1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/13(日) 02:44:12.480 ID:eHfcnmwa0
ストライクルージュにルナマリア乗せようと思ったらトリコロールのストライクになった悲しみがお前らにわかるか?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/13(日) 02:45:33.871 ID:usMnO9VK0
そんな仕様あったっけ
Gジェネじゃなくて?
Gジェネじゃなくて?
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/13(日) 02:46:51.992 ID:eHfcnmwa0
>>2
KとLだとなる
ガイアもそう
KとLだとなる
ガイアもそう
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/13(日) 02:48:15.817 ID:SlT0Vckh0
コーディネーターならルージュにする必要がねえからな弱くなるだけだし
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/13(日) 02:49:47.435 ID:eHfcnmwa0
>>4
ルージュの方が強いんじゃなかったっけ
ルージュの方が強いんじゃなかったっけ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/13(日) 02:52:24.882 ID:SlT0Vckh0
>>5
ルージュは装甲集めなのと補助AI積んでるけど
反応速度とかはストライクの方がいいはず
そもそも原則コーディネーター仕様だからストライクはできることの上限はルージュより高い
だから種死でキラが乗った時にわざわざストライク仕様にした
ルージュは装甲集めなのと補助AI積んでるけど
反応速度とかはストライクの方がいいはず
そもそも原則コーディネーター仕様だからストライクはできることの上限はルージュより高い
だから種死でキラが乗った時にわざわざストライク仕様にした
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/13(日) 02:56:56.725 ID:Yz/TCkxo0
スパロボはまだしもGジェネよ
そんだけで図鑑のページ変えないでくれよぉ
下手したら指揮官機のアンテナあるかどうかとかだぜ?
そんだけで図鑑のページ変えないでくれよぉ
下手したら指揮官機のアンテナあるかどうかとかだぜ?
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/13(日) 03:07:56.535 ID:usMnO9VK0
>>7
確かOWから設計とか開発でもいけるようになったような
確かOWから設計とか開発でもいけるようになったような
そ、そんなのあったっけ・・・?
カガリから乗せ換えてないかも!?
ガイアもそうだったのか、、、へぇ。
なんかバルトフェルドが、
「じゃ、この機体は専用カラーで~」みたいな事
言ったことあった気がするけど、この時のかな?うろ覚え。
引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1570902252/
コメント
愛するステラをアカツキに乗せて使いたい
Kのストフリと暁ドラグーン使えないじゃん弱っ!て思ったわ。あとバルキリーのスーパーパック
勝手に換装に頼りすぎてエステバリスの砲戦フレーム一度も使わずに最終回まで来たとかもいい思い出
最近の換装、存在を忘れるほど数が少ねぇ
うちのカイ少佐Gタイプにしか使ってないんだけど、勝手にNにされるからイライラするンゴ
補助AIは載ってるけど装甲の厚みは変わらんはず
PS装甲の色が高強度の赤系統なだけでな
一部のパーツが高品質な物に置き換わっているし素のストライク以下の部分は無い
今のスパロボ「必殺技系の武装にはキャラの固有カットインがあるから乗り換えキャラは使用できないぞ」
使い回しよりもこっちの方がよっぽど手抜きだわ
OGの様に乗り換え時には固有カットイン消すだけで良いのに戦闘アニメどころかゲーム性にまで悪影響出てるのが最悪
こういう人こそ乗せ換えをしっかり楽しめてるんだろうなぁ
MS形態にはマップ上で単分離できるから、インターミッションでの
換装の有効活用がわからんのだが
内部データ的には同名の武器が2つあって乗ったパイロットに応じて対応する武器だけ表示させてるんだろうか
私みたいな最弱MSモードで楽しみたいひともいるからぁ・・・
ナチュラルでも、腕利きならコーディ仕様の機体そのままでも操縦できるし、フリーダム等は別にパイロットが固定されてる訳ではない
(実際レジェンドは当初アスランが乗る予定、代替要員のレイはナチュラルのクローン)
もっと乗り換えの制限取っ払ってくれ
ユニコーンにアムロ、自由と正義にディアッカとイザーク、00クアンタにグラハム乗せたかった
これのせいでνガンダムはずっとアムロが乗っててHiニューは別のやつがローテで乗ってる。
Zのウェイブライダー突撃とかZZのハイメがフルパワー、オーラシュートとかもそうだけど、キャラクター固定じゃなくて技能固定でいいと思うんだよな。NTレベル6以上で使えるとみたいな。(ニューのそれはNTレベルより技能値で判定したほうが良さそうな演出だが・・・)
低レベルなNTパイロットでも最終的には成長して強力なサイコミュ兵装とかを使えるって熱いと思うんだよ。
すげーわかる
Zシリーズスルーして久しぶりにV買ってこれにイライラしたせいでXT買わなかったもの
モビルスーツただでさえクソ雑魚ナメクジなのにさらに機能制限くらってて草も生えんわ
専用技がスーパー系の最強技と同等の火力とかだったらまだしも、数段落ちる性能の奴をイジメてどないすんねん
ザクⅡとνガンダム HWSぐらいの違いがあるんだろ?
いや、必要だよ
ロボット大図鑑を埋めるのに
大半の人は撃墜もされないのに
わざわざリ・ガズィをMS形態にしたりしないからさ……
ほんこれ
ニュータイプや限定ならまだ分かるけど特定のキャラ限定になると乗せ換えの楽しみが減るんだよなぁ
最近のスパロボだったら自分からわざわざ分離したり撃墜されに行ったりしなくても図鑑には載るだろ。
いつのスパロボだよ
4の言ってる勝手に換装と、お前の言ってる勝手に換装は意味が違うぞ。
KとLのインターミッションに換装のメニューは無くて、次のシナリオが地上マップの場合ストフリとアカツキの武器性能からドラグーンの項目自体がが消えるんだよ。地上ではドラグーンは使用できないっていう原作再現なんだけど、法則がわからないと「あれ、バグ?」ってなる。オレもビビった。
地上仕様のアカツキとストフリマジでよえーからな
1週目は弱すぎて封印してたわ
最後に出たのLか
DDやれよ
さすがにそこまで極端ではないにしてもこれだから素人は困る!もっとよく見ろ!
くらいは言うだろうしオタクというものはそれで良いと思ってる
シャングリラチルドレンがハイメガキャノンフルパワーとか使うのも違和感ないではないし
マジンガー除けばほとんどのスーパー系は実質そのキャラ専用技なんだし
正直制作の負担だったらのせかえは廃止してくれても構わん位
御三家とダンバイン位しか利益無いシステムだし
ガンダム系でのせかえ楽しみたいならGジェネやればいい
コイツらちゃんとGジェネやった上で代替になると思って言ってんのかな?
ステータス確認を換装画面で見たい時。
ステージの都合で空中戦ができない時もあるから…
APに空中機体が強制撃墜(地上機も変形・合体で浮いたらアウト)になるステージあったし
ゲッター出撃させて2→3→1と変形していくと1になった瞬間フッと空中に上がってボカーンの罠
一瞬ライガーに乗ろうとしているのかと…
やってるわけ無いじゃん
ナナフシ「はい、飛びましたね。狙い撃つぜ!!」
コメントする
誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
内容次第で
成敗削除させていただく事がございますのでご了承ください