1: 風吹けば名無し 2018/02/02(金) 09:25:28.10 ID:0vwJY03400202
サルファで急に胸元見せてきたんだけど
命

 

2: 風吹けば名無し 2018/02/02(金) 09:25:44.08 ID:7Dz1zb6Xd0202
ふふっ(^-^)

4: 風吹けば名無し 2018/02/02(金) 09:26:08.67 ID:SCyM/wc+M0202
キムタカをすこれ😡

5: 風吹けば名無し 2018/02/02(金) 09:26:09.07 ID:mIXLxthr00202
ガガガ
勇者王ガオガイガーFINAL オリジナルサウンドトラック02.


7: 風吹けば名無し 2018/02/02(金) 09:26:56.97 ID:0vwJY03400202
サイボーグの主人公とはどうやって◯◯◯◯してたん?

9: 風吹けば名無し 2018/02/02(金) 09:27:40.32 ID:+ngdtQZ7K0202
>>7
生身に戻ったんちゃうか?

11: 風吹けば名無し 2018/02/02(金) 09:28:05.34 ID:0vwJY03400202
>>9
戻る前はどうしてたんやろって

13: 風吹けば名無し 2018/02/02(金) 09:28:28.00 ID:Bw4vhCm/00202
>>7
サイボーグは生体パーツが残ってる改造人間のことやぞ

8: 風吹けば名無し 2018/02/02(金) 09:27:01.81 ID:4JsMtSHFa0202
ガガガ

12: 風吹けば名無し 2018/02/02(金) 09:28:06.24 ID:Qzq//Ib900202
キムタカはゴーダンナーのキャラが好き
神魂合体ゴーダンナー


14: 風吹けば名無し 2018/02/02(金) 09:28:54.59 ID:7B92Zulaa0202
工口担当はみさえで命はそれほどだった気が
SRDX サンライズ ヒロインセレクション スワン・ホワイト(TV版) 初回版


15: 風吹けば名無し 2018/02/02(金) 09:29:12.98 ID:aHCmsqdr00202
勇者シリーズに引導を渡した傑作











ニルファでは普通だったのに、
サルファで急に服が開けててニンマリビックリした。
まぁ、ルネ派なのでいいんですが。

命は
プログラムドライブ!でスイッチぶっ叩くのが好きw

命音頭
ゴルゴ松本 with レッド吉田(from TIM)
ポニーキャニオン
2002-07-17




引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1517531128/

人気記事ランキング

    コメント

    1. 1 スパロボ好きの名無しさん 2018年02月10日 20:11 id:j01pZ6Ea0
      その通り。生身に戻ったガイとベッドの上で
      ファイナルフュージョンしまくってるからなぁ
    2. 2 スパロボ好きの名無しさん 2018年02月10日 20:23 id:IN5dhd5x0
      玄人は天竜神がプラヌスに串刺しにされるシーンで抜く
    3. 3 スパロボ好きの名無しさん 2018年02月10日 20:34 id:VgJzjAl00
      サルファのシナリオで凱が人間に戻る所は泣いた
    4. 4 スパロボ好きの名無しさん 2018年02月10日 20:44 id:eQ2tCcL80
      ゾヌーダのときはもろ全裸やぞ
    5. 5 スパロボ好きの名無しさん 2018年02月10日 20:48 id:FkNve2I.0
      TVシリーズではそうでもない。キャラ設定でもスワンとの対比で
      わりとお子様体型で色気控えめでお願いしますと指示されてた。

