1: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 19:08:47.87 ID:IRuGMkY80
言うほど名作か?
w


2: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 19:09:25.17 ID:sjWAgDIla
うん

3: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 19:09:30.46 ID:KkUr0Y420
歴代最強クラスの主人公機のあれ?
Valzacard


5: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 19:10:33.34 ID:IRuGMkY80
>>3
バグ使って無限行動して最後の方終わらせたけど虚しかった

9: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 19:11:47.63 ID:KGWQtbTNM
ガオガイガーがめっちゃ優遇されてる


66: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 19:26:37.58 ID:IRuGMkY80
ガオガイガー以外のガオガイガーユニット全員強いンゴね
平均レベル上げに役立つのも神ですわ
ガオガイガーは射程うんこで使い物にならなかったけど

8: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 19:11:11.78 ID:IRuGMkY80
UXほど燃えがなかった
ux


10: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 19:11:54.29 ID:G4lfLmav0
わかる
ネットの評価ほどって感じやったな
ワイはUXが一番好きや

11: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 19:12:15.85 ID:FtG1AYlC0
UXあたりからキャラ改変してどや、原作よりおもろいやろ?感がきつくなった

12: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 19:12:48.90 ID:KkUr0Y420
Wは最終ステージで無限湧きする敵相手にフリーダムのマップ兵器で金稼ぎしてた思いでしかない

14: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 19:13:32.19 ID:IRuGMkY80
Jやってからこれやってたんだがナデシコがクソ雑魚になっててかなC
1ターンに20回くらい動き回ってた化け物はどこにいったんや
nadesiko

13: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 19:12:51.18 ID:JglXPvY8d
スパロボなんかそんなもん好きな原作があるか気に入った原作があるかで変わるやろそら

16: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 19:13:42.33 ID:AlXtvdUsd
テッカマンブレード好きのワイからしたら傑作や
テッカマンブレード


15: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 19:13:41.02 ID:4No9uAZDM
誰かの傷ついた心がー孤独な空で燃え上がるー愛を知らない瞳がー求める闇に隠されたREASON Oh Yeah… Oh No…

20: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 19:14:31.04 ID:G+JR74dHa
露骨な下げがなく、万人受けするクロスオーバー重視でストーリーが破綻してない携帯機スパロボは当時革命的だった

35: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 19:19:18.97 ID:Qctxnwff0
>>20
パラレルワールド便りでもないし不快感ないな

23: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 19:15:48.33 ID:KkUr0Y420
Kの後の携帯機スパロボだったからっていう評価もあるな

25: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 19:16:22.43 ID:JglXPvY8d
>>23
いやKの前やで

26: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 19:17:01.71 ID:G+JR74dHa
>>23
A→R→D→J→W→L→K→UX→BXやで

29: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 19:17:29.08 ID:FtG1AYlC0
>>26
KはLの一つ前やで

24: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 19:15:50.44 ID:IRuGMkY80
種がダイジェストのおまけ程度の扱いでアストレイって良くわからんのがメインになってたのは斬新だったがこれ当時叩かれてなかったんか?

28: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 19:17:08.42 ID:vtNRvofw0
>>24
サルファとJの後やからふーんって感じやな

36: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 19:19:24.56 ID:8R8L9x9qM
>>24
サルファでがっつりやってたからな
あも種叩きの風潮も残ってたし
玄人気取りが種は糞だがアストレイは許すって流で受け入れられてたと思うで

39: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 19:20:05.35 ID:jaJBT1fwM
オーガンとかいう序盤の経験値泥棒許さない
更に仲間になるのが遅すぎて使い道もないし主人公がうざい
なんやねんこいつ
o-gan


45: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 19:20:59.09 ID:UN4dw5B70
>>39
トモルは影薄くなかったっけ?

56: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 19:22:58.85 ID:jaJBT1fwM
>>45
俺は戦いたくねえ!お前らテッカマンみたいなバケモノとは違うんだーって言うから印象が良くない

40: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 19:20:23.10 ID:+YeMQNUzd
サルファとWでOG締めてしまえと言われる程度にはオリキャラ受けも良かったからな
ZシリーズとK以降にロクな主人公いないせいでもあるが

47: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 19:21:22.82 ID:8R8L9x9qM
>>40
というか比較的人気あるオリ勢がもはやそいつらしか残ってないからな

42: も ◆LV5UDAB9r. 2018/03/18(日) 19:20:37.15 ID:0cLgrcGCr
前回のスパロボスレだとなでしこ戦艦最強だったようだな
ワイもwだかでつかったよーな
セガサターンのころのやつ

