1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/02(月) 01:00:33.587 ID:iqoC2Zis0.net
ISインフィニットストラトス
艦これ
ガールズ&パンツアー
蒼穹のファフナー
健全ロボダイミダラー
ガンダム枠(W SEED アストレイ BF T EXA BD Gガン 08小隊 UC ジオリジン)
機神飛翔デモンベイン
鉄のラインバレル
ヤマト2199
バディコンプレックス
サクラ大戦3
ダンボール戦機W
シュヴァルツスマーケン
そらのおとしもの
ザーガペイン
マジェスティックプリンス
革命機ヴァルブレイブ
ガン×ソード
神無月の巫女
ギャラクシーエンジェル(原作ゲーム版)
ラブひな
ケロロ軍曹
バディコンプレックス
10代の自分が考えたスパロボです
艦これ
ガールズ&パンツアー
蒼穹のファフナー
健全ロボダイミダラー
ガンダム枠(W SEED アストレイ BF T EXA BD Gガン 08小隊 UC ジオリジン)
機神飛翔デモンベイン
鉄のラインバレル
ヤマト2199
バディコンプレックス
サクラ大戦3
ダンボール戦機W
シュヴァルツスマーケン
そらのおとしもの
ザーガペイン
マジェスティックプリンス
革命機ヴァルブレイブ
ガン×ソード
神無月の巫女
ギャラクシーエンジェル(原作ゲーム版)
ラブひな
ケロロ軍曹
バディコンプレックス
10代の自分が考えたスパロボです
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/02(月) 01:01:53.045 ID:qds1OJko0.net
そうですか
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/02(月) 01:02:09.763 ID:o6GbyrZ90.net
ガンダムいればBETAなんかに侵略されんし
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/02(月) 01:06:53.683 ID:6EM1Z7ob0.net
戦術機の性能が心配
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/02(月) 01:02:48.119 ID:7mlrEepU0.net
ザーガペインとは
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/02(月) 01:04:46.622 ID:XGzBdgFw0.net
>>4
ミスった..ゼーガペインです
あとアルドノアゼロとか入れても良さそう
ミスった..ゼーガペインです
あとアルドノアゼロとか入れても良さそう
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/02(月) 01:05:27.582 ID:XGzBdgFw0.net
ダイミダラー ぼくらのとかも受けそうというか入れてくれんかな

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/02(月) 01:05:35.262 ID:AmUWgInJ0.net
ちょいちょい10代に支持されてんのか謎なのあるけど
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/02(月) 01:12:47.824 ID:dV6WZcQJa.net
Vガン
電童
モスピーダ
メガゾーン
電童
モスピーダ
メガゾーン
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/02(月) 01:07:31.348 ID:OBMwMKkW0.net
ロボット・・・?
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/02(月) 01:16:56.450 ID:g1epY4Ckd.net
ラブひな…?
ロボロボしてるヤツより美少女成分多めの方が
10代を取り込めるのかな・・・?
まぁ、艦これ単体で相当集客効果ありそうですが。
1作そういう作品を作って反響を見てみたい気もするw
あとは、最近のロボ作品をどんどん出してく事かなぁ
バディコンとかVVVとかマジェプリとか、
若い年齢層でも見てると思うので売れると思うんですが。
それにしてもバディコンが2回書いてるのは
相当好きなんやろうなぁ。。。
引用元: http://hebi.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1506873633/
コメント
今の10代知らんやろコレらは…
大事なことか?
言うほどロボットに興味ない
仮面ライダードライブとトッキュージャーあたりは本格的にロボットだしてコラボしたし
あと、古臭いイメージや固定観念払拭するためにスパロボのタイトルも外せ
・・・あれ?
