプの印象なので、余り深く策略しなさそう。
シヴァ―だとゼバルマリィ本星で、出張しにくいし。
程よく策や罠を仕掛けてくれそうな敵の人材は、ユーゼスが一番と思っていたので。
同意
他ではみれん合体技みたいよね
アクセル&アルフィミィとかラミア&アクセルとかトウマ&アクセルとかとりあえずアクセル好き
過去のキャラを出すだけなら、どんどんと減らして欲しいわ
PS3が終わる前に一回話締めて欲しい
機体の固定武器を新規を作らず換装武器も整理する
代わりに作品枠を越えた合体攻撃のバリエーションを増やして組合せを楽しみたい
キョウスケ&アクセル
グルンガスト3体での攻撃
グランディート&エール・シュバリアー等
最初は同系統やライバル関係からでも良いし制限が少ないんだから色んな組合せが考えられる。
もう一部の機体の強化ではなく組合せで楽しむ様にしてくれないかな。
一度撃破した組織やキャラの再利用や類似品出すの極力避ければねえ
ゴライクンルとかもういいだろ
ゾヴォークは地球と連合してバルマーなどと戦えばいいじゃねえか
売れずに未完?
長編作るなら責任もって始めてくれ
アニメの最後にやった玄武金剛弾をステークで押し込むやつが
次の新作に合体攻撃で追加されると思ってた時期がありました
ハーケン出ると分かった時もキョウスケはアリエイルとあったし
エクセレンと合体攻撃やると思ってたしな
サイバスター&グランゾンとか
ファンならみんな考えた事のあるだろうから割りと面白いかも
しかも簡単には使えない条件にして(気力やエネルギー消費,彈数1発等)
一撃必殺の威力で止め演出もアリで
その代わり通常攻撃は少し弱め(今までより200位下げて)
戦闘アニメも普通攻撃はさらっとで良いから強攻撃は凝って良いからさ
メリハリが欲しいかな
攻略優先の奴はなにやっても文句を言うんだからさ
リュウセイキョウスケマサキ
ラトアラドゼオラ
この二つは外せないな
参戦は嬉しいが、酷い事になりそうだなと思ってた、蓋を開けたら想像を遥かに超えた酷さだったが
特にトーヤ関係は元の設定をOGシリーズに合わせるにしても薄ぺらい感じで
カルビ姐さんも前よりもヒスが減ったけど気持ちの変化に説得力が無くなってしまい終盤に唐突感が強すぎる
GC勢は居るだけで空気だし…敵勢力は最後に出てきて終わりって何なのよ
キャラや話を掘り下げれないなら参戦すると逆効果だよね
OGシリーズでも版権とは違う夢の共演が見たいのに。
最近は魔装機神もMDもZシリーズも作業をこなしてるだけでこれで良いかな?って身内で満足してる感じだから,クリアしても響いてこない
好きなシリーズなだけに余計に残年でした
新規を取り込むという形で作ったからシナリオを複雑にできなかったんじゃない?
新規組のために作ったと考えたらあの全体的にフワッとした雰囲気も
そうなんだなって思える。何故続編で新規獲得を狙ったのか本当に意味不明。
翻訳する人が楽になる様に日本語特有の軽口をあんまり入れなかったんじゃないかと
結果、ブリーフィングが多くなってキャラ同士の絡みがなくなったのでは?
第二次OGの時点でそれまでよりかなり薄くなってた
全体の方針か、第二次からライター変わった影響か
でもキャラゲーのSRPG的にキャラクターが薄いのはダメだろう最近はDQ.FFでもキャラに感情移入が出来ないから印象に残らない
日本ゲーの特長がキャラとシナリオなのに映像や動きばかり重視して肝心の中身がないけど
開発者は技術屋で創作者では無いのが増えすぎたんだよ
特にスパロボというゲームはライターの腕前が高くないと駄作になってしまう
版権作品は参戦作品で誤魔化せるがOGシリーズは正にオリジナルなんだからライターや設定等を考える人間の力量が問われるんだけどね
スパロボのライターはほんとに大変だよな。大体1人2人でやってるのも凄い
ラスボス誰にする!?キーマンはギリアムでいいのか?ハーカームまだ出す?
魔装機神の設定どうする?バルマー帝国は今回は全盛期にでもするか?
⇒そしてシナリオ作成はカオスに陥り大惨事になった。
だったらどうしよう…
またラスボス合体させりゃええよ。
こっちにもラスボス級の味方何体もいるからヘーキヘーキ。
むしろそれくらいしないと。
もしくは思念体としてハーカームの残留思念と融合した姿でバルマーを乗っ取るとか?
あのまま退場させるには惜しいというか,アイツが一番ストーリーを廻すには調度良いからさ
😌αシリーズで思わせ振りに出てきてあんなガッカリな扱いだとは思わなかった
宇宙怪獣はまだしもバッフクランよりも小物とは…
OGシリーズでも強いんだか小物なのか微妙なキャラになるんだろうな
ダークブレイン+ケイサル(ラマリス?)くらいはフラグビンビンでやりそうで怖い
TBC&超重力衝撃砲でマップ兵器何てどう?
今までMAP兵器の合体攻撃は無かった様な気がするけど…
クロガネ&トロンベとかSRX&RーGUN&ハガネとか
戦艦援護が無いなら戦艦&ユニットの合体攻撃があってもいいじゃん
開発チームはOGはもっと自由に考えようよ
ヒリュウのリベンジやバルマー等の侵略者問題の解決、それか外宇宙から助けを求めてきた新キャラでも出して、ほら宇宙人ポジション出来るおいしいキャラが残ってただろ
たまには宇宙ステージしかねぇってやきもきするのもいい、海ステージばっかよりはマシなはず
流石に鋼龍艦隊全戦力連れてくのは拙いから守りの留守番組作れるし、他にも王女とか役職立場上行けないってキャラもいるだろうから、キャラの数も一度すっきりできるかもしれない
地球に残った面子だけで外伝作品も作ったりできるぞ
JをやりたいんじゃなくてOGをやりたいのに寺田のトーヤマンセーが酷すぎて
窓からぶん投げたわ
それ以前に初回侵攻でガイアセイバーズ(笑)のカマセにされてたのはマジで許せん。
4次でもFでも版権勢力引き連た盟主だったわけだし、明らかに地球側より高性能な機体もってたのに全然再現されてなかったじゃん。4次だとノイエDC半壊させてたりしてたのに。
正直ゲスト機の性能は現状の5割増しくらいでよかったろ。
もしくは機数を数倍に増やすとかさ。
ただでさえそんな難しくないのに出撃枠たくさんいらねーし
ライトニングエターナルはうまく調整しないとガンストライカーで長距離オールでワンパンワンパンでライトニングエターナルなんかいらんわってなりかねないからな
ここにハーカームやらラマリスやら破滅の軍勢やらギリアムの謎やら絡ませるとか…大変すぎるww
ヴィレッタの寝返りもあってSRXを破壊され意気消沈しているSRXチームを実はユーゼスの復活に伴い、再度転生したオリジナルのイングラムが味方になり、ヴィレッタを再度奪還し味方に戻す。
そしてイングラム・ヴィレッタとユーゼス・ラオデキヤの最終決戦へ…みたいなシナリオだったら大歓迎なんだけどな~。
MDで一応クロスゲートは破壊されてるけど…突然ゲートが現れるパターンもあるし
こりゃ終わらんな
コメントする
誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
内容次第で
成敗削除させていただく事がございますのでご了承ください