1: 名無しさん必死だな 2018/03/28(水) 19:52:36.69 ID:5P71Ab0b0
「スーパーロボット大戦X」,発売日に配信される追加DLC「ボーナスシナリオ」全20本の情報が公開。特典付きシナリオセットも提供
https://games.yahoo.co.jp/news/detail?n=20180328-80326023-4gamer

追加DLCは「ボーナスシナリオ」全20本で,配信日はゲームの発売日と同じ3月29日。
それぞれ,本編のサイドストーリーを楽しめるほか,
初回クリア報酬で強化パーツやスキルプログラムなどが手に入る。
単体価格はシナリオによって異なり,20本中17本が139円+税(税込150円)で,3本が186円+税(税込200円)。
合計すると税込で3150円という計算になる。

また,シナリオ20本とプレゼントシナリオ1本がセットになった「ボーナスシナリオフルパック」も,2917円+税(税込3150円)で販売される。

7: 名無しさん必死だな 2018/03/28(水) 19:55:22.07 ID:51da1BNW0
今回ボリューム少なそうだからな
最初から入れられたものを切り売りしてるだけだろこれ

9: 名無しさん必死だな 2018/03/28(水) 19:56:15.51 ID:263IQJloM
>>7
Vの時も20だったし別にいつもと同じじゃね?
スパロボVPS4


8: 名無しさん必死だな 2018/03/28(水) 19:55:36.11 ID:263IQJloM
ここ最近でたの全部やってるぞDLC
3DSで出た奴もな
bx (2)


38: 名無しさん必死だな 2018/03/28(水) 20:09:21.85 ID:pYldkfv80
前作もあったろ

10: 名無しさん必死だな 2018/03/28(水) 19:56:20.68 ID:o0+zQF4d0
周回プレイ応援DLCを今回も売ってくれ

23: 名無しさん必死だな 2018/03/28(水) 20:03:44.44 ID:KHFcrNiz0
まあスパロボのdlcのシナリオはマジでおまけで本編にも強化パーツしか影響なく前作の時にまとめて買って後悔したから今回俺は買わないしどうでもいいわ

41: 名無しさん必死だな 2018/03/28(水) 20:10:33.24 ID:263IQJloM
スパクロでネオグランゾンに10万いれたけどでない話聞くと良心的だろ
ネオグランゾン


43: 名無しさん必死だな 2018/03/28(水) 20:10:42.84 ID:hTaA96aLM
間に合わないからDLCにするわけじゃないぞ?
本編だけでも楽しめるが買うとXの世界に深く浸れるのが今回のDLCだ

47: 名無しさん必死だな 2018/03/28(水) 20:11:36.14 ID:s+FIlx8Ma
これ近年のスパロボでは毎回恒例だぞ
シナリオとは名ばかりの短い会話シーンと、そのオマケでレア装備貰える感じ
つっても通常プレイでもいくつか手に入るし、そのいくつかだけでも余るくらいだし
そもそも素っ裸でもヌルゲーなくらいの難易度だから
これ買ったから何か得するかと言うと何もない

53: 名無しさん必死だな 2018/03/28(水) 20:13:08.00 ID:1PHjy8nq0
ウイングガンダム勢が仲間になるのは◯◯話で一気に仲間になる感じかな
no title

そんでDLCミッション購入してたらプレイ可能になると
1週目は今回ウイング勢を中心に遊んで行こうと思うんだ

89: 名無しさん必死だな 2018/03/28(水) 20:32:36.35 ID:h2Rlj23a0
ストーリー追加系は小出しじゃなくて大型DLCでまとめてあった方がいいな

108: 名無しさん必死だな 2018/03/28(水) 20:42:25.79 ID:CNAPRI1F0
ロボバラ売りしても、Vのグルンガストとヒュッケバインみたいに空気にしとけばいいしな
なんの問題もない
どんどんDLCで売りまくれ
敵ユニットも売ればいい。昔はPARで敵を仲間にして遊んでたろ?
no title


120: 名無しさん必死だな 2018/03/28(水) 20:53:09.52 ID:CNAPRI1F0
我ながら敵ユニットをDLCで売るって神アイデアだな
流用だけでいいからアニメを作るコストもかからんし

122: 名無しさん必死だな 2018/03/28(水) 20:54:39.54 ID:g0+64MpU0
FEifみたいな真EDルートをバラ売りにするよりはよっぽど良心的だわな
スパロボのDLCシナリオってパーツだの資金のオマケみたいなどうでもいいのしかないしな

124: 名無しさん必死だな 2018/03/28(水) 20:56:03.72 ID:KHFcrNiz0
マジでパーツもらうための手段にしかなってないから発売日配信で正解だよ

128: 名無しさん必死だな 2018/03/28(水) 21:00:23.34 ID:duHmFU3m0
>>124
改造も反映されないしなぁ
無くても困らない、むしろ有るとゲームバランス崩れる強めのパーツが手に入っちゃうから買わなくても全然大丈夫だ