52: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 19:22:02.78 ID:IRuGMkY80
>>42
ナデシコは強さまちまち
Jだとゲームバランスと噛み合いすぎてて終盤はこいつ動かしてるだけで終わったけどWだと雑魚だった

48: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 19:21:32.22 ID:7JEWYOMYa
戦艦とか出張らせた事無いわ
いつも初期位置で高みの見物 なお増援

54: も ◆LV5UDAB9r. 2018/03/18(日) 19:22:14.35 ID:0cLgrcGCr
>>48
ワイもこれやな
つかえねぇよあんなの

59: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 19:23:46.16 ID:8R8L9x9qM
>>48
ワイ的には3.4機フル改造して突貫させて
残りは戦艦タクシースタイルが多いわ
もち戦艦もフル改造やで

44: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 19:20:56.59 ID:1NMXUzpdp
映画版ガイとかいう良改変
no title

49: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 19:21:37.57 ID:1tlPzxMr0
オーガンかっこよくてすき
もっと他のスパロボにも出てほしいわ

51: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 19:21:51.43 ID:nqb5EKgXa
テッカマンが秀逸
Jはひどかったからな

53: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 19:22:04.03 ID:k+JO3itm0
テッカマンイーベルのやつか思い出した

57: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 19:23:11.56 ID:elthZBj40
テッカマンルートは燃えるで

61: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 19:24:42.16 ID:vM0QhOMva
当時のJの不評部分を挽回した面が大きいと思うで
ワイはJがそんなにクソだとは思わんけど

67: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 19:26:54.07 ID:WCJTWFs80
この頃がフルメタのガルウンのキャリアハイか










紛うことなき名作。
2部構成で2部作品を上手いこと扱ってたのが個人的に良かったかな。
一粒で2度美味しい的な。

テッカマンのシナリオは泣ける&燃える展開ですし、
エビルとの一騎打ちとか最高!
あと始祖アイバという歴代トップクラスのクロスオーバーw

種もAstray主体で新鮮でしたし、
種本編との絡みもちゃんとあったから良かった。
カナードとキラとか。劾とアズラエルとか。

思い出補正もあるかもですが、何周しても飽きないぐらい面白かったなぁ。


スーパーロボット大戦W パーフェクトガイド (ニンテンドーDS BOOKS)
エンタテインメント書籍編集部
ソフトバンク クリエイティブ
2007-04-14



引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1521367727/

人気記事ランキング

    コメント

    1. 1 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月31日 16:19 id:e8kLecKx0
      当時OGsの所為で版権物に飢えていたので、より熱中したなあ
    2. 2 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月31日 16:27 id:JON7X1RQ0
      技を確認しないで反撃を適当にしてたらブラックサレナがエステバリスになってたw
    3. 3 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月31日 17:03 id:BC1U0.Lj0
      ※2
      普通は戦闘アニメで一部パーツを分離してもアニメ終わったら元通り
      (ビルガーのジャケットアーマーとか)だけど
      Wのサレナはガチで攻撃でパーツ分離して装甲が外れていくからな。

      そして素のエステバリスになってからが本領。(山田の協力が必要だけど)
    4. 4 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月31日 18:50 id:.VclGTlE0
      あまり話題に上がらないけどアーバレストとかファルケの動きが据え置きとかより断然良いしカッコイイ
    5. 5 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月31日 18:59 id:ezYU.ZJ80
      あー3DSほしい
      やってない作品ありすぎる
    6. 6 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月31日 19:01 id:LY.Kryi70
      ノアルが好きでソルテッカマン2号機使いまくってたな~
    7. 7 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月31日 19:16 id:qDzRw4oD0
      ゴライオンの扱いがぞんざいだったのがな
    8. 8 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月31日 19:17 id:jmCSUAMD0
      テッカマンブレード1と2を並行でやったという鬼アレンジ。
      なお、良改変だった模様。
    9. 9 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月31日 19:44 id:toxBkxDT0
      オーガンとかこれ出るまでほとんど誰も知らんかったやろな
    10. 10 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月31日 21:34 id:0jeSkiHh0
      売り物の機体にもう少し価値がほしかった
      周回要素で統合性無視のコンテンツにしては控えめすぎる
    11. 11 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月31日 23:19 id:nVdd6xFu0
      ※8
      DさんのDは……のくだりを完璧に使いこなしてたよな。
      原作だと絶望的にKYなセリフだったのが一番綺麗にハマるっていう。
    12. 12 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月31日 23:24 id:jT.yKSIm0
      DボゥイのDはDreamのD
      じゃあ ソルダートJのJは?

