1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/24(月) 01:13:58.921 ID:pN4dOH8ca.net
特に最近は

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/24(月) 01:14:51.299 ID:ExAjHN6t0.net
いくぞバナージ!

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/24(月) 01:18:21.471 ID:QPprEI1DK.net
>>2
リディとか乗せかえてF91行き

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/24(月) 01:19:36.619 ID:CmZJ1SjhE.net
>>2
バンシィは強いけどリディがクソザコ過ぎて二軍とかいう待遇かわいそう過ぎて泣けるからもう少し考慮してやって欲しい
Vはバンシィとキンケドゥが相性良いから実用出来るけど

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/24(月) 01:24:26.145 ID:S5nz8uwQ0.net
バンシィは強制的にノルンとかいうクソ雑魚サーファーになるのが許せない
VN/BS装備に換装させてくれ

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/24(月) 01:18:41.273 ID:m+lHNZlUa.net
ダブルメガランチャーとかいうコスパ良さそうでそうでもない合体攻撃

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/24(月) 01:17:00.355 ID:nvN89SYv0.net
石破ラブラブ


7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/24(月) 01:23:12.866 ID:pN4dOH8ca.net
Gが出たら一気に増えるのにな

ダブルゴッドフィンガー
ダブルダークネスフィンガー
シャッフル同盟拳
石破ラブラブ天驚拳
石破究極天驚拳

ドモンのみ参戦でなければ

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/24(月) 01:24:40.065 ID:b4EzFYLfa.net
ありそうでないアムロカミーユの合体攻撃

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/24(月) 01:27:11.301 ID:pN4dOH8ca.net
>>9
Z、ZZ、GP03でさえあったのにな

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/24(月) 01:27:55.855 ID:CmZJ1SjhE.net
>>9
一応XOにGフォーメーションとかいうアムロ、カミーユ、ジュドーの合体攻撃がある
νガンダムも存在するのにこの合体攻撃が出来るのが何故かG-3ガンダムなので気付かずに終わるプレイヤーは相当多いと思われる


14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/24(月) 01:29:26.180 ID:IlUgAE5/K.net
アムロとカミーユなんて原作でそんなに絡みもないですし

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/24(月) 01:47:56.652 ID:san0HhUb0.net
アムロカミーユってDでダブルファンネルできなかったっけ

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/24(月) 01:25:00.693 ID:ExAjHN6t0.net
種参戦だけで3つは確定


13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/24(月) 01:29:18.025 ID:WAgS3gsod.net
キラとアスランあったろ

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/24(月) 01:33:09.359 ID:tB3WWxHh0.net
00系が無いだけで、最近のは割とある方じゃね?
ゼハートとアセムの合体攻撃とか


16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/24(月) 01:38:26.545 ID:aW6DOQTA0.net
サザビーから飛び出した赤玉をνガンダムが掴んで
そのまま敵に叩きつける攻撃とかどうだ
sazabi-








赤玉www
キャノンボールアタックじゃないんだからw

ガンダム系の合体技、確かに少ない印象がありますが、何気に結構あって驚きますね。
Gガンはスレにある通り多いですし、
AGEなんかもBXで親子三世代アタックとかありますし、
種系もザフトレッドコンビネーションが増えてきてますし。

そろそろアムロとシャアの合体攻撃もほしいなぁ。
まぁ一応ダブルファンネルで出来るっちゃ出来るんですが。。。νサザビーで。赤玉アタックじゃなくw
Z3ぐらいの信頼関係があれば普通にやれそうですし。







引用元: http://vipper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1492964038/

人気記事ランキング

    コメント

    1. 1 スパロボ好きの名無しさん 2017年04月29日 11:10 id:PzLjWTgU0
      Dだと宇宙世紀ガンダムも割と合体攻撃祭りだったような
      わざわざ使うほど強いかは別として
    2. 2 スパロボ好きの名無しさん 2017年04月29日 11:19 id:xYQeXund0
      MXにいくつかあった気が
    3. 3 スパロボ好きの名無しさん 2017年04月29日 11:21 id:49L.Mtus0
      アセムのメモリー・オブ・エデン
      キオのトリプルジェネレーション
      フリットのプラズマダイバーミサイル

      というボスキラーコンボ
    4. 4 スパロボ好きの名無しさん 2017年04月29日 11:29 id:2lHRGy8w0
      サムネのバトルドッジボール感
    5. 5 スパロボ好きの名無しさん 2017年04月29日 11:36 id:nKd6bFU10
      ツインファンネル…
    6. 6 スパロボ好きの名無しさん 2017年04月29日 11:48 id:oU6e76b10
      原作で刹那とティエリアがコンビネーションをってみんなを驚かせた攻撃は
      何で合体攻撃で再現されなかったんだろう?
    7. 7 スパロボ好きの名無しさん 2017年04月29日 12:08 id:D9R2OBaH0
      うん、Dのダブルファンネルは自由だった
    8. 8 スパロボ好きの名無しさん 2017年04月29日 12:15 id:O0M1OrnA0
      ※6
      設定上はどの組み合わせても連携できることになってるからじゃね?
      他のパターンを無理やり作るくらいなら援護攻撃でいいやって感じかと
    9. 9 スパロボ好きの名無しさん 2017年04月29日 12:26 id:..uKfzQ80
      3D系はがんばってたな、2DだとMXとかも頑張ってたきがする
      合体攻撃が減るのって小隊やトライツインユニットシステムの弊害とおもうんよな
      バランス考えると合体攻撃できる2人で組むとかほとんどないし、合体攻撃時は一部小隊攻撃使えなかったり、メインにしてないと項目にでてこないとかもあったな
      やっぱツインや小隊システムってクソだわ
    10. 10 スパロボ好きの名無しさん 2017年04月29日 12:27 id:HmvvuSpq0
      キュベレイmark2
      zとzz
      νと量産型ν
      全部にアムロもカミーユも乗れるからな
      Rで合体攻撃出来るパイロットの組み合わせ探すの楽しかったわ
      あとdxとxのサテキャ合体攻撃とかいう極悪なのもあるわ
    11. 11 スパロボ好きの名無しさん 2017年04月29日 12:31 id:wc9JO71V0
      αDCやXOで追加合体攻撃がかなり追加されたけれどセリフでの掛け合いが無いんだよな
      ガンダム版のFダイナミックスペシャルのようなものがあってもよさそうなものだが…
    12. 12 スパロボ好きの名無しさん 2017年04月29日 13:04 id:S4cTdor30
      ファイナルダイナミックスペシャルがあるならファイナルサンライズスペシャルやファイナルガイナックススペシャルがあってもいいんじゃないか
    13. 13 スパロボ好きの名無しさん 2017年04月29日 13:06 id:0hXvPXeR0
      CBは戦闘アニメの担当がそれぞれ違うっぽいのがなあ
    14. 14 スパロボ好きの名無しさん 2017年04月29日 13:31 id:d5vM2LUt0
      XOで一番驚いたのはアプサラスIIIとEz-8の合体攻撃かもしれんw
    15. 15 スパロボ好きの名無しさん 2017年04月29日 13:37 id:3CnDlIiO0
      Dは種類あって組み合わせも割りと自由だったけどそもそも合体攻撃が弱すぎるっていう
      BXはガンダムじゃないけど捏造合体攻撃多くて良かったな
    16. 16 スパロボ好きの名無しさん 2017年04月29日 14:14 id:NecY8ZNp0
      スーパーユニゾンイナズマキック(ファイルガイナックススペシャル)は見てみたいかも。
    17. 17 スパロボ好きの名無しさん 2017年04月29日 14:31 id:7pD..YXg0
      スパロボじゃないけどACEは他作品同士の合体攻撃多くて楽しかったな。
    18. 18 スパロボ好きの名無しさん 2017年04月29日 14:52 id:f.IH8.Gh0
      OGにはなんでアカシックブレイカーがないんや
    19. 19 スパロボ好きの名無しさん 2017年04月29日 14:55 id:NcUgqO.X0
      3Zはトップ2出るって判明した時にダブル(トリプル)イナズマキックはすげー期待されてたよな
    20. 20 スパロボ好きの名無しさん 2017年04月29日 14:56 id:Ty.CHmu40
      テレビ版ガンダムW終盤のカトルがゼロシステムを使ってヒイロ以外と連携するのを合体攻撃にしてくれないかなぁ
    21. 21 スパロボ好きの名無しさん 2017年04月29日 15:07 id:wUr38XpB0
      今のスパロボは丁寧に原作消化するだけやからな
      あんまりはじけたことはやらんよ
    22. 22 スパロボ好きの名無しさん 2017年04月29日 15:09 id:GpaaES7N0
      OEのあれは順番に攻撃だったからニルファのブレンパワード同時撃ちみたいなのやってくれたら
    23. 23 スパロボ好きの名無しさん 2017年04月29日 15:15 id:e03jwVRr0
      小隊規模で主人公を軸に戦ってたガンダムはみんな合体攻撃があってもいいと思う
      Xのガンダム3機で攻撃とか
    24. 24 スパロボ好きの名無しさん 2017年04月29日 15:41 id:hbIRMFsm0
      戦闘アニメ作るのが面倒だというのと、ガンダムばかり優遇みたいなことになってしまうからだろ?最近も使えるユニット、使えないユニットの差が激しいとはいえ、ゲームバランスの問題上ガンダムが万能すぎるという仕様にしなくてもよいと思うのよね。

