6: それも名無しだ (ワッチョイ dd01-5iom) 2019/01/12(土) 11:20:51.94 ID:3K8WXfuM0
男主人公が久々に…渋い!ハーロックとかキンケドゥみたいな
ゲシュがよく似合う やっと少年系パイロットから脱したか
ゲシュがよく似合う やっと少年系パイロットから脱したか
12: それも名無しだ (アウアウウー Sa89-Debk) 2019/01/12(土) 11:36:44.70 ID:4kYj1Lwxa
>>6
Vの時点で脱してた
というより男主人公は大人結構いる
女性主人公で成人は相当珍しいけど
Vの時点で脱してた
というより男主人公は大人結構いる
女性主人公で成人は相当珍しいけど
21: それも名無しだ (ワッチョイ dd01-MHdn) 2019/01/12(土) 11:54:05.31 ID:m3KmbOYd0
女主人公ってもしかして猫姉さん?
13: それも名無しだ (ワッチョイ a53d-kE4m) 2019/01/12(土) 11:39:14.55 ID:3pSapOHj0
女性主人公で大人って言うとサルファのセレーナとかか?
アイビスも一応成人してるんだっけ?
アイビスも一応成人してるんだっけ?

16: それも名無しだ (アウアウウー Sa89-Debk) 2019/01/12(土) 11:40:56.36 ID:4kYj1Lwxa
>>13
セレーナはほぼ間違いないけどアイビスは微妙なライン
セレーナはほぼ間違いないけどアイビスは微妙なライン
20: それも名無しだ (ワッチョイ e501-kZrb) 2019/01/12(土) 11:53:51.88 ID:oY753lHY0
>>13
アイビスは胸が中学生だから・・・
アイビスは胸が中学生だから・・・
23: それも名無しだ (ワッチョイ 16da-aFW0) 2019/01/12(土) 11:57:13.53 ID:fN2E37AV0
アイビスはペンダントが揺れるだろ!

27: それも名無しだ (ワッチョイ 7aad-9aum) 2019/01/12(土) 11:59:56.69 ID:J5a+5iY00
アイビスに胸が無くったって相棒2人がデカくカバーしてるからええやろ!
15: それも名無しだ (ワッチョイ e501-O5RA) 2019/01/12(土) 11:40:20.49 ID:yC/kZYd20
エクセレンやカルヴィナとかもでしょ

17: それも名無しだ (ワッチョイ 4dd8-Y+Ry) 2019/01/12(土) 11:49:38.40 ID:105l7AKf0
年齢設定が20代でもおかしくない女性主人公なら普通に沢山いるよねとは思わんでもない
10代にしては良い体しすぎな人が多いし
10代にしては良い体しすぎな人が多いし
19: それも名無しだ (ワッチョイ a53d-kE4m) 2019/01/12(土) 11:52:52.08 ID:3pSapOHj0
男だってランドやクロウやソウジ辺りは30過ぎでも良いだろとは思う

25: それも名無しだ (ワッチョイ 7a02-V+wx) 2019/01/12(土) 11:59:22.93 ID:8H78oUfJ0
オリは29と30の間に物凄く高い壁がある感
クスハはサルファだと二十歳いってるんだっけ
ギリ19?
クスハはサルファだと二十歳いってるんだっけ
ギリ19?
22: それも名無しだ (ワッチョイ c142-kZrb) 2019/01/12(土) 11:56:02.65 ID:myIXZrY70
主任ってどのくらいえらいの?
32: それも名無しだ (アウアウウー Sa89-Debk) 2019/01/12(土) 12:07:19.98 ID:4kYj1Lwxa
>>22
大して偉くない
数年勤めりゃ自然になる
管理職でもない
大して偉くない
数年勤めりゃ自然になる
管理職でもない
272: それも名無しだ (ワッチョイ 895f-FSOo) 2019/01/12(土) 14:46:41.37 ID:eVkyY9Sg0
>>22
>>32
言葉を変えると係長クラスですよね>主任
>>32
言葉を変えると係長クラスですよね>主任
今回の主人公、どっちもいいなぁ。
渋めでワイルドなサラリーマンって、
しかも声が草尾さんとかたまらん!