GAとか絶対知らんだろwww
映像作品は見ようと思えば何十代だって関係なくみれるが
好みが特殊すぎる
みたいな構想だと思って開いたら
30代くらいのオタクが考えそうな俺スパロボだったわ
あとラブひなのロボ要素どこよ、スゥの発明品?10代知らんだろうし
7~8本減らせ
ニルファの店頭PVとか昔10代のころ皆見てたろ…
ヒロイン戦記の続編か
最近の作品を出しすぎてもおっさんたちがついていけなくて逆に客離れ起きちゃうから昔みたいに新作枠は2作ぐらいにして70~00年代をバランスよく出した方がいい
詰んでますわ
そうじゃないと分かっててもウィンキー基準で考えてしまうことは稀によくある
7世代機が明らかなスーパーロボットなんだが・・・。
・・・いや、エステバリスとどっこいと言われたら言い返せないような気がしなくも無い?
ともかく、ALSF名義ならば(今のトコDLA以外)出せそう。 7世代機は・・・Dのハマーンくらいの隠しでいいんじゃね?
オルガでニコニコキッズ釣れると思うぞ
無理せずおとなしくスーパーヒロイン大戦でもやってなさいな
くっさ
なにかとスパロボ私物化して他の作品にあの連中の尻拭いさせようとするアホ多くて草
鉄血信者めでたい頭してんなオイw
無いだろうな、果てしなく。
そもそもスパロボは時代遅れだし
システム変えんと難しいかも。
しかも結構こじらせてる系
あれこそ若者向けって感じだけど
(でもシナリオとクソハザードのせいで
終わった時の後味感が気持ち悪かったから
即売ったのはこのスパロボが初めて)
MSなんかとそう変わらん一般的なリアル系の性能に落ち着くと思われ。ちょっと攻撃力抑え目程度で。必殺技はそれぞれイメージや生身の時の技から捏造。
地味に戦術機(の試作機)、最初の戦場が月面だしロケットエンジンも積んでるしで宇宙も(多分)素でA、あとは地上適応Sとかで差別化出来そう。
それマクロスのバルキリーやん
サイズSだったのにZからなぜか
サイズMになってて使いにくくなった
(特に回避しにくくなった)
そりゃ大きさで言えばバトロイド形態すら宇宙世紀後半の小型MSと同じ約15mだからな。Fのバルキリー
小型MSのF91やVがスパロボではMサイズだからむしろ妥当
40mあるのにMサイズなファフナーとかのがおかしい。使い勝手はいいけどさ
脳内で。というか今も現役サターンでFやっとるわwウィンキー信者の残党を勝手に絶滅すな
10代向けだろうが何だろうが、作品数が多すぎるし現実味がない。これが本当にもし発売されたらスパロボが揺らぐだろうなwどっちに傾くかは知らんけど
と言うかだ、「あの当時の作品間バランスで(原作イメージの相対的な強さ弱さ再現)新規作品が参入してくると、2010年代のスパロボで本気で思ってるの?」的なニュアンスやろかし。
「BETAとか弱すぎw」じゃないだろう、それもスパロボじゃ「それなりの強さ」に設定されるって言う。
そらおとが一番活躍できてネタも発揮できる布陣だ
ネットのおっさんしか持ち上げてないぞ
ネタにしてもロボ関係ないの多すぎだな
タイタンとかあんな辺。
ギャラクシーエンジェルとサクラ大戦のしかも3を選んでるあたりどう見てもアラサー
グレンラガンを10歳で見てた奴ももう20歳やぞ
ラブひなにロボ居た?
これで10代通用しないだろw
この時点でエア10代なのバレバレなんだよなあ。ネギまなら今新シリーズのアニメやってるから信憑性あったのに
※44
初代ならギリギリsだけど、設定通りならサイズsのLがおかしかったんだぜ。というかサイズmなのはzシリーズだけでその後出たUX、BXはサイズsだぞ。OEはサイズが少し特殊だから除外
※45
そのためかダンクーガがmになってたな。まあ第三次αでもノヴァじゃないがmになったけど
アルクノアとかナイト&マジックぐらいか?
