1: 名無しさん必死だな 2019/08/13(火) 18:38:41.52 ID:0hlwYSjt0
バランス崩壊もいいところじゃん
ぬるくなるしね
ぬるくなるしね

8: 名無しさん必死だな 2019/08/13(火) 18:47:34.79 ID:n8d5Ty7F0
>>1
育てると主役キャラがチートな強さでバランス崩壊なんて
原作再現が完璧じゃん
はい論破
育てると主役キャラがチートな強さでバランス崩壊なんて
原作再現が完璧じゃん
はい論破
23: 名無しさん必死だな 2019/08/14(水) 03:45:35.15 ID:vzkWzedj0
育てたからでは?
2: 名無しさん必死だな 2019/08/13(火) 18:40:17.91 ID:aQtb9Ouc0
Jはフル改造するとリアル系がゴ◯になるバランスだった
5: 名無しさん必死だな 2019/08/13(火) 18:43:58.58 ID:753JKLd70
>>2
バランスじゃなくて敵AIの設定だろ
バランスじゃなくて敵AIの設定だろ
20: 名無しさん必死だな 2019/08/13(火) 21:19:42.95 ID:sg4PiuSFa
>>2
Jではユニットをくっつけているとコンボで攻撃してくる事あるからそれ狙いになるな
GCXOの対抗策は知らん
Jではユニットをくっつけているとコンボで攻撃してくる事あるからそれ狙いになるな
GCXOの対抗策は知らん
4: 名無しさん必死だな 2019/08/13(火) 18:42:12.88 ID:VDv81xJz0
レベルを上げると敵のレベルも上がるゲームでもやってろ
9: 名無しさん必死だな 2019/08/13(火) 18:48:14.76 ID:P7M1KHaOa
スパロボもGジェネもお気に入りのユニットをを育てて
俺TUEEEEするゲームなのでは?
俺TUEEEEするゲームなのでは?
10: 名無しさん必死だな 2019/08/13(火) 18:49:40.93 ID:n8d5Ty7F0
>>9
まさに正論!
完璧な反論でダンガン論破!の称号を与える
まさに正論!
完璧な反論でダンガン論破!の称号を与える
13: 名無しさん必死だな 2019/08/13(火) 18:57:55.10 ID:JYiyPGzDp
まあそういうゲームだし
11: 名無しさん必死だな 2019/08/13(火) 18:52:37.85 ID:WwbH26s+M
育てても限界あって無双できないリアル人生のク◯ゲー要素だろ
育てたら敵無しになるくらいがちょうどいいわ
育てたら敵無しになるくらいがちょうどいいわ
12: 名無しさん必死だな 2019/08/13(火) 18:55:25.30 ID:S2/YOyqP0
機体数の多かった初代Gジェネ~Fまでは無駄無くプロフィールコンプしようとすると適度な難易度の高さを味わえたな
弱機体に経験値あげないといけないから大変なんよね
弱機体に経験値あげないといけないから大変なんよね
15: 名無しさん必死だな 2019/08/13(火) 19:12:02.50 ID:QWcf0JZS0
Gジェネはポケモンみたいに収集するゲームだからな
それでも魂からはなかなか鬼畜でドムのバズーカ2発喰らうとガンダムが落ちる
それでも魂からはなかなか鬼畜でドムのバズーカ2発喰らうとガンダムが落ちる
25: 名無しさん必死だな 2019/08/14(水) 13:46:46.38 ID:At/2j3/Z0
ジージェネって一年戦争でもオリジナル機体がオーバーテクノロジー過ぎて萎えるよな。
26: 名無しさん必死だな 2019/08/14(水) 13:50:25.30 ID:PqL05NCD0
>>25
やっぱGジェネはFが至高なんやなって
61式やらTINコッドをチマチマ育てて開発してくの楽しかったなぁ
やっぱGジェネはFが至高なんやなって
61式やらTINコッドをチマチマ育てて開発してくの楽しかったなぁ
28: 名無しさん必死だな 2019/08/14(水) 14:14:13.12 ID:At/2j3/Z0
>>26
なぜ開発はそのへんを理解しないんだろうな。
開発して強化していく面白みが薄くなってるよな。
なぜ開発はそのへんを理解しないんだろうな。
開発して強化していく面白みが薄くなってるよな。
22: 名無しさん必死だな 2019/08/13(火) 23:03:35.45 ID:6AiTxSR70
ビルバイン無双
16: 名無しさん必死だな 2019/08/13(火) 20:01:21.81 ID:DCQvCvdn0
主役機が落とされたガンダムやロボットアニメなんてあるか?乗り替わりとかシナリオの都合以外ないだろ
17: 名無しさん必死だな 2019/08/13(火) 20:15:02.31 ID:391cY9eJd
>>16
小説版ガンダム
小説版ガンダム
18: 名無しさん必死だな 2019/08/13(火) 20:28:29.48 ID:qOKBJGqJd
>>16
ボトムズ
ボトムズ

19: 名無しさん必死だな 2019/08/13(火) 21:15:08.89 ID:hHbrmuxT0
同じモビルスーツなのに敵になるとHPクソ高い

24: 名無しさん必死だな 2019/08/14(水) 10:12:01.37 ID:FTPgpuMV0
>>19
どうせ熱血つけない普通の攻撃で与ダメ1万超えてくるし
それはどうでもいいかな
どうせ熱血つけない普通の攻撃で与ダメ1万超えてくるし
それはどうでもいいかな
21: かかかか 2019/08/13(火) 22:16:21.98 ID:hEzbErVg0
好きなモビルスーツで無双したいからありとあらゆる方法で極限まで強化を続けるゲームでしょ
27: 名無しさん必死だな 2019/08/14(水) 14:05:21.16 ID:nPWlvX7Dp
スパロボTは開き直ってとんでもバランスのモード追加して面白かったわ
フル改造したニュータイプや聖戦士が雑魚に100%で落とされ、鉄壁かけたフル改造スーパー系が防御してるのに
数回攻撃されて落ちるF完がガキの遊びに見える神バランス
フル改造したニュータイプや聖戦士が雑魚に100%で落とされ、鉄壁かけたフル改造スーパー系が防御してるのに
数回攻撃されて落ちるF完がガキの遊びに見える神バランス
フル改造+スキル乗せて無双できるぐらいが丁度いいや。
好きな機体で俺TUEEEEEEEEしたいし。
特に2周目以降。
エキスパートモードもあるし、
棲み分けはできるのでは?と。
あと、エキスパンションパックで
逆に敵がインフレしてきたのでセーフ
(その後、更に味方がインフレしたけどw)
引用元: http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1565689121/
コメント
エキスパンション配信時点で20段階改造できたから周回してるとそこまで鬼畜難易度にはならなかった
テメーはデスティニーガンダムを怒らせた
原種が初来襲のガオガイガーも落とされたようなものだろ
スパロボは戦略ゲームじゃないから何にも難しいことないはずなんだぜ
皆無じゃないけど、頑張っても報われないなんて現実だけで十分
ダーマ神殿でメタル狩りしてりゃそりゃインフレする
VXTは取得倍率UP系使わないとリソースギリギリよ
それはシナリオ都合じゃねーの?
新敵カテゴリ登場新キャラ登場のタイミングじゃん
戦術と戦略の区別くらいつけような。
もっと登場メカやキャラ増やして欲しい(Gジェネのみ、参戦作品も増加)
Zガンダムのバッチやボティ(両方ともリックディアス乗りで中尉)といった名有りモブ級まで
登場
そのためにはもう一回周回しなきゃならんからなぁ
エキスパンション配信された時は4週目だったから普通に無双プレイしてたわ
今までのスパロボで一番高難易度なのはDDなのは間違いない
狭い定義で考えすぎしゃない?
将棋みたいなボードゲームだって王をとるための戦略と、戦況に応じた戦術が必要(大駒をとって戦術的勝利を得ても、王をとられたら戦略的敗北で敗け)なんだし、
一応似たことが言えるスパロボだって別に間違いじゃないでしょ
そもそも戦略ってのは実際の戦闘が始まる前に行う準備段階が殆どなんだよ。
戦闘が始まってからの部隊運用はどっちかっていうと戦術。
王を取られたら戦略的敗北というか、そもそも王が戦場に出ないようにするのが戦略です。
それは実際の戦闘(戦争)における戦略でしょ?
戦闘とか戦争だけじゃなくてビジネスとか別の事柄にも使われる言葉だし、この場合はゲームの一分野における戦略・戦術だから間違ってないんだってば
なんで狭い定義に押し込めて考えようとするの?
xoは信頼使ってくる敵を真っ先に潰すために突撃するのには使える。まあ今度は回避高すぎて必中無いとなかなか当たらないんだが
サモナイ2だったかOPで終盤仲間になる最強キャラと斬り合ってた騎士っぽい奴が中盤以降雑魚とタイマンでもキツくてゲンナリした思い出
だからスパロボは楽しいんだ
1周目だとクッソきついてのはわかる
「スパロボはWargameだが戦略要素は薄い」ってことだろう
ビジネスで使われる用語どうのこうのは的外れだと思うぞ
王を取るために大駒を囮にするのは戦術じゃないかな
その手の言葉遊びはどうでもいいよ
というか定義決めてるの君だよねそれ
もっとホンシツを見ようよナルホドくん
素直にごめんなさいできないと惨めなだけだぞ
精神コマンドに限らず戦術よりのスパロボって事なんだろうけど需要はあるのかな?
終盤のインフレはSRPGの宿命だよな
面白そうだとは思うがわざわざ多数の版権作品を集めたスパロボでそんなことしないでくださいとも思う
稼ぎをすると緩くなるくらいがゲームとしていい塩梅だと思うんだがどうもスパロボユーザーは最初からユルユルがお好きな様子
ぶっちゃけすげえ硬いかすげえ避けるかくらいな印象
他のSRPGとかだと敵の配置や思考ルーチンがイヤらしくなっていくものだけど、スパロボはそういうの無くなったきたな
理不尽な護衛ミッションとかも無いし
アホなの…?
そもそも作れるんだろうか
HP爆上げとかでしかバランス取ってこれなかった奴らが
APとかOEとかDDとかあるやん
確かに強くなっていく過程は楽しいけどこっちがつよくなりすぎても
いうなれば赤子相手に全力出してる感じでつまらなくなるからスレ主には大いに同意する
だから難易度設定を設けてくれるのがすみ分けできていいと思うだけどな
リセマラなし無課金でやれば間違いなくヌルゲーにはならんぞ
それをやらないってことは結局批判したいだけで難しいスパロボなんて求めてないんだろ?
プレイヤーがある程度の範囲内だが自由に編成出来る別部隊(名目上は味方勢力第二主力部隊)を、戦いに介入させて欲しい
2~3週目クリアまたは真ラスボス撃破以降だと、陣営の垣根といった制限全部取っ払って自由に編成可能
話に直接関わらないから、真ラスボスも使えるとかな
マイキャラ作成機能も欲しいわ
スマホゲーは避けてる人は普通にいるから、DDやってないからと批判するのはどうかと
エネルギーを余計に使って火力や回避等を上げられるようにしたらええ
全エネルギー使って「フルパワーだぁー!!」みたいな演出もセルフでできる
DDは知らんが他の2つは精神コマンドあるぞ
自分がやってないだけで存在するのにヌルゲーだと批判するのは変やろ
しかもほとんどのやつがハード持ってて無料なのに
精神あるししかも課金前提の調整というシリーズでトップのクンバランスのoeを上げてるのは態となのか?