      そういう意味ではスパロボVでカミーユ・ジュドー・アムロ・刹那など単体でも強力な連中が合体攻撃を持っていないというのは、良い仕様だったと思う。

      馬鹿野郎!スパロボで原作になかった、あるいは原作で1回だけやった必殺技とかをスパロボ戦闘アニメで見るのが楽しみなんじゃないか!!という人にはどうしようもないけど…
    25. 25 スパロボ好きの名無しさん 2017年04月29日 15:48 id:I7LZpuQF0
      ※9小隊と合体技が少ないの関係なくない?
      Vのマイトガンナーやナデシコ三人娘とかのこと考えると
      シングルだと合体技より召喚技の方が増える気がするけど
      小隊だと召喚技で出てくるような機体を出撃させやすいし
      …まあZ3のこともあるからあんまり強くいえないけど
    26. 26 スパロボ好きの名無しさん 2017年04月29日 16:10 id:jfShnWUN0

      OGだと合体攻撃サブにいても出来たからあんまり小隊制とか関係無くない?
      システムの組み方一つだからZ3のタッグシステムは使いづらいけど
      OGは武器設定から合体攻撃迄威力の減りはあったけど…使えた
      サルファの4機制はややこしかったけど,覚醒再働を使って長浜3作品の合体技熱血3連発はやったなぁ

      つまりはシステムで出来るから小隊制での使用は制限ではないよ
      合体攻撃のバリエーションを開発陣が作らない(作れない)だけでは
    27. 27 スパロボ好きの名無しさん 2017年04月29日 16:49 id:0gKMhK.90
      ゴッドとバイカンフーとかライディーンとラーゼフォンとか

      散々言われてるけどクロスオーバーの合体攻撃そろそろ欲しいよな
    28. 28 スパロボ好きの名無しさん 2017年04月29日 16:51 id:98SzOQam0
      RのガンダムXは合体攻撃が2つあるしGビットサテライトキャノンもあるしで
      Zでも来ると思ってたのに一つも来ないで終わってしょんぼりしたな。
    29. 29 スパロボ好きの名無しさん 2017年04月29日 16:52 id:wdVKSx7E0
      ガンダムW勢にGジェネNEOの対東方不敗戦で見せた連携をスパロボで実現してほしい。
    30. 30 スパロボ好きの名無しさん 2017年04月29日 17:13 id:rDGRnSlq0
      XOは敵専用も含めて異様に合体攻撃あったよな
      作品自体の知名度が低すぎるけど
    31. 31 スパロボ好きの名無しさん 2017年04月29日 17:20 id:FTpAGrPe0
      ガンダムで合体攻撃というとジェットストリームアタックで
      どっちかというと敵のものという印象が強い
    32. 32 スパロボ好きの名無しさん 2017年04月29日 17:38 id:PzLjWTgU0
      ※18
      寺田の黒歴史だから(割とマジで)
    33. 33 スパロボ好きの名無しさん 2017年04月29日 17:39 id:awYMmWev0
      3Zでセツコとシンの合体攻撃くると思ってました、割とマジで
      作品枠超えた系も欲しいけどやっぱり利権的にも限度があるんだろうな
    34. 34 スパロボ好きの名無しさん 2017年04月29日 18:03 id:fOlpB8O.0
      同じ作品内でのIF合体技はなんとかなるけどそれでもアニメ作る手間がなぁ

