1: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 04:36:44.52 ID:5XYIXwGP0
命中率おかしすぎ
2: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 04:37:13.94 ID:q2hmcd2oM
アドバンスの?
3: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 04:37:30.10 ID:5XYIXwGP0
>>2
ps2のや
ps2のや

4: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 04:37:30.30 ID:bG0Q757R0
そうでもないやろ
5: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 04:37:49.36 ID:5XYIXwGP0
>>4
20、30がポンポン当たるのはおかしいやろ…
20、30がポンポン当たるのはおかしいやろ…
6: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 04:38:41.68 ID:5XYIXwGP0
ストーリーも洗脳と人形がどうたらばっかだし、OG1はすげえ楽しめたんだが
9: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 04:39:51.89 ID:q2hmcd2oM
ならオウカとゼオラのおっ◯いすこれるやん
10: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 04:40:16.92 ID:5XYIXwGP0
>>9
オウカ姉さん死にそうな匂いがするンゴねえ
オウカ姉さん死にそうな匂いがするンゴねえ
14: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 04:42:01.64 ID:Wfqs4F2Qa
EXハードめっちゃよかったわ
15: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 04:42:47.11 ID:7fsoCvOnM
10年くらい間空いてるとスパロボも面白いな
18: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 04:46:38.81 ID:1Ufw3k7sx
外伝のヤルダバオトクソ好きやったわ
19: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 04:48:35.30 ID:4wDQLTCPa
良い加減終わらんとOGシリーズもう出なくなりそう
23: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 04:50:39.56 ID:cNg0A9Zxp
>>19
そろそろリセットでいいよ真面目に
キョウスケとリュウセイとマサキは卒業しろ
そろそろリセットでいいよ真面目に
キョウスケとリュウセイとマサキは卒業しろ
30: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 04:54:27.23 ID:HbhR0ABY0
>>23
主人公枠はヒビキだよな
主人公枠はヒビキだよな
20: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 04:49:13.34 ID:GqqbFYpk0
アドバンスのog2のがおもろいで
アクセル回りがアレだが
アクセル回りがアレだが
22: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 04:50:25.58 ID:GqqbFYpk0
ogは無印はほんまおもろいのよ
PS2ogsからアレやけど
PS2ogsからアレやけど
21: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 04:49:26.48 ID:0Ka1jns6d
スパロボのオリジナルでエクバみたいな対戦ゲーでんかな
27: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 04:53:11.97 ID:w/BvRyrHr
>>21
一回出たけどコケて忘れ去られた
一回出たけどコケて忘れ去られた
24: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 04:51:17.69 ID:LlqfM61H0
無限のフロンティアしかしらん
25: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 04:52:10.46 ID:kksbTfbRd
わおわおーん
35: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 04:56:56.58 ID:jQE0vB4kr
ティスがかわええよ

37: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 04:58:06.59 ID:LcSkz4UI0
作ったやつがなんかのインタビューで表記の命中率は内部とは違うって言うてたな
39: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 04:59:12.79 ID:lcW+6aHd0
ゼオラ大好きやけどなんかサルファの時の方がかわいいわ
41: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 04:59:42.72 ID:LcSkz4UI0
>>39
わかる
わかる
42: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 05:00:08.18 ID:9FWM9BiK0
Aアクセル好きのワイには辛いゲームだった
47: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 05:01:47.34 ID:7EmWG7yP0
>>42
ムゲフロやろうぜ
ムゲフロやろうぜ
43: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 05:00:08.51 ID:jQE0vB4kr
W勢はいつ出るんや
45: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 05:00:41.27 ID:MNHSZObq0
OGってまだミストさんとかも出てないん?

46: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 05:01:22.75 ID:lcW+6aHd0
>>45
正直続き出るのかも良くわからん
正直続き出るのかも良くわからん
49: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 05:03:35.35 ID:lNyr12c5K
アラドゼオラ好きだけど使う枠に入らんわ
51: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 05:05:11.67 ID:lcW+6aHd0
大体アラドゼオラはいつまで同じ機体使わされてんねんオリジナルキャラやねんから後継機も出し放題のはずやろ
52: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 05:05:13.38 ID:NgZ3gHwQ0
魚座ワイ、魚座のスフィアを待ち続ける
OGs、そんなに難易度高かったかな?
そんなに苦戦しなかった記憶(OG2.5は結構辛かった)
それよりも、アースクレイドルの決戦やキョウスケvsアクセル、
武神装攻ダイゼンガーなどなど、盛り上がるイベント目白押しで
メッチャ楽しめたなぁ~。
次のOGもこういった盛り上がりを是非期待したい所!
(最近だとエクサランス・ガンストライカーがクッソ燃えた!)
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601581004/
コメント
バンナムの上役が引導を渡さないからまだまだ続くよ
いやデスピニスたそだろ
ツインのおかげで撃墜させやすいし。
GBA版だと周回重ねても、引き継がれるのは前周で稼いだ分だけとかいう酷い仕様(バグ?)があったんだぞ…
第3次OGは永久に来ないと思うよ
続編来るならOG何々ってタイトルだろう
「なんだこれ、スパロボ?色んなロボットで戦うのか。買お」ってのが
今の時代そうそういるとは思えないんだが
直撃かけて能力ダウン武器を各種打ち込んで合体攻撃のバリ貫で囲って叩いて・・・
好きなやつが直撃もバリ貫も無ければやる事ねえ
単独のは改造してないユニットだと熟練逃す場合あるから嫌い
GBA版の条件は難解だったからね
第一条件が判明した時の攻略スレは半信半疑が多かったよ
あれリークだったんじゃないかと噂になってた
雑魚にすら必中集中が無いと碌に当たらんかったな
ENが無ければバリアも張れないんだからエナジーテイカーしちゃえば良いだけやで
デバフも装甲ダウンだけで充分やし
強制出撃ユニットのみは本当にめんどくさい。
面白いとかそんなのじゃなくて、只々めんどくさい。
ちな天秤座
フル改造のアルトがソウルゲインの準必殺技であっさり死ぬのに全く避けれない不屈覚えてなければ攻撃する事すら出来ないんだもん
ラミアでエキドナが撃破された場所に移動させるのが条件の一つだっけ?
あんなんわからないわな。
普通にOG3とかで良かったよな
攻略本にも載ってなかったよな?
俺は当時の2ちゃんで知ったわ
トラキア776「命中上限99%で回避下限1%な」
命中率に関しては、APはともかくDDは許されない。
スパロボ的には0か200だろ(分身させない)
攻略情報無いと改造するかどうかで悩んだ挙句難易度高めになるってのはあるかも
次がEP5だしFだったり
GBAOG2のEXハードでビルトファルケンがソウルゲインの麒麟を反撃で食らって2万ダメージで逝った時は笑うしかなかった
そういう狂ってるところ含めてGBAOG2のEXハードは本当に楽しかった
序盤アイビスのタイマン戦とか中々当たらんし、マシンナリーチルドレンとかゲイムシステム持ちはヤバいレベルだったわ
アーマリオンやラプターなんかがGBA版にもあれば
無改造でもクリアできんのに序盤で悩んだから難易度高くなるってどんだけ思考停止だよwww
攻略情報()とか言っちゃうくらいだからほんと自分で何も感がれないんだろうなーw
これ、運ゲーやめて欲しい。
人を煽る前にちゃんと自分の文章を確認しようね。
一部のエースどころか全般的に敵の回避高くて下手に命中あげたところでppの無駄だから、sp回復付けて常時必中かけた方が良かったと思った。むしろ序盤の方がsp回復つけられ無いし手こずった気がする
残念ながらごもっとも
でも一応固定客が一定数いるし、続編はMD使い回し+VXTの主人公たちを追加して出せば、海外でも売れて採算がとれそうな?とれないような?
結局古参の固定客しかいないんだよって言いたかった
残念なことだが
α世界を基にしている以上、第三次は来る。
そして、恐らくそれが現在のOGシリーズの一区切りになる。イルイとアイン出したのに、霊帝やりません、は有り得んだろうし。もし本気でやる気がない、というのであれば、それを悟られた時点で離れるファンもいるだろうし。
そのあともしやるなら、世界観リセットして、ZかVTXか、はたまたWみたいな携帯の人気作をメインにやるのかわからんけど、別にやるだろう。
攻略本には載ってた
あのダークブレインの一般的な倒し方ってどうなってるんだ
主要キャラ全員にSP回復付けて気合や激励、ライディーンもどきとスパークリングして
チマチマ何ターンもかけて気力を上げてSP全快にしてようやくのりこめーで倒したが何かが間違ってる気がしてならないんだ
いっぺん完結→以降単発
ならでてもいいがまだまだ続くとかもういらないわ
完結する頃俺ら何歳やねんてなる
しかも特殊弾で行動不能または、
赤ビルガーのスタンショックで楽勝になるから途中から縛った。
両手に花は男のロマン。
ナンバリングも何も、MDは現行OGシリーズの続きだった訳で、
こういうことやれば、新規が多数入ってくると本気で思ったのかな寺田達?
失言を全くしない寺田が、少なくともそんなこと発案したとは思えんのだが
アニメで再びOGやったりしない限りアーカイブだってよ
これまでのOGをプレイしてきた経験が前提の準備が必要に感じた
寺田Pが発案したとは言ってなかった気がする
会議とかでそう言うことになったんじゃないの?
え?俺SoftBankのやつ買ってたけど、他のは載ってたの?まじで?
双葉社の奴にも載ってないがディープファイルには載ってたぞ
1ページ丸々使って大々的に条件書いてたし多分「他の攻略本に載ってない情報」というのを理解した上での紹介だった
α軸の話が終わって一旦区切るにしても次はZ軸になるだろうからまた長引きそう
ポジションがうらやましいだけだろ
ナヨっとした女みたいな男になりたいか?
僕は…イヤだ!(鈴置声)
てかラリア―かわいい
毎回最強格になるのに理由つけてカツ以下にされるのいい加減つらい
デュミナスの性格がRと比べて冷たかったのもあって、もう少し救いが欲しかった感がある
デスピニスが生き残っただけでもめっけもんだろうけど
修行戻して!!
敵とこちらの命中率が割合悲惨
ウダウダやっているとポイント尽きる
熟練度高い状態で開始すると、ほぼコレで長考するハメになる
アラドが無改造の機体で一定ターン以内に一定数敵を撃破
こんな感じの熟練度獲得条件には毎度毎度苦労させられた
精神も縛れってか
いやしてたのは知ってるけど、つい最近PS4を購入したのでね
買ってないんだわ…中古はぜってーやだし
なぁに精神コマンドなしで2ターン以内に
4体倒せのレッドバロン(回避不能の敵の攻撃2発で沈む)よりマシさ
ある程度の苦戦強いるくらいがちょうどいい
ソフト一本で3本分遊べるとか すごくコスパ良いし大好きなんだけどなぁ。
これに比べるとOGMDとかPS4なのに めちゃくちゃボリューム不足に感じたよ。
ゲームなんか卒業してる
いらないからそういうの
おっさん自認はスパロボまとめに必要なし
しかし、エアロゲイターと戦った後とはいえ一気にインフレした感ある
初代スパロボの段階でオッサン向けゲーム定期
リオン相手にどれだけ80パーでミスったか
特設ページではアプリゲーに注目してくれと書いてる…嫌な予感がしてならない…
コメントする
誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
内容次第で
成敗削除させていただく事がございますのでご了承ください