1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 08:24:21.864 ID:ZFfIl2Sc00606
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 08:25:17.139 ID:7/8ULz0La0606
そらガルちゃんは女がいるから女に相手にされないようなおっさんも集まるからか
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 08:25:43.387 ID:naO0EsIQK0606
ダイテイオーを認めてるやつは認めない
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 08:26:04.316 ID:ZFfIl2Sc00606
それにしてもあからさまだろこれw
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 08:26:23.620 ID:xbeF7Fcpd0606
いや男キャラの話してるなら女かも
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 08:27:23.588 ID:bW2odhlS00606
ロボットアニメは大昔から女ファン多いよ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 08:29:03.431 ID:qTSIywvP00606
これはwwwwwwwwwwwwwwww
なんかロボットアニメが好きな奴って9割男らしいな
なんかロボットアニメが好きな奴って9割男らしいな
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 08:29:48.485 ID:ZFfIl2Sc00606
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 08:30:10.312 ID:7/8ULz0La0606
ロボットアニメの時点で察するし女が好きな男キャラじゃない
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 08:31:34.772 ID:ZFfIl2Sc00606
世の中広いけらロボット好きな女子が居ても不思議ではないと思うけど
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 08:33:56.621 ID:YjgBVqbH00606
撮り鉄に女がいないのと一緒だよ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 08:34:00.212 ID:upUevySn00606
あそこおっさんしかいないじゃん
女が集まってるのはたぬきだぞ
女が集まってるのはたぬきだぞ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/06(土) 08:38:47.525 ID:cJECY18C00606
ロボット感強いのがあまり話題に出ないのが居る場所の違いなのかね
ガルちゃんってこういう所だったのかぁw
まさか、そんな所でもスパロボが語られているとは・・・w
なんか口調がみんな女性っぽいけど、
これホントにみんなおっさんなんですか!?
おっさんがケロロ出てきてかわいい!とかいわないでしょ!?
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1591399461/
コメント
キャラ目当ての人がいてもおかしくはない……のかな
ゴッドマーズとか女性人気が凄かったと聞くな
とはいえ、ロボ物を語れる女性オタが多いとも思えんw
寺田が男性ばっかりて言ったら塚中に女性も増えてます!って怒られてたなw
多分実際増えてるだろうし若干寺田が男ばっかりしかいないよって言い方が不味かったんだろうけど
ガルちゃんって女版なんJだぞ
これまで支えてた多数派の男が離れてしまった物もあるし、
変に変えない方が良いわ
作風的にエーアイなら女性ファンいてもまあ納得はいく
お台場で4DX行ったら男3人くらいしかいなかった
まぁロボ自体はあまりだな、キャラ主体がやっぱり多い
一応旦那の影響で軽くスパロボやってる知り合いは2、3知ってるがガッツリロボオタってのは自分は会ったことはない
シンカリオンは意外にもそっちにはあまり刺さらなかったらしい
主婦層に謎のファン層を作ったが
ゴッドマーズ
ライディーン
ガンダムウイング
ガンダムSEED
ガンダムダブルオー
ファフナー
コードギアス
ケロロ軍曹
エヴァンゲリオン
まあ基本ロボというよかキャラだけどな
実際シャアはもちろんハイネルやブンドルのファンクラブあったからな
あと意外だと思うだろうがボトムズの女性人気は凄い
ペールゼンのスタッフって女性が多いそうだ
基本キリコって何やっても死なないからどんな責めもOKだとか
同じ理由でガイバーのアプトムは真のヒロインらしい
そもそも男でさえ若い人口全く多くないだろう
ジージェネならまだわかる
ワタルも虎王がかなり人気だったらしいな
願わくば男女関係なく今の充実した動画配信で自分の生まれる前のロボットアニメに触れて楽しいと思ってくれるのもいいなとは思うけども
はよマジェプリ参戦させて姫様をユニットとして出させてあげてほしいな
緑川とか声優とかガンダムWファンとかもいるしな
声聞いた限りだとw
新規参戦枠でダグオン
ガルマが亡くなった回の後にサンライズに剃刀が届いたらしいしな
ロボットアニメの話する人はいなくもないだろうけどロボット自体の話する人は少なそう
主婦層がライダーや戦隊の若手俳優に入れ込んでても変身後やロボ戦はそれほどでもないみたいな
カミソリレターはうる星やつらや小公女セーラでもあったというな
でも男人気ある女の画像貼るとやたらバッド付くから女も多いのかな
僕はザンボットが嫌いになった
ムーンアタックが好きだったのに
僕は胸く/そアタックにしか見えなくなった
うちの姉貴は延々とF完やり続けてる
ビッグ・オーとGUN×SWORDも入れよう
TV版はガルデン
OVA版はギルツ
最重要キャラの声優の方々が亡くなってしまって厳しい状況になってしまった
あの二人の声は代役になってしまうと厳しいからね…
Kみたいの出したら、やべーことになりそうw
レイアースも入れてあげようよ…
正太郎もマーグも原作者が同じだし
三国志とかもみんなで話してたりするのか
「ボン太くん、可愛い!」
「テニア…中にいるのは相良だぞ…」
乙女ゲーやればいいのではと思いたくなるけど一般ゲーのわざとらしくない描写の方に萌えを感じる層もいるのかもしれん
ガルデンはもう声録ってるから
いや知ってる。もっとってところで読み取って。例えば近作でも新規収録で原作ではない台詞を収録したナデシコみたいなことはもうできないって事だよ。
ガルデンはNEOとOE以上の事は出来ない。だから俺は悲しいって話ね。
あともしワタルのようにリューナイトも新アニメなんて事になったら声優が変わる可能性だってある。そっちがスパロボに出る際は当然俺らが知ってるガルデンではない。
スパロボのイベントとかコミケのスパロボブースとか行くと割と女性いるしな。
実際レイアース目当てでスパロボデビューしたって女性SNSとかで見かけたしな
ロボヲタ自体マイノリティなのに、そっから「女子」ってなるとなおさら貴重な存在ではある
第三次αの時もSEEDのせいか発売日にゲーム屋でスパロボ 持って並んでる女性はいたなぁ
もう一人はイデオン劇場版みて良評価な感想言ってた覚えがある
コメントする
誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
内容次第で
成敗削除させていただく事がございますのでご了承ください