668: それも名無しだ (ガラプー KK76-EJ4f ) 2018/03/29(木) 22:28:00.09 ID:0u22pbZMK.net
異世界召喚設定だから仕方ないがGレコ初参戦なのに序盤の話すっ飛ばされたのな
俺原作知らんから良いけどファンからしたら怒るとこじゃないのか?
俺原作知らんから良いけどファンからしたら怒るとこじゃないのか?
671: それも名無しだ (ワッチョイ 6b8a-kB0o) 2018/03/29(木) 22:28:49.71 ID:3b0XMOdn0.net
>>668
新規参戦で序盤スキップはわりとよくある
新規参戦で序盤スキップはわりとよくある
679: それも名無しだ (ガラプー KK76-EJ4f ) 2018/03/29(木) 22:31:00.63 ID:0u22pbZMK.net
>>671
まぁ分かるけどエラいザックリだな
まぁ分かるけどエラいザックリだな
674: それも名無しだ 2018/03/29(木) 22:29:17.32 .net
>>668
AGEなんて初参戦作品では
作中の3分の2スッ飛ばされてるんだけど
AGEなんて初参戦作品では
作中の3分の2スッ飛ばされてるんだけど
679: それも名無しだ (ガラプー KK76-EJ4f ) 2018/03/29(木) 22:31:00.63 ID:0u22pbZMK.net
>>674
あれは仕方ないw
あれは仕方ないw
677: それも名無しだ (ワッチョイ 1bb3-kUw7) 2018/03/29(木) 22:30:25.76 ID:qqm76S220.net
>>668
新規参戦でラスボス消された新ゲよりマシじゃね
完結済みでラスボス無しとか新ゲぐらいだろ
新規参戦でラスボス消された新ゲよりマシじゃね
完結済みでラスボス無しとか新ゲぐらいだろ
672: それも名無しだ (ワッチョイ 97f7-9JJI) 2018/03/29(木) 22:29:07.46 ID:hGEVGMj00.net
ナディアとか序盤どころか終盤の話なんですが
676: それも名無しだ (ワッチョイ 3e8a-L1IY) 2018/03/29(木) 22:30:02.37 ID:Z7NABmux0.net
>>672
再現するとどうしようもないからな
再現するとどうしようもないからな
682: それも名無しだ (ワッチョイ f74c-uaFS) 2018/03/29(木) 22:32:07.91 ID:mIz3TG1Z0.net
Gレコは序盤からガッツリ次はやって欲しいな
というか素で高トルクパンチやってんじゃないよw換装いらんじゃねぇか
というか素で高トルクパンチやってんじゃないよw換装いらんじゃねぇか

688: それも名無しだ (ワッチョイ aab3-Kcxf) 2018/03/29(木) 22:33:38.37 ID:7FUZk3Gr0.net
Gレコは元が元だからなぁ
鉄血みたいにここ変えればいいんじゃね?みたいのすら分かり難いというか
鉄血みたいにここ変えればいいんじゃね?みたいのすら分かり難いというか
693: それも名無しだ (ワッチョイ 26d5-DIJP) 2018/03/29(木) 22:34:58.69 ID:2Or1oVNw0.net
原作視聴済みの俺でもGレコはよう分からん状態
695: それも名無しだ (ワッチョイ 1f84-kUw7) 2018/03/29(木) 22:36:34.11 ID:ez7Z/CJd0.net
Gレコは見てても意味わからんからセーフ
700: それも名無しだ (ガラプー KK76-EJ4f ) 2018/03/29(木) 22:38:59.78 ID:0u22pbZMK.net
>>693,695
なるほどw
まぁ必ずしも原作通りに追っかける必要もないしな
異世界召喚ものなんだし割り切ってしまった方が楽しめそう
なるほどw
まぁ必ずしも原作通りに追っかける必要もないしな
異世界召喚ものなんだし割り切ってしまった方が楽しめそう
699: それも名無しだ (ワッチョイ f74c-uaFS) 2018/03/29(木) 22:38:39.81 ID:mIz3TG1Z0.net
デレンセン撃墜とか劇中でも一番のターニングポイントだったのになぁ
Gレコは序盤の一目惚れやカーヒル殺害無いと魅力半減だろうに
ラライヤのあうあうあー発端もすっ飛ばしちゃダメのような
Gレコは序盤の一目惚れやカーヒル殺害無いと魅力半減だろうに
ラライヤのあうあうあー発端もすっ飛ばしちゃダメのような
ベルリが味方に入ったときには、
既に教官死亡してたりと唐突感はあったかなぁ。
異世界ものに入れるにはある程度割り切りも仕方ないかとも思ったけど、
せめて1話ぐらいは使って原作6話ぐらいまでの話をやってほしかったかな。
次回作以降で参戦したら、もうちょっと原作重視でやってもらいたい。
あと、1周目は、ワタルのあまりの懐かしさに
ワタルルートばっかりやっていたので、Gレコのストーリーを楽しんだ感がないw
引用元: http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1522298259/
コメント
なんてことしやがる!w
別人に改変するために仕方ない
あ、色んなキャラにハイメガキャノン言わせるの楽しかったです
まぁあれはつまらなすぎて再現するところあんま無いんだが
正直キャラ使っただけの別物だったしな
MSや武装の件も含めてもう1回出て欲しいな
自分が話を理解出来なかった事を製作者のせいにしてんじゃねえよ
どいつもこいつも毎度のように同じような文句垂れやがって
オウムはお前みてえな連中だろ
つまり鉄血は出られない、と
Gレコ本編見たことないけどスパロボ見た限りだと、偏見ではなくしっかり見て・感じから考えよう的な話かな?
楽しみにしてたのにコレはねーよ寺田
それとも、あんまり好きな作品じゃないから
不遇に扱ったのか?ガッカリだぜ
鍵っ子的に良い子してたり、クリムやロルッカ達に対してしたたかさ見せたり、終盤使命感で背負いすぎたりする大事な要素カットしまくってるのにネットの自称評論家みたいな事やっててZのキラ叩きの感じがして嫌だったけどね
序盤カットで荒れそうなその辺を曖昧にしてプレイヤー軍入りのは良い方向に働いたんじゃないかなと
翠星のガルガンティア「せやな」
現実の歴史顧みれば、その程度なんてヤバい内にも入らないんだよなあ。
それよりも外道なことをやっていた国が、普通に常任理事国やっているんだから。
マジつれぇわ
リックディアスの石像とかズゴックの残骸なんかは出てた気がする
乗れる機体としての登場は一切ない
あれも初参戦が異世界召喚だったよね
ワタルも再びドアクダー倒しそうなクオリティーやし
マイトガインは原作終了後設定で参戦かもしんないよ
けど前から後から襲ってきたドアクダー軍団は、アイーダさんを敵だと信じているから、連タゲ補正の対策をする暇もなく、僕は人生最大のミステイクをやってしまった!
次回、自慰のレコンギスタ『強敵の教官殿は出れん!』
初期精神は突撃なんだぞ!!!1!
戦闘アニメはきっちり作ってるから、次回作以降でシナリオ序盤から再現とかやるだろ。
別に良いんじゃね…キア隊長の自業自得コロニー塞ぎ死が無くなったんだし
OE:主人公が出ないという、OVAダンバインみたいな感じだったゾイドZERO
天獄:時系列の都合などもあるが、原作再現はほとんど行われずオリジナル展開で進む幻影篇と孤影再び
BX:楽曲の多さがウリのマクロスで、1曲だけしかなかった(しかも終了後参戦)マクロス30
V:出たのはフルクロスとアマクサくらいでカリスト兄弟どころがギリやハリソン大尉も出てこないスカルハートと鋼鉄の7人
それよりベルリのNT能力にきちんとふれてて嬉しかった。
Zと言えばあとはガンダムmk2も前半主役機の割に悲惨な性能だよな
シャイニングとまでは言わんからせめてストライクやインパルスくらいの性能くださいよ!
最近やっとスパロボX立ち上げて、フルドレスあるのが謎だけどまあまあ7話ぐらいの関係性からスタートって感じかな
教官殿カットは残念でも次の機会があった時のお楽しみと思っといてる
ただDLC、ノレド・ナグさんの見解とはいえ
ベルリが尻追っかけて自主的に海賊へ寝返り、みたいなよくある誤解で書き進めて欲しくはなかった!!
αシリーズとZシリーズは一作目でフェードアウトしてるからな
アムロシャアを客寄せに使いたい→一年戦争じゃシリーズ化に無理あるからゼータから→一作目で死に、その後数作続いてくっていうパターンだからどうしても厳しい
戦闘アニメがくっそ良かったから文句はない。
せめてビルギットと共闘からはやってほしかったわ
EXは原作再現なんて全くしてない
あれは完全にラ・ギアスの話
三国伝に至っては原作終了後だし
それより武器2個はちょっといただけない。
Gレコだけじゃなくてほとんどの新機体に言える事だけど。
本質的にはそんな感じ
当時の風刺ネタって面が強くて、日本とそれを取り巻く環境って作品ね
どこの国もいがみ合ってるけどそれを煽って主導してる一部の人間だけで、そこに住む個人単位では憎みあう理由なんてなくて、ちゃんと自分で見て会って話をしなさいよ!って話
だからアニメのオチとしてもその一部の人間が排除されたら平和になるって形になってる
共通ルートでもほぼ空気だったし
ついでにまた富野に絵コンテ切ってもらって設定上あった機体隠しで出してさ。
トビアとか前作使ったから良いやって感じで使ってなかったら、そいやいたなお前って感じになったわ
もう何の為に参戦してるのか分からないレベルだったら
無理して出すよりはばっさり削ってしまった方がいい
それ目的で買った人間にははっきり言って悪印象にしかならんし
今回のトビアは本当に何のためにいたのか分からなかったよなw
ストーリー上いてもいなくてもどーでもいい立ち位置だった
なのに戦闘アニメは部分的に新しく作り直してる
他キャラのギリかハリソンとか一人くらい出るのかと思ったらそうでもない
∀じゃ内容もネタも濃かったのに
今回は酷かった、それにこじつけ感が半端なくて
ベルリに関してはいい意味で裏切られた、次回も居てほしい
基本、その作品を知ってる事が前提なのだから
スパロボやってる層で、Gレコ知らない方が少数派だろうし。ナディアも同様
なにが原因でどういう目的を持って行動してるかはわかるんだけど動機が弱く感じたし愛着を持ちづらい
二刀流の時のあれは高トルクパンチじゃなくてスコードバリアパンチ(名前適当)
フォトン装甲から発するバリアの応用技で原作でも高トルクパックを脱いだ後やってた動きだから特に原作ブレイカーはしてない
バディ・コンプレックスはがっつりやってたけどさ。
いるだけでもいないよりはいいだろ
サルファや時獄でのリストラの反響忘れたの?
だから何の為に参戦してるのか分からないレベルだったら
って言ってるじゃないか
それにそんな長期的に同じ参戦作品を引っ張らなきゃならない
シリーズものをやる可能性は今後低いだろうし
原作再現があったりシナリオに絡んだりすればするほど、離脱や強制出撃、イベント撤退が多くて好きに使えなかったりするもんだし、悪い事ばかりじゃない
まあちゃんと強くて戦闘アニメがしっかりしてる限りにおいてだけど
そういう意味じゃZEROだの天元突破だのって連中は、あんまりいて欲しくないな
だってああいうのがいると俺のお気に入りが相対的に弱くなってしまって面白くないんだもんよ
横だが、それはシリーズかどうかで変わるだろう。キラキラコンビやゲイナーガロードレントンといった好評だったクロス削除して、テロリストが跋扈してるなかで雰囲気に合わないボランティア部なんて頭わいてんじゃねえのかってくらいだった
逆に取り敢えず出した以上無理矢理クロスさせました感が強いガルガンティアや無理矢理出したアクエリオンもかなり言われてるんですがそれは?
個人的にはストーリー上空気でも富野系や旧マジンガーゲッターみたいにシナリオに無理矢理出張ってこない作品ならガンガン出して欲しい
逆にOOとかマクロスFとか出たら絶対バジュラトランザムバーストする作品はイデオントップ並に限られた参戦にしてほしい
ワタルとヤマトで大分払拭されてたけどさ
異世界設定のXじゃなくVでやってくれた方が良かったんじゃね?と思ったw
逆に言えば新規以外はいるだけか二度と出ないを覚悟せいだったが
だから今回その貴重な一回限りの機会をブチ壊しにしてくれた事にため息つくしかない
それとも使いまわしの名の下に2作続けて優遇したクロアンとマイトガインみたいに
次回作でリベンジしてくれるとでも?
というかスタッフの贔屓なんじゃないかね
初でも雑な扱いなマクロス30やガルガンティア、一方初参加で原作終了後でもそれを活かした良質な絡み見せたマクロスゼロや三国伝、げんさくなにそれ?ってフェイイェンHD、黒邪の機甲兵のova版ダンバインってのもあるし
没データだろ。あと、ブラットテンプルかな。ケロロやパトレイバーは、
DL版だけだし、復刻しないとそうなる扱いかな。デモンベインは
飛翔関係も拾ってたし。飛翔がないかぎり 一回かな。
原作だと各EDの世界もあるから納得できるし。
キオ編と3世代編やってるから
半分再現されてればまあ、ね?
総集編映画の話が出てると聞いてからはや3年
さすがにもう諦めがついた
さすがに全パック換装は難しいだろうが、武器ってことでやってくれてもとは...
ビームライフルを使うのを躊躇するくらいショックを受けたのに
まだ※36みたいな事を言ういのがいるのな、まとめサイトの情報だけだ書き込むなよと
再現難しい作品や機体のみ参戦アナウンスのある作品を引き合いに出されてもな
マクロス30はキャラの出番多かったりするし
トミー・ビジョン作品が新規参戦した際(ウィンキー時代?知らんな)には
けっこう優遇してもらったからGレコも普通にそういうのを期待してたわけだけど
何と言うか世間でボロクソ叩かれてる、業界人から眉をひそめられてる
作品だという事実を改めて突きつけられたなあという印象
Zの種死とはまた違った方法での悪意の発露だわ
異世界で原作みたいな流れで動かれても何か違和感が
コメントする
誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
内容次第で
成敗削除させていただく事がございますのでご了承ください