      J「…………(私も知らん…………)」
    13. 13 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月31日 23:38 id:XOGgR3Vb0
      ※4
      今見るとASの動きじゃねーなって思うけどあれはあれで派手でよかったんだよねスパロボらしくて
    14. 14 スパロボ好きの名無しさん 2018年03月31日 23:38 id:dLAgICRc0
      当時は小学生の頃だったからわからないけど、発売するまで対して期待されてなかったんだろうなとはなんとなく感じる
      新規作品のゴライオンとオーガンはマイナー、ブレードIIは黒歴史と言われてるレベルの不評作で、そもそも参戦作の多くはJからの続投
      発売前は新規作品よりもガオガイガーや劇ナデで話題になってたんじゃないかと思うわ
    15. 15 スパロボ好きの名無しさん 2018年04月01日 00:07 id:z0V4pQPO0
      凱兄ちゃんの顔グラ多すぎ問題
      個人的に好きな作品てんこ盛りで何周しても飽きないな
    16. 16 スパロボ好きの名無しさん 2018年04月01日 02:41 id:6q1034fV0
      アストレイのレッドフレームの最強技赤の一撃がリジェネレイトという敵と戦うという条件があるの気がつかなかったなあ
    17. 17 スパロボ好きの名無しさん 2018年04月01日 05:18 id:CN4aNM1d0
      当時のスパロボはナデシコとGガンは一緒に参戦してたしゲーム内のGガンネタが妙に多かったから実はGガンも参戦させたかった説
    18. 18 スパロボ好きの名無しさん 2018年04月01日 06:53 id:.JY.7kJ10
      >>17
      実際Jじゃ師匠のアニメ結構力入ってたのに仲間にならんかったからWに出したかったのはあるかも
    19. 19 スパロボ好きの名無しさん 2018年04月01日 06:53 id:.JY.7kJ10
      ナデシコはVよりもWだなやっぱり
    20. 20 スパロボ好きの名無しさん 2018年04月01日 08:37 id:yDYyuk8d0
      本当にガオガイガー以外の勇者ロボは便利で強かった
      当時はそれを頑なに認めない人もいたなぁ
    21. 21 スパロボ好きの名無しさん 2018年04月01日 09:26 id:Suck9ofo0
      ボイスなしだからこその援護時の掛け合いの豊富さが好きだった
    22. 22 スパロボ好きの名無しさん 2018年04月01日 09:52 id:lbjE7.Po0
      SRPGとしてみるなら、余りにも簡単すぎて面白くないのは分からんでもない。お気に入りに資金つぎ込んでBPも回避全振りすればそれで終わるからな。
    23. 23 スパロボ好きの名無しさん 2018年04月01日 10:00 id:tCUb.0u10
      このゲームこそエキスパートモードがあるべきだった
    24. 24 スパロボ好きの名無しさん 2018年04月01日 10:03 id:.JY.7kJ10
      オーガンのBGMが味方っぽくないからテッカマンのキャラかと思ったわほんま
    25. 25 スパロボ好きの名無しさん 2018年04月01日 10:54 id:OhZlUV.g0
      Wはシナリオの緩急が絶妙だよ。当時新鮮だったふもっふネタで笑わせときながら、一方でテッカマンの鬱展開とゴライオンの仲間の死とSFチックに話が進み一気に引き込まれた感じ。フルメタ勢の戦闘シーンもドットは粗いけどテンポ良く流れるような動きで全く退屈しない。例えるなら、キャプ翼2の爽快感に近い。
      そしてナデシコのクライマックスはゲキガン3の挿入歌で胸熱。
      途中で中だるみもしなかったスパロボは初めてだったわ
    26. 26 スパロボ好きの名無しさん 2018年04月01日 11:18 id:OtOv9Om20
      Kの後でこれやったけどアニメがカクカクだったな
      ダンやゾイド見ると進化に驚かされるわ。同じハード、開発とは思えない
    27. 27 スパロボ好きの名無しさん 2018年04月01日 11:25 id:VvCy9U1E0
      ※26
      初のDS作品なのでノウハウ足りなかっただろうからね
    28. 28 スパロボ好きの名無しさん 2018年04月01日 13:21 id:7XKIPC9F0
      今でもPVソングの公式音源待ってる
      社員が歌ってたんだっけ
    29. 29 スパロボ好きの名無しさん 2018年04月01日 17:47 id:MRzbqN9G0
      主役メカのバージョンアップのやり方としては屈指だと思う
    30. 30 スパロボ好きの名無しさん 2018年04月01日 19:04 id:uqchP5jg0
      テッカマンイーベル強すぎ。
      フルメタ好きだから最高だったわ。
      序盤はディオ突っ込んでMAP兵器で蹴散らして、中盤はイーベルのマップ兵器で蹴散らすのが気持ちいい。
    31. 31 スパロボ好きの名無しさん 2018年04月01日 20:16 id:cnonaOuk0
      ゴライオンは原作再現どころかほぼ捏造ストーリーだったけど
      ちゃんとした再現どころか版権を海外に売られて今じゃ参戦絶望的ってのが悲しい
    32. 32 スパロボ好きの名無しさん 2018年04月01日 21:25 id:ZcbNhTls0
      ※この頃がフルメタのガルウンのキャリアハイか