174: 名無しさん必死だな 2018/03/28(水) 22:20:53.20 ID:lCU3OWP9d
お前らは強化パーツが貰えること以上の意味が無いdlcってことを知らんのか?
怒るところ違うだろ
スパロボを買うやつの中でも物好き中の物好きしか買わんからアンロックでもどうでもいいわ

212: 名無しさん必死だな 2018/03/29(木) 02:49:08.33 ID:cLmPrkfJ0
予約の数に応じて
DLC価格を決定すればいいのにとは思う

Rank D
DLC価格 4000円

Rank C
DLC価格 3000円

Rank B
DLC価格 2000円

Rank A
DLC価格 1500円

Rank S
DLC価格 1000円

Rank SS
DLC価格 無料

372: 名無しさん必死だな 2018/03/30(金) 12:29:18.78 ID:mPAgZKmHd
>>212
BXで近いことはやってる
特設HPのクリック数に応じて初回特典が豪華になる
まあ出来レースだとは思うが

249: 名無しさん必死だな 2018/03/29(木) 07:22:21.93 ID:ss2r5OJ00
GジェネのDLCは良かったな
もっと作品切り売りしてくれ
サーバインとか胚乳とかWの敗者たちの栄光装備とかは切り売りしてくれればいい

279: 名無しさん必死だな 2018/03/29(木) 09:39:49.80 ID:STSczh0id
これ育てたやつじゃなくて固定キャラだから微妙なんだよな

285: 名無しさん必死だな 2018/03/29(木) 10:10:56.70 ID:fjgSHGSja
ナディアの島編(作画も再現)を
DLCにしたら、買ってしまいそう

329: 名無しさん必死だな 2018/03/29(木) 18:54:05.18 ID:pyWt+Mg/0NIKU
DLCシナリオって絶対必要かね
本編だけで十分遊べるなら別にいいんじゃね?

330: 名無しさん必死だな 2018/03/29(木) 18:57:47.59 ID:9yxo1NAgdNIKU
>>329
これの場合強化パーツのおまけでシナリオがついてくると考えた方がいいくらい薄いシナリオ

355: 名無しさん必死だな 2018/03/29(木) 22:40:13.75 ID:dLRIw3Il0NIKU
ちなみにDLCステージで龍神丸のあの訛り自慢がボイス付きで聴けるぞ









恒例のボーナスシナリオ、今回もありますねー。
追加ユニットとか、このシナリオやらないと本編がわからないとかじゃなくて、
ホントボーナスシナリオでパーツもらえるぐらいなので有り難いです。
要らないところは買わなければいいだけですし。

今回は「プリティ・サリアンの冒険」がイチオシだなぁw
タイトルだけで面白い。
あとはもらえるパーツみて判断かな。







引用元: http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1522234356/

人気記事ランキング

    コメント

    1. 1 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月30日 19:46 id:ebNOeujI0
      サイドストーリー好きには割と好評なんじゃなかろうか。
      本編に入れとけって良く言われるが
      ベストな話数に落ち着いた歴史があるからな。メリハリ無くなるし。
    2. 2 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月30日 19:50 id:9xymk3EN0
      DLCってパーツとか資金のためのおまけって感じであんまりシナリオに期待してないけどたまにすごいいいのあるよね
      Vのプル3人のやつすごいよかった
    3. 3 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月30日 20:03 id:SbNwB9Is0
      DLCしなくても何も困らないから
      おまけとしてあるだけの良心的なDLCだろ
      インサラウムの秘宝とかはずるく感じだけど
    4. 4 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月30日 20:05 id:qJvOOw0G0
      スレの連中もコメントしてる人たちも洗脳でもされてるのかよ
      発売日当日にDLCするなら、入れとけよって思うけど。
      スパロボに限らず今はそれが普通になってる感があるからみんな当然の様に受け入れちゃってるように見える

      10年前なら炎上案件ですわ
    5. 5 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月30日 20:21 id:zwWn6Ocb0
      別にDLCでシナリオ配信ぐらいはいいでしょ
      文句いうとしたら宇宙の掃除とかは原作でも良エピソードなのになんでDLCなんだとかそういうのじゃね
      後合計の話数ちょっと物足りないからこんなに配信するなら少しは話数増やして欲しかった
    6. 6 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月30日 20:23 id:1joeodfc0
      別にいいけどちょっと高すぎないか?
      半額で妥当だろこれ
    7. 7 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月30日 20:28 id:RksmnbNM0
      今はDLCが当たり前だが知らんがホント世知辛い世の中になったわ。
      せこい商売すんな寺田。









    8. 8 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月30日 20:35 id:K8kdwi.T0
      ※4
      それも時代だとしか言えん。
      このご時世、ゲーム会社としても10年前と状況が同じな訳がない。

