15: それも名無しだ (ワッチョイ df84-oIYj) 2019/02/01(金) 17:03:46.69 ID:xXqQEed60
https://s.famitsu.com/news/201902/01171115.html
試遊台でプレイできたのは第1話で、制限時間は10分。
冒頭は、複数の敵に囲まれてた主人公機・ティラネード(パイロットはサイゾウ、コ・パイはラミィ)が孤軍奮闘する展開なので、まずはゲームの基本操作に慣れろいうことだろう。
勝利条件は敵の全滅となっていた。
ある程度敵を倒すと、増援が出現。と同時に、ビッグボルフォッグ、剣鉄也が操縦するグレートマジンガー、兜シローの載るイチナナ式の3機が援軍として登場して、共闘することになる。
さすがに1話なので難易度は抑えられており、大回転魔弾やグレートタイフーンを使って蹴散らしていく爽快な戦いが楽しめた。
一話から鉄也とシローとボルフォッグだと…?
試遊台でプレイできたのは第1話で、制限時間は10分。
冒頭は、複数の敵に囲まれてた主人公機・ティラネード(パイロットはサイゾウ、コ・パイはラミィ)が孤軍奮闘する展開なので、まずはゲームの基本操作に慣れろいうことだろう。
勝利条件は敵の全滅となっていた。
ある程度敵を倒すと、増援が出現。と同時に、ビッグボルフォッグ、剣鉄也が操縦するグレートマジンガー、兜シローの載るイチナナ式の3機が援軍として登場して、共闘することになる。
さすがに1話なので難易度は抑えられており、大回転魔弾やグレートタイフーンを使って蹴散らしていく爽快な戦いが楽しめた。
一話から鉄也とシローとボルフォッグだと…?
16: それも名無しだ (ワッチョイ 7f4e-S1Ul) 2019/02/01(金) 17:05:45.44 ID:qPzZ/81d0
鉄也さんならVもすぐ加入だった
17: それも名無しだ (スフッ Sd9f-oIYj) 2019/02/01(金) 17:06:53.66 ID:yWii/e1ud
23: それも名無しだ (ワッチョイ 5f46-S1Ul) 2019/02/01(金) 17:13:40.68 ID:d14OFjxS0
>>17
それなら日本語で「ハアアアアッ!」
まあよくある掛け声でPVでも何人か言ってるな
それなら日本語で「ハアアアアッ!」
まあよくある掛け声でPVでも何人か言ってるな
27: それも名無しだ (スフッ Sd9f-oIYj) 2019/02/01(金) 17:21:44.40 ID:mLqsxTVQd
>>23
マスターアジアよろしくなカアアアだと思ってたわありがと
マスターアジアよろしくなカアアアだと思ってたわありがと
18: それも名無しだ (オッペケ Srb3-fh95) 2019/02/01(金) 17:10:08.20 ID:jqPA3oRUr
鉄也さんはそのまま正式加入かね?
最初と最後のそれぞれ10話前後使えるみたいな感じと予想
最初と最後のそれぞれ10話前後使えるみたいな感じと予想
20: それも名無しだ (ワッチョイ ffe3-pUCi) 2019/02/01(金) 17:11:32.79 ID:1xK3HYEv0
グレートは再現中以外は使えるみたいな感じじゃね?
途中で強化とか貰えんと辛いかもしれんが
途中で強化とか貰えんと辛いかもしれんが
21: それも名無しだ (ワッチョイ 5f49-qf6r) 2019/02/01(金) 17:11:34.67 ID:WD2ILtE90
まぁ、1話に出る味方版権増援はスポットなこともそこそこあるけども
22: それも名無しだ (ワッチョイ 7f3d-m8ZA) 2019/02/01(金) 17:12:29.97 ID:mcLITcEo0
鉄也とシロー1話から加入か嬉しいね
アメリカのプラントに行くためにどっかで離脱だろうけど長めに使えるといいな
アメリカのプラントに行くためにどっかで離脱だろうけど長めに使えるといいな
24: それも名無しだ (ワッチョイ df84-oIYj) 2019/02/01(金) 17:16:43.84 ID:xXqQEed60
19: それも名無しだ (ワッチョイ df63-7IPJ) 2019/02/01(金) 17:10:14.11 ID:l0uMcP3R0
太陽系、異世界の勢力及び
対消滅に近い状態となった銀河規模勢力と宇宙怪獣双方の残党が
絡んでくる感じになるのかな?
対消滅に近い状態となった銀河規模勢力と宇宙怪獣双方の残党が
絡んでくる感じになるのかな?
25: それも名無しだ (ワッチョイ 7f89-5lWN) 2019/02/01(金) 17:19:09.02 ID:W8XEvwsp0
連邦軍とGGGが出動となると1話の敵はゾンダーあたりか?
26: それも名無しだ (ワッチョイ df84-oIYj) 2019/02/01(金) 17:20:23.41 ID:xXqQEed60
28: それも名無しだ (ワッチョイ df5f-wqCb) 2019/02/01(金) 17:25:17.91 ID:4YPmtBbB0
>>26
左の黄色はナデシコのバッタっぽいな
左の黄色はナデシコのバッタっぽいな
30: それも名無しだ (スフッ Sd9f-BncP) 2019/02/01(金) 17:25:46.28 ID:hZzh+LYyd
ビッグボルフォッグだー!
32: それも名無しだ (スフッ Sd9f-BncP) 2019/02/01(金) 17:27:23.08 ID:hZzh+LYyd
バッタって劇場版名義で出るの?
35: それも名無しだ (ワッチョイ df5f-wqCb) 2019/02/01(金) 17:29:19.83 ID:4YPmtBbB0
>>32
Vで出てる
Vで出てる
34: それも名無しだ (ワッチョイ 5f11-eRVR) 2019/02/01(金) 17:29:12.70 ID:rtMJ8A0n0
VもMXも出てなかったっけバッタ
33: それも名無しだ (ワッチョイ ff07-oIYj) 2019/02/01(金) 17:29:01.65 ID:zNuSuoZS0
やっぱ日本はマジンガーとGGGが守ってる感じか
37: それも名無しだ (スフッ Sd9f-oIYj) 2019/02/01(金) 17:31:18.81 ID:1hdYUFYld
というか初っ端からビッグボルフォッグってガオガイガーの再現どこから始まるんだよw
39: それも名無しだ (ワッチョイ ff07-oIYj) 2019/02/01(金) 17:32:39.02 ID:zNuSuoZS0
>>37
区切りでいえばやっぱ原種編からかなぁ…
んでも東京タワーがストーリー上絡んでくるしパスダー戦はやって欲しい
区切りでいえばやっぱ原種編からかなぁ…
んでも東京タワーがストーリー上絡んでくるしパスダー戦はやって欲しい
66: それも名無しだ (アメ MM03-JZ4J) 2019/02/01(金) 18:37:01.25 ID:vwRUAP1DM
>>39
宇宙開発公団の背景あったしEI-15いたしゾンダー編からじゃないかな最序盤は省かれてそうだけど
宇宙開発公団の背景あったしEI-15いたしゾンダー編からじゃないかな最序盤は省かれてそうだけど
40: それも名無しだ (ワッチョイ df68-qf6r) 2019/02/01(金) 17:33:56.01 ID:4SRHEQw/0
PVの敵がガオゾンダーばかりな辺りとかBXと同じだし原種編からっぽさは感じる
38: それも名無しだ (ワッチョイ 5f11-eRVR) 2019/02/01(金) 17:32:22.07 ID:rtMJ8A0n0
グレートブースターが無慈悲な非承認確定だから
トリプルマジンガーかダブルマジンガーかダイナミックスペシャルはあるだろう
と思いたい
トリプルマジンガーかダブルマジンガーかダイナミックスペシャルはあるだろう
と思いたい
41: 965 (ワッチョイ dfd8-sD3D) 2019/02/01(金) 17:35:42.70 ID:JwB2+Ouh0
スパロボ規模の戦いでグレートブースターの使用が許可されないっていうのも何かアレなので
他にもっともらしい理由を付けてくるような気はする
他にもっともらしい理由を付けてくるような気はする
42: それも名無しだ (ワッチョイ 5f11-eRVR) 2019/02/01(金) 17:36:45.54 ID:rtMJ8A0n0
>>41
アストナージ「すまない鉄矢、グレートブースターはオーバーホール中なんだ」
アストナージ「すまない鉄矢、グレートブースターはオーバーホール中なんだ」
43: それも名無しだ (ワッチョイ 5f11-eRVR) 2019/02/01(金) 17:40:56.70 ID:rtMJ8A0n0
>>42
適当にこれレスしてからぐぐったらインフィニティの鉄矢さん大佐なのかよ!
アストナージがタメ口聞ける立場じゃねえ!
適当にこれレスしてからぐぐったらインフィニティの鉄矢さん大佐なのかよ!
アストナージがタメ口聞ける立場じゃねえ!
46: それも名無しだ (ワッチョイ 7f89-5lWN) 2019/02/01(金) 17:44:06.78 ID:W8XEvwsp0
>>43
階級はブライトさんといっしょだな、まあグレートのパイロットって分も込みだろう
シローも小隊長なだけあってけっこう階級高かったと思う
階級はブライトさんといっしょだな、まあグレートのパイロットって分も込みだろう
シローも小隊長なだけあってけっこう階級高かったと思う
44: それも名無しだ (ワッチョイ df84-oIYj) 2019/02/01(金) 17:43:37.98 ID:xXqQEed60
超お偉いさんだぞ鉄也さん
ビッグボルフォッグだーっ!
トドメカットインくっそカッコいいんですけど。
そして一話から鉄也さん、来るのか。
安心感ハンパない!
これは期待が高まってくる!
PV3はよ
バンダイナムコエンターテインメント
2019-03-20
バンダイナムコエンターテインメント
2019-03-20
引用元: http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1548995861/
コメント
まあ流石に原作再現の合体攻撃はあると思いたいから、終盤の火力不足は無いんじゃないかな
未熟なメンバー守るために庇って序盤で囚われる気がする
中盤以降囚われて離脱する
ヒロインポジのプロ
Tは鉄也のT
三位一体攻撃には期待してるで
グレートブースターは製作時にデザインが間に合わなかったのでありません
リサ可愛くてgoodなんだけど。
劇場版では単に敵の圧倒されて捕まったけど、どうなるのか...
チョイ役のマジンガールズの乗る機体を、ユニット化するとは考えにくいし
(だからグレートには修理機能付く)
マジンガーはチェンゲ以外だとどの作品と深く絡むんだろうか
ビューナスチームはボスボロットの召喚武器だと思う
ボスボロットは重戦車Z改召喚じゃねえの?
イチナナ式(シロー)は他のイチナナ式召喚
VもXもなくなかった?
2/7に生スパロボあるで
多分PV3は無いと思うけど
序盤ステージ見せるんじゃないかな
そんな理由なの!?
久し振りだから楽しみだ
ABは無難に気力+かSMの必要気力低下かな
間違っても、熱血→愛とかはやめてね
パスダー倒して復興してたとしても流石にそこをすぐに授業で訪れるってのは学校側が避けるだろう
パズダーさんが空気呼んでスカイツリーの地下にいたかもしれんやろw
アイツウザいから
メインで使うつもりだったからVより離脱長いと悲しい
プラモやトイにはブースター付くしスパロボではちゃんと使えると思うよ
元記事ファミ通のだぞ
プレス撮影でしょーよ
名前呼びで草
間に合わなかったって
ソースはスパチャン
11月の生放送でメタルビルドのグレートブースターを今デザインしてるんだからTには間に合わないって寺田さんが
あとプラモにはグレートブースター付いてないっぽい
一応VはティザーPVも含めると3つかな
明鏡止水が常時発動か、効果上昇だと思う
熱血→愛もありえるから怖いけどw
逆に、愛の消費SP30とかならありかな
重戦車Zは修理装置ポジでボスボロットと低燃費合体攻撃
そんなこと言わないでほしいモンネー🎵
UXのエイーダみたく一人だけついてきてもいいのよ
ビッグボルフォッグ「ドモン…」
他のGGG勇者ロボ(特に超竜神)も2~5話位で使えるようになるといいな
流石ニンジャだな。
とりあえずディスクPだけ持っといて
気力いい感じに上がったら勝手に自爆でもしててくれ
bXではなかったから、ほしいな
君のおうちにディスクXかけて、全部砂にしてやるモンネー🎵
64の万丈さんみたいなもんかな。
あっちは単独で頑張ってくれてたけど、鉄也さんは映画よろしく捕まりそうだよね…
普通さーデザイン用意しとくよねー
元々存在する武装だしさー
使えないにしても使おうとする描写があるんだし設定だけは起こしとくのが普通じゃん
グレンダイザー出したかったーとかいう前にそういうとこちゃんとしようよスタッフー
結局東京じゃねぇか(笑)
1000万都民総ゾンダー化しかけたような土地に生徒引き連れていく時点で親からクレームもんだな
話的に早期に飛ばしとくのが望ましいので一話より前、プロローグで東京タワー付近で戦闘あってそれに紛れて飛ばされるとかじゃないかと予想
確定申告大変そう
コメントする
誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
内容次第で
成敗削除させていただく事がございますのでご了承ください