127: それも名無しだ (オッペケ Sr5b-G2Z+) 2019/08/26(月) 19:31:43.68 ID:+h9PLRK+r
サントラ持ってる作品の半分ぐらい出ないの悔しいからそろそろキンゲとかファフナー据え置きに頼む
第三次でキンゲリストラしたのほんまに
第三次でキンゲリストラしたのほんまに

129: それも名無しだ (アウアウエー Sa9f-/OsO) 2019/08/26(月) 20:08:22.68 ID:7m5R/z2ma
>>127
変形しないわ能力シンクロしない神話アクエリオンや微妙性能のガルガンティアよりゲイナー君とレントンと可愛いキラケンには帰ってきてほしかったよな
変形しないわ能力シンクロしない神話アクエリオンや微妙性能のガルガンティアよりゲイナー君とレントンと可愛いキラケンには帰ってきてほしかったよな

128: それも名無しだ (スッップ Sdff-SSKy) 2019/08/26(月) 19:47:11.00 ID:Gt9JmZHPd
次々回あたり劇場版一段落つくだろうしエウレカきてくれ
130: それも名無しだ (ワッチョイ 5f9e-CcwO) 2019/08/26(月) 20:09:18.21 ID:DDNJlQFk0
エウレカはテレビ版で頼む
131: それも名無しだ (ワッチョイ dfad-xv3L) 2019/08/26(月) 20:41:36.34 ID:9XbmMp7j0
impactとMXに参戦した作品にまた出てもらいたいなぁ

134: それも名無しだ (ワッチョイ dfad-xv3L) 2019/08/26(月) 20:23:46.07 ID:9XbmMp7j0
レイズナーとドラグナーの参戦と原作再現を激しく求む
135: それも名無しだ (ワッチョイ 8702-LWMi) 2019/08/26(月) 20:24:42.08 ID:cAoGoscf0
ドラグナー原作知らんけどスパロボで好きだったからまた出てほしいな
あとエルガイムも
あとエルガイムも
138: それも名無しだ (ワッチョイ dfad-xv3L) 2019/08/26(月) 20:41:36.34 ID:9XbmMp7j0
>>135
中盤ダレるけど、そこそこ面白いよ
ZZくらいの面白さはある
あと、マイヨがカッコいい
中盤ダレるけど、そこそこ面白いよ
ZZくらいの面白さはある
あと、マイヨがカッコいい
136: それも名無しだ (アウアウカー Sa3b-poc9) 2019/08/26(月) 20:28:09.79 ID:SpFbWg/da
レイズナーだと今ならゲイルが隠し条件で復活とか、ル・カインが仲間にとかあるかな
強化型レイズナーとレイズナーMkⅡ同時入手とか乗り換え自由もあれば…
強化型レイズナーとレイズナーMkⅡ同時入手とか乗り換え自由もあれば…
142: それも名無しだ (ワッチョイ df02-03G3) 2019/08/26(月) 22:05:00.17 ID:TPs6dFfl0
>>136
自軍加入はしないけどル・カイン味方陣営化ならOEでやってるよ
なんやかんやあってグラドスと協力関係になってラスボスとの最終決戦でグラドス艦隊が援護してくれる
自軍加入はしないけどル・カイン味方陣営化ならOEでやってるよ
なんやかんやあってグラドスと協力関係になってラスボスとの最終決戦でグラドス艦隊が援護してくれる
141: それも名無しだ (ワッチョイ df90-P0k6) 2019/08/26(月) 21:25:19.21 ID:bLQ4sSOw0
144: それも名無しだ (ワッチョイ c711-1Kgl) 2019/08/26(月) 23:03:04.13 ID:T/38UOV90
バリグナー再現戦闘アニメとか見たいな
145: それも名無しだ (ワッチョイ df81-P0k6) 2019/08/26(月) 23:08:32.73 ID:ChF9LLlN0
今参戦したらカットインがバリってそう
146: それも名無しだ (ワッチョイ df02-03G3) 2019/08/26(月) 23:46:13.05 ID:TPs6dFfl0
本編でもたまにバリってたしな
137: それも名無しだ (ワッチョイ dfad-xv3L) 2019/08/26(月) 20:40:14.62 ID:9XbmMp7j0
新規
エクスカイザー、鉄血、マジェプリ、モーパイ
原作再現多め
Gレコ、レイズナー、ドラグナー、マイトガイン、ガオガイガー
少なめ
CCA、マジンガーinfinity、新ゲッター、ザンボット3、ダイターン3、トライダーG7
次の新作はこんな感じがいいな
使い回しを増やせば、新規作品に力入れてくれるし、既存機体にも追加武装を期待できる
エクスカイザー、鉄血、マジェプリ、モーパイ
原作再現多め
Gレコ、レイズナー、ドラグナー、マイトガイン、ガオガイガー
少なめ
CCA、マジンガーinfinity、新ゲッター、ザンボット3、ダイターン3、トライダーG7
次の新作はこんな感じがいいな
使い回しを増やせば、新規作品に力入れてくれるし、既存機体にも追加武装を期待できる
143: それも名無しだ (ワッチョイ 676f-P0k6) 2019/08/26(月) 22:49:33.41 ID:EbnQOFnD0
>>137
今後万丈さん枠は舞人が担うことになる気がする
今後万丈さん枠は舞人が担うことになる気がする
147: それも名無しだ (ワッチョイ dfad-xv3L) 2019/08/27(火) 00:00:04.24 ID:6vWSeskZ0
>>143
それは全然いいんだけど、せめて最後くらいたまにはダイターンの原作再現をして欲しい
ついでにザンボットとトライダーも
それさえやってくれれば当分は休んでいいけど
それは全然いいんだけど、せめて最後くらいたまにはダイターンの原作再現をして欲しい
ついでにザンボットとトライダーも
それさえやってくれれば当分は休んでいいけど
149: それも名無しだ (ワッチョイ ff84-gcZq) 2019/08/27(火) 01:07:06.69 ID:gzsBEKyU0
>>143
舞人が完全に万丈の後釜するには地に足が付いてるのがなぁ
まあ万丈が大富豪なのに身軽過ぎるんだが
舞人が完全に万丈の後釜するには地に足が付いてるのがなぁ
まあ万丈が大富豪なのに身軽過ぎるんだが
139: それも名無しだ (ワッチョイ dfad-xv3L) 2019/08/26(月) 20:52:29.11 ID:9XbmMp7j0
御三家をマジンガーinfinity、新ゲッター、オリジンにして、甲児先輩が竜馬とアムロを導くっていうのもアリな気がしてきた
Dr.ヘルとの戦いで連邦弱体化→私掠船免状発行→ジオン、ギガノス独立と鬼の台頭、更に外宇宙からはグラドス、ゾンダーの侵攻…ってところからスタート
Dr.ヘルとの戦いで連邦弱体化→私掠船免状発行→ジオン、ギガノス独立と鬼の台頭、更に外宇宙からはグラドス、ゾンダーの侵攻…ってところからスタート
148: それも名無しだ (ワッチョイ c711-1Kgl) 2019/08/27(火) 00:03:53.48 ID:AfKhsBuZ0
万丈さんは戦闘で対ドン台詞ないのがキツイよなぁ
僕は、嫌だ…!は辞典か何かにあった気するけど
僕は、嫌だ…!は辞典か何かにあった気するけど
150: それも名無しだ (ワッチョイ dfad-xv3L) 2019/08/27(火) 01:15:39.12 ID:6vWSeskZ0
白兵戦が得意でフットワーク軽くて精神的にも大人ということでスパイクが後釜でもいいや
151: それも名無しだ (ワッチョイ c711-1Kgl) 2019/08/27(火) 01:18:23.12 ID:AfKhsBuZ0
スパイクはお金が足りない

第三次のキンゲリストラはほんま絶許
キンゲとかザブングルとかあの辺が
Z1の世界観作ってたと思うのになぁ。
というわけで、そろそろキンゲも復活を。
ファフナーもEXODUSし、ボチボチ参戦を。
ドラグナーも今の戦闘アニメだとOPばりに動きそうだし出てほしい!
引用元: http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1566365007/
コメント
最近のダンバインやギアスみたいな扱いならなんとかなりそうだけど
良い思い出は思い出だけにしとけ
V~Tのような直前のシリーズの素材流用多めの単発を1、2作やって
そこにZ1参戦作品も登場
ZシリーズはPS3単独かPSVとのマルチで、
08年ではなく、11年末以降から開始
ダイナミック枠は最初から真マとチェンゲに交代
ゴッドシグマ等はお休みの方が、区切り的には良かった
助けりゃいいわ
ドンと戦わないのは声優のせいじゃないけどね
生きてた頃もろくにメガノイドと戦ってなかったし
いらんわ
プルも代役がいい
ハーロックも声がジジイ過ぎるし、オリジナルにこだわるのはゴッドマーズの水島みたいにあまり劣化してない人だけにして欲しい
キンゲはともかくファフナーはエクソダスも残ってるし親和性の高いマブラヴオルタとの共演も見たいぞ
そんなふうに考えてた時期が俺にもありました
現に本家だとZ2のゴッドシグマを最後に姿を見なくなったし
お前がいらん!帰れ!
その良クロスが無くなった代わりにボランティア部だからな。3zのでき云々よりも一番の不満だった
オリジナルの方をよく知らないってのも大きいからなんだけど、山ちゃんデュークとかちゃんとヒーローしたカッコよさで違和感無く見てられたから、然るべきキャスティングでやってくれるなら代役も歓迎するのにね
需要があればGレコ劇場版全部終わった頃に同時参戦するやろ
theBeyond「すまんな」
まあ総士はラストまで離脱引き延ばし、芹は能力的に一時離脱かスポットから終盤隠し加入とかやりそう
広登と暉はセットで隠し扱いかなー
戦艦枠・PS3参戦枠があるんは理解出来た
そしてスーパー系よりリアル系が新規参戦しやすくなった気がする
ほぼ第3Zからスーパー系が参戦してくる感じかな~
なんとなく世界観は合わせやすい気もするし
キンゲはともかく現行シリーズのファフナーをやりきったはいくらなんでも強引すぎる。
グラヴィオン、ゴッドシグマ、バルディオス
それだとCCやX-Ωといったモバイル系には変わらず東映作品が出続けた説明が付かないし、
単に版権料の都合じゃないかと
東映側が額を吊り上げたのか、額自体は変わってないけどスパロボ側の懐事情が変わって
以前の様に簡単に払えなくなったのかは分からないけど、
モバイル系はCS系より少ない開発費で作れると言うし、その分版権料も余裕があって
東映作品を出し易いんじゃないかと
それだと、マジンガーが真っ先に出なくなると思うが…
宇宙世紀もやり切ったから要らんよな
Zの使い回しでよければキンゲはいける
素材的にはHD画質に耐えられるはずだし
エーアイ亡き今時間経過の多部構成スパロボは望み薄で同時参戦することは多分無いだろうから、シリーズものでない限りtheBeyondに繋がらない改変して総士は離脱無し、芹はスポット→最終話一話前加入で残りは隠しって感じになるんじゃないかな
逆にシリーズものなら芹の扱いは同じで総士は普通に途中離脱してifルートで全員生還、芹も早期加入ってパターン
ハーロック好きとしてはどんなに年取ってもご存命なら井上さんに演じていただきたいな
それに徳丸完さんも亡くなってるから代役たてるなら山ちゃんになるんだろうけどそれは嫌なんだよなぁ
正直山寺ハーロックが好きじゃないってのもあるけどニーベルングの時にトチローとハーロックが同じ声だったのが違和感すごくてね
いくら演技の幅が広いって言っても山ちゃんの声は山ちゃんの声でしかなくて演じ分けてはいるけど流石に別人には聞こえないからさ
トチローははまり役だからそっちを別の人にはして欲しくないし
山ちゃんは割りと富山さんに声質が近いんだよね
代役としてかなり適任
だから逆にスパロボからアニメ入っても違和感無いと思うよ
あとスパロボだとJ9シリーズの二人も結構似てる
Z3はリストラの基準がおかしかったと思う
シリーズの設定の根幹に関わってたキンゲとエウレカをリストラってのは流石にどうかと思うし、ノヴァを続投してるのにZ2で身を寄せたりして関係を深い感じにしてあったグラヴィオン抜いたり、役目は終わったとかワケわからん理由でダンクーガ抜いたり
エグゼクターだっけ?あれキンゲのXANだってのにキンゲ抜くからそこそこ重要な設定のはずがすげぇボンヤリした会話になってたのには萎えた
問題は頭身だな 第3次から全体的な頭身上がったからZから流用するとずんぐりむっくり
今さら感しかねえ(笑)
ハードが変換期だったから仕方ねえな
エーアイ無きって言ってもDDはひとまず開発終わって追加コンテンツとコラボイベントとかなら他の企画と同時進行可能なんじゃないかな?
任天堂エーアイラインは途切れてるけどな
流用とはいえZから第二次へはほとんど参戦してからの大量リストラだから余計に違和感がね。代わりに入った第三次からの作品も続編ものだったり完全新規参戦じゃなかったりでパッとしない
まあ大人の事情なんだろうけど
確かにやりきってるとるな(笑)いるけど
Kの参戦作品は素晴らしいんだけどな
そもそもスーパー系は絶対数が減ってるせいもあると思う。
Zと2Zと3Zはそれぞれ単品だと思えばストレス軽減
スフィアの下りもアサキム関連も御使いも全編通して薄いし有っても無くても良いような話ばっかりだったからな
実際2ZのZ組はいるだけ参戦でストーリー的にはいらなかったからな
ちゃんと続編作る気無いんだなと感じたな
ロボガは関係無いと思われる
むしろ神谷問題がデカイと予想されている
初参戦待ちも長蛇の列だからなぁ
リストラを批判されたαシリーズを再評価する機会を作ったってくらいの意味しか無いな
続編作るには初代Zは単独でまとまりすぎた
αは初代から直でサルファに飛んでもちゃんと話に入っていける要素入れてて大したもんだわ
見れるレベルになったのプル死んだ以降やん
3Zから復活してないやつはまた誰かしら来そうだけどな
ノヴァとか鉄人とか
天国でいっちゃん許せんかったのはソーラーから変形不可だったことだな
K勢とNEO勢はもっと再参戦しても良い
欲を言えばKとNEOの参戦作品を合わせたスパロボがやりたい。みんな相性良さそうだし。
まぁ…NEO勢の一部は最近スパクロに出るようにはなったんですがね…
やっぱ本家にほしい
あとエウレカも
エーアイのCSライン復活というウルトラCがない限りもう出なくていい
それ以前に、昔のスパロボのボリューム知らない海外勢で繋ぎとめてる今は、
既存の開発体制の改革や体力回復に努めてもらいたい。バンナムだから期待は薄いがな…
あーあ、いいよなぁ。天下のガンダム様のGジェネ様はよぉ。前作から3年もかけさせてもらえてさぁ。スパロボと違ってゴールドプライズも取れないしソシャゲは死ぬしで、スパロボより景気の良い話ねーのによ。まぁ、GジェネはGジェネシリーズ単体じゃなくてガンダムゲー全般の括りなんだろうが。他のガンダムゲーが補填するから布教に勤しめと
アクエリは最初参戦予定無かったけども色々あって捩じ込める事になってEVOLも居るし出せるなら出すかーってなったけど作業的に変形までは無理だったって話聞いた
あくまでおまけ参戦的な感じだったらしい
ファフナーは次はEXODUS以降の参戦になるだろうからUXと比較されることはないかと
エーアイはフルメタにさざなみと関わってたのは有名だけど、その他にもTのサンプルとかもらってるのみるにそっちにも関わってたんじゃないかと
そうだとするとBBの開発のサポートに回ってるってことになるからエーアイ主導制作の作品はもしかしたらもうないのかも
他作品との親和性と人気は知らん。
Gジェネはガンダムのみということで版権料が抑えられてるのが大きいんじゃないか?
傘下のサンライズ以外で目立つのはKADOKAWAだけど、ガンダムAあるし連載作品の宣伝にもなるしでトントンっぽいし
それ以外だとW外伝と狂四郎の講談社くらいだけど出たり出なかったりだし、G-UNITはプラモ連動だから機体版権はバンダイにありそう
あとはセンチネル?あれ今どうなってるのか
プラモがバンダイから普通に出てるし、機体のみなら問題なくてストーリーやキャラが駄目なんだっけ?
なんでやろか
XΩでのマジンガーの出方が東映版だけどキャラは差し替えとか変な出し方だからな
事情があるんだろうが、どういう事情なのかサッパリ分からん
あとGC参戦作品も全然出番無いから悲しい
今の画質でみたいよな
音楽も良いしカスサンが捗る
山ちゃん富山敬に声質似てるか?ウィンキーの堀内デュークと勘違いしてない?
声変えた新スパロボは結構非難されてたような
ハーロックなら外伝でやってた竹本英史とか結構好きだったな。山口勝平のトチローも割と嫌いじゃない。
Kから逃げるな(戒め
身もふたもないが人による。逆に初期のギャグ路線を支持する人もいる。
そりゃまだ現役の人の声を何故か別の人が当てていたりしたからな
それな
スパロボの話からはずれるけど、ちょっと前にあったお茶のCMでフルCGのコロ助が喋った時、別人の声で違和感すごくて嫌いだったわ
杉山さんがやれない理由があるのかな?と思ったけどハイジはやってるしで意味わからんかった
でゅーく
最近の山ちゃんは少し低いからね
高めにやるとかなり似てるんだコレが
OVAの頃のトチローとかかなり似てた
最初はアネモネからか?
KはKで面白いよ
残酷な天使をBGM にして初号機
使いたいんだよ
グラヴィオンはレイヴンの正体を(エイジ達には)わざわざ隠したままにする、サンドマンに呪われし放浪者なんて重要そうな設定つけておいてこれだからな
ぶっちゃけTよりKの方が良いわ
出てほしいよなラーゼフォン
ぼくらの、ダリフラ、ライジンオーとの共演が見たいです
超見てえよな
スパクロのゼオライマーVSヴァンドレッド&ダイミダラーのクロスは本家スパロボでやるべき
マクロスシリーズにしても最後に出たソフトから3年音沙汰無しなんだぜ
※スマホゲーを除く
未来アンカーやめろや
一時期山瀬まみのしゃべり方が素なのかどうかと話題が出たが、その主題歌で結論が出たという思い出の曲だ
コメントする
誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
内容次第で
成敗削除させていただく事がございますのでご了承ください