      それに今でも本当に悪どいDLCや商法は炎上するだろ。
      洗脳されてると言われようがまだスパロボは一線は守ってると思うぞ。
    9. 9 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月30日 20:39 id:WbAX1Jro0
      2周目やるなら買うと決めた

    10. 10 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月30日 20:48 id:iS2pH28C0
      ※4
      往年のスパロボプレイヤーは25年もの間
      ゲームに関わってきてんだぜ?
      0dayDLCぐらいじゃ火種にもならんよ
    11. 11 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月30日 20:55 id:jrFyj.Jh0
      売れるんだから出す。至極当然。
      では何故スパロボのDLCを買うのか、それは俺達がスパロボを愛しているからだ。
    12. 12 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月30日 21:35 id:OmaIS.GY0
      直接的な関係はないけど、スマホゲー課金と比べたら全く問題ないような気がするわ。
    13. 13 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月30日 21:36 id:EV.4GRum0
      何かDLCあるの当然と考えている人が多くて何だかなあ
      客側からしたら否定的になる方が正常な気がするが・・・・
      発売後に新たに作って、そのデータを発売という形ならまだ理解出来るけど
    14. 14 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月30日 21:40 id:RksmnbNM0
      オンライン系みたいな長期ゲームならDLCがあってもかまわんよ。
      スパクロはまだ良いとしてスパロボみたいな完結物は単にバラ売りしただけやん。
      好きだからって舐めた商売してたらさすがに怒らなアカンで。
      スパロボは初代からやってる古参だけどこれは許せんな。
    15. 15 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月30日 21:45 id:ViHODsb30
      機体付きや追加技付きDLCシナリオがあったOEの時代よりは良心的になったと思う
      サーバインやHi-νガンダム、聖天八極式使いたければ200円払ってね!なんて言われた日にゃキレるだろ?
    16. 16 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月30日 21:45 id:tPphLdWc0
      内容の詰まったDLCならいいんだけどね
      最初から入れられただろ?って思われるような有り合わせの詰め合わせだもの
      叩かれて当たり前
      後発で作った新機体新ボイス新カットインが沢山あったらこうはならない
    17. 17 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月30日 21:53 id:hp6CDfgJ0
      否定派の意見もわかるけど、売上本数が爆発的に増えることは参戦作品やゲームシステムをどう弄ってもゲームのタイプ的に無理だからなぁ…
      延命の可能性が少しでも増えるならありだと個人的には思う。質あげてほしいけど
      あくまで企業なんだから稼げないと必要無いと判断されていきなり消えるかもしれないしね
    18. 18 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月30日 22:21 id:0eLb3qHl0
      本編スッカスカとかだったらいかんけど自分は今のところ別にいいかな
    19. 19 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月30日 22:29 id:8JTXelgk0
      ※14
      完結モノだからこそDLCなんすわ。
      きょーびのソフトはコストかかりすぎてリターンが少ないから
      どこかで採算ベースに乗せないと制作自体が危うい。
      スパロボの場合販売本数の変動がほとんど無いので
      制作コストを減らすかDLC等で売上嵩増しするぐらいなのねん。
      せやからDLC無くても採算取れるよう通常版でいいから布教しよう
      コンスタントに30万本ぐらい売れればクオリティもボリュームも上がるだろう

