1: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 20:03:45.30 ID:WgIlQ6w60NIKU
なんでなんや

2: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 20:04:12.50 ID:Ttx1A0WvrNIKU
人気ないからしゃーない
8: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 20:06:30.28 ID:VM4dLRw5rNIKU
>>2
シーズン2までやった大人気アニメだぞ
シーズン2までやった大人気アニメだぞ
3: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 20:04:43.27 ID:QbZeKT5N0NIKU
ラグジュTVに見えた
4: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 20:04:49.25 ID:XnQqIwB40NIKU
みどり!
5: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 20:05:01.20 ID:41aTW2v70NIKU
鴨川さんサイドの許可が必要だから
11: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 20:07:03.19 ID:Yp/K3ZvY0NIKU
>>5
各話タイトルに鴨川ってつけなきゃいけないとかありそう
各話タイトルに鴨川ってつけなきゃいけないとかありそう
6: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 20:05:01.21 ID:WgIlQ6w60NIKU
宇宙からの侵略者と女子高生が戦うとかめっちゃスパロボに入れやすいやんけ
9: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 20:06:38.78 ID:0WbLUU1x0NIKU
わん!
12: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 20:07:51.13 ID:Dh1IAxds0NIKU
まるっ!
13: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 20:08:14.28 ID:wCgcgbRzrNIKU
クロスオメガ出てるぞ
14: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 20:08:40.91 ID:Ui/DhWfKaNIKU
あれスーパー系?リアル系?
15: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 20:08:47.91 ID:CxU//wkgaNIKU
ジャージ部
スパクロでは水着バージョンが出るくらい優遇だからなぁ。
(昔はお世話になったなぁ、特にラン。)
CS機にも出てきてほしい!
ストーリー的にもスパロボにめっちゃ馴染むし。
いいと思うんですよね~、2期は特に。
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1593428625/
コメント
成功例はガルパンなど
お世辞にも評判がいいと言えるような作品ばかりじゃないけど
出せば出したでスパロボマジックで面白くなりそうな気がするのが多い
基本まどかマンセーからの鉄拳成敗歯ぁ食いしばれのアニメでもあるからね
ランとムギナミもまどかと仲良くなってからは盲目が目立つし
たいして人気もない上に権利関係色々面倒そうだししょうがないか
アルベガス・STAR DRIVER・無限のリヴァイアス・エウレカセブンAO・ダグラム・レザリオン・ガサラキ・宇宙をかける少女・エクスカイザー・ヴァンドレッド・VS騎士ラムネ&40炎・マジェスティックプリンス・サクラ大戦・リトルウィッチアカデミア・マクロスΔ・パンドーラ・マブラヴ・ガンダムNT・宇宙戦艦ティラミス・ダイミダラー・舞-HIME・ギャラクシーエンジェル・復活のルルーシュ・シンカリオン・スクライド・宇宙のステルヴィア・ビスマルク…CSスパロボに出してほしい作品が多すぎて悔しい…
これとDDは偽物だから
よう非公式おじさん
その位なら俺的にはいち個人の意見として受け入れられるんだが
BXの後もエーアイスパロボはまだ出ると思っていたから、BXの次のエーアイスパロボで参戦するって思ってたな
>>19
同意。システムはいつものスパロボと大きく異なるからCSスパロボと同じゲームのように感じられないのはわかるけど、
それでもスパクロやDDにSC、既にサ終したCCもスパロボシリーズの一作として公式にカウントされている作品ではあるわけだしな…
黒騎士「ほう?」
マジンガーみたいな御三家を除いて
スパクロ→コンシューマの順に出たの、覚えてる限りでマジンガーINFINITYだけだし
この後に続くのはせいぜいNTくらいだろうなぁ
御三家ならまぁ出るでしょ的な
ゲッター號?…うーん
ガーランド、エスカフローネ、ゴーグ、鉄人「なんの問題ですか?」
そマ?
マジェプリあかんの?
僕も大変お世話になりました
下手すると主役機なのにボチューンより使いにくくなんで
でもスパロボに出てほしいとは思わない
バディコンみたいな扱いで出られてもモヤるし
こちとらそれすら叶ってないのを毎回アンケに書いてるんだわ
スパクロの、普段とは違うラインストラテジーのワチャワチャ感は好きなんだけどな…。(最近はVSがメインと化したが)
どういう教育を受けたらこんな人間に育つのやら。
当然勝手に言ってるだけで公式だよ
だから本家に出せない事情があるわけではなくて出す気がないだけだと思われ
DDは本物やろ
ゲッター號も漫画版名義での参戦だったしイケるのでは?アニメ版名義で出すのは難しそうだけど、、、
まだ8年前だったか、もう10年以上前からだと思ってた。
正直だからこそスパロボに期待する部分もあるんですが
出す気がないというよりアプリは他に目玉作品や言い方悪いけど金ヅル作品さえ用意すればそっちで収益回収できるから多少話題性に乏しい作品とか趣味に走っても問題ないからね
何がなんでも売上に繋げなきゃいけないうえに作品数も限られるし、戦闘アニメとかで手間のかかるCSとはそもそも参戦のハードルが違う
どこの学校で教わるの?
マジで武装が乏しい。ドラグナーの劣化版になってしまうな
いやいや、元々分割2クールだっただけだろ
NHKがご当地アニメの失敗例扱いしてたしな
あそこびしょ濡れシャチショーで有名な鴨川シーワールドとか、海がそこそこきれいだからサーフィンとか、海水浴場でも有名やろ。ぶっちゃけ町おこしの必要性があんま無いような…(千葉民感)
ゴーグは結構武装あったような
もしラグりん参戦したら強化パーツで鴨川エナジー採用されるか?
関係ないけど鴨肉は美味い。
ヴヴヴ、ジャイロゼッター、マジェプリ、
ガンダムBF、ガルガンがあった年だっけ?
そうなるとCSに出たのがガルガンだけか...
しかも新規扱いなのにほぼ空気だったなガルガンティア
切り、突き、必殺剣技だけのエスカフローネは…
まあまあ使いにくかった
まあこれに限らず二次元で町お越しは基本成功しないって言われてるからなぁ
ガルパンは制作行政町民ファンの全てにやる気と分別があったからこその奇跡の成功例だし
なぜか行政や町民まで作品愛に目覚めたせいでファンとの交流が上手くいったから成功したようなもん
普通は行政が作品を金ヅルとしか見てなかったり、ファンの民度が低くて町民とトラブルになったりで失敗する
ネタバレなしで作品の印象だけを語ると
一話見て期待の新作!ってなったけど終わってみればそんなことなくて、間違いなく平均点以下だけど貶すほど内容がないせいで駄作にはなってない、そんな作品
見るっていってる奴を止めるほどじゃないけど見ようと思うんだけどどうなの?って聞いてくるレベルなら止める
鴨川要素オミットすればいいだけじゃないですかね
ウォクスも別に戦えないわけでないし
それって広報的には損失なのでは……
南房総太平洋側でアクアラインの恩恵をあまり受けられてないから他県からのアクセスの便が悪い、正直県内から行くのも微妙にだるい位置、シーワールドはショー全振りで水族館部分は並み以下だから人によってはがっかり感凄い
だからぶっちゃけ海しかなくて思ってるよりズタボロよあそこ(千葉県民感)
多分だけどサーフィン云々も都民は間違いなく湘南いくだろうし、北総方面より北の辺りは下手したら茨城いっちゃう人もいるんじゃないかな
すげぇこと教える学校いってんな
きっと普通の授業や一般常識は教えてくれないんだろうな
2期まで見たはずなのに何も覚えてない・・・
そんでなぜかモーレツ宇宙海賊の方が面白かったって記憶だけが蘇ってなんでだって思ったら
監督が同じ佐藤竜雄監督で同年にやってたから比較してたんだったわ
何かしら作品として欠陥ある方がスパロボだと調理しやすいから良いじゃん。完成度高過ぎて手がつけられない作品よりかは
そうすりゃ人気作と思われてCSに出る確率も上がるだろ
お前、学校行ってないじゃんw
コメントする
誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
内容次第で
成敗削除させていただく事がございますのでご了承ください