1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/07(木) 23:36:43.171 ID:IvJnuj1p0.net
スタッフのお気に入りなの?

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/07(木) 23:37:11.740 ID:/MUvkPQld.net
だってお前日輪だぞ
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/07(木) 23:37:19.487 ID:8OKnC9kP0.net
マッハパトロールかっこいい
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/07(木) 23:38:11.831 ID:nOQIvOFM0.net
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/07(木) 23:38:23.662 ID:2i6Xw6Vx0.net
金持ち設定が便利だし
・参戦してもロボットは1体で良い。1体でも十分すぎる戦力。
・サンアタックが最近は装甲低下ついてるからボス退治の起点になる
・ストーリー再現しなくても困らない
・味方がピンチに陥った時も日輪の力を借りて助けることができる
・部隊の指揮も出来る
・暗躍して敵の企てを潰すことも出来る
・破嵐財閥で資金面の援助もバッチリ
・万丈のキャラ自体もいい!鈴置の声もこれまたカッコいい
・BGMがテンション上がる!
性能面・扱い面とこれだけ、揃ってれば使わない理由はないですねw
引用元: http://hebi.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1504795003/
コメント
万丈さん半分オリキャラみたいになってるし。
しっかし極貧生活を送ってた九郎ちゃんがよく財閥まで建てれましたね……
基本、金でしょ。
再放送もバンバンやってたし
しかし、さすがにライディーンやコンバトラーを「懐かしい」と言って
楽しむ層は、もうスパロボとかゲーム自体卒業しつつあるのが今のスパロボの
売上不審なんだろうな
Vも金銭的支援は大関スケコマシ、拠点としては旋風寺コンツェルンだったし
人気の割に出し過ぎだとは思う
特に万丈は
・金持ちだから自軍のスポンサー役をできる
・本人が万能キャラだから他作品のキャラを助けたりとか動かしやすい
・分岐になった場合、片方のチームのリーダー役もできる
と動かしやすそうだしな
個人的には第3次~第4次のメキボスとの友情が好き
出せなくはないんだろうけど上記の(作品的な)絡みでコンバトラーボルテス、
あと初代マクロスあたりも出しにくい現状において、
少なくともスパロボ的には知名度が高くて、かつ役割のわかりやすい
ダイターンさんは出しやすいんやろなぁ、とはちょっと思う
そんな貴方にスパロボAP!
ユニット1機だから作品で枠圧迫しないし強いし、なによりカッコいいじゃん。
出ろ!ザンバー!とか震えたわ
実はRから15年以上参戦していなかったりする
それで言うと、コンバトラーは少々不遇かも知れん
もちろんオッサン需要という意味になるが
ダイターンならまだまだ青い鳥の連中とか色々残ってるだろ
次回はいっぺん休んでくれねーかなこいつ
ということでアニメリメイクを出して知名度上げをしてみては?
コンVの三ツ矢さん、たてかべさん、キートン山田さんは感動した。
今では石丸さんも神谷さんもおらんし、おっさんユーザーには寂しいかぎり。
※11
SEEDデスはともかく、マクロスFは23zの前後編を一つにまとめたら6だから多少はね。それでも、基本いるだけのSEEDデスと違って(シナリオ再現してるのは、sc2、z、k、Lと少ない)、マクロスはOE以外は出しゃばりまくっていつも似たようなイベントばっかやってるからか、もはやうんざりするくらいの印象ある
そうなの?
てことは、今度の映画版マジンガーはスパロボ出演絶望的なわけやな
まあ真マあるし、マジンガー枠として困ることはないっちゃないが
こういうのって大抵ソースとか無いから信憑性に欠けるんだよな
そもそもロボガ自体スパクロで出てたし・・・
お偉いおっさんキャラに逆らって 単独行動するからね…
一時的な拠点は欲しいよね
そういう原作再現は今はウケないのかな?
物語としてはマクロスFの再現がウザいけど、キャラゲーとしてはSEEDの性能面での出しゃばりがウザいな
例えば同じ非主人公ガンダムで同じようなタイミングで加入するアルトロンとインフィニットジャスティスを比較してさ
飛べなくてEN回復なくて盾も特殊装甲もなくて移動も射程も劣るアルトロンが攻撃力まで大差で負けてるとかマジでやってられませんよ
そこまでないない尽くしだったら攻撃力だけは圧勝してないとおかしいだろ……
これはダイターン3もそうだけど、近いカテゴリに別の好きな作品があると「露骨に強い」常連ってのも疎まれる要素の一つだと思うんだよね
なんでロボガがスパクロに参戦したのん?
メカノイドに近いキャラ(人工的に作られた存在?)を徹底的に否定して
仲間内で孤立するスパロボとかどうよ
たぶんそんな感じだろうなぁ
そんで版権料も自社(サンライズ)だからやすく抑える事ができるというね
ダイターン使わない一番の理由はBGMが好みじゃないからだから。
すげえ便利だなダイターン
昔ながらの作品あってのスパロボよ…
アルトロンとインフィニットってことは第2次z再生の話か?
だったらアルトロンのドラゴンハングの射程はP兵器でありながら鍛え上げてトロワ乗せると11は行くという、射程落とした代わりにエコになってP兵器なった無限拳といっていい凄まじい性能だぞ
サイズもあるしね
サンアタックのとどめ演出の鈴置さんのシャウトも好き。
俺もBGM好きじゃないんで、ダイターン3使わない、1人乗りっていう理由もあるけど
逆にザンボット3のBGMとムーンアタックの演出が好きで弱いけど、使うわ
解ってて言ってるんだろうけど寺田P一人で参戦作品決定してるわけじゃねぇよ。
本当に寺田Pの好みが通るんならヤマトはVじゃなくとっくの昔に参戦してレギュラーになっとるわ。
俺は好きやでーw
LからV以外全部出て原作終了後でも出しゃばる上に関連イベントはoe以外いつも同じような展開しかやらなくて、どうでもいいと思ってたユーザーからhate集めてるマクロスFを皮肉るのはやめて差し上げろ
ニーベルゲンをPVで出しといてキャラだけって、悲しかった。
結構他の作品とメガノイドはかかわれそうだけどな
次回は新規参戦と参戦回数が少ないので新作を作ってくれ
俺も同意見。PS4とかVITAで高画質化したのだから、たまにはコンVとかダンバインのような昔のスパロボ常連組を参戦させてほしい。
まったく世代じゃないゲッターやザンボットやダンクーガやボルテスやライディーンやダイモスは元作品ちゃんと見たし大好きだぞ
逆に世代のガンダムシードOOやマクロスFなんかは二度と出ないで欲しい。邪魔ってずっと思っている
ああスマンこれはLの話
LはEW版なんだけどTV版と違ってビーム砲積んでないしドラゴンハングは射程が短い(3)し
拠り所の威力もジャスティスの似た性能の武器より攻撃力が350くらい?負けてて、最終的にジャスティスの宇宙S&SEEDで格差がさらに加速するという有様で、なんだこの扱いの差は!と憤ったという話でした
最初からサンアタック使えて、サイズ補正で無改造でも火力出しやすくなってるから対ボス用救済策じゃね?
改造出来ないモードもあるし、世の中にはオッサンじゃなくて初めてシミュレーションやるキッズもおるんやで。
さすがにダイターンが救済用というのは無理がある
初心者救済ならイデオンで十分なのでは
第3次α以降暴走すらしないし
Z、グレート、ダイザー
ゲッター、G、真
ザンボット、ダイターン
ボルテス、コンバト、ダイモス
もう二度となさそう
ガンダムとダイターンの利権はタダみたいな金額でサンライズに売ったって富野さんが言ってる
コメントする
誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
内容次第で
成敗削除させていただく事がございますのでご了承ください