      スパロボの場合やむなくカットしたところをDLCにまわしてるんだろうなぁ。
      版権使用料的に使わないと損だし。
    20. 20 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月30日 22:30 id:KmlF59wg0
      資金と強化パーツのサービスだろ?
      社会人からしたら忙しい合間にせこせこやってるから
      スマホのガチャ課金に比べたら確実に手に入りしかも安い
      良いDLCと思うが 必要ないなら買わなきゃいいだけだし
      ファミコンの第2次からやってるがスパロボを応援するために
      プレミアムサウンドエディションとDLCは買ってるぜ
    21. 21 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月30日 22:46 id:R3MHmGMj0
      ガチャゲーで最高レアキャラを入手して戦力強化するために
      何十万とか何百万も使う時代になってしまったから
      これくらいはね
    22. 22 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月30日 22:47 id:RksmnbNM0
      俺もお布施の意味でサウンドエディション買ったけどさぁ、
      こうゆう阿漕な商売されるともう中古でええかなって思っちゃうんだよね。
    23. 23 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月30日 22:58 id:d2qrhT100
       要る要らないで言えば、別に強化パーツなんかなくても余裕な難易度だから要らないんだけど、Vは面白かったから応援のつもりでセット購入したかな。
       Xも一周やってみて面白かったら買うと思うわ。
    24. 24 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月30日 23:02 id:.q3uPCs10
      初めから入れとけ定期
    25. 25 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月30日 23:07 id:.q3uPCs10
      発売日から半年後とかでの追加シナリオなら良いが
      発売日当日なら批判もあるわ
      限定版には込みで付けとく出来ただろ
    26. 26 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月30日 23:11 id:4HyL5YuB0
      尼のレビューでDLC対して文句を抜かして低評価のマヌケが何人もいて笑ったわ
      DLCシナリオなんて今になってやり始めたわけじゃないし
      過去作でいくつもやってるのに今更だわ
      嫌なら買わなきゃいいんだよ
      俺は無くてもクリア出来るから別に買おうとは思わないけど
      必要な人間だけ買えば済む話なんだからどうでも良いよね
      本編に出てこない機体がDLCで貰えるとかになるとまた話は変わってくるだろうけども
    27. 27 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月30日 23:15 id:WBl4je990
      ※15
      oeの場合は機体ならぶっちゃけ戦力的に買う価値あるのサイバスターと蜃気楼くらいだからまだマシ(合体攻撃はそれこそ前作のNEOの時点でCCしたら使えなくなるし、そいやあったなレベルの攻撃だったからなおさら)、重要なシナリオ(みなきゃゼロがいつの間にいたのかわからなかったり)、買わせようとバランス調整放棄というユーザー舐めとんのか?ってレベルで非難されるの当たり前な有様だった
      でも制作側も流石に反省したのかそれ以降巫山戯たdlcやってないから文句があるなら買わなきゃいいだけ
    28. 28 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月30日 23:24 id:Ri0tTWJ50
      ※25
      スパロボみたいなタイプのゲームで半年後にDLC出されても発売日に買ったユーザーはクリアしてもう売ったりしてるんじゃないですかね?
    29. 29 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月30日 23:24 id:.IuG.6A00
      大したシナリオじゃないし別にDLCでよくね、逆にこんなん本編でやられたらキツイは
    30. 30 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月30日 23:47 id:o.GSPe2N0
      フルプライスの本編の他に有料DLCがあるとしても、おまけシナリオ的な内容だからそこまで阿漕な感じはしないかな
    31. 31 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月31日 00:06 id:Y.XfwJZK0
      嫌なら動画サイトにでも見に行けばいいのさ
      俺はプレミアム&フルパック買ったけどね
    32. 32 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月31日 00:18 id:DukZU.xG0
      プリティサリアンのシナリオのホープスとショウとルルーシュのビビりっぷりほんと笑った
    33. 33 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月31日 00:34 id:lIwTYNz40
      シナリオ目的でDLC全購入したが、TaCPが地味にデカイ
      16話くらいの進捗で既にドグマ全開放する分のポイント入手できたわ
    34. 34 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月31日 00:51 id:e8kLecKx0
      好きなシリーズ作品がどんどんDLCだらけになっていく・・・

      そういえば何でMDってDLC無いんだろ?
      そういうの作る余力もないくらいの状態でスカスカのを出したのか?
    35. 35 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月31日 00:57 id:1bhXOhs60
      全部買わないと真のエンディング見れないよwwwとかにならない限り別に良いんじゃない?
      なったらえぇ…ってなるけど
    36. 36 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月31日 00:58 id:7.ZvxsYa0
      自分はDLCは完全に賛成派だな。
      強化パーツたくさん貰ってよっしゃーwてなる。
      3000円は高いと思うけどね
    37. 37 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月31日 01:02 id:IH2ANvH40
      セットで2000円で買えるとかなら全部入り買っちゃいそうだけど、気になるのだけ個別に買って終わりだな
    38. 38 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月31日 01:53 id:K3b2sPrt0
      スパロボじゃなくて申し訳ないけど某バーサスなんかはDLCの売り方がえげつないからなあ
      そのへん見てると相対的に可愛く見えるというかなんか許せる
    39. 39 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月31日 02:04 id:FS4q1hPc0
      買わんでも別に済むものなのに
      欲しいけど金払うのが嫌だ。だから叩くとか
      まじで頭おかしいんじゃねーの?
    40. 40 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月31日 02:15 id:XOGgR3Vb0
      RPGとかによくある救済用の資金やアイテムが貰えるお役立ちパックみたいなDLCにシナリオがオマケで付いてくるんだぞ
    41. 41 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月31日 02:23 id:Y.MIai3Y0
      未完成商法て訳ではないし仕方無いのかなとは思う
      本当は嫌だけど
    42. 42 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月31日 02:41 id:jR7pJdCJ0
      フルパック買ったけど最初の4話が購入されてないことになってる
      他の16話は購入済みになってるけどダウンロードできない
      どうしたらいいんだ
    43. 43 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月31日 02:43 id:S78lqdWg0
      年々ソフト売上が低迷してジリ貧状態なんだしゆるしてやれ
      お前らの好きなスパロボの寿命縮めるだけだぞ
    44. 44 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月31日 03:01 id:jwA.jejY0
      当たり前なんだね。もうDLCを売る側も買う側を当たり前にしてる。まだ本編しかやってないけど、XはDLCこみでも十分と言える内容なのか気になる
    45. 45 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月31日 03:28 id:sDj9mgVp0
      42<<

      PS Storeのダウンロードリストか サービスリストを確認してみたら?

      確認済みだったらごめんね。
    46. 46 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月31日 03:31 id:RWYb.Cbu0
      俺はDLCわりと好きなんだかな。ストーリーとか結構面白いと思うんだけどあんまり人気ないのか?
    47. 47 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月31日 03:59 id:NDbE79Sl0
      結局「最初から入れとけよ」に対する有効な反論がゼロで草。
      本編進行状況に合わせて解禁されていくサイドストーリーとしてメニューに用意すりゃいいじゃない。強化パーツは初回のみて入手で。
      ほんと痘痕も靨の信者ばかりなんやね。
    48. 48 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月31日 04:02 id:.k6xDaFe0
      むしろガッツリ別ルートだったら
      新作DLCとしてアリかな、とも思うけど
    49. 49 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月31日 04:33 id:M13H76cI0
      ※47
      まあそう思うなら買ってアンケ書くしかないよ
      それすらも信者意見というならもうご自由に
    50. 50 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月31日 05:06 id:NDbE79Sl0
      ※49
      そんなんとっくにやってますよ。当然「今後の開発の参考に云々」の定型返信。
      というか突っ込みがズレてますでー?
    51. 51 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月31日 05:21 id:OsrsvUN20
      欲しい人間だけが買えばいいタイプだしな
      最初から入ってるに越したことはないが、殊更叩くほどのもんでもない
    52. 52 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月31日 05:35 id:ap8M7P8F0
      バンナムがDLC商法に味を占めてますからなぁ…
    53. 53 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月31日 06:05 id:PFGbuHa.0
      お前らが動画で済ますからこうなるんだぞ
      中古でいいだの動画で済ますから売上が落ちてDLCを出さざる負えない
      それよりサンドロックがW勢で1番かっこいいのはどういう事だ
    54. 54 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月31日 06:49 id:AqWOj8e70
      ※47
      最初からいれておけって意見自体は誰も否定しないだろ。それに越したこと無いし
      だけど、本編に関わる重要な話だったりするのならともかく、GCXOのサブシナリオみたいな裏話的なのを最初からあったところでそこまで興味ないって人もいるわけで
      個人的なものになるがサブシナリオは面倒くさくなって後半の方全くプレイしてなかったわ
    55. 55 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月31日 07:10 id:Nk0u9nOS0
      ・1機体650円でーすwwwwww
      ・アスランティエリア含め1部主要機体はDLCでーすwwwwww
      ・GガンとAGEの機体はDLCで出しまーすwwwwww
      ・環境トップの機体はDLCの機体なんで勝ちたいなら買ってくださーいwwwwww

      スパロボのDLCなんてこれに比べたらよっぽど良心的だぞ
    56. 56 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月31日 07:19 id:ApXfI8bm0
      買わなくても本編に影響が無い分良心的なDLCじゃない?
      もっと酷いDLC商法を使うゲームや、ガチャ必須のソシャゲがあるから余計そう感じるのかな?

      むしろ売る気あるのかと思っちゃうピンナップ
    57. 57 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月31日 07:54 id:IkwIGoPR0
      ※12
      俺もそう思うわ
    58. 58 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月31日 08:39 id:OWtciMj60
      それぞれの版権代って何円くらいかかるんだろうな
      今のゲーム業界を考えると、ただでさえ版権代がかかるスパロボはDLCで積み上げるしかないわな。ゲームソフトの値段は上げられないんだから
    59. 59 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月31日 09:13 id:o3swwuoX0
      >>56
      本編に影響無いって言いきるくらいなら
      資金もパーツも早期加入も無しで純粋なシナリオのみにしてくれ
      つか値段も内容に見合ってないだろ
      元からある素材で紙芝居と将棋させるだけなんだから1話50円くらいだろこんなもん
    60. 60 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月31日 09:23 id:vBMvNUiB0
      何人か言ってるが、機体だけ配信するようなdlcじゃなけりゃあ別に良いわ。汚い、えげつないdlcだったら、同じ値段でパーツだけの配信(1個だけとか)とかを言うんじゃないの?
    61. 61 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月31日 10:07 id:BgNzew8h0
      ※59
      むしろ資金、tacp、パーツ等の便利パーツを買ってオマケにミニシナリオが付属してるって感じじゃないの
    62. 62 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月31日 10:44 id:TO52cZj60
      10連ガチャ一回分なら安いな、とか思ってしまうw
    63. 63 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月31日 11:13 id:M13H76cI0
      ※50
      ならそれで良いじゃん。こんな所で喚くより効果的な方法をとってるんだから。

