18: それも名無しだ (アウアウウー Sa9b-TQlM) 2019/03/31(日) 21:24:24.09 ID:OTL+8R78a
948: それも名無しだ (ワッチョイ f71e-068C) 2019/04/01(月) 14:34:40.53 ID:a2/TXmMr0
>>18
口上の時のロム兄さんかと思たわ
口上の時のロム兄さんかと思たわ

72: それも名無しだ (ワッチョイ 97a5-Dg0T) 2019/03/31(日) 22:10:21.53 ID:DBLOVdkW0
ルーディーはデザインが悪すぎて本気でオカマだと思ってた
このセンスの古いキャラデザの人ってしばらく前からいるよな
Zシリーズの頃から70年代みたいなデザインと色彩センスのキャラが多かった
このセンスの古いキャラデザの人ってしばらく前からいるよな
Zシリーズの頃から70年代みたいなデザインと色彩センスのキャラが多かった
78: それも名無しだ (ワッチョイ 1f32-twBZ) 2019/03/31(日) 22:14:04.29 ID:uDl7PhBa0
>>72
ルーディは地球のファッションを知らなかった感じだし
あのずれてる感じがUNDらしさって可能性もある
ルーディは地球のファッションを知らなかった感じだし
あのずれてる感じがUNDらしさって可能性もある
82: それも名無しだ (ワッチョイ 9f8c-B06v) 2019/03/31(日) 22:17:41.29 ID:zIgispVu0
>>72
デザインそこまで変とも思わんが線がゆがみまくってるのがなぁ
xの執事とかもそうだったけどプロの仕事と思えん
魔装234もひどかったな
デザインそこまで変とも思わんが線がゆがみまくってるのがなぁ
xの執事とかもそうだったけどプロの仕事と思えん
魔装234もひどかったな
76: それも名無しだ (スフッ Sdbf-SVg1) 2019/03/31(日) 22:13:30.94 ID:zOa+gLlMd
ルーディーの困り顔口の中塗り忘れてるのが気になる
89: それも名無しだ (ワッチョイ f702-r4m/) 2019/03/31(日) 22:20:52.66 ID:Ol6vWJUv0
ルーディのキャラデザインの八房さんって
スパロボマガジン?とかで超機人の漫画描いてた人?
スパロボマガジン?とかで超機人の漫画描いてた人?
93: それも名無しだ (アウアウウー Sa9b-TQlM) 2019/03/31(日) 22:22:30.64 ID:OTL+8R78a
>>89
そうだよ、本人が描いてるデザイン絵は>>18のやつ
そうだよ、本人が描いてるデザイン絵は>>18のやつ
94: それも名無しだ (アウアウウー Sa9b-TQlM) 2019/03/31(日) 22:23:19.78 ID:OTL+8R78a
>>89
違うわ八房だけど、超機人の漫画は違う
OG本編の漫画の方だね
違うわ八房だけど、超機人の漫画は違う
OG本編の漫画の方だね
102: それも名無しだ (スッップ Sdbf-J6fF) 2019/03/31(日) 22:26:19.32 ID:+CY1ryrVd
>>94
龍虎王の漫画はスレードゲルミルのデザインの人はだね
龍虎王の漫画はスレードゲルミルのデザインの人はだね
219: それも名無しだ (ワッチョイ f702-r4m/) 2019/03/31(日) 23:01:43.89 ID:Ol6vWJUv0
>>93>>94
どっちよ?とか思ったけど>>102見たら違うんだな。
どっちよ?とか思ったけど>>102見たら違うんだな。
104: それも名無しだ (ワッチョイ b72c-iyTl) 2019/03/31(日) 22:26:55.37 ID:bOANFe0x0
ルーディーのドスケ◯ボディ最高
87: それも名無しだ (ワッチョイ 9fad-9gjM) 2019/03/31(日) 22:20:09.66 ID:YsH3qBVN0
パートナーはナイン>腹黒鳥>空回りラミィちゃんだった

99: それも名無しだ (ワッチョイ 1f32-twBZ) 2019/03/31(日) 22:25:12.67 ID:uDl7PhBa0
>>87
は?
どう考えてもラミィちゃんがトップなんだが?
唇なしキモロイドとかキモ鳥なんてラミィちゃんの足元にも及ばんぞ
は?
どう考えてもラミィちゃんがトップなんだが?
唇なしキモロイドとかキモ鳥なんてラミィちゃんの足元にも及ばんぞ
108: それも名無しだ (ワッチョイ 9f8c-B06v) 2019/03/31(日) 22:27:52.94 ID:zIgispVu0
>>99
ラミイちゃんかわいいけど
主人公二人と合わせて歴代トップクラスで地味じゃない?
二、三年後には記憶から抹消されてそう
vのおっさんももう名前も覚えてないけど
ラミイちゃんかわいいけど
主人公二人と合わせて歴代トップクラスで地味じゃない?
二、三年後には記憶から抹消されてそう
vのおっさんももう名前も覚えてないけど
81: それも名無しだ (ワッチョイ ffb0-V+RT) 2019/03/31(日) 22:17:12.40 ID:YATPZi6F0
双子ナインちゃんにステレオボイスで責められるとかご褒美過ぎません?
109: それも名無しだ (アウアウウー Sa9b-TQlM) 2019/03/31(日) 22:27:58.45 ID:OTL+8R78a
「UNDが襲ってきてるのは絶対クォークドライブだ、私のせいで地球がピンチ!知らないけどきっとそう!」
126: それも名無しだ (ワッチョイ 1f32-twBZ) 2019/03/31(日) 22:33:10.70 ID:uDl7PhBa0
>>109
「え?別にいらないです」
「え?別にいらないです」
228: それも名無しだ (アウアウウー Sa9b-TQlM) 2019/03/31(日) 23:06:16.58 ID:OTL+8R78a
ルーディーピーシーザルトとエイムプレズバンドはやたらフルで連呼されてて自然に覚えてしまう
232: それも名無しだ (ワッチョイ 1f32-twBZ) 2019/03/31(日) 23:08:01.10 ID:uDl7PhBa0
>>228
プレスバンドは無職中年に全部持ってかれて記憶に残らんかった
フブプ/ハパバ/ドト
この辺がどれかわからなくなる
プレスバンドは無職中年に全部持ってかれて記憶に残らんかった
フブプ/ハパバ/ドト
この辺がどれかわからなくなる
296: それも名無しだ (ワッチョイ 7f7d-dSnQ) 2019/03/31(日) 23:35:53.01 ID:F1r1dgcl0
>>228
逆に言うと、その二人と主人公周り以外のオリキャラは全然名前覚えられない
PCザルトさんの上司の名前とかあんなに連呼してるのに覚えられない
逆に言うと、その二人と主人公周り以外のオリキャラは全然名前覚えられない
PCザルトさんの上司の名前とかあんなに連呼してるのに覚えられない
302: それも名無しだ (ワッチョイ 9f8c-n17/) 2019/03/31(日) 23:38:16.59 ID:a+XgWCzB0
>>296
ワシ居るもん……
ワシ居るもん……
316: それも名無しだ (ワッチョイ 172f-1RjH) 2019/03/31(日) 23:46:22.53 ID:VVB9YXdu0
>>302
ところで、ルーディーピーシーザルトとルービィサシュアントって似てると思わないか
ところで、ルーディーピーシーザルトとルービィサシュアントって似てると思わないか
101: それも名無しだ (ワッチョイ 17a5-ZTi4) 2019/03/31(日) 22:25:43.75 ID:ogsgMxc00
次はCLAMPかキムタカにオリキャラやってくれんかな
さっちんも良かったけど毎回変わるなら楽しみになってきた
さっちんも良かったけど毎回変わるなら楽しみになってきた
103: それも名無しだ (スッップ Sdbf-g8C6) 2019/03/31(日) 22:26:36.85 ID:oSWxO98Jd
久保帯人にオリキャラのデザインしてほしい
171: それも名無しだ (ワッチョイ 9f02-Zipl) 2019/03/31(日) 22:45:40.15 ID:lGq0qccl0
>>103
今冬の新で我慢しなさい
今冬の新で我慢しなさい
このルーディーいいなぁ。
最初からこの絵で来られたら、即ノックアウトされてたかもしれないw
会話時の絵は、登場時のなんでも知ってる感が鼻につくものあって、
小癪な感じするからなぁ。
まぁ、カットインで陥落したわけですがw
あれを見たくて、(セーブしてから)味方特攻させまくったしw
引用元: http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1554030982/
コメント
まぁ癖が強すぎるのは否定しないが
特に驚き顔
大人チャーミング系でビックリした
というかTオリ勢全員変人だったなw
そこが新鮮で良かったけど
かわいいけど
こっちでもちゃんとして欲しかったなぁ
第三次Zの頃からだと思うけど、サルディアス達とかなんか絵が古臭い人がいると思う
待ってればそのうちうどん食べてるだろう
ルーディーの困り顔?が煽りの表情っぽくて毎回笑ってたわ
言ってる事がわからん
自分で作るのも1つの手だよ?
わかれ!わかってくれ!
たしかに仕事と割り切ってヤッてくれそう感
もしくは土下座でもすれば、しょうがないですねってヤッてくれそう
あえてナニをとは言わないが
これは真面目に察しろとしか言えない
ゲーム内の立ち絵はあんまり好きじゃ無いけど(キャラの性格は好きだけど)
自分も初登場の時、シナリオデモの絵見てCV小野坂昌也だと疑わなかったから、声聞いて驚いた。
暴走セルリックとかワシールモンとかラグナヤルみたいな地球人らしからぬ奴でこそ輝く印象あるな八房先生。
RoAと第二次でオレグの顔つき大分変わってたし八房先生のデザインを一回噛み砕いて他と馴染むようにアレンジしないと難しいと思う。
仕事のデキる女を自称するだけあって恨み辛みを残さないからサッパリしてるんよね
微妙なのばっかだからって気もするけど
淫乱うどん
で検索したら幸せになれる
いや、両方(広大な)ストライクゾーンなんよ?
サギリは釣り合うけど、付き合っても、特に進展なさすぎて普通に別れそう、で普通に今まで通り二人、談笑してそう
分かる
なんか親戚の子供と叔父さんみたいな感じする
・・・NEOの頃に比べると声がおばさんに感じてしまい時の流れの残酷さを感じてしまう。
絵柄の濃さも相まって芸が無いように感じる
サイゾウシナリオだとほんとそう思う
「あのトキトウ君が~」的な台詞出る度にもう結婚しろよと
楽園追放見たらわかるよ 多分
>>109
>>126
狙われないラミィの星の技術、世間から評価されないが別世界のラスボスに欲しがられるおじいちゃんの技術
つまりグライフ博士がヒロインだった
大丈夫、俺は分かる!!
あの人のボボッボどれが一番好き~?
とか盛り上がれる!!
多分!!
エルドランのような人型宇宙人は服着ないよね
演じわけやで
ちな、旦那さんはスピードワゴンさん
あんな事やこんな事やそんな事までしてる
エッ○な本まだか?
X-Ωの臭そうで汚らしいキャラデザ見たせいというかおかげて
この(ルーディーやワシ居るもん)ぐらいの癖なら気にならなくなった
個性づけはわかりやすかった
その上で印象に残りづらかったのも確かだけど
天海護「おじさんじゃん」
なおガガガ劇中でおじさん呼ばわりされるガイの年齢は二十歳
俺、あれも好きなんだが、人を選ぶがそこまで言わんでも、、、
八房さんってスパロボより初めて読んだ宵闇眩燈草紙のイメージが強い
課長は変人要素無いだろ、下手したらT味方の大人の中では一番キレイだぞw
アンジェラもいるんだが………
子どもは残酷だな・・・
戦闘は一部しかないから通常グラは会話時だし本当に勿体ない
そうじゃない
T的にはレイアースのカルディナかナデシコのエリナさん
大天使(冥王)ベルタちゃんがいるからセーフ
ぐう解る
通常時がそれほど可愛くないからギャップいいよね……
コメントする
誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
内容次第で
成敗削除させていただく事がございますのでご了承ください