(スキルでサラリーマンつくかな?w)
同じ渋めでもソウジとは方向性が違っておちゃらけではなさそう
サギリも大人のおねーさんって感じで良い!
ただおねーさんキャラも他に結構いるから、
更に独自のキャラづけがあるといいな。
今回どっちから始めようかなぁ
男主人公にしようと思ったけど、
コメでサイゾウがゲシュ似合いすぎるってのがあって
確かにその通りすぎて女主人公が良いのではと思えてきたw
バンダイナムコエンターテインメント
2019-03-20
バンダイナムコエンターテインメント
2019-03-20
引用元: http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1547256331/
コメント
使わせろ
やっぱ日本海軍好きがいるんかね
でもな主人公機のデザインもう少しどうにかならなかったかな?
普通にゲシュペンストの方がかっこ良く見えるわ~
格別いいとも思わんけど
TACポイント化したから廃止されたと思う
ただエースボーナスでお菓子配ってくれるはずだからいいけど
・・・いいね👍
戦国無双の真田幸村と竹中半兵衛かな?
よそから765歳の妖狐さんでも来てもらう?
旦那のスパンキングマイスターもセットで
得ろ漫画家でしょ?
大丈夫なの?
俺は気にしないけど
こ、これは決して女の方がいいとかそういうわけじゃ
そして草尾さんは渋いチョイスだしリーマンという設定は面白いな
というか主人公機がまたガンナー系ユニットっぽいんだがVでガンナー系、Xで魔法使いという名のほぼ格闘系機体と来てるから交互に主人公機はローテすんのかなあ?なんか複雑だ…
男性主人公の性格が凄くマイナス方向に強化されるので
今回はセクハラやパワハラ上司や仕事が出来ない駄目上司にならないか心配ではある
確かにゲシュペンストが似合いそう 今度は後継機もあるといいな
エ口漫画家デザインが駄目なら楽園追放も出れないし・・・
大丈夫なの?なんて言ってる時点で気にしまくってるんじゃ・・・
参戦作品が古めだし、ゲシュも出るから期待してたんだけど
大丈夫なのって何が?
普通にキャラ描ける人にキャラデザ頼んだってだけじゃん。
SRXくらいの大物が欲しかった
どっちからやるか悩むなぁ。
は?は?
ぶっちゃけFみたいに恋人がセットな主人公はいらないせっかくゲシュペンストをプロダクトコード使って早期加入させてもゲシュペンストより高性能のMSに乗り換えさせて使うだけの存在になるし特定の武装を使うための技能を持ってるわけじゃないしいても邪魔なだけ
FやS見たいな息切れ心配してるんじゃない?
グルンヒュッケサイバスターって2弾PVで戦闘アニメーション出てた記憶がないんだけど今回は普通に主人公が乗ってる戦闘画像出てたし、今までの特別参戦枠って感じじゃない気がするからゲシュ期待薄とか言うのはなくね?
ランドくらいのほしいな
努力の代償だから
後継機のサブパイで男と女でラミィとメリルで変わるならメリルが乗る方を選ぶぜ!
大体同じG受けてるはずのお供二人がボインボインなんですがそれは…(困惑)
ノーベルガンダムに反応するお二方は今回お休みだし
エースになったので臨時ボーナスでますけど何に使いますか? みたいな感じで
プロダクトコードで選ばれなかった主人公がゲシュ乗って序盤加入だから敵やヘタレ化はしないだろうしコード入れなくても裏方にまわって選んだ主人公をフォローして中盤からゲシュに乗って一緒に戦うぜってポジションかと
再世編のでは専用セリフがあるくらいサラリーマンしてたのに
マジか、よく調べてなかった。ありがとう
これまでからすると中盤くらいにしれっと強化入るだろうしヘーキヘーキ
ランドには「個性しかない」だろ!!!
まだサイゾウ君が暑苦しいスマイルをしないかは分からないだろう?
どこが心配なんだか具体的に書いてみたら?
皆構ってくれるよ
ラミィは主人公機のサブパイで
メリルは武装を射出する輸送機だかのパイロットって言ってたような
んでトキトウとか時間を操る系(?)の忍者という感じの超設定とか
ぶち込んできそうとか妄想がはかどるな
とりあえずキャラデザは気に入ったしワクワク感が増してきた!!
エ口ゲー、エ口漫画から一般に出てくるのなんて昔から普通にあることやぞ。
新海誠だって元はPCエ口ゲーのOP職人やったんやぞ。
コインの落ちる音でスフィアの影響を無効化したクロウさんがサラリーマンなわけがないw
演技的にはどっちかというとワールドトリガーの忍田さんとかそっちだけどな
スパロボ参戦作品にもエ、ロゲ、エ、ロ漫画原作もあるしo氏みたいにそっちも関わっている人もいるし今更だね
寧ろ登竜門で創作の原点だからな
工口漫画家の何が悪いの?
北斎だって春画を描いていたし、その春画だって世界的にコアな人気を得ている。
村田蓮爾だって、快楽天の創刊号から2003年5月号までの表紙を手掛け、今でもイラストを提供しているが、フランスの国民的人気小説の挿絵もやっていた。
魅力的なキャラを描ける人間であれば、どこのジャンル出身なんかどうでも良い。
楽園追放に出てる人が反応するかも
スパロボに登場するかどうかは微妙だけど
あれだ。自販機の釣り銭漁りとか、自販機のしたとか漁ってそうだな
中の人は、Vのコマンダーだし。
草尾さんの、最近のスパロボは
BXでしたかね。なんか
ニルファのドレル ロナの
イメージが強いんですが
ま、トリアエズOGは完結させよ?
「ふわふわ組」ルートは女主人公で二週目にしよう。
ガルガンティア「へーきへーき」
選ばなかった主人公がサブキャラになるというのは悪くないと思う。また違う角度からキャラの人物像などを見ることができるので。
だからTも男女両方で主人公とサブのときの魅力をそれぞれ出してくれ。
すでにキングゲイナーもキャラデザ担当だけど普通に出てるし
ガキでもおっさんでもなく普通に20くらいか精々20代半ばくらい、ソウジはまあ見た目老け過ぎだから30代でもいいとは思うが
個人的には今回の主人公は結構好き、後は主人公に選んだ側もゲシュに乗り換えできればなー…
ぐう正論
ヒロインとしてならむしろいいんだけど、主人公として考えると俺はなぁw
今回は女主人公にしようかなw
参戦作品に蒼き狼たちの伝説Rを入れろ
シュウとアクセルの中の人などが出演してる
わからんでもないけど合体で3つ枠取られるあいつだけはいらんわ(笑)
アマリはともかくチトセには萌えないだろ
クロウはアウトロー感が強くて会社に帰属してる感が無い
タイプムーンのFateがソシャゲでボロ儲けしてる時代だもんなあ…
俺は小学生オリジナル主人公がみてみたいまだ無いよね?バンプレストオリジナルだと
鳥山先生デザインの髪の毛が金色や青色に変化しそうなキャラや若先生デザインの虎眼流剣法使いそうなド迫力キャラも有りだな!
2周する楽しみが無くなるんだよ
(アマラン100位圏外でBXよりヤバい状況)
らしいんだが大丈夫なのか
主人公はいないが
天音きゅんというショタならいるぞ
ユニット的には主人公より重要度が高く
ストーリー的にはメインヒロインという高待遇。
vita勢が二の足踏んでるんかね
PS4はセールでお得だし
Switchは数年闘えるから
早めにどっちか買えば良いとおもう
楽観視するとdlで買うって層も今回は前作以上にいると思う
今までVITAソフト版買ってたけど(理由はPS4無かった、DLはメモリーカードが買った時についてた4gbと低容量だったからDL版買ったら消して別なの入れるってのをいちいちやるなら普通にソフト版で良いなってなった)、独自企画メモリーで高価なVITAと違ってスイッチはmicrosdで格安だから融通効くしで
そしてスイッチは未だにDL予約できないし
あとPS4版だったら50番以内には入ってたと思うが
管理人さん
DL版の傾向が増してるってのと、PS4とスイッチで半々に分かれるからじゃね?
Vita版の予約なんて殆ど無かったし
追加武装でRガンもきて4枠とかね
ゲシュペンストキック、期待してます!
年齢差のあるオフィスラブは良いものだと僕は言いたい
ムゲフロExの続編待ってますよ!!
草尾さんだと声が低くても若い過ぎるのよ
最近の洋画の吹き替えも青少年役だった
Xは主人公のキャラデザインだけでやる気失せたわ
本当にな(^^;
PXZよりムゲフロ続けて欲しかったと切実に思うわ。
リメイクしてswitchに出してくれんかな、最悪フルボイス化のHDリマスター位でも買うけどなぁ………
ガオガイガー、ガンソ、ギアスの木村さんも元エ口ゲの原画家だな。
アクエリオン、マクロスFの江端さんも同じやし楽園追放の齊藤さんはsaitom名義で普通にエ口漫画出しとるしナデシコの後藤さんも別名義でエ口ゲ、エ口アニメのキャラデザとかやってるな。
むしろエ口関係が関わってないの探す方が難しいんやけどな(^^;
メリルさんはなんか敵にまわりそうな顔つきに見えるのは俺だけか…………
オタが高齢化してるって言うより日本人全体の人口が高齢化してるんだから
この際主人公男も女も60歳にしようぜ~
28話位で乗り換えイベントして孫に切り替えようぜ~(精神コマンドは新たにしてスキルは引き継ぎ有りで)
UXのアニエスが19歳の軍人って設定やったな、ただ後半に入るとかなり人が変わった感じになっちゃうんだよなぁ………(^^;
主人公機で乗り換え来たら絶対にスーパー系で燃えるやつだよヤダー。
絶対に買います!
キャラと声優揃えなきゃならないから
これから先も無理じゃねーかな?
サブ主人公機とはいえゲッシーにも何かしら強化案があるといいなあ
・杭打ち機を付ける
・槍銃を付ける
・システムXNを付ける
うん、無いわ
ティラネードの方がどう見ても合うだろ。
股間が反応したので女主人公にするって言えばいいのに。
ダディフェイス好きだったな
せめてVみたいにおっさんとお姉さんぐらいにしといてくれや
今までだと復活オリジナル既存機体は主人公設定されてるキャラが乗ってないからな
そこにPVで主人公のどちらか選ばなかった方が乗るって判明したからだったら男主人公の方が似合いそうってネタじゃん
どこが分からんというのかそれこそわからんよ
日本を代表する少年漫画雑誌にそれ系の漫画家が連載しててアニメにもなってるんだし、別に良くない?
とかほざいてた奴、掌返してんじゃねえよ
女主人公のほうのデザインがドストライクすぎるので
今作も1週目は女主人公を使おうと思いました
まさかここでダディフェイスの名前を見ることが来るとはな…
今だとねこ姉さんが先に出てきちゃうか。
カラーリングがオリジナルなだけでプラズマステークついてる時点で戦記ゲシュではないって気づけない連中だからしょうがないだろ
寧ろ正主人公機であるティラネードに対する興味の無さの方がヤバい位だし…
T主人公機はぱっと見仮面ライダーかと思ったのとPVにあった戦闘アニメ地味で不満
携行できない武器を転送…ベルゼルートかな?と思わせる設定に若干げんなりですわ
オタのオッサン化云々以前に渋いもの描きたきゃ相応の年齢は持って来るべきでは
童顔の30代でも逆に新鮮ではあるが
魔装機神のメルセンや、Zの尸刻もこの人だね
コメントする
誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
内容次第で
成敗削除させていただく事がございますのでご了承ください