      確かにWのガウルンなヤバかった。ターン制限有りとはいえ
      何だよ毎ターン必中・鉄壁・覚醒・魂が掛かるってのは!?
      スパロボ系が軒並み撃墜されていったぞ!!!
    33. 33 スパロボ好きの名無しさん 2018年04月01日 21:55 id:SsIKSXt.0
      小学校の時10周ぐらいした思い出。何回見てもシナリオが飽きなかった、クロスオーバーがうまかったからテッカマンとオーガンが同一作品のキャラだと思ってた
    34. 34 スパロボ好きの名無しさん 2018年04月02日 04:38 id:1cXBDsLw0
      オーガンと平沢好きな俺
      扱いにニッコリ
    35. 35 スパロボ好きの名無しさん 2018年04月02日 05:52 id:qWnlVw4l0
      ギブアップせい!
    36. 36 スパロボ好きの名無しさん 2018年04月02日 08:26 id:q3fUEV3J0
      オリキャラの厨二発症からの突っ込まれ展開とか面白かった
    37. 37 スパロボ好きの名無しさん 2018年04月02日 10:53 id:dn0XyZ8e0
      評判のヤバイKを先に完走してからWやろうと思っていたが
      Xが予想外に早く発売してしまっじゃねーか
      せっかく買ったWが積みゲー化してどんどん遠のいていくw
    38. 38 スパロボ好きの名無しさん 2018年04月02日 11:16 id:sILnxB6o0
      ※14
      悪い意味で評判になってたよ
      ガガガはサルファでやり過ぎたから「またか…」みたいな雰囲気だった
      GBAでナデシコは何度も出たしブラックサレナもどうせ参戦は遅いんだろ、とか言われてた
    39. 39 スパロボ好きの名無しさん 2018年04月02日 14:03 id:DsiK8uh20
      種が好きな身からするとWは扱いが悪くて嫌だったな
      キラが優柔不断なキャラに改悪されてたし
      Z1の扱いの悪かったせいで隠れがちだけどWはそこが不満
      (W~Z1の頃は00やAGEも放送してなくて
      種叩きの全盛期だったから扱いが悪いのはしかたないと思ってるけど)
    40. 40 スパロボ好きの名無しさん 2018年04月02日 16:07 id:WZCKGdoj0
      Wの二部構成が成功してなかったらUXも存在してなかったろうなって思うぐらい評価してる
    41. 41 スパロボ好きの名無しさん 2018年04月02日 20:54 id:K9BscL1Y0
      ※39
      ユニット強いからいいじゃん
      同じガンダムのW勢とかと比べてもケタ違いの性能でアッチの立場が無いくらいだし
      その上シナリオの扱いまで求めだしたらキリないわ
    42. 42 スパロボ好きの名無しさん 2018年04月03日 00:11 id:VDdHrgJy0
      ※4
    43. 43 スパロボ好きの名無しさん 2018年04月03日 00:13 id:VDdHrgJy0
      ※41
      強ければシナリオの扱いが酷くても良いって酷い意見だな
    44. 44 スパロボ好きの名無しさん 2018年04月03日 00:41 id:I8q.uK2w0
      ※43
      そうか?
      二次創作においてライターと読み手でそれぞれキャラの捉え方が違うのなんてゼロにできるわけないんだし、そんなんで気を揉んでもしゃーないだろ
      ユニット強くて戦闘アニメも悪くないならそれで満足しとけって話よ
      ユニット弱くてキャラの描写も自分の思った風でない、とかならまあご愁傷様だけどさ
    45. 45 スパロボ好きの名無しさん 2018年04月03日 00:59 id:85f5BS9b0
      コ○ラばりにナタルさんを救い出して盟主王をコテンパンに叩きのめして引導渡しのお膳立てをするムラ雲劾(ムラの漢字変換が出来ない)すこ

      劾「(厨二臭い喋りを)していた。」
      カズマさん「古傷を抉るな!!」(コーラ感)
    46. 46 スパロボ好きの名無しさん 2018年04月03日 01:40 id:jJhAju.E0
      とはいうけど他のキャラは戦闘前会話でちゃんと敵のボスを言い負かしてるのに
      キラだけ逆に言い負かされてばかりなのはどうかと思うがね
      ガオガイガーのガイが
      ガイ「俺たちは絶対に負けない!!何故なら俺たちには勇…」
      敵「勇気勇気うるせーよ」
      こんなこと言われるようなもんだぜ
    47. 47 スパロボ好きの名無しさん 2018年04月03日 12:22 id:VHG2bOBG0
      >>45
      コーラって何?気持ち悪い
    48. 48 スパロボ好きの名無しさん 2018年04月03日 18:49 id:nVKPvREq0
      ※48
      まあ言っちゃ悪いがWにおけるメインはアストレイ側だからね
      本編組は扱いが一歩下がるのはしゃーない
    49. 49 スパロボ好きの名無しさん 2018年04月03日 21:08 id:xzghBEQd0
      ※48
      ※46の言ってる事はアストレイメインとか関係無いだろ
    50. 50 スパロボ好きの名無しさん 2018年04月04日 09:45 id:1qELBwL60
      Wのアーバレストが実は火力最強だってことあんまり知られてないよな
      ラムダドライバ火力限界突破ウルズストライクがファイナルダイナミックスペシャルより遥かに威力高いという
      ほんとこのころのアーバレストに戻って欲しい
    51. 51 スパロボ好きの名無しさん 2018年04月04日 11:37 id:tej3xbwQ0
      ※46
      言ってはなんだが、キラは本編でも相手を納得させたことなんて無いぞ。クルーゼも結局力で倒しただけで、クルーゼを言い負かした訳でもないから、実際はあんなもん。言い返されたら基本的に何も言い返せない

      と言うか、他のキャラは信念があって戦うから、言い負かしてるではなく、信念見せて気圧してるだけで、別に言い負かしてる訳でもないし、ある種理詰めで言い返そうとしてるキラが、相手の信念に気圧されるのは、当たり前なんだけどね。本人にそこまでの信念無いしね
    52. 52 スパロボ好きの名無しさん 2018年04月04日 11:44 id:a9yxUhKs0
      Wはストーリーというかキャラの掛け合いが面白かった
      戦闘以外に話自体も面白かったっていうスパロボはあまり記憶に無い
    53. 53 スパロボ好きの名無しさん 2018年04月04日 22:22 id:W09XzH7P0
      Wが初スパロボだった俺
      ダイゴウジガイがあっさり死ぬキャラだとは微塵も思わずナデシコのストーリーを後に知って愕然
    54. 54 スパロボ好きの名無しさん 2018年04月05日 15:43 id:6o0M5D7X0
      クラッシュイントルードのアニメがJから進化したことにビックリして買ったなぁ。
      ブレードシナリオ最高だったなぁ。
      ブラスターエビル決戦時の物語とマスカレードの悲しさでガチで泣きそうになったのはいい思い出w
    55. 55 スパロボ好きの名無しさん 2018年04月05日 17:48 id:nWs6EHIH0
      未だに種ガーなんて言ってる人なんていないだろう
    56. 56 スパロボ好きの名無しさん 2018年04月07日 12:59 id:C2KWSM2R0
      みんなもアリアハードやろうぜ!
    57. 57 スパロボ好きの名無しさん 2019年01月10日 11:42 id:ai9sfSso0
      Wは初めてやったスパロボ…テッカマンブレード、カイザー、ガオガイガーここからロボ好きになって行ったんだよ…
    58. 58 スパロボ好きの名無しさん 2019年03月26日 18:03 id:RUh4cCnE0
      よく考えると続編、スピンオフ、ova、劇場作品と扱いやすい作品ばっかだから参戦作品に恵まれたともいえるんよな

    コメントする

    rom
    誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
    内容次第で 成敗 削除させていただく事がございますのでご了承ください
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット