1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/06(木) 19:08:37.178 ID:DhCXPmQBp
サーバインでいいか?

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/06(木) 19:10:18.350 ID:bDVjORVpa
ネオグランゾン

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/06(木) 19:10:25.721 ID:sc/KKTpj0
ネオグランゾン
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/06(木) 19:19:20.992 ID:DhCXPmQBp
>>2-3
確かにEXの時はヤバかった
確かにEXの時はヤバかった
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/06(木) 19:11:14.997 ID:ZdW15sq00
シシオウブレード
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/06(木) 19:14:03.729 ID:Wfs5ZNho0
性能が?出た事が?
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/06(木) 19:18:03.392 ID:3k8oRwQtM
Hi-νガンダム(α外伝)だけな
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/06(木) 19:19:03.947 ID:dXfm0kIPa
ネオグランゾート
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/06(木) 19:19:16.205 ID:9C2Pk00+0
からくり雷神王
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/06(木) 19:20:58.884 ID:ZdW15sq00
ヴァルシオン改
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/06(木) 19:21:44.004 ID:Tk6JmRZc0
サーバインよりはズワウスだろ
HP回復がヤバい運動性よりタフさみたいな化け物機体
HP回復がヤバい運動性よりタフさみたいな化け物機体
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/06(木) 19:22:56.789 ID:Tk6JmRZc0
第四次ではズワウス>サーバインはほぼ確定が出てた案件
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/06(木) 19:39:19.005 ID:0cvblcbp0
第四次のサイサリス
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/06(木) 19:40:50.199 ID:qX0mk7o40
ヴァイサーガ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/06(木) 19:41:47.391 ID:4TOkvGe8p
サーバインは攻略本とか見ないで偶然見つけたな
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/06(木) 19:44:35.392 ID:Crifyd72p
>>15
ぜってー嘘だわ
ぜってー嘘だわ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/06(木) 19:46:14.892 ID:4TOkvGe8p
>>16
あの位置の近くに強化パーツが埋まってたから
あの位置の近くに強化パーツが埋まってたから
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/06(木) 19:53:07.347 ID:E4Cjn41Cd
>>18
それ強化パーツも攻略本みないとわからないだろ
それ強化パーツも攻略本みないとわからないだろ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/06(木) 20:04:32.550 ID:0cvblcbp0
>>19
探索って精神コマンド知らないエアプ
探索って精神コマンド知らないエアプ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/06(木) 19:46:06.637 ID:fXdO+Rd80
ネオグラとグレートゼオライマーに匹敵するレベルとなると思いつかないな・・・
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/06(木) 19:56:01.652 ID:Crifyd72p
最近は隠しユニットが貧弱で困る
もっとワクワクするようなユニットを用意しろ
もっとワクワクするようなユニットを用意しろ
ネオ・グランゾン、最近は普通にいるので
隠しユニットって印象なかったけど、
確かにEXとかで使えた時は、ビックリしたなぁ。性能的にも。
グレートゼオライマーが圧倒的過ぎて、
ネオ・グランゾンやそれに並ぶレベルとなると、、、
UXのリベル・レギスやVのネオ・ジオングとかはかなりインパクトあったなぁと。
Tではどんなびっくりユニットがくるか今から楽しみです
バンダイナムコエンターテインメント
2019-03-20
バンダイナムコエンターテインメント
2019-03-20
引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1544090917/
コメント
Tでも隠しで使えればいいが
あとシャアも
すごい
迫水とかと違って、マスターテリオンとか普通に敵役なのにまさか仲間になるとは思わなかった。性能も最終話限定だけあって、超強いし
あれは師匠が本体
ユニットのマスターガンダムはおまけ
しかもシュピーゲルよりシュバルツの方が強い
フル改造の時の強さはハンパない
威力範囲共にやばい
勇者王参戦に大興奮してた人は凱のステMAXにして
原作再現みたいな戦いさせてたから初見で取ってた人結構いたんやで
α2に出たアーリーウイングかJで出たグレートゼオライマーのどちらかが久しぶりに登場して欲しいもんだな、最新のスパロボアニメーションで動くコイツらは見てみたい!
敵が仲間になるよりはEX-SやZ2みたいなソコソコ強い趣味機体が嬉しいけど、ガンダム系に限られてしまうしなぁ。
敵を撃墜したマスに移動させるのがフラグとか
普通気付かんだろ
手に入れるまでの過程で普通のゼオライマーほぼ使えないのがアウトすぎる
これはGBA時代のOG2ヴァイサーガかな
あんなん攻略情報なかったら絶対に無理ゲーでしょ
あれもシャングリラチームの撃墜数だっけ?
強すぎる
どっちかというと移動後に何のイベントも無いことの方がひどい
一回移動させても後のフラグミスったらアウト
二週目以降はイベント無いからスルーしちゃうし
まあ今やどっちも隠しじゃなくて、普通に参戦しとるからな。
サーバインは、TではCONPACT3以来久々にシオンが乗ってくれるみたいなんで、ちょっと期待してる。
Gガンダムに関してはアレンビーが死ぬほうがすごいと思う
当然悪い意味でな
グレートゼオライマーは、がんばって入手しても結局烈メイオウ(MAP兵器版、もちろん幸運付)しか使わないから、普通のゼオライマーで良いやって弟がゆうとった。
性能で言えば一番隠すべきはヤマト
ちなみに俺もグレートは二週目の楽しみに取っておいたよ。
いやースゴいよ。最弱技のデッド・ロン・フーンでザコがバタバタやられてゆくんだもの。
まあ、俺も大体の技は一回見た後は気の向いた時に使って、後は大体烈メイオウ(MAP兵器版)で片付けてたな。
わかる!
「もう全部こいつ一人で良いんじゃないかな?」ってなるもんな。ヤマト。
で、良く考えるとそれが原作通りだというのがまた何とも(笑)
BXでシルバリオンハンマー使えたのが凄かった
隠しじゃないけど
不屈バリア仕様の影響で堅い上
反撃で撃墜数増し増しだし
威力の高い技が2つもあるし
フラグ立て忘れるとZマスター
でお別れですが、それは無いか。
第4次のことだと思うけど、散々フラグ管理して入手できるのがラスト3話前とかだからまぁ。そういう意味ではハイメガキャノンの壊れっぷりが凄まじい
VタイプじゃなくてIタイプならクロボン鋼鉄の七人名義で出せるはずだから出てもおかしくないけどフルクロスだけだからなぁ
原作再現ありなら可能性高いんだけどな
使ってみるとめちゃくちゃ強くて嬉しい
ハイパー・メガ・カノンを持ってると更に嬉しい
そんなんあったっけ?
機体スペックは圧倒的
ただしパイロットがW勢しか乗れないので、お荷物になるしかない
ガンダム系のパイロット乗れたような気がするアムロで突撃してた記憶が有るなぁ
すごい機体ではあった
EN消費武器無いし、限界反応機能してないのに無駄にフル改造させておいて、
武装が空に攻撃できない射程1のシザースやショーテルとバルカンのみ
火力も別に高い訳でも無く、完全に趣味の領域だった
ザク改のシャア専用仕様とかいう謎の機体
でもなんか楽しそうだから攻略サイト見て隠し機体取りたくなってきたわ。
サルファのF型装備は夢があったよね。どっちも初プレイで取れなかった
真の最終話で仲間になるシュピーゲルが確かそれ
インパクトのフルアーマー百式改
それエエな
自分としては真ゲッターブラックはネオゲ竜馬に乗ってもらいたい
確か攻略本でもその辺り詳しく書いてなかったはずだからなぁ
だから師匠とグレートゼオライマーの印象が薄い
超空間エネルギーは火力デフレなDのバランスもあって要らないけど、火炎アタックは有ると無いとじゃ使い勝手全く違ったな
狙撃の恩恵もあるし
チート乙
あぁ、Jにも師匠いるもんな、神イベント付きで
一応細かく言うとダイゴウジ・ガイは他作品でも隠しキャラになることがしばしばある
で、Jだとグレートゼオライマーとガイどちらかしか入手出来ない(ルートの都合)
師匠と二者択一になるのはAの話やで(ちなこっちもルートの都合)
悲しいかな毎回ガイを選んじゃう、だって好きなんだもん
ゆとりすぎて緊張感がないわ。
昔はSDガンダムで一括版権だったけど、今は作品ごとだもんな
そのせいで隠しの遊びが無くなってる気がする
Z2とかFA百式改とかまた出して欲しいな
今度出るTのレイ兄さんに期待しよう
もともとそんな隠しイベントはない。
生存イベントならあるけどね。
特攻自体はどれも強制で行われるんじゃない?
自前で分身して双子コンビの御株を奪うトゥインロード、チャージすらせずに放つJカイザー、EN消費だけで核ミサイル(と地震)使うトンデモ武装とかもインパクトあって好きだったわ
自分の中で隠しユニットの記憶が強いんだよなぁ
まじだった
長射程なハイパーハンマーで無双できる強機体だったな。隠しの有無にかかわらず、カツにガンダム隠してるぐらい言ってくださいよって煽られて、マジで隠してあるあたりが好き
神化初号機があれすぎたけど
※76
たぶん隠しイベントで特攻って点から、f完結のスレッガー特攻と勘違いしてると思う
まあ仮にこれだとしてもキャラの名前間違って、そもそも当時はガセ扱いされるほど発生条件わからないイベントでゆとりとか言ってやつは、エアプのただマウント取りてえだけな奴だろ
そもそもスレッガーなんかよりもカミーユの永久離脱のほうが痛い
それこそ師匠どころかデビルガンダムが隠しユニットとして自軍で使える位のインパクトでもないと、と思う。
次回作ではラフトクランズも使わせてもらいてえな
ZやXはストーリー気に入らないけど
ガブスレイにゴレームにザク3改使えるのは嬉しかった
強い事は強いけど、グレート冥王様やサーバインほど圧倒的でもないし…
ちょっと無理がある擁護だな
当たり前じゃん擁護してないもん。嘲笑はしてるが
コンプリ版の第2次
コンパクト1(WS版)だと、ボチューン(ニー機)・スーパーガンダム・ガルバーFXII・ブルーガーなど、条件を満たせばHP:40000前後で参入するんだが。
ジオングやクイン・マンサなんかも自軍入りするあたり、新鮮な感覚だったな。
・ビルバイン HP2000 装甲780(⇔700) 移動10(⇔13)
・サーバイン HP3000 装甲700 移動12
・ズワウス HP3500 装甲750 移動11
最前線で戦う事になるオーラバトラーだぞ? (しかも両方ともHP回復10%持ち)
それなのに移動力1程度を理由にサーバインを選ぶの?
自分はズワウスのほうが魅力的に感じたけどなぁ。
(フル改造+アーマー系装備で「HP7200、装甲1500」の鉄壁ユニット化)
なお「当たらなければどうという事はない」というプレイヤーは
最大射程6のダンバインをそのまま使いましょう。
ポテンシャルは凄いんだけど、そんな感じの機体が妙に多い(ザクレロとか)作品なせいで
改造資金もキツいが、数に限りがあるV-UPユニットの争奪戦になるのが困りどころw
あと各地形ごとに使い道が変わってしまう点や「技能ポイント」システムとの相性も微妙。
コメントする
誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
内容次第で
成敗削除させていただく事がございますのでご了承ください