『週刊少年マガジン』(講談社)において、1998年47号から2001年48号まで連載された。全123話[注釈 1]。
東京大学への合格を目指す主人公が女子寮「ひなた荘」の管理人となり、住人の美少女型巨大ロボットとドタバタを繰り広げるラブコメディ[1]。タイトルの『ラブひな』は「ラブひなた荘」の略である。2000年にアニメ化されるなど人気を博し、連載終了後の2010年には「特別企画」としてフルカラーの読切が発表された[1]。
それとガンダムBFの番外編も配信してる
映画のジオリジンもある
時間の経過が早すぎる
まぁ本家がアニメになってないし仕方ないかもだが。
本家出てきたら主人公はミストさんだな。
ファフナー()再現くるで
素直にスーパー美少女大戦でシコりたいだけの猿ですと言え
AI止まの方がまだ……いや向こうはロボと言っていいんだろうか
ちゃんとテーマの一貫したストーリーを考えんと。
どうせ妄想するならキチンと頭を働かせて真面目に考えるべき
スパロボの名前を冠する限り参戦作品なんて関係ないと思うがね
新規はそんなもんチェックすらしないわけで
新規が増えて売り上げの伸びた
FE覚醒の戦略を真似たらいいんじゃないかな
覚醒がなんで売れたか知らんけど
暁の女神世代より前のファンを切り捨てまくってるdlcゲーと一緒にしないでくれるかなぁ…
ただ売り上げ伸ばせばいいって思ったら大間違いだぞksどもが…(若本声
こつえーすら時代を感じさせる絵柄になりつつあるのに明貴美加はもうないわ
つか、明貴美加知ってるってそれこそオッさんじゃねぇか。もうユナの時代ですらねーぞ
大人しくフミカネに頭下げとけ
そこにクロスアンジュを割り込ませてめちゃくちゃに引っかきまわす
艦隊少女
艦これ
艦隊大戦はよー
10代にはBFTよりGレコの方が人気あるだろう
それにしても富野作品外すと、なんかいきなり携帯機スパロボっぽくなるね
この前出た無双もIFと覚醒のキャラばっかで、それ以前のキャラは申し訳程度のアカネイア数名と烈火と最近リメイク出た外伝のキャラ1人(しかも男主人公がもう一人いるのに)、ユグドラシル、聖魔、テリウスに至っては0だしな。興味あったけど作品の偏り見て買う気失せたわ。人気キャラは全部出せとまでは言わないが、せめて主人公もしくはスマブラで出たロイ、アイクくらい出せっての
こういうのがいるから先細りしかないんだよな
それで開発費ペイ出来なくなってシリーズ止まったときに
ようやくなんでやとか言い出す頭がいじだろこういうのは
アレの場合売り文句と参戦作品の剥離が激しかった
これも同じくスパロボである必要がない
スパクロと違うって何回言えば
賛成枠に入れた奴バカだろ
ダンボール戦機やBF出してホビー大戦みたいな
小さいロボット物って限られるけど
それに従うバンプレ
そして今のスパロボの状況へ
AT「飛行できる時点で」
レイバー「俺らより優位性は」
AS「高いから大丈夫」
ガンソってガンソードか?だったら
k「あんた何いってんの?」
お前ら、文句言わず受け入れてやれよ
ゲーム部分がもう若者に通用してねーもん
まぁそもそもスパロボ自体、子供の頃に見てたあのアニメがゲームに!っていう懐古商売だったんだから、懐古層の懐かしみ需要が終わった時点で役目は終えたハズだったのに何が起こったかエラい延命できてしまってそのままバンナムの完全子会社化で今の状態に突入
変化球的なものだったらスパクロですでにやってるから
まあ個人的にも別に否定はしないが、若者向けにすると思いきや、ガルガンティアやマクロス30みたいなわけの分からない扱いするからなこれのスタッフ
特にガルガンティアとかシリーズのことを知らない層にも売れるチャンスあったのに、性能は置いとくとしてシナリオ的にシリーズの完結しかも後編に出す必要性も感じないとか本当に何がしたかったんだって思ったわ
購入していた嘗てのユーザーは歳を取った
それらを踏まえて変化が必要かもしれん
それで言うとロボットという括りを止めることから変える必要があると思うがな
コンパチからスパロボに変わっていったように
マジンガーとかコンバトラーのドンピシャ世代なんかおらんねんから
新しいのにこだわらんでもええやん
コメントする
誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
内容次第で
成敗削除させていただく事がございますのでご了承ください