そんなの俺も課金しなかったし、それ言い出したら大多数の調整不足ゲーでもクリアできるから問題無いになるわ
つまらないもクソもスパロボはそういうゲームじゃないから完全にお門違い。他ゲーやった方がいいよ。あるいはExハードを初回から選択できるようにするだけで解決するんじゃないの?要望出したらいい
100~200円課金の+10レベルup可能アイテムがくるぞ!!
最近は特にゲーム業界も不況なのでどーやってお金取ってやろうかになってるよね
敵のHPが恒河沙になってから言うもんだぞ(某ガンダムゲーを見ながら)
APもOEもバランス取れてないから難しいスパロボじゃないか
全員を活躍できるようにする=弱い奴基準になるのでぬるくなる
コンピューター相手のゲームなんて如何にルールの中で無双するかってもんなんだから
今位のバランスで別にいいけどな
「HP爆上げとかでしかバランスとってこれなかった」に対する反論な
OEはバランスは悪くないだろ
産廃もいないし誰でも時間かければクリアできる難易度だし
レベル差補正のせいでちょっと話が進むとレベル上げの必要があるOEのバランスが良いだって?
自分はちゃんとクリアーして全キャラ最終面でレベル差補正が働かないレベルに鍛え上げ
レベル・改造制限で一話から遊び直している位気に入ってはいるから
レベル差補正が働かない状態で遊ぶとバランスが良いのは分かるが、
そこまでする為の労力を考えるとバランスが良いとはとても言えない
レベルあげなきゃ勝てないからバランス悪いって?
RPG素人か?
そのレベル上げにどれだけ時間と手間ががかかると思ってるんだ?
やっぱでたよクリアできるからバランスが良いって(笑)
普通にやったら百時間越え、そのうち8,9割がレベル上げやec掻き集めのゲームがバランス良いとかねえよ。もちろんそういったコンセプトが好きだってのなら否定はしないが、スパロボでそういうの求めてない
ついでに産廃はいないかもしれんが、根本的に宇宙空前及び海とか侵入不可の地形が殆どといった事実上ステージに出撃できない陸専用機、レベル上げにしてもマップや突破兵器無しは使いづらいとか明らかに冷遇されてるのはいたからな
※59
しかもそのレベルも他のシリーズみたいにレベル差で一気に上がるわけじゃ無いしな
OEはもともと1章ずつの配信で各章の間はレベル上げして時間潰してねってゲームだろ
そこに時間がかかることをダメだと言い出したら各章の間やることないじゃん
それに適正レベルまで上げるだけなら援護攻撃つけてレベル高い敵を倒せばそんなに苦労せず上がる
そのソシャゲの周回育成が楽しいかと言えば楽しくはないし
ゲーム業界がレベル上げ不要のゲームに進んできたのはそれがユーザーの求めるバランスだったってだけでしょ
ソシャゲの周回は楽しさじゃなくて金を引っ張るための要素に過ぎんわけだし
本編シナリオ消化するだけなら貸出キャラだけで十分&デイリー3年分の石配布し始めたりイベント緩和されたりのDDは育成の果がないだけで詰むゲームじゃないぞ?
もう作り直せよとしか思えんなそれ
シャムロックさん後日談の小説では大会の決勝でルヴァイド倒してる位なんだけどなぁ。本編でもそれくらい強くして欲しかった。
緩和されたと言っても制圧は半端な育成やSSR不足してたら容易にはクリアできないだろ
少なくともヌルゲーではない
それな。
絶対の答えがあるものでもないのにその返しはおかしいわ。
同じシナリオを何度もプレイして素材を集めて強化するコンセプトのスパロボとしてゲームデザインされてるのは明らかだろ
「コンセプトが気に入らない」ってのは意見としてわかるけど
それとバランスは別問題
スパロボOGIBプレイして「スパロボにアクションは求めてないから嫌い」ならわかるが「スパロボなのにアクションをできないとクリアできないからバランス悪い」とはならないだろ
いきなり絡んできて、ジャンル違うもので例えるとか何訳解んないことを言ってんだ?まあそれはいいや
だからさ、レベル上げやEC集めや素材集めの作業ゲーってのは百歩譲る。ただプレイ時間中4~6割ならまだしも、課金しないと8、9割がそれとか、それのどこがバランス良いんだって言ってんだよ。俺だってOEのゲーム性自体は面白かったから最低でもレベル差補正というレベル上げ強制するシステムさえ無かったらここまでは言わなかったよ。ついでに素材もdlcシナリオは買ってないからなんとも言えんが、インベーダー系は出るステージ少ないと偏り酷かったし、大概前哨戦あるとか面倒くさいステージばっかという二重苦だったぞ
言ってもそういうコンセプトなんだから当たり前の一言で済ますなら、君の中ではどんな仕様でもその一言で満足するんだろうからそれでいいだろ、いちいちレス番付けて絡んでくるな
改造して補給レベリングしてヌルゲーがーとかアホなん?
レベル上げは必須だけど素材集めは任意だろ
レベル上げもdlc使うより少しレベルが高いところで援護使ってボスのトドメ刺すのが一番早い
レベル上げに時間がかかるとバランス悪いならディスガイアとかプレイの99%レベル上げだが?
いきなり他シリーズの話されましても…
DDもあるぞ。使いきりなうえに習得ほぼしないけど
何が言いたいのか良く分からないんだが
DLCの戦術シミュレーターには主にインベーダーを相手にするマップがあるんだよな
強力なアイテムを作る為にはインベーダーの素材は山ほどいるからこのマップは何十周もクリアーしたな
他にもコードギアスの面々を宇宙で使う為にはDLC買わないといけなかったり
何でこれがDLC?と言いたくなるシナリオがかなりある
今さら買えないけど、ガッツリ遊ぶならシミュレーター含むシナリオDLCだけは全部買っておくべきだったよ
2週目以降のデータ封印して1週目のデータでやるんだよなぁ
あぁシナリオの無い育成やり込みの為のステージに手を出すならヌルくは無いな、果の無い修羅の道だもの。
話ずらすけど制圧戦行く必要ある?アレ。アルト推しなら解るけどオーブ一つしかない将来性の無いイベントキャラ育てるの?
何を持って99%なんて数値出てきたんだ?
ディスガイアはメインシナリオクリアだけなら20~30時間ほどだし、普通にクリアだけで100時間かかるOEのゲーム性擁護するのに比較するなら的外し過ぎだわ。たしかにやり込むとなったらほとんどレベル上げや収集だが、もしやりこみ要素基準に語ってるなら鼻で笑うぞ
まあメインシナリオクリアだけでそうなったというならレベル上げでゴリ押ししか出来ない下手クンなだけだ
多分ストレスは凄いと思う
特撮大戦は精神コマンドなかったな。
そのせいなのか高難易度でバルタン星人がトラウマになった人が多かった。
終盤、主人公キャラなし(スパロボで言えばダイアナン、メタス、ボスのみ)でクリア目指すシナリオもあるのだが、そこまで行く人は少ないのか話題にならなかった…
それな。
毎回、無改造クリアできるバランスなのに。
>>レベル上げもdlc使うより少しレベルが高いところで援護使ってボス(ry
まずボスまでいちいち行ってそこまで段取りするって時点で、レベル上げに時間かかりすぎるって部分の擁護になってないんだが。ましてやOEのシステムでは単騎駆して殲滅するのなんて本作で強いと言われるキングゴウザウラーやゴーショーグンやゴッドケロンでも全改造しても結構きつい
それに全改造自体ECでやりにくいし、素材集めなんて任意と言っているから強化パーツも宛にしてるわけ無いだろうし
コメントする
誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
内容次第で
成敗削除させていただく事がございますのでご了承ください