      ましてや異なる作品でそれやっちゃうとコイツとコイツもっていう(下手すりゃこの組み合わせは無いわとかソイツとやるならコイツともやれとか)ただでさえ喧しいスパロボユーザーの意見が熱血や魂並に倍に増えるからやってられなくなるだろ

      作品の枠超えるにしてもやっぱダブルマジンガーとか宇宙世紀とか一応繋がりあるガンダム作品あたりが限度やろなぁ

      まあ欲しいっちゃ欲しいけど
    35. 35 スパロボ好きの名無しさん 2017年04月29日 18:04 id:pQdt4hCA0
      Zのエウレカでホランドが『マシュー、ヒルダ、俺に合わせろ』とか一斉攻撃あったやん。
      作品違いは無理でも、せめて同じ作品内はやれよって思うわ。
      シャングリラチームとかマイスターチームとかクロスアンジュもそうだし。
      共演の醍醐味って寧ろそこだろ。
    36. 36 スパロボ好きの名無しさん 2017年04月29日 18:09 id:fOlpB8O.0
      バルディオス(マリン・レイガン)
      ゴッドマーズ(明神タケル)
      マスターガンダム(東方不敗)

      地球が舞台で宇宙人キャラで合わせて「宇宙人アタック」とか…
      他作品とやる合体技ってスパロボオリジナルになるから名前考えるの大変そう(小並感)
    37. 37 スパロボ好きの名無しさん 2017年04月29日 18:29 id:9sY.EGsD0
      乗り換えあるから色々めんどいんやろね
      引き継ぎあるかないかで資金効率が悪くなり序盤使い辛いとかデメリットも目立つし
      もう宇宙世紀組みも乗り換えは量産機のみで主役機は固定でいいんじゃないっすかねとおもう
    38. 38 スパロボ好きの名無しさん 2017年04月29日 18:30 id:IvwhPDJf0
      蜘蛛の巣も通常攻撃にされたしな、まあ合体攻撃にされても困るが

      ※15
      Dに限らず、合体攻撃<援護絡めた通常攻撃のほうが燃費良いからマシってのは大体のシリーズでのことだけどな。援護がなかった64ではそもそもそこまで耐久が高い敵がいない、α(dc)では結構役に立った
    39. 39 スパロボ好きの名無しさん 2017年04月29日 19:01 id:PzLjWTgU0
      なあ、※36が何を言っているのか誰か翻訳してくれw
    40. 40 スパロボ好きの名無しさん 2017年04月29日 19:39 id:8qlJMpIU0
      スパロボRのGXとDXのダブルサテライトキャノンはダブルじゃなくてトリプルなのでは?(砲門の数的に)
    41. 41 スパロボ好きの名無しさん 2017年04月29日 19:54 id:Wifb1H8V0
      大雑把なイメージであれだけど合体攻撃はスーパー系のイメージで
      ガンダム系みたいなリアル系は援護攻撃のイメージだから
      ないならないで個人的には別に気にならない
      合体攻撃がメインのGガンダムは~ってのはこの際スルーしてほしい
    42. 42 スパロボ好きの名無しさん 2017年04月29日 19:57 id:PzLjWTgU0
      個人的には漫画版W最終話の6機のガンダムのエネルギーをドライブさせたツインバスターライフルを採用してほしいが、EW版だと使えないのが難点である
    43. 43 スパロボ好きの名無しさん 2017年04月29日 19:59 id:jfShnWUN0
      夢は有るが最低限の縛りはいるだろうね
      μガンダム(アムロ)+サザビー(シャア)はいいけど,ここにストフリのスーパードラグーンを混ぜたらアンチが湧きそうだし
      せめて宇宙世紀縛り迄だろうね

      後は基準を機体主体なのかパイロット主体なのかはハッキリとしたいね
      μガンダム,Zガンダム,ZZガンダムとかみたいし
    44. 44 スパロボ好きの名無しさん 2017年04月29日 20:12 id:49L.Mtus0
      BXはアルガス騎士団の合体技期待してたのに...
    45. 45 スパロボ好きの名無しさん 2017年04月29日 20:16 id:dxCkEei70
      ※17
      キンゲ、ニルヴァーシュ、Xガンダムの組み合わせやマスターガンダム、オウカオーの組み合わせとか色々あったな
    46. 46 スパロボ好きの名無しさん 2017年04月29日 20:33 id:lBb6ZcQ10
      トリプルガイアクラッシャーは何故でないんだろうな・・・
    47. 47 スパロボ好きの名無しさん 2017年04月29日 20:37 id:Hknrwgys0
      vでトリ・プル・フィンファンネルとかあって欲しかった
    48. 48 スパロボ好きの名無しさん 2017年04月29日 21:17 id:PvfUB6sz0
      劇場版00のガンダム4機、もしくはクアンタとブレイヴでFINAL MISSIONとか来ないかな。
    49. 49 スパロボ好きの名無しさん 2017年04月29日 21:43 id:vNsZPk1U0
      ※44
      ジークジオンをアルガス騎士団で囲んで攻撃するイベントシーンまであったんだから合体攻撃を撃って欲しかった
      ゲームバランスとか納期とか色々あったのでしょうけど
    50. 50 スパロボ好きの名無しさん 2017年04月29日 22:46 id:287kZLNi0
      オチが酷過ぎて草
      使うたびにシャア死んでしまうん?
    51. 51 スパロボ好きの名無しさん 2017年04月29日 22:57 id:S5sz8XTI0
      ※50
      攻撃力めちゃくちゃ高いけど1周回に1回しか使えません、だろ
      だってしぬしwww
    52. 52 スパロボ好きの名無しさん 2017年04月29日 23:28 id:PzLjWTgU0
      ※51
      ボロットホームランされたボスのように何度でも蘇るさ!
    53. 53 スパロボ好きの名無しさん 2017年04月30日 00:49 id:sSOxjNf60
      携帯機新作早くぅ~
    54. 54 スパロボ好きの名無しさん 2017年04月30日 04:18 id:Fe0bKyGV0
      そもそもガンダム作品は原作でもチームプレイというよりは個人プレイ重視で、合体技に出来る描写がほとんどないからな。しかも最近は個々のガンダムの性能それ自体がチート級ときているもんだから色々大変だ。

      武装化ぐらいだったらなんとかなりそうなのは何人かいるんだがな。
      例:
      連携攻撃→クワトロ・アポリー・ロベルト
      シャングリラ魂→ジュドー・ビーチャ・エル・(モンド・イーノ)

      でもこれをやるくらいだったら大人しく初代スパロボZの3機編成の方がいいかも。




    55. 55 スパロボ好きの名無しさん 2017年04月30日 07:51 id:EnmwdY2V0
      スパロボだからこその合体攻撃が少ないんだよね。
      キラとアスランとかシンとルナマリアなんて、あって当たり前。
      原作再現時なら無理だろうけど原作終了後参戦だったりするならキラとシンとアスランのトリプル合体攻撃とか作らないと駄目なんだよ。
      そういうところをわかってない感があるんだよねぇ、すたっふ。
    56. 56 スパロボ好きの名無しさん 2017年04月30日 08:10 id:VCAPwBXk0
      マリオRPGのクッパのブン投げグローブみたいな感じかww
    57. 57 スパロボ好きの名無しさん 2017年04月30日 08:45 id:l5XCJGxn0
      シャッフル同盟拳以上に人数が必要な合体技ってある?
    58. 58 スパロボ好きの名無しさん 2017年04月30日 08:53 id:UQ0D9bSZ0
      Lのラインバレルの合体技がかなりの人数いなかったっけ?
    59. 59 スパロボ好きの名無しさん 2017年04月30日 10:31 id:cUdkrRRb0
      キラとアスランの合体攻撃があって当たり前な感じも変なんだけどな
      種の頃ならともかく種運命の時って合体攻撃みたいな連携一回もやってなくない?
      むしろ作中対立してたり合流してもずっとバラバラに戦ってるイメージ強いわ
    60. 60 スパロボ好きの名無しさん 2017年04月30日 10:35 id:Fe0bKyGV0
      >>55
      シャッフル同盟拳はともかく、シン・キラ・アスランの合体技で威力が高くて燃費が低かったらゲームバランス崩壊するんで、デスティニー・フリーダム・ジャスティスが現行の強さを維持している場合はさほど必要だと思わないな。

    61. 61 スパロボ好きの名無しさん 2017年04月30日 11:05 id:l5XCJGxn0
      まあビルドファイターズトライが参戦したら合体技いっぱい出てくるだろう





      問題はそんな日がいつくるのかということだが
    62. 62 スパロボ好きの名無しさん 2017年04月30日 11:27 id:bxpLOivO0
      ※60
      どうせやるならアナザーガンダムスペシャルとか2000年以降ガンダムスペシャルとかだな
    63. 63 スパロボ好きの名無しさん 2017年04月30日 12:05 id:FsSUsaZX0
      XOのアムロは一年戦争から参戦してるんだよ
      合体攻撃がクソ強いからνより使える
    64. 64 スパロボ好きの名無しさん 2017年04月30日 12:07 id:EnmwdY2V0
      ※60
      こういう話題で強いから要らないよねwとか言うのはナンセンスだよ。
      その三人に固執する必要はなく、※62みたいなのでもいいんだよ。
      そのナンバリング中で00とSEEDが強く絡むとかならその二つの作品を超えた合体技だってあっていいと思うし。スレ中の赤玉アタックなんかもネタとしては面白いし。
      そういうもんだろ合体技って。
      無難な組み合わせしか用意しないことをぼやいてるんだから。
    65. 65 スパロボ好きの名無しさん 2017年04月30日 12:33 id:bxpLOivO0
      ※64
      無難とか無難じゃないとかで言えば、ぶっちゃけアスラン抜かしてキラ&シンの合体攻撃の方がよっぽど意外性が…
    66. 66 スパロボ好きの名無しさん 2017年04月30日 17:42 id:qd75Ns7v0
      ぶっちゃけコスト以外の何物でもないっていうか。出さなきゃいけないものすら結構ギリギリだし
      XOは対戦用にいろいろ用意してたが、それも3Dだから簡単に用意しやすいという面はある。実際見ると専用のモーションとかそこまで凝った戦闘シーンじゃなく単に単独武器を続けて攻撃してるだけみたいなのが大半だったりする。セリフもライブラリの使い回しだから掛け合いらしい掛け合いも薄い
      昔の携帯機はそもそも立ち絵の一枚しかグラなくてそこにエフェクトを重ねるとか多かったから用意しやすかったし、MXのダブルファンネルとかも基本的に通常ファンネルと同じものを同時に再生してファンネルが数発ヒットした後にダブルファンネルようの遠巻きのシーンを差し込んでる
      そういう意味だと、ニルファからサーベルとかライフルとか簡易的な攻撃もモーション使い回しを減らした本家はそういう手軽な合体攻撃がないんだよな

      ※49
      アルガス騎士団は「資料がない」って理由だったはず
    67. 67 スパロボ好きの名無しさん 2017年04月30日 18:40 id:Fe0bKyGV0
      ※64
      そりゃそうなんだけどな。
      まぁ、個人的にはスパロボインパクトの統率力による同時攻撃で
      ドモンの「爆熱ゴッドフィンガー」とロムの「ゴッドハンドスマッシュ」を重ねたり、
      ブルージェットの「鎌鼬」とグローバインの「暗黒双殺剣」を遊んでいたな。

      スパロボMXでダイモスが参戦すると
      一矢の「烈風正拳突き」とロッド=ドリルの「正拳突き?」とかやろうとは思っていたよ。
      もっともあれにはケーンとマイヨの「ダブルレーザーソード」という恐ろしい合体技があったけど…

      音楽つながりという点ではダンガイオーの「サイキック斬」とゴ―ダンナーの必殺技あたりを、あの処刑音楽と一緒に発動させてみたいな。
      マキシマムブレイクを削除して統率力による同時攻撃機能を復活させてくれないかな。
    68. 68 スパロボ好きの名無しさん 2017年04月30日 18:45 id:M4qbdNiF0
      MXのゼータとダブルゼータの合体攻撃は新鮮だった。
      あと、Z1のストフリのミーティア使用時のラクスとキラの手渡しカットイン好きだった。Z2から無くなって残念だったよ。
    69. 69 スパロボ好きの名無しさん 2017年04月30日 23:21 id:tOdV0wCx0
      ドリームキャスト版でF90とF91の合体攻撃があるにはあったと記憶しているが、並んでVSBR撃つだけという味も素っ気もないシロモノだったからなあ
    70. 70 スパロボ好きの名無しさん 2017年05月01日 10:16 id:GBkg2LHs0
      ※61
      BF系は出なくて良いよ
      ガンプラバトルは遊びじゃないとダメ
    71. 71 スパロボ好きの名無しさん 2017年05月01日 14:31 id:..3u0wrV0
      初代ガンダムとSEEDが同時に始まるような作品ならアムロとキラの合体攻撃とかも欲しいと思う。
      そのスパロボによって組み合わせとか、同じ組み合わせでもどの条件でとか違うから色々やってほしいよね。
      合体攻撃とかそういうのは。
    72. 72 スパロボ好きの名無しさん 2017年05月01日 16:42 id:37ySKwI50
      RとかDとか携帯機は結構充実してるイメージ
      せっかくのお祭り作品なんだし違う作品でもバンバン合体攻撃とか捏造してほしいけど版権的にきついんかな
    73. 73 スパロボ好きの名無しさん 2017年05月01日 21:18 id:GB8wb1d10
      ※64
      ドモンに援護攻撃つけて自前で究極石破天驚拳をやった奴は多いだろうな
    74. 74 スパロボ好きの名無しさん 2017年05月02日 02:59 id:APVKar690
      今はそういう「遊び」ができる余裕はないんだろうなぁ
      ゲーム(遊び)なのに皮肉な話だ
    75. 75 スパロボ好きの名無しさん 2017年05月02日 14:05 id:4nI2kQc60
      ※71
      1stとSEED同時に始めるってなるとGジェネアドバンス見たいなシナリオになりそうだな。
    76. 76 スパロボ好きの名無しさん 2017年05月02日 22:08 id:zf2qxiri0
      ※72
      版権じゃなくて(いや版権によってはNO出す権利者もいるかもしらんが)「やりだしたらあれもこれもとキリがなくなるから」ってのが理由
      売り上げ右肩なのに反してスパロボユーザーの欲望はグリードが歓喜するレベルでうなぎ上りだし仕方ないかねぇ
      PS2のゲームが移植される3DSにもなってエーアイが未だに図鑑も実装しない、キャラグラは窓枠でその癖バリエーションは片手で数えられる程、2Dマップにしても何の工夫もない生首(若年層向けでそれでいいのか・・・)なのは一度アップグレードしたら後戻りできない(した結果がZシリーズ)からだろうぶっちゃけ
    77. 77 スパロボ好きの名無しさん 2017年05月03日 08:29 id:.K4KPlCF0
      ガンダムは合体攻撃してもダブル(トリプル)ビームライフルとかキャノンとかファンネルになっちゃうからねぇ
      捏造演出でガンダム系列の合体攻撃見たいなぁ

    コメントする

    rom
    誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
    内容次第で 成敗 削除させていただく事がございますのでご了承ください
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット