1: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 15:08:05.78 ID:xQ+P0e8V0
これが現実
king_gainner


2: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 15:09:40.83 ID:BfYsPmyga
WOWOW加入する金ない奴はガンダムseed見とったしな

3: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 15:10:08.27 ID:goA0Lk1oa
面白いけど最後がね・・・

4: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 15:10:15.61 ID:21jiTPnzd
エグなんとか、するかい?
gain


5: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 15:10:29.54 ID:Wil7S+jIa
おハゲ作だからそうでもない

6: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 15:10:58.07 ID:pXnRMCFY0
全く売れなかった模様

7: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 15:11:48.49 ID:XrhDtug10
ガウリが雑に許されてるのが納得いかない
ゲイナー君がボコボコにして良かったやろ

8: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 15:11:57.38 ID:dyOlKqqrM
劇場版ナデシコもなんか本編とゲームじゃエンディング違うらしいな
スパロボtやって結構感動したから見ようと思ったけど躊躇してるわ

10: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 15:12:57.47 ID:pXnRMCFY0
>>8
続編作れないからスパロボでハッピーエンドにした模様
ユリカ


9: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 15:12:17.11 ID:YErfWEtTa
ワイ全話録画民、高みの見物

11: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 15:13:46.44 ID:Wil7S+jIa
ブレンパワードは面白かったが、キングゲイナーは正直微妙

12: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 15:13:50.43 ID:Qyu5vQaSr
漫画版すこ









キングゲイナー、Zで知って一気に興味が湧いて、
その流れで原作観てドハマリしたなぁ。
これだけでもスパロボやっててよかったと思うw
漫画版も結構後で読んで面白かったけど、アニメ版の方が好きかなぁ~

一般的な認知度はどんなもんなんだろ?
OPのモンキーダンスは割と有名な気がするw






引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601100485/

人気記事ランキング

    コメント

    1. 1 スパロボ好きの名無しさん 2020年10月10日 20:04 id:oBsRkATM0
      キャラデザ担当の漫画家の人は富野監督が怨念を感じたとか言う
    2. 2 スパロボ好きの名無しさん 2020年10月10日 20:16 id:Fc7Tot6s0
      リアルタイムでWOWOWに加入して見てた。
    3. 3 スパロボ好きの名無しさん 2020年10月10日 20:48 id:dxMink2L0
      恐らく一番無名だったのはデトネイターオーガンでしょ
      多分クロスオーバーがなくてもテッカマンのキャラと勘違いする人多数やわ
    4. 4 スパロボ好きの名無しさん 2020年10月10日 20:52 id:Bn28WUHY0
      キングゲイナーとアクエリオンは中身知らなくても歌だけ知ってるって2ちゃんねらー(死語)がたくさんいたと思う
    5. 5 スパロボ好きの名無しさん 2020年10月10日 20:57 id:exN3YnCl0
      スパロボの救済()
    6. 6 スパロボ好きの名無しさん 2020年10月10日 21:00 id:ytG8qcL70
      WOWOW入ってみていたけどブレンパワードはOPがあれだから
      リビングのTVで見れなかった思い出
    7. 7 スパロボ好きの名無しさん 2020年10月10日 21:04 id:5vksyQt60
      TSUTAYAで借りて全話見てZで初参戦した時に、遂にきたか‼︎って思った。Kで謎改変されてコレジャナイとも思った。
    8. 8 スパロボ好きの名無しさん 2020年10月10日 21:07 id:xbb85rRY0
      俺はACE3で知った
    9. 9 スパロボ好きの名無しさん 2020年10月10日 21:14 id:l5RoqOs10
      大河内一楼がシリアスなシナリオ案出したら怒られて
      ヤケクソでジョジョのスタンド能力パクった変化球バトルを出したら絶賛されたという
      お禿の中では忍者ものやりたかったんだなってのがわかりやすくていい
    10. 10 スパロボ好きの名無しさん 2020年10月10日 21:16 id:V0Mhgv.R0
      まあガウリは、最後ゲイナー守ったり、最終勝利のきっかけを作って死亡くらいの扱いで良かったと思う
      ゲイナーの両親含むこれまで殺めた人への罪滅ぼし+見せ場で丁度良い落としどころ
    11. 11 スパロボ好きの名無しさん 2020年10月10日 21:18 id:CNQRuSmv0
      compact3に出た作品は知名度向上したのだろうか
    12. 12 スパロボ好きの名無しさん 2020年10月10日 21:39 id:MPs064CW0
      1みたいなニワカが知らんだけだろ。
    13. 13 スパロボ好きの名無しさん 2020年10月10日 21:43 id:OJqXjtLl0
      オーバーデビル死んだのに
      シンシアの祖母マルチナの足がオーバーフリーズされたままなのほんとひどい
      ザッキは氷漬けから復帰したというのに
    14. 14 スパロボ好きの名無しさん 2020年10月10日 21:48 id:OJqXjtLl0
      ※10
      というかゲイナーの師匠面していたり
      天井を導く、なさけない指導者面しておきながら
      ゲイナーの両親の殺害を命じたやつらと実行犯という
      後ろ暗い過去もってるやつらだし
      賢人連中はリーンホースの老人たちのように責任取る形で死ぬか
      ガウリはゲイナーに最低1発は殴られないとダメだろあの連中
      なにしれっと生き延びてるんだよ
    15. 15 スパロボ好きの名無しさん 2020年10月10日 21:50 id:OJqXjtLl0
      ※9
      人が死ぬシナリオ出したら「そういうのはもういいよ」と
      めずらしくハゲが方向転換させたんだろ
    16. 16 スパロボ好きの名無しさん 2020年10月10日 21:51 id:wBkhDoJW0
      >>3
      W参戦時、ウィキペディアに記事が無くてggっても作品の情報が全くといっていいほど出てこなかったからな
    17. 17 スパロボ好きの名無しさん 2020年10月10日 22:05 id:NC4IscDb0
      >>11
      まずCOMPACT3の知名度が悲惨
    18. 18 スパロボ好きの名無しさん 2020年10月10日 22:06 id:i.v3TA4P0
      マジな話スパロボとあの告白シーンしか知らないって人も多いと思う
    19. 19 スパロボ好きの名無しさん 2020年10月10日 22:17 id:XsEWzbPv0
      「ふーん『ガンダムSEED』ねぇ……まだこんなおめめキラキラなイケメン戦隊ガンダムなんか見てるの?へぇ……
      まあ無料で誰でも見れるやつだもんねぇ……本当のロボアニメ好きはWOWOWでキングゲイナーを見るんだけどねぇ……
      富野監督は新しい地平を目指そうとしてるのにまだガンダムなんか作ってるんだ?
      しかもまあこのテンプレみたいなイケメン&萌えキャラ!浅いねぇ……」
      とか当時言ってた俺を殴りにいきたい。もちろんWOWOW契約してたのは親でてめえはそのおこぼれに預かってるだけ
    20. 20 スパロボ好きの名無しさん 2020年10月10日 22:25 id:PGRrU1ke0
      なんだこのろぼ速みてぇなスレタイ
    21. 21 スパロボ好きの名無しさん 2020年10月10日 22:28 id:lbPSQvdr0
      作品自体は知られてるだろ
      サイタマもあったしな
    22. 22 スパロボ好きの名無しさん 2020年10月10日 22:46 id:Wvo8SaZc0
      救済とかスパロボのお陰でとか言っちゃう
      スパロボ中心史観みたいのホンマ恥ずかしいから勘弁して欲しいわ
    23. 23 スパロボ好きの名無しさん 2020年10月10日 23:37 id:zjTU0VKE0
      ※4
      キンゲの歌使ったFlashとかいっぱい見てたわ
    24. 24 スパロボ好きの名無しさん 2020年10月10日 23:46 id:yoSmbixg0
      wowow加入してたアニメ好きなら大体観てたと思うけどな
      放送前にいろんな所で特集やってて監督が「ガンダムの富野と呼ばれるのは飽きた。この作品でガンダムのイメージを払拭する」みたいなこと言ってたのが印象的でかなり注目されてた
      まあ結果はちょっとアレだったけど・・・
    25. 25 スパロボ好きの名無しさん 2020年10月10日 23:49 id:dIysSfuM0
      ヴァンドレッド、フルメタ、キンゲというWOWOWロボアニメの全盛期
    26. 26 スパロボ好きの名無しさん 2020年10月10日 23:50 id:m5KLCQ9I0
      まあスパロボ参戦で知名度が上がったのは間違いないと思う(そんな低い印象ないけど)ただ斬XAN登場させたZはともかくKは改悪だろ…
    27. 27 スパロボ好きの名無しさん 2020年10月11日 00:00 id:g9KItKUs0
      ガチコ大好きロマンの塊
      エスペランザ(エンペランザ)?はぁ、飛べるようになってよかったね…
    28. 28 スパロボ好きの名無しさん 2020年10月11日 00:29 id:qCV5ZSBQ0
      んなこと言ったら最終回終わってまさかの続編をやったビバップなんかどないすんねん。
      TV版ファンが歯ぎしりしていたんだぞ。
      んで暫くしたら冨野作品がWOWOWでやっているわ、ビッグ-Oとかうらやましい限りだった。
      ゲイナーは存在知らない、なんか何言ってんだか。
    29. 29 スパロボ好きの名無しさん 2020年10月11日 00:36 id:.3FELifM0
      自分がキングゲイナーを知ったのはOPのモンキーダンスが当時ネットとかで流行ってた?のかよく見かけてそれがきっかけで作品にたどり着いたので同じ様な人は多いんじゃないかなと思う
    30. 30 スパロボ好きの名無しさん 2020年10月11日 00:44 id:s6sBGo.z0
      >>4
      違いはキンゲの方は一応面白いこと

      富野作品の中ではギリギリ人に薦められる程度には見易い
    31. 31 スパロボ好きの名無しさん 2020年10月11日 00:54 id:064..0b50
      それ言うならブレンパワードのほうが知名度無さそう
    32. 32 スパロボ好きの名無しさん 2020年10月11日 01:01 id:ofmOV6i40
      >>19
      当時そんなこと言ってSEED敬遠してたやつクソおったわ
      なんか自分はみんなと違うって、通ぶりたい年頃だったんだろうな
    33. 33 スパロボ好きの名無しさん 2020年10月11日 01:22 id:zqtv.18.0
      スーパーロボット画報っていうのを2巻とも買ってみたけど、スパロボ に出てないロボットってまだまだいるんだな。
    34. 34 スパロボ好きの名無しさん 2020年10月11日 01:41 id:7wLy74ur0
      >>7
      スパロボKは存在自体がね‥
    35. 35 スパロボ好きの名無しさん 2020年10月11日 04:17 id:wOXSvBbF0
      >>12
      ブレンとキンゲはWOWOW普及に凄まじい貢献をしたのを知らないんだろうな
      ついでに、この時期は無料放送アニメを沢山抱えていたから
      WOWOWには入らずともBSアンテナ立てた人もかなり居るしね
      ビッグオーやカウボーイビバップもWOWOW無料放送だし
    36. 36 スパロボ好きの名無しさん 2020年10月11日 06:45 id:cR.YZuWQ0
      >>31
      シュートの二人の掛け声が未だに笑いを誘う
    37. 37 スパロボ好きの名無しさん 2020年10月11日 07:21 id:mb8FJtjd0
      ゲイナー「サラ~~~~!好きだ~~~~!」
      ドモン「ゲイナー、そんなのではまだ気持ちが伝わらんぞ。流派東方不敗流の告白を教えてやる!」
      ゲイナー「お、お願いします。ドモンさんっ!」
      ドモン「流派東方不敗が最終奥義 レインーーーー!好きだーーーー!お前が欲しい!」
      サラ「あ、あの2人、何をしてるです?夕日に向かって叫んでますけど…」
      レイン「あらあら、ドモンったら…」
      東方不敗「見事だ、ドモン…」
    38. 38 スパロボ好きの名無しさん 2020年10月11日 07:40 id:6JbswdP80
      ※28
      ビバップ なら続編じゃなくて完全版ってのが正解な気がする。TV版の1話はwowowでは3話になってたり
    39. 39 スパロボ好きの名無しさん 2020年10月11日 07:49 id:BE.YcRMa0
      >>9
      初期案はシリアスだから怒られたんじゃなくてガンダムに引っ張られすぎてたから自由にやれって言われたんじゃなかったか
    40. 40 スパロボ好きの名無しさん 2020年10月11日 09:16 id:NyVpb7yH0
      サラがそこまで良い女には見えないのがなあ
    41. 41 スパロボ好きの名無しさん 2020年10月11日 09:37 id:wOXSvBbF0
      >>17
      新作発表はスパロボDと同時だったから知名度自体は変にあるよ
      すでに市場が萎んでいた末期だったから今更出すの?とか
      ハードもう持ってないとかネガティブな方向で話題になっていたが
    42. 42 スパロボ好きの名無しさん 2020年10月11日 09:37 id:Ox4O6phK0
      ナデシコの劇場版は本来つなぎの作品で完結作としてナデシコ2(仮)があったのにステルヴィア(ナデシコの続編の没案)の続編ともども大人の都合で潰れてしまっただけなんだ・・・

      一応わずかな希望は残されているらしいけどまぁ絶望的っていう
    43. 43 スパロボ好きの名無しさん 2020年10月11日 10:11 id:vfK90of00
      福山芳樹OPってだけで見たアニメ
    44. 44 スパロボ好きの名無しさん 2020年10月11日 10:20 id:mDNYD.t80
      無名だろうと一番好きなアニメだわ
      オーバーデビルが出る前の方が面白かったり欠点もあるけど
      戦闘シーンに元気なキャラたちのやり取りと最初から最後までずっと楽しくて最高
      ブレン以降の富野作品では一番見やすいしな
    45. 45 スパロボ好きの名無しさん 2020年10月11日 10:23 id:wOXSvBbF0
      >>40
      好きになるかどうかは良い女かどうかより
      気心の知れた付き合いやすい人かの方が影響は大きいからな
    46. 46 スパロボ好きの名無しさん 2020年10月11日 10:31 id:mDNYD.t80
      >>40
      序盤はゲイナーやベローの好意を利用してて男たらし感あったな
      でも告白あたりからは母性見せるしゲイナーいわく着痩せするタイプで可愛かったでしょ
      同級生に居たらと考えてみて
    47. 47 スパロボ好きの名無しさん 2020年10月11日 11:12 id:k6tYl.iR0
      富野作品な時点で誰も知れないにはまずなりようがないわな
      作品としても活力あふれる感じが視てて大好きだわ
    48. 48 スパロボ好きの名無しさん 2020年10月11日 11:39 id:MXiQj4XT0
      ナデシコ劇場版はすぐ解決させるのは余韻がなくて嫌だな
      一人飛び去っても絶対ユリカが見つけてハッピーエンドになる想像がつくから
      尺がないから下手に描かれるならあれでいいよ
    49. 49 スパロボ好きの名無しさん 2020年10月11日 12:36 id:qQuq9KAw0
      wowowって当時みんな当たり前に見てたものなのか?
      周囲に契約してた友達とかいなかったしよくわからん怪しげなテレビ局ってイメージだった
    50. 50 スパロボ好きの名無しさん 2020年10月11日 12:59 id:wOXSvBbF0
      >>49
      WOWOWは視聴者増やす為にアニメの無料放送していたからな
      BSアンテナでBSと一緒に視聴出来るから楽だし、
      NHKもBSで再放送含め色々なアニメをやっていたから一人暮らしだったり
      アンテナを簡単に設置出来るアニオタなら割と見ていた

      キンゲは有料だからそのままじゃ見られないが、
      無料で客を呼び込み富野アニメで契約まで行った人はかなりいる
    51. 51 スパロボ好きの名無しさん 2020年10月11日 13:02 id:j5ivV5Sl0
      ニコニコで真っ赤な誓いが流行った時にキングゲイナーオーバーも流行したから
      存在自体は知られてたんじゃね?
    52. 52 スパロボ好きの名無しさん 2020年10月11日 13:58 id:4dcxmUxS0
      2000年代のアニメ「曲は知ってる」やつ多すぎ内
    53. 53 スパロボ好きの名無しさん 2020年10月11日 15:43 id:oxoeRYJg0
      >>3
      クロスオーバーが見事すぎたし、デザインや特徴も似ていたしね。完全にテッカマンの亜種かと思ってました。
      SEEDとアストレイの関係性みたいな。
    54. 54 スパロボ好きの名無しさん 2020年10月11日 15:44 id:oxoeRYJg0
      >>8
      俺も。だから本編はほとんど知らないけど、カラオケで熱唱できるのだ。♫メタルフーーーールコーーーーート!!
    55. 55 スパロボ好きの名無しさん 2020年10月11日 18:22 id:wOXSvBbF0
      >>52
      ニコニコ動画は流行ったが、まだネット配信はキツかったから
      見たくても視聴出来なかった地域はまだまだ多かったからね

      キンゲは有料だったからまた別の話だが
    56. 56 スパロボ好きの名無しさん 2020年10月11日 19:38 id:fFZWWnbI0
      >>16
      W発売前だとOVAよりもメガCDで出たゲーム版の方が知名度高かったくらい
    57. 57 スパロボ好きの名無しさん 2020年10月11日 19:39 id:fFZWWnbI0
      youtubeやニコニコより前じゃないの
      画箱とか
    58. 58 スパロボ好きの名無しさん 2020年10月11日 19:53 id:aqPbltvl0
      wowwowに入れない底辺オタクが必死こいてリアルタイムで追っかけてたな、色々書けない方法まで使って。

      世間一般はともかくお前らの間ではかなりスマッシュヒットで毎話解説するブログは結構あった印象。

    59. 59 スパロボ好きの名無しさん 2020年10月11日 20:56 id:s6sBGo.z0
      >>41
      参戦作品の異常なコア具合でも盛り上がっていたな

      C3の参戦作品はどマイナーって訳じゃないけどそれなりに詳しいオタクじゃないとわからないとかいう絶妙なラインだった
    60. 60 スパロボ好きの名無しさん 2020年10月11日 21:14 id:s6sBGo.z0
      >>32
      敬遠はしてなかったけど序盤の展開がいくらなんでもファーストオマージュの度が過ぎてて離れた奴が結構いた

      俺もです

      最終的にちゃんとみて「これはこれで良し!」って感じで落ち着いたけども
    61. 61 スパロボ好きの名無しさん 2020年10月11日 21:30 id:s6sBGo.z0
      >>28
      ビバップは続編じゃなくて完全版

      全26話あったのに放映局が決まらなくてやっとテレ東に枠もらえたと思ったら穴埋め役で1クールのみという仕打ちだったから放映した内容も歯抜けのセレクション状態
      んで最終回を総集編というなの愚痴大会にした

      WOWOWに救済されてようやく全話日の目をみて万々歳というわけよ
    62. 62 スパロボ好きの名無しさん 2020年10月11日 21:34 id:s6sBGo.z0
      >>52
      その頃はFLASH&mad全盛期だったからね
      信じられないだろうけど昔はmadアニメを作者のサイトでダウンロード出来たんだよね

      その後動画サイトが出来てダウンロードしてあったmadが放流されて二次ブームが来た
    63. 63 スパロボ好きの名無しさん 2020年10月11日 21:39 id:EI.WwkT70
      クレヨンしんちゃんに拮抗するぐらいの人気が有ったんじゃないの?
    64. 64 スパロボ好きの名無しさん 2020年10月12日 00:00 id:LgvMRn3y0
      本当に無名ってのはなぁ、銀色のオリンシスの事を言うんだよ!
    65. 65 スパロボ好きの名無しさん 2020年10月12日 00:26 id:i4zgjteP0
      zが出る前は参戦予想系の常連だった記憶があるなぁ。
      自分もそういうので知った
    66. 66 スパロボ好きの名無しさん 2020年10月12日 01:18 id:YOGm4NXi0
      主題歌はカラオケで何度も歌ったが
      作品自体は富野節が強すぎて会話が頭に入ってこない
    67. 67 スパロボ好きの名無しさん 2020年10月12日 06:23 id:fM.0K.mh0
      >>64
      オリンシスはクロスオーバー次第で十分化けるわな
    68. 68 スパロボ好きの名無しさん 2020年10月12日 07:28 id:IC6AKJgZ0
      ACE3で衆目に触れ始めてスパロボZで火が付いた
      リアルタイムで興味持ってた人は感度高いオタク
    69. 69 スパロボ好きの名無しさん 2020年10月12日 08:11 id:uVMeql3D0
      ※61
      スパロボwikiの放送局へのグチってそれかよ
    70. 70 スパロボ好きの名無しさん 2020年10月12日 10:42 id:4Ho28fHa0
      Zに出るまで当時普通に新規参戦有望株だったろ
    71. 71 スパロボ好きの名無しさん 2020年10月12日 16:39 id:LDXlSvZP0
      >>13
      確かマルチナ自身が自分の罪を氷と一緒に背負う気持ちが強かったから溶けなかったんじゃなかったっけ?
    72. 72 スパロボ好きの名無しさん 2020年10月13日 06:59 id:kgy0Mlh00
      昔ウイッチハンターロビンが好きでDVD見てたらCMでこれと攻殻機動隊が流れた
      この前3Zして思ったけどスパロボの救済も死ぬキャラが生きてたらいいってもんでもない気がする
    73. 73 スパロボ好きの名無しさん 2020年10月13日 10:16 id:J.9MErx10
      ガンダムSEEDと同時期だったので色んな対立の火種になった作品

      富野不在の種なんかより本家富野のキンゲを見ろよとやたら宣伝されてた
      まさしくスパロボZのノリ
    74. 74 スパロボ好きの名無しさん 2020年10月13日 19:09 id:gwMBjkVk0
      ※73
      ヒラコーが種より面白いとネタにしてたな
    75. 75 スパロボ好きの名無しさん 2020年10月16日 22:51 id:gM7RLlNq0
      なんだこのミゾグチっぽいまとめ
    76. 76 スパロボ好きの名無しさん 2020年10月17日 18:08 id:ySa.16Xn0
      Gガンダムと並ぶクソダサい告白と、主題歌が、ゴッドバァドと叫ぶ所しか知らん。
    77. 77 スパロボ好きの名無しさん 2020年10月23日 22:49 id:DXmKRHFd0
      当時は普通にレンタルビデオでいくらでも見れたし、やっぱり
      富野のネームバリューがあるからロボットアニメファンからの知名度はわりとあった
      俺もネットコミュニティ内で話題にしてる人たちがいて知ったしな
    78. 78 スパロボ好きの名無しさん 2020年10月24日 17:05 id:dY0MKYZu0
      >>64
      空気参戦のアルジェントソーマの話する?
    79. 79 スパロボ好きの名無しさん 2020年10月25日 13:26 id:2SP.63Ry0
      ※4
      アクエリオンはパチンコのCMで分かるけどキングゲイナーはどこ?

    コメントする

    rom
    誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
    内容次第で 成敗 削除させていただく事がございますのでご了承ください
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット