1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/13(水) 10:06:13.924 ID:n/E2Z+AK0
スパロボ効果で人気が出るとは思えんし
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/13(水) 10:07:50.651 ID:xjRRKa9M0
ひなああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/13(水) 10:08:20.721 ID:wVHwekzO0
ビゾンさんのおかげだな

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/13(水) 10:08:35.461 ID:TNhkSFWkp
今となっちゃあロボアニメ自体が少ないしなぁ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/13(水) 10:09:08.114 ID:+rWwrFMLa
個人的に良アニメビゾンさん凄いキャラ立ってたし
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/13(水) 10:10:42.149 ID:A8HJdRCB0
サンライズの時点で爆死しようが何だろうが出れる
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/13(水) 10:12:25.263 ID:T74+RLU0r
後継機乗り換えも合体攻撃もあるからスパロボ向きだろ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/13(水) 10:14:21.944 ID:+rWwrFMLa
パラレルなストーリー的にスパロボに組み込み易そうだし
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/13(水) 10:15:14.888 ID:7SDTagka0
俺はスパロボ向けな作りだと思ってたよ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/13(水) 10:19:35.221 ID:zgP/RuKlr
てゆーか明らかにスパロボ意識した作りしてたよなキャラの頭の悪さまでスパロボっぽいし
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/13(水) 10:20:45.795 ID:+rWwrFMLa
ビゾンさんのコネクティブヒナまた聞きたいぞ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/13(水) 10:24:02.548 ID:YnTMB8csa
スパロボ出す前提の作品って寒いわ
ゴーダンナーとかグラヴィオンとか
ゴーダンナーとかグラヴィオンとか
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/13(水) 10:33:26.344 ID:6IG7RZLIH
ヒナが可愛いのと松岡をスパロボに出したかったから
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/13(水) 10:34:44.037 ID:/LRpAzxzM
ひなだお
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/13(水) 10:35:15.488 ID:6IG7RZLIH
>>16
だえ?
だえ?
バディコン、まだ未視聴で、
スパロボでストーリー追って面白かったら観ようかなぁと思ってましたが、
スパロボX発表記事のコメ欄で、面白いから観ろ!
という熱い思いを感じたので、スパロボX発売までに観ようと思いますw
PVでも戦闘アニメがいいんですよね~。
本編でもグリグリ動いた戦闘がみられるならいいなぁ。
バンダイナムコエンターテインメント
2018-03-29
バンダイナムコエンターテインメント
2018-03-29
引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1513127173/
コメント
あと、なんちゃらシステムの限界時間が5分だとか敵のなんちゃら砲のチャージが3分だみたいのがちょいちょいあってスパロボ意識してる感あった
作品入れたほうが良かったんじゃないかなって思ってる
同時期に放送してたのだけでも他作品の方が人気あるの多かったし
思い入れが深くて推してきたらしいぞ
生放送で言ってた
VVV「ほんとかぁ、本当にそうかぁ」
別に活動時間の制限なんざロボアニメに限らず古くから使われる手法ですがな
最終話のループするかと思わせてしない演出だけは新しかったかな
別にあんたも、もう出られないことが確定したわけじゃないだろ
まあ、バディコンと比べてすらクソつまらんのは確かだから先は長いとは思うが
それはそうなんですけど、その限界時間が5分と具体的かつキリが良くてしかも微妙に長い(5ターンもあれば大抵マップクリアするまで保つじゃねーか)ってのがなんか作為的だなーと
他にもスパロボ的に強くなりそうな要素多いし
クロアンガルガンがもうあるからパッと思いつくのがマジェプリぐらいしか無かった
まあ出ない作品もあるけど
バディコンの設定って※2でご自身が言ってる通り「ロボ物テンプレ盛り合わせ」な感じで、スパロボってその「ロボ物」を題材にシステムを構築してる訳で、テンプレ盛り合わせにしたらシステムに合致するって別におかしな事じゃないんだよね
まあ、今やロボット物を作る上でスパロボに出る前提じゃなくても全く意識しないって事はない気がするから、出して欲しくて使い易い設定を盛り込んでるという見方も十分に分かるし無いとは言い切れないけど
ところで活動限界5分でググるとエヴァが出てくるんですがこれもスパロボ意識なんでしょうか。これってトリビアの種になりませんか?
※10
ガンダム系未参戦はどうせその内参戦確定として、VVV、クロムクロ、スタドラ、ナイツ&マジック、ファフナーエクソダス、マクロスΔ、ラグランジェ
大穴:ダイミダラー、アクティブレイド
ぱっとこれくらいは思い付いた
コアなファンも少ないし改変してもスパロボ的には使いやすいよね
放送がヴヴヴの次のクールだったけどヴヴヴと違って宣伝に力入ってなかったせいで知名度低いんだよなぁ
たしか同クールで始まった3作(ヴヴヴ、MJP、ガルガンティア)の中で一番宣伝に力入れてたのがヴヴヴだったけど一番つまらんかったな
その一方で専門用語はプロポージングだのカップリングだの真面目なのに笑ってしまう
個人的にはカップリングの恥ずかしいやり取り楽しみwww
駆け足気味だったからダレる事なかったし、そこまでひどいアニメでもないとは思うけど
アレだ、頭付け替えて炎上覚悟でガンダム名乗ってればもうちょい売れた気はする
ガンダムにも量子化する主役機まであるんだし、タイプスリップ程度問題ないって
まあ、これを機にRobot魂でも出てくれればいいんだけどね
ディオと青葉との関係はお約束でもあるがやっぱり好きだ。ああいうの
>スパロボ出す前提の作品って寒いわ
>ゴーダンナーとかグラヴィオンとか
は?グラヴィオン好きな俺に喧嘩売ってんのか?
賑やかしというか数合わせに駆り出されたんじゃないの
サンライズだから版権料も抑えられそうなイメージだし
にしてもナディア、ワタルは当然としてバディコン参戦も結構話題になってるのに
Gレコ…
スパロボKの後のスパロボL的な
ワタル 悲願が叶ったって感じかな
ナディア あんですとー!?
Gレコ ガンダムだからほぼ出るだろ
まぁ本編で活躍すればいいじゃんw
今見てるグレンラガンを完走したら次はワタルかギアスかバデイコンにすっかな
無印ワタルは幼稚園児の時に見たっきりだわ
超ワタルはほぼ全話見たわ
>スパロボ効果で人気が出るとは思えんし
>>7
>サンライズの時点で爆死しようが何だろうが出れる
※3
>正直バディコン入れるくらいならもっと人気と知名度ある
>作品入れたほうが良かったんじゃないかなって思ってる
こういうの嫌い。どうせ人気者が参戦したところで、アンチのネガキャンを牽制してくれるわけでもないし
人気とか知名度とかなんて、Vみたいに集客力あるものばかりが参戦したときに言えや
人気とか知名度とか気にしてたら明日を救ったバルディオスも聖戦士ショウ=コハ=ザマもできないだろ
未視聴が2クールものとかだとマジしんどい
・VVV
・鉄血
・イセスマ
・ダンクーガ
の廃材オールスターアーティスティックスパロボが出たらと思うと・・・。
スパロボなら、副官さん役できる敵キャラもそれなりにいるだろうし。
当時からVVVと比べたら酷評はかなり少なかったがなんせ地味だった
どこのOGかと思って切ったよ
キャラ、メカデザイン、ストーリーどれも見たことあるような凡庸な内容でこの作品ならではの魅力に欠けるなーって印象
よく言えば王道、コネクティブヒナくらいしか印象にない
舞台が異世界なんだからブレイクブレイドあたりと交換してほしいくらい
世界観自体はぴったりなんだが竜宮島の大人達は絶対に人類と戦わせたりしないし、人気ゆえに複数回出られてる。
Kなんかは最後まで人類と戦闘しないくらい気を使ってた記憶があるわ(フェストゥムに乗っ取られた連合の機体とかとは戦ってたけど)
若い方のビゾンさんは途中で消えないとラスボスで出て来れないから無理やろ
後継機は他にあるの?
まじで同意
人気やら売上やらでしか物を語れないような輩は
スパロボ談義に参加する資格はない
もうスパロボは10何年も前からロボットアニメの紅白歌合戦じゃないんだよ
※32
異世界オルガ()とかいう廃材アートに騒いでるニコキッズなんか知らんが、いろんなところでスマホスマホうっせーんだよ
初参戦って黒餡みたく優遇される物だが果たして
レコンギスタは心配してない
冷静になって振り返ると毒にも薬にもならないという言葉がぴったりなんだよね
ヴヴヴとか出した方が話題性も見所もあっただろう
ギアスが目標のヴヴヴ
ヴヴヴが目標?のバディコン
バディコンが目標?なのは流石になかった
特にゾギリアはロシア寄りでブリタニアはアメリカ・ヨーロッパ寄りだし
断言する。近年でアレよりクソなロボアニメはねぇ
アルジェボルンとかよりはマシだと思おう…
ビゾンさんとドゥカチ仲良さそう
ワタル出れたんなら声優的にガイキングLOD声付きイケるやろ!
バディコンでは、いわゆる歴史の強制力が働いたり働かなかったりする(物語時点で18歳であるために、ちょい過去に跳んだヒナが幼女化した時とかは働いてた)
スマホゲーで描かれたルートだと、特別執政官が暗躍する世界で綺麗になったビゾンが過去に飛ばず、両者が対決する事態となった。
ただし、このルートに入るにはタイムループを知ってる人物によるめっちゃ恣意的なカップリングシステム開発現場への介入が必要になる。
バディコンを総評すると、本当に『程よい』って感じ。ストーリーもキャラも。盛り上がるポイントはしっかり押さえていて、特に2期は2話に纏めたおかげで中弛みもなく終わったし。
インパクト的には、ビゾン君と閣下(ガチャピンチャレンジ含む)が突出してたくらいかな。
イベントで盛り上がる感じの奴だね
割愛されたエピソードも好きな解釈でシナリオに組み込める
ある意味レイズナーのパターンを使える(かなりの無茶だが)
アニメには出なかった機体にキャラクターとか打ち切られなければ出てきたやつが
まぁ原作(本編)のアニメには売上的には寄与しないがスパロボマジック使い放題の作品だな
ナナリー(ルルーシュの妹)とシルヴィア(アンジュの妹)とフィオナ(ディオの妹)か
全員いいとこの子だし何らかの絡みはあるだろうなぁ
バディコンの世界にオーラバトラー出現するシナリオは出るな
ヴヴヴ→バディコン→クロアンだから
参戦順は逆なんじゃない
実際は話作りの基本に忠実で、燃え・笑い・感動などの伏線回収についてはツボ押えててまっとうに面白い優等生的な作品だったんよね
後は大人がちゃんと大人やってる数少ないロボットものでもある
個人的に主人公がウジウジしない所と艦長が有能だったのが好きな所でもあった
特に要望しないでもそのうち参戦するだろうからほっとけぐらいの期待はあったぞ。
ガンダム枠と同じぐらい。
そういや、この作品もダブルはやみんだな。
おかげで2期の予定が特番で終わってしまった
特番でも作ってもらえただけありがたいけどね
人気があればバディコンは次回も続投(演出やアニメーションがクロアン並に力入れてる)になると思うけど落選(アンケート結果orクオリティーがガルガンティア並)すればヴァルヴさん登場かもしれんよな
あとなぜか連続して同じ展開(並行世界で地球が2つ以上あるや策略にはまり敵又は裏切り者として認識される)が続くので次回もオリジナル異世界に転移は有りそうな予感はする
スタッフの推し、業界の付き合い上で入れる人気が並以下の作品は
野球のオールスターの監督推薦枠のように少数だけにして欲しい
商売でやってんだから需要が最優先
スパロボに出そうって感じはあったけど
クロアン→レズ
この2作品がどう絡むのか期待www
バンナムの意向を中心に参戦作品を選んだ結果
大半がサンライズ作品でスパロボだからダイナミックからマジンガー
佐竹Pがナディア入れようとしなかったらグレンラガンも外れて
サンライズ、ダイナミック大戦やったろうなぁ
面白いらしいので今度見てみる
※29
流石にバルディオスの人気知名度舐めすぎだろ・・・
そんなのGガンが参戦した時にもエヴァが参戦した時にもナデシコが参戦した時にも言われたよ
バディコン、ヴヴヴ、マジェプリあたりの良さは自分には理解できない
人気なさそうだから版権料も安そうだし
それよりヤマト免罪符のせいで人型兵器無い作品が出張るのがかなわん
今のスパロボにそんな権威も開発パワーもねえし
需要が高くてもバンダイの手の届かないところで出演NOって返されたら終わり
で、結局は話通しやすい&海外での販売権利もある身内ばかりになる
というか、それやられると今以上にガンダムだらけになりそうで嫌だし、
そもそも需要とかいうならロボットでオタ向け商売しようってのが時代錯誤もいいとこじゃねえか
良いことです
バディコンはBLではなく青葉(男)がディオ(男)とヒナ(女)二人とも手に入れる新たなジャンルやぞ
信者という言葉で分けなさんな。
みんな同じ穴の狢よ
人気あるのはどうしても山場が盛り上がる代わりに設定を活かすのが難しいしね
ヴァンドレッドとか参戦ずっと待ってるけど
あれは世界観合わせるの難しそうだしなぁ
何故かやけに力が入っていたんだよな
なのに未だにスマホのにすら呼ばれんとか
ファン舐めんなよ寺田
スパロボXのシナリオが面白ければそれでええんや
悪い続き
ちょうど、青葉、ディオ、ヒナ、トビア、シーブック、セシリー、万丈で7人だから「鋼鉄の7人」のスパロボ版が出来る。
なおストーカージジィに付きまとわれる模様
>ヤマト免罪符のせいで人型兵器無い作品が出張るのがかなわん
ロボットアニメやスパロボにおける戦艦の役割や
戦艦アニメの参戦希望の根強さを踏まえれば、残念だが当たり前の展開だよ
それより恐れるべきは、佐竹のコネでガルパンが参戦することだ
しょっちゅう戦争もの扱いされてるけど、あれはデマで実態はスポ根アニメだぞ
アイアンリーガーみたいにロボで戦うわけでもないのに参戦されたら堪らんわ
ああいうのは藤子不二雄オールスターに戦車道のミニゲーム入れたり
ミラクルガールズフェスティバルで踊ってもらったり
ねんどろいどじぇねれーしょんに参戦する方が合ってる
×藤子不二雄オールスターに戦車道のミニゲーム入れたり
○藤子不二雄オールスターみたいなパーティーゲームに戦車道のミニゲーム入れたり
下手したら人が死ぬ現場に故意に連れ出す理由がない
撃破されて白旗が出てくるの想像してわろたw
ヤマトもナディアも、根強い支持がありながらも「さすがに戦艦は無い」って言われてたんだぜ
テッカマンブレードやミクフェイなんて話題に上がってことないだろwwwとしか思えないわ
ガルパンに関してはIGPX、バスカッシュ、アイアンリーガーみたいなスポーツ系でミニゲーム集的なの作ったとして、そこに紛れ込む・・・という未来はあるかも
戦車道部VSガンタンクというシチュエーションは面白いけど、少なくとも本家でやってほしくないな
>ヴヴヴの方が間違いなく需要あるだろ
1ク-ルからコツコツ頑張ってきたものを残り数話で台無しにした作品だからな・・・
後味も悪かったから参戦させにくい作品、それなら同時期にやってたマジェプリの方が需要あるよ
ん?別にバディコンは設定で勘違いされがちだが
戦友の関係ってだけであってBLじゃないぞ?
名前のある男キャラは全員普通に女が好きだし
メガゾ-ン23が出てる時点で何が来てもおかしくないよ
敵のヤバさ考えると出そうと思えばだせるよ
>ヴァンドレッドとか参戦ずっと待ってるけどあれは世界観合わせるの難しそうだしなぁ
パラレル世界が当たり前になってるから気長に待ちましょう
ラスボスに加え嫉妬から国のトップまで上り詰める執念がある奴が仲間になるの無理じゃねえ?そこまでの一途さから好きなキャラではあるけどね
超ヒロイン戦記「全くだ」
メカの強さ(ユニット性能)や大きさの問題だと思ってるんだろうね
スパクロならともかくコンシェーマにはないわ
100%とは言わないけど99,9%ないよ
ただ、打ち切りのせいで伏線っぽいのとか回収されずに終わったのが残念や
一方でvvvと鉄血は中盤まで良かったのに終盤でやらかした作品だからダメだったんでしょ。
鉄血にいたっては終盤のラスタル勢びいきなんて制作側(主に監督と脚本)の事情だったって判明してるんでスパロボ改変を許可されるか怪しいし、あの流れを再現されるくらいなら出て欲しくないなぁ…。
人殺しさせてどうすんのよ
まったく生かせなかったのがよくなかったと当時思ったわ
まぁ未来から過去でなくて過去から未来だからアドバンテージが無いというのも
あるんだろうけど年老いた妹に会うとか可愛がってた後輩が超偉い人になってて
再会して便宜を図ってくれるとかそういうのあってもよかったんじゃないかと
最終話の挿入歌そのまんま入れてくれたら大爆笑できるしやってほしい
分割2クールだと思ってたのに・・・。
完結編も60分×2の前後編だったし、人気出なかったのが本当に残念だった
バディ参戦はまあよしとして
お前らの求めてる作品がわからん
結局スパロボ好きなやつはみんな魔神系ロボが一番好きなのか?
マジで。
師匠を使用させてくれって・・・
マジで。
究極石破天驚拳の感動をもう一度・・・
ビゾン居るし
条件としてはロム兄さんが恒例のあれで出てくることと、鬱になる話には敵側にテッカマンランスを入れることだ。
Vには参戦しなかったギアスがいるのも最高やわ
DVD買ったくらいナディアも好きだけどスパロボ参戦は違うと思う。
ワタルも出てるのに今回はなんかモヤモヤする。
Zのアクエリオンとか3DSのSKLみたいに能力値やスキル共用かな。
クルーゼ隊ならぬ森川小隊の面々も楽しみ。機雷散布して機動力殺しとか、新鮮で面白かったよ。
松岡君の「踏んづけてやる!」 とか
はやみんの「はいっ!」とか良かった。
あとはビゾビゾしてきたとかビゾンで盛り上がったなw
STEP目当てでプレミアム版買ったが思わぬ当たりが付いてきた
コメントする
誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
内容次第で
成敗削除させていただく事がございますのでご了承ください