      自分の価値観を大事にするのは良いが、他人の価値観を否定すんなっての。
      自分がDLC反対だからって、楽しんでる人達を信者扱いとか見苦しいにも程がある。
    64. 64 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月31日 11:50 id:b3zJxrsG0
      結局元から入ってるので満足できるかどうかだろう
      インパクトみたいに100話はいってるならDLC20話きても文句言わないけど50話ちょいでDLC送りは文句言いたくなるのわかる、売るためにシナリオから抜いたよねって見えすぎる
      バーサスのDLC上げてるやついるけどあれも値段と数はいいんだ、最初から物足りない機体数と作品数が問題であってDLCそのものが問題なわけじゃない
      DLCそのものを否定する人はさすがに時代遅れと思うけど、1万する本編買ってこのDLCちょっとおかしいと思うのは悪い事じゃないと思うよ
    65. 65 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月31日 12:17 id:fpCRSnit0
      ああ本編が完成品と感じてないのか
      やってみりゃ解ると思うがDLCに含まれるシナリオは本編になんの影響もないよ
      本編は本編で完成されてる。
      強化パーツについてはゲームバランスに影響与えるから有料で問題ないだろ?
      まぁ世界観を楽しむ為の設定資料集やムック本みたいなもんだな。
    66. 66 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月31日 12:41 id:PFCbJZVy0
      サイバスターを早めに強化するためフルパック購入、もちろん後悔は無い
    67. 67 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月31日 14:57 id:Qv326VqU0
      文句言う奴乞食か何かかよ
      強制でもなければやらなきゃシナリオついていける訳でもなきゃ周回すりゃ同じパーツもお金も揃えれるしクリアできない難易度でもない
    68. 68 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月31日 15:15 id:Tm.PyN1A0
      ○○に比べたらマシって言ってる奴らが結構いるが他を引き合いに出す事自体がまず違う。マシだったら何しても良い事になり、それは問題の核心から目をそらしてるだけ。
      それとな管理人がこの手のテーマでスレ立てた以上は賛否両論が出て揉めるのは目に見えてるだろ。自分の主張を書く事は同時に誰かの主張を否定する事になる。
      厳密には否定する気はなくても否定された気分になる。そこを不快と思うなら立てた管理人に文句言うか、このスレに来ない事だ。
    69. 69 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月31日 15:32 id:TrIe5mOD0
      スパロボ新作のシナリオは作れば作る程質が下がっていくって感じがするけど
      業界に居るベテランライター達はもう関わってないのかね
      あ、Vは悪くなかったよ
    70. 70 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月31日 15:34 id:Ouh6DMvV0
      昔に比べて開発費も版権費も高騰してるのに売り上げは下がってるんだからDLCで小銭稼ぎくらいしゃーないやろ
      現実見ずに「汚い!汚い!」なんてのはそれこそ核心から目をそらしとるわ
    71. 71 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月31日 17:13 id:BkYy9IJZ0
      個人的には1万円までのDLCなら別にいいや
      そもそもあのガンダムゲーに比べたら大分良心的だし
    72. 72 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月31日 17:44 id:xKiV21Wh0
      いつものバンナム商法
      1度も利用したことないけどなw
    73. 73 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月31日 17:50 id:w2FrW8fx0
      ※69 昔のも結構当たり外れあったし、良くも悪くも原作と性格なんか違うキャラも結構いたから質が落ちていってるってのは違う気がする。つかほぼ落ちたとか感じるのはZシリーズのせいだろ。
    74. 74 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月31日 18:05 id:tLM5w.QM0
      内容に合わせて価格を抑えるか価格に合わせて内容を充実させてくれればいいんだけどな。
      面白いシチュエーションのシナリオがあってもすぐ終わってしまう。
    75. 75 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月31日 18:35 id:8NsWAKCf0
      たかだか3000ちょっとでしょ?
      本編と合わせても15000くらいだしどうってことないじゃん
    76. 76 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月31日 19:05 id:7fxLfuAR0
      Wの時みたいに二週目で敵機体使えるとかないかなぁ
    77. 77 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月31日 20:47 id:unl2E.uO0
      報酬が本体のDLCは別にあってもいいけど、基本的に周回すれば手に入る程度の報酬がいいなあ

      上の方でも言われてるけど、人気ロボやキャラのDLCは勘弁して欲しいわ
      対戦ゲームに比べたら深刻な問題でもないけど、好きなロボが厨性能DLCとして出るのも、好きなロボが厨性能DLCの後塵を拝するのも良い気分にはなれない
    78. 78 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月31日 21:10 id:Pfu80iD80
      時獄、天獄、VとDLCは全部買ってる。
      毎回女だけのシナリオが一番好きやわ。
      いつも強盗まがいなことしてるけどw
    79. 79 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月31日 23:33 id:XOGgR3Vb0
      「最初から入れろ」っていう気持ちはわかるんだけど、それは前提が間違っているんだよね
      DLCで売るために作ってるわけで、あるのは「DLCとして売る」か「そもそも作らない」の二つなんだよ
    80. 80 スパロボ好きの名無しさん 2018年04月01日 02:31 id:6q1034fV0
      乳揺れを有料DLCで出せって話
    81. 81 スパロボ好きの名無しさん 2018年04月01日 20:08 id:.GXcHBE90
      今更だからとかほんと洗脳されてる奴らばっかりで笑った
      そんなの買うからこのやり方が続いてることにも気づいてないんだな。
      あとDLCそのものが問題じゃなくてこの記事の本質は発売するタイミングの問題だろ。
      そこを履き違えて息巻いてる賛成派はかなり痛いぞ。

      ※79
      違うだろDLCで売るつもりで作ってるならもっとタイミング的にもっと後に出せばいいだけ
      本編に関係なくておまけシナリオなんだろ?じゃあクリアしてから遊んでね、のタイミングで出せばいい話。
      発売日に出せるんなら入れとけやって意見は至極当然だろ。データがあるのに外してるんだから切り売りと同じやん。
    82. 82 スパロボ好きの名無しさん 2018年04月01日 22:01 id:qN9NPLHs0
      DLC作らなきゃ止まってしまうシリーズならさっさと潰れろよ
      どうせもうマンネリでグダグダなんだからさ
      フォローに回る気持ちがわからないわ
    83. 83 スパロボ好きの名無しさん 2018年04月01日 22:13 id:H.JhrIHW0
      おっさんファミコンソフト1万越え世代
      物価、技術の違い云々あるが当時のゲームクオリティからこれだけ良くなって価格は安くなってるから文句無いし、自分も仕事する立場になったから利益を考えてしまうわ
      ちなみに最初から入れておけって人は現状の本編+DLCの値段で全部入り(バラ売りは無し)で最初から発売されてたら買うのかね?
    84. 84 スパロボ好きの名無しさん 2018年04月01日 22:36 id:TmXiPBfX0
      ※81
      これがDLC許さない教の末路か。
      これから先、生きづらいと思うけど頑張るんやで
    85. 85 スパロボ好きの名無しさん 2018年04月01日 22:40 id:gAuD2ZBc0
      ※81
      その言い方だとdlcプラスの値段で最初から売れって意味で言ってるのか?それこそ要らんわ
    86. 86 スパロボ好きの名無しさん 2018年04月01日 22:47 id:gAuD2ZBc0
      ※82
      DLCをフォローする気は別に無いが、逆にオマケ要素のようなそれこそ要らなきゃ買わなきゃいいだけの物に、なんでそこまで攻撃的になれるのかは理解できん
      oeのDLCへの悪口ならなにもいわん
    87. 87 スパロボ好きの名無しさん 2018年04月02日 01:00 id:dHtd.7gE0
      自分もDLCとか苦手だったが、VのDLCやってみて、薄いとはいえ、十分
      インターミッションレベルの面白さはあったので、3000円くらいで20話なら
      CPも悪くないなあと思って、今回は最初から買っておいた

      でも、オリキャラとか気に入らなかったらどーしよー。まあ胸ゆれるって情報あったので
      そこは大丈夫かと思って買いましたよ、管理人
    88. 88 スパロボ好きの名無しさん 2018年04月02日 12:09 id:719Y5ahf0
      ボーナスシナリオで最初から入れとけとは思う
    89. 89 スパロボ好きの名無しさん 2018年04月02日 17:07 id:MG9bbfwC0
      正直のところ強化パーツ目当てでDLC買ってるけど、シナリオ無しの強化パーツだけの配信じゃダメなのかな?
    90. 90 スパロボ好きの名無しさん 2018年04月02日 22:50 id:camhi0at0
      「最初から入れとけ」ってセリフは「ソフトの定価が12,000円で良いよ!」って言える人だけが言えることだと思う

      開発費高騰の中、定価は1万以下に押さえた上で「払いたい人だけ投げ銭お願いします」ってのがこのDLCでしょ
    91. 91 スパロボ好きの名無しさん 2018年04月02日 23:35 id:0tHyO6wR0
      バンナムは本当にDLC商法好きだよね
      俺は絶対買わないけど
    92. 92 スパロボ好きの名無しさん 2018年04月03日 09:31 id:UteHsbUg0
      ※86
      OEのDLCだってオマケ程度の物だけどね
    93. 93 スパロボ好きの名無しさん 2018年04月03日 12:19 id:.08dvylm0
      昔はサービスで提供してくれていたものが有料になると、どうしても印象は悪くなるよね
      DLC必須とかじゃなきゃ『買いたい奴だけ買え』で済む話ではあるけど
    94. 94 スパロボ好きの名無しさん 2018年04月03日 20:29 id:u2EmuQFS0
      ※92
      クリアできない事はないが(実際買わないでクリアした)、ecと経験値増加購入しないとひたすら作業するハメになるのをおまけ程度なんて言える人は凄いわ
    95. 95 スパロボ好きの名無しさん 2018年04月04日 15:50 id:y7BZDHTb0
      こういう完全なおまけ要素のDLC販売を批判する人ってポケモンの片方では全部捕まえられませんってのも批判してるのかな?あっちのほうがよっぽどひどいと思うけど。ポケモン方式の批判って聞いたことないんだよな。ポケモン方式が問題なしなら有料DLCはより問題なしかと。
    96. 96 スパロボ好きの名無しさん 2018年04月04日 16:37 id:AcNKKfIL0
      DLC否定派、気持ちは分からんでもないけど納得して買ってる人らを攻撃するのは悪手でしょ

      どうも皆が皆否定派にならないと気が済まないみたいだけど、信者だなんだって罵倒されて宗旨替えするヤツなんていねえよ
    97. 97 スパロボ好きの名無しさん 2018年04月04日 16:44 id:AcNKKfIL0
      本編に影響しない薄いシナリオとちょっとだけパーツや資金面で特する程度の内容のDLCだから、キックスターターみたいなもんだと思ってる
      面白かったら少額のお布施して、多少の見返りある程度の

      VSシリーズみたいなゲーム内容に直結するモノなら非難するのもわかるけど、本編自体で満足してるから別にいいんじゃないかな
    98. 98 スパロボ好きの名無しさん 2018年04月06日 07:12 id:AYp7yBAM0
      こういう乞食がコンテンツを潰してるんだなぁ…とよく分かるレスだらけだな
      本編はサウンドエディションじゃなけりゃ7000円かからないし、DLCシナリオは本編の内容とは深く関連してないし目玉の強ユニットが手に入るわけでもないただの強化パーツと資金のオマケ程度の要素で、本編や出演作品を掘り下げたい人以外は買う必要もないものだ
      しかもそのシナリオも好みに合わせて一つ一つ取捨選択できるようにしてあるのに、「(値段据え置きで)最初から入れとけや」とか見苦しい乞食根性全開なのは見ていて気持ち悪いわ
      何度でも言うけど、金を払いたくないなら払わなくていい要素をタダで全部寄越せとか社会を舐めるにも限度があるわ
    99. 99 スパロボ好きの名無しさん 2018年04月06日 21:05 id:H1AvUofn0
      なんか、論点をすり替えている奴がいるな。。81も言ってるけど発売日に全部出すな、ってことだろ。。
      俺もDLCどっちでもいいけど発売日に出すならプレミアムの上に全部入れた版出せって事。
      たかだか1万5千円くらいで高いとかいわねーよ。面倒なんだよ。
    100. 100 スパロボ好きの名無しさん 2018年04月06日 21:08 id:moyxcISj0
      本編ボリュームはこれ以上増えるとダルくなるから、今の52話に落ち着いたんだぞ
      DLCのシナリオは昔のスパロボじゃ取り扱わないような小ネタだったりするし、必要無いと思うなら買わなけりゃいい
      それで本編の進行には影響なんて無いし、シナリオも本編だけで完全に完結してんだから
    101. 101 スパロボ好きの名無しさん 2018年04月06日 22:52 id:H1AvUofn0
      ※100
      お前の主観すぎて笑う。
    102. 102 スパロボ好きの名無しさん 2018年04月08日 04:32 id:Ajhyf5mj0
      ※99
      全部乗せのフルプライスより欲しいものだけ選択して値段抑える方が100兆倍いいだろアホ
    103. 103 スパロボ好きの名無しさん 2018年04月08日 14:05 id:WwdqsqWN0
      本編に影響しないボーナスシナリオ、かつ周回で引き継げる数が増える強化パーツを後日配布して誰が買うの?
      下手すりゃ一周したらもうやらねってのが出てくるのをこの程度のDLCを出すだけで引き留められるとでも?
      少なくともこんなとこでぐだぐだ喚き散らすなら直接開発に言えば。
    104. 104 スパロボ好きの名無しさん 2018年04月09日 19:54 id:j4F1cKM90
      ※103
      その意見こそ直接開発に言わないと意味皆無なんだがwww
    105. 105 スパロボ好きの名無しさん 2018年04月10日 09:01 id:znHumqBm0
      ※104
      なんか勘違いしてないかい。ここのコメで出てる後日配布すればいいって事に反論してるだけなんだが。私自身はZ3の頃からDLC買い続けてて、このような買いたい人だけ買えばいいDLCならば不満は無い。
    106. 106 スパロボ好きの名無しさん 2018年04月12日 03:35 id:PZjh0PmI0
      DLCはいいけどパーツもらうためにプレイするの面倒だから、改造引継ぎか戦闘なしにしてほしい

    コメントする

    rom
    誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
    内容次第で 成敗 削除させていただく事がございますのでご了承ください
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット