1: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 07:43:07.23 ID:1LOaGqGn0
嘘ンゴアレックスは雑魚ンゴ
2: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 07:43:47.12 ID:1LOaGqGn0
GP01「そうわよ」
3: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 07:44:53.10 ID:0wluQg0X0
パイロットがク○ザコナメクジパターンはかなりある
ハサウェイとか
ハサウェイとか

4: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 07:45:06.12 ID:7jvJoBtC0
アレックスはコンパクトシリーズでは強いけどな
6: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 07:47:45.16 ID:TBKW3pia0
普通はVupユニット4つ乗せでガトリング無双するよね
5: 風吹けば名無し 2019/11/21(木) 07:46:03.23 ID:W36Kbt7hd
全部アムロ乗せとけばええんやろ
ガンダム試作1号機はFbでも厳しかったなぁw
移動力がめっちゃあった時期は、
探索役として重宝したけど。
あとJのGガン勢は辛かったぞー!(怒)
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1574289787/
コメント
改造段階の上限が高いのと強化パーツ3のおかげで
終盤でもνガンダムなんかより遥かに使える
(てかGCのνガンダムがダメダメではあるんだけど)
キンケドゥが強すぎるだけで
参戦する前からそうなる気がしてたから良いけど
コイツと百式は素でパーツ4つ積めるくらいじゃないとどうにもならん性能だわ
α以降からはどれもこれも強くなりまくって程々に使えるから弱い印象はない
ゼフィランサスとか?そもそも使える期間が短いけど。
たぶん百式はビーチャが持ってくるからだな(偏見)
ウィンキー時代に比べれば恵まれてるけどゼフィランサスはダメだ。
アストナ「涙拭けよ 強化パーツで」
カミーユの前期主人公機ってイメージよりエルが使う脇役機体って感じになってしまってるのがな・・・。
つか最近のモビルスーツは火力不足なんだからせめて移動力だけは増やしてほしいわ。
武装2個のスーパー系の脇役のが圧倒的に使いやすいのは笑える。
逆にゼフィランサスはどうだろうか
スパロボAではジムの予備パーツ付けたら大丈夫ってなってたな。
ウェイブライダーでハイメガ撃てるゼータですら2軍落ちが見える世界。初代ガンダムとかアレックスとかフルバーニアンなんて趣味以外ではまず使われなかったぞ
カスタムボーナスでロングライフルの攻撃力+500のおかげで
20段階改造時の攻撃力は7700。MS系の中でも上位の攻撃力だから
一応それなりに強くはあると思うよ(主役系を差し置いてわざわざ使うかというのは別にして)
0083までなら中盤主力、終盤1.5軍くらいにはなるんじゃねえの?
特に宇宙世紀系は素で空飛べないの多いから移動力がネックになってあまり使わない
まあアムロ&ハイニューとか無理してでも使うけど
α外伝?知りませんな
パイロットのコウが弱いせいで、最初は雑魚ロボだと勘違いしてた
ドクターJ「話は聞かせてもらった」
強さよりも武装の多彩さを楽しみとしているファンとしてはやっぱりハイパーバズーカも拡散バズーカもフライングアーマーもあってほしいと思うもんよ。
弱さは愛でカバーするからさ
せやな、Tだとメタスでラスボス倒してる人とかいるしな
捏造最強技で軽くダメージ1万突破する
育てれば大体強いぞ?
参戦作品みんな隠しだからなデュエル
クリスも狙い撃ちもってて超強いから
ニルファだと小隊員としては優秀だった
アレックスが一番輝いてたのはコンパクト2一部でアムロ乗せて
横に補給用ブルーガーのフォーメーションで6T攻略する時だったわ
まぁ偶にバランスブレイカー混じってることあるが
OE知ってる人いて嬉しい
最強技に貫通付いててクリスは精密攻撃持ち、オマケにAT相手に無双できるMAPW持ちだし
アムロが必殺技覚えるのが遅い、燃費が悪いなど問題抱えてるから
アレックスやEZ-8の方が体感的に使いやすいし強く感じる
ついでにv作戦組で語ってもシステム上回避される(ガンダムが避けるとはいっていない)よりも硬くてくらってsp回復して火力あるガンタンクの方が頼りになるしな
gp01だけは本当に強かった記憶無いな、ウインキーだと地形適応も酷かったし。インパクトでは多少マシだったというか移動後攻撃できるのが2部でまともな機体が無かったというのが正解な気がする
あの時期だとP兵器はスーパー系のメイン武器でリアル系はあくまで牽制程度の威力が基本で、
それを崩すv-upというアイテムが出てきたからこそのGP-01が主戦力なんていう
コンパクト2やインパクト独自の戦略が成り立った訳だからな
実際にその後GP-01が主力になったかというとお察しの通りだし
RX-78の方がνよりポテンシャル高いとかもうどうなってんのV-UP
…え?その辺の作品に参戦してないガンダム…?知りませんね…
でも全弾発射は序盤ではかなりの威力だから助かる
コメントする
誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
内容次第で
成敗削除させていただく事がございますのでご了承ください