      FINALだと子供向けという建前を投げ捨てたので、明らかに各部が増量された。
    6. 6 スパロボ好きの名無しさん 2018年02月10日 20:50 id:0pS1H7qv0
      まぁ脱ぐ必要はないよね…
      ロボットの女性キャラって何で薄着かピッチピチスーツなんだろね?
      いや 嬉しいけども逆にガッチリ着込んでる奴っているかな?
    7. 7 スパロボ好きの名無しさん 2018年02月10日 21:09 id:JpC0L4We0
      >>6
      パトレイバー
    8. 8 スパロボ好きの名無しさん 2018年02月10日 21:24 id:unkgWEHq0
      ※6
      アイビス「くっ」
    9. 9 スパロボ好きの名無しさん 2018年02月10日 21:28 id:Vz5948dD0
      勇者シリーズに引導渡したのは前作やねん
      シリーズ終了が決まったから全力投球で生まれたのが勇者王やねん
    10. 10 スパロボ好きの名無しさん 2018年02月10日 22:03 id:nkI0HDHE0
      ガガガ好きは覇界王見てくれ…面白いから
    11. 11 スパロボ好きの名無しさん 2018年02月10日 22:11 id:.VO92ZA80
      一応勇者シリーズ最後はガオガイガーじゃなくブレイブサーガのバーンガーンだけどな、正式には。つか人気無かったらOVA続編なんて作られないだろ
    12. 12 スパロボ好きの名無しさん 2018年02月10日 22:21 id:.XjVMYUh0
      ニルファのDVE付きコラボやJルネ関連でさり気なく絡む鋼鉄ジーグやトウマの師匠の一人として鉄也達と行動してた凱とかに注目してたからさほど気にしたことは無かったかな
      みこっとより同タイミングで拝めるルネの乳揺れの方が強烈だった
    13. 13 スパロボ好きの名無しさん 2018年02月10日 22:33 id:kj5kES4H0
      サンライズがバンダイ傘下に入った事でタカラがスポンサーの勇者シリーズ終了は不可避だったと言える
      ダメ押しになったのはやっぱりダグオンだろうけど
    14. 14 スパロボ好きの名無しさん 2018年02月10日 22:51 id:B9yoNOBW0
      ※13
      10年契約か何かで本来ならガガガの後も2作はやれる予定だったんだっけ?

      スパロボ登竜門と言える子供向けロボアニメが質、量ともに下降しなきゃ、
      スパロボの売上減少の外部的要因の1つは発生しなかったよなあ
    15. 15 スパロボ好きの名無しさん 2018年02月10日 22:57 id:U7mquhRI0
      ド○○べって何だろうって思ったらそういうことか
      トロンベかと思ったよ
    16. 16 スパロボ好きの名無しさん 2018年02月10日 23:11 id:AGDJ2bYC0
      ガオガイガーって勇者シリーズで一番人気じゃないの?
      アンチもかなり多いけど

    17. 17 スパロボ好きの名無しさん 2018年02月10日 23:35 id:WuN.wuNu0
      本編じゃスワンさんがお色気担当だったんだけどOVAではなぜか命が脱ぎまくってた
    18. 18 スパロボ好きの名無しさん 2018年02月11日 00:12 id:hZVlWOij0
      ※13
      状況からしてゴルドランの時点で終わっても不思議じゃなかった
      ゴルドランの企画は、多分終わるだろうけど一応考えておこうという感じだった
    19. 19 スパロボ好きの名無しさん 2018年02月11日 01:14 id:oo7mav1.0
      そういえば勇者シリーズの中ではダグオンだけは1度も見たことねえなあ
      BL要素が強いと聞いたし

      BLよりエ口な方が良いです
    20. 20 スパロボ好きの名無しさん 2018年02月11日 02:20 id:JNY96OlG0
      ただ単にOVA版から引っ張ってきてるからだよね
      OVAは華さえ露出してる基地外使用だから
    21. 21 スパロボ好きの名無しさん 2018年02月11日 02:28 id:G7VVfNOh0
      ※13
      ピークどこだったか失念したけど、ダグオン以前もシリーズ続けるごとに人気下降してて、そこにトランスフォーマーがビーストウォーズで凱旋してきたしねぇ
      サンライズの身売りがなくてもタカラ的に続ける意味合い薄くなってたんよね・・・
    22. 22 スパロボ好きの名無しさん 2018年02月11日 02:35 id:dIOYJdFM0
      ※9
      ガオガイガーの前作のダグオンは腐人気がとんでもないレベルでOVAも作られていたと思ったんだが、
      超合金の売上がそんなにやばかったのだろうか?
    23. 23 スパロボ好きの名無しさん 2018年02月11日 02:41 id:KoUgsZ8H0
      確かルネはスタイル的には貧相みたいな設定だったと思うが、本編見ても全くそうは思えん
    24. 24 スパロボ好きの名無しさん 2018年02月11日 02:42 id:BQNXGjaS0
      TV版も機界新種の浄解のあとは裸だけどな。あとあの頃はまだぎりぎり規制緩い頃だから少年漫画すら女の裸出せてる時代じゃね
    25. 25 スパロボ好きの名無しさん 2018年02月11日 02:42 id:cLm0d6rd0
      昔からロボとエ.ロ(≒生存本能≒生命)は深い関わりがあるのだよ。
      スーパーロボットの始祖のマジンガーZからの系譜。
      さらに言えば戯曲R.U.Rから生命について語られている。
      命を題材にしているなら男女の肉体を表現するはとても正しい。だからもっとボディライン強調して!
    26. 26 スパロボ好きの名無しさん 2018年02月11日 04:30 id:pCGQuAh90
      ※21
      その割には、売上が良いからタカラが新ロボを後から追加してきたという話が
      何故かどの作品にもあるんだよな
      自分が確認出来るのは、ゴルドランのDVDのブックレットに
      キャプテンシャークは後から追加を打診してきたと書いていた
    27. 27 スパロボ好きの名無しさん 2018年02月11日 06:02 id:0YITG7Qi0
      (発動)承認欲求
    28. 28 スパロボ好きの名無しさん 2018年02月11日 06:49 id:WbrR2PAn0
      体よりも髪型の成長の方が気になった
    29. 29 スパロボ好きの名無しさん 2018年02月11日 07:00 id:bmBpaRJy0
      ジェイデッカー、早く参戦しないかなぁ…(ボソッ
      勇者王は命さんが好きです!
    30. 30 スパロボ好きの名無しさん 2018年02月11日 08:09 id:OQ89efSa0
      ※11
      勇者シリーズ最後はガオガイガーじゃなくブレイブサーガのバーンガーン

      レイゼルバー「!?」
    31. 31 スパロボ好きの名無しさん 2018年02月11日 08:48 id:s2fTaSck0
      実はファイバードの時点で既に玩具が売れてなかったんやぞ
      ダ・ガーンから商品展開が変わった(特にGXバスターを売り出した事)のもその影響
    32. 32 スパロボ好きの名無しさん 2018年02月11日 09:04 id:oWhkvkCr0
      ※28
      ほんとコレ
    33. 33 スパロボ好きの名無しさん 2018年02月11日 09:16 id:owUrDfKU0
      ※30
      勇者シリーズ公式サイトの作品紹介だと項目が存在してるのはバーンガーンまででレイゼルバーの項目は存在しないんだよ
    34. 34 スパロボ好きの名無しさん 2018年02月11日 09:17 id:Us4Nh3HX0
      本来の契約というか予定ではガガガ位まで作る予定だったんだがシリーズ打ちきりが決まって作られないはずだったんだよな
      スポンサーがバンダイに変わって結局キリのいい所までって話になって作られたのがガオガイガー
    35. 35 スパロボ好きの名無しさん 2018年02月11日 10:47 id:TGz8nQjw0
      また次のスパロボに殴り込んで来そう
      本音を言えばジェイデッカー参戦してほしいけど

      スタッフはガオガイガー出した方がいろいろ楽できると思ってそうだし
    36. 36 スパロボ好きの名無しさん 2018年02月11日 11:02 id:u.HRiyzF0
      FINALでの命の露出コスは好きではないんだよな
      女性の裸は好きだけど、FINALはやりすぎな気がした
    37. 37 スパロボ好きの名無しさん 2018年02月11日 12:19 id:b9Wgu0vc0
      パレッスだかパレッソ粒子で頭ゆるゆるになってたからしゃーない
    38. 38 スパロボ好きの名無しさん 2018年02月11日 12:40 id:nap7tjvf0
      バーンガーンといえば主人公の声が命の人なんだよな
    39. 39 スパロボ好きの名無しさん 2018年02月11日 12:57 id:IP6oghFF0
      スーパーミニプラのガオガイガー買っときゃ良かったな
    40. 40 スパロボ好きの名無しさん 2018年02月11日 14:43 id:5i.EJvUY0
      タカラとしては勇者を続けても良かったらしいが
      「ビーストウォーズが売れ過ぎて生産ライン持っていかれた」
      「それを機に海外で売れるトランスフォーマーを本格的に復活させる機運が高まった」
      の二つの理由で撤退が決まった
      ガオガイガーの玩具自体は数字出してたとの事

      予想だが上記の理由から考えて勇者シリーズが存続しても年齢層を下げたキッズアニメ寄りになってたんじゃないかな
    41. 41 スパロボ好きの名無しさん 2018年02月11日 14:54 id:5i.EJvUY0
      タカラ的にガオガイガーの玩具デザインは
      変身サイボーグ→デュアルモデル→サイバーコップ→グリッドマンと続いてきた「素体+アーマー」の系譜で
      その路線で言うなら後継作はミクロマン(マグネパワーズ)が相当する
      これも鋼鉄ジーグとかのマグネモシリーズ復活企画(この時点ではロボアニメ企画)とミクロマンの復活企画が合体したもの
    42. 42 スパロボ好きの名無しさん 2018年02月11日 15:31 id:NhOk6a5Q0
      フォトグライザーが放送されてたらもっと子供向けだったんだろうなぁ
    43. 43 スパロボ好きの名無しさん 2018年02月11日 16:11 id:yBFBVd8U0
      ※39
      まだプレバンとかで買えますやん
    44. 44 スパロボ好きの名無しさん 2018年02月11日 19:12 id:5TxWh51.0
      セ××ス中の凱さんはとてもうるさそう(絶叫的な意味で)
    45. 45 スパロボ好きの名無しさん 2018年02月11日 20:37 id:Tjx7.8zF0
      キムタカといえばGGG、ギアス、ゴーダンナー、ガンソとみんなデザインが工口いからなあ
      その手のデザインで言えば大御所だしね
    46. 46 スパロボ好きの名無しさん 2018年02月12日 00:51 id:F1qBnPVc0
      スパロボで始めて見たとき
      子供かと思ったらお姉さんでびっくりした
    47. 47 スパロボ好きの名無しさん 2018年02月12日 01:29 id:1VgFtTCS0
      またガオガイガー(できればファイナル)スパロボで出ないかな
    48. 48 スパロボ好きの名無しさん 2018年02月12日 02:45 id:5TkHbTAS0
      引導を渡すってのは本来
      死者や死の決まった相手へ行うことなんで
      合ってるっちゃ合ってる
    49. 49 スパロボ好きの名無しさん 2018年02月12日 06:02 id:AWHw4DHs0
      勇者シリーズは10年契約と言われてるし、関係者の証言もあるけど、細かい内容とかはわからない。
      ただガオガイガーの後、タカラからPSのゲームが2作で、バーンガーンとヴァリオンが出てるから、それで10作分。一方テレビの放送枠ではサンライズが抜けるけどタカラのビーダマン爆外伝を2年間やってるから、これが勇者シリーズの代わりだったのかも。

      ※19
      テレビシリーズは特に気になるような物ではない。男ばっかりは男児向け作品には普通の事で、腐った人達は勝手にくっついてくるもんだから。
      ヒロインは色気ないけど、あれはあれでいいキャラだった。
    50. 50 スパロボ好きの名無しさん 2018年02月12日 09:30 id:mQkDHKnJ0
      命ちゃんの話題全然出てないじゃんw
    51. 51 スパロボ好きの名無しさん 2018年02月12日 12:30 id:UgJHqgTS0
      何で露出が増えたか?って聞かれたら組織の制服が変わったからとしか言えない…つまりGGG(もしくは国連)の幹部のせい
    52. 52 スパロボ好きの名無しさん 2018年02月12日 22:48 id:kNGLWnkF0
      ビーダマンはミクロマンの武装としてデザインしてたけど「ミクロマンの世界観とあわねぇ」と一度ボツになった奴を
      ハドソンがゲームとして企画し直したもの
      ハドソン側のPがボンバーマンの藤原さんだったからキャラも自動的にボンバーマンになった
    53. 53 スパロボ好きの名無しさん 2018年02月13日 03:50 id:yjrwBP9T0
      ガオガイガーをそんな風に見た事無いからわかんない
    54. 54 スパロボ好きの名無しさん 2018年02月13日 04:25 id:..ppnfSj0
      ガオガイガーしってても命の髪型がどういう原理でああいう風になってるか設定知らない奴多そう。
    55. 55 スパロボ好きの名無しさん 2018年02月13日 10:19 id:qtWk2Otg0
      ※23
      キムタカ関与の貧乳は、他作品でいうところの巨乳やから(震え声

      覇戒王小説の挿絵用キャラ設定で、成長後華ちゃんを貧乳にしようとする作者と
      巨乳にする必要性を熱く語るキムタカがぶつかりあったエピソードすこ
    56. 56 スパロボ好きの名無しさん 2018年02月13日 15:09 id:mw3AaCo70
      確かにサルファの途中でグラフィック変わって谷間見えるようになったからビビった
    57. 57 スパロボ好きの名無しさん 2018年02月13日 21:25 id:9Rj45fu20
      ベターマンのヒノキは妙にエ口かった
    58. 58 スパロボ好きの名無しさん 2018年02月13日 22:30 id:1LHqiYmr0
      LDコンプの特典タペストリーが最終回の全裸のガイと命っていう
      部屋に貼ることを拒絶した代物だったなぁ
    59. 59 スパロボ好きの名無しさん 2018年02月14日 21:30 id:tTMyuVcI0
      次スパロボに出る時はファイナル単体かな
    60. 60 スパロボ好きの名無しさん 2018年02月20日 02:17 id:GlIJ454V0
      スワンってこんなすけべぼでぃだったんか!次はボイスありの乳揺れカットインオナシャス!
    61. 61 スパロボ好きの名無しさん 2018年02月20日 20:04 id:cSq0lpAh0
      子供心にダグオンに違和感があったんだけど
      後年になって腐向けだとしってなるほどって思った
    62. 62 スパロボ好きの名無しさん 2018年02月24日 18:31 id:866.qeAj0
      ダグオンは当時にしてはやたら女性層の支持が高かったね
    63. 63 スパロボ好きの名無しさん 2018年05月06日 01:39 id:97dQd3nd0
      >その通り。生身に戻ったガイとベッドの上で
      ファイナルフュージョンしまくってるからなぁ

      実際ガガガファイナルのノベライズには
      それを匂わせる描写が有ったりする
    64. 64 スパロボ好きの名無しさん 2018年07月31日 01:05 id:6iWwfslS0
      子供向けアニメがOVAで深夜アニメみたいなノリになるの萎える
    65. 65 スパロボ好きの名無しさん 2019年06月19日 10:38 id:W.PooTbE0
      俺が最初に知ったのはロボ娘が拷問受けてるシーンの動画だったな
      「忠誠を誓いますぅぅぅぅ!!!」って叫ぶシーンで興奮した

    コメントする

    rom
    誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
    内容次第で 成敗 削除させていただく事がございますのでご了承ください
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット