1: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 11:43:19.52 ID:64vH7eIva
性能

2: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 11:43:55.18 ID:L/Zysv790
宇宙B
3: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 11:44:06.52 ID:a1/3MRmsa
ヒット&アウェイも突撃もないのに遠距離スーパーロボットは基本使いづらすぎる
4: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 11:44:54.32 ID:w6ZX0RQk0
登板回数が少な過ぎ
5: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 11:44:58.14 ID:FCyIy6M+0
実は取ってる作品もある
6: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 11:45:26.19 ID:Z3IljK2Za
MAPゴーフラッシャーのロマン感すき
8: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 11:46:00.89 ID:wWXZp0Il0
宇宙用なのに宇宙Bにされた機体
9: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 11:46:22.58 ID:a1/3MRmsa
>>8
宇宙Bは真吾定期
宇宙Bは真吾定期
10: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 11:46:28.34 ID:2QeOsRx00
覚醒持ってるから小隊員としては優秀
11: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 11:47:01.85 ID:KQ80Hnt6d
スパロボNEOだと強いぞ
21: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 11:49:18.93 ID:7R0U8TG9p
EXのゴーショーグンはめっちゃ強いやん
12: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 11:47:04.59 ID:jfKH5elDr
ワイ「熱血ゴーフラッシャーや!」
キュベレイ「ふん」20
キュベレイ「ふん」20
13: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 11:47:34.04 ID:Z3IljK2Za
アニメはおもろいんか
17: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 11:48:21.78 ID:2Uq8sEMZa
>>13
OVA出るくらいなら人気やぞ
OVA出るくらいなら人気やぞ
18: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 11:48:39.66 ID:fxcjwfH70
内容は意外と重い
15: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 11:47:58.17 ID:yM8g6AAA0
ビムラーの設定がよくわからない
富野らしいね
富野らしいね
23: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 11:49:37.91 ID:yM8g6AAA0
あれ富野じゃないっぽいなゴーショーグン
スパロボのイメージのせいか
スパロボのイメージのせいか
16: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 11:48:14.04 ID:5j9/ZuDE0
3人乗りにしてはサポ精神が多かった気がする
ケンタとビムラーもサブパイ扱いで5人乗りにして
ケンタとビムラーもサブパイ扱いで5人乗りにして
19: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 11:48:39.67 ID:ai/YchLOM
敵のがキャラ立ってるから
14: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 11:47:44.92 ID:8dZVvtUMM
ヤッター・ラ・ケルナグールの名前の方がインパクト強い
20: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 11:48:51.50 ID:qPxXWYcA0
宇宙スペースナンバーワンじゃないから
22: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 11:49:37.77 ID:4qLAxIqw0
赤いボタンってなんなんや🤔
宇宙スペースNo.1言いたいだけ定期
実は真吾が主人公じゃないから、とかw
なんとなく謎の助っ人枠感がありますね。
ノリもそんな感じだし。
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600915399/
コメント
今の技術でのグラフィックなら
カッコ良く表現できるはずだ
また参戦させてくれたまえ
3Dスパロボに参戦してるぞ
※3の言う通りの活躍しとる
だが日本じゃあ二番目だ」
(他にも強いられてる奴いたけど)
ニルファでは強くてニッコリ
スペースバズーカの弾数が足りなくて困ったけどな。
激励なくね?
宇宙スペース№1(笑)って言われてるけどコンバトラーもそうだけどそれなりの戦闘力持った支援要員って見ればそんなに悪くないんだよな。
f完結において宇宙適応aでも散々もったいぶった登場しても一人乗りのダイターンが一番使え(ry
もしかしてこのスタイルの先駆者なんかゴーショーグン
移動後にたたき込める強必殺技がない
最強武器が長射程移動後不可のゴーフラッシャー(スペシャル)
効果が自意識をもたされたメカが悪行を恥じて自爆とか
視覚的にもわかりづらい・カタルシスがない
ヒーローと友人の少年は鉄板パターンじゃん
修理補給できない(レベル上がらない)
SP少ない
支援系精神が友情信頼愛挑発脱力
支援として悪くないか?
ですよね…王道ド真ん中だって打ってる途中で気付いたけど送信しちゃった
脱力と勘違いしたんじゃないか?
やっぱどうしても同じ台詞ばかりじゃ飽きちゃって…
NEOとOEに出てるやん
ウィンキー時代→特別強くは無いけど、弱くも無い
αシリーズ→そこそこ強い
さざなみスパロボ→激強
ってイメージ
まずどこが戦国で魔人なのやら
ただレミーが鉄壁覚えないし地上もBだから空中で戦わせたら打たれ弱かったわ。
OEのゴーフラッシャーなんてかなりカッコいいぞ
ダイターン3の万丈とガンダムのブライト(後に成田剣に交代)だけでなく
ゴーショーグンの真吾、1stガンダムのアコース、ゼオライマーの耐爬もいるんだよな
NEOだとめちゃ強いらしいじゃん正にスペースナンバーワン
それなりの戦闘力持ったって言ってるじゃん、つか修理補給無いからレベル上がらないってのが意味がわからないんだが?必中も努力もあるんだから普通に敵倒せば良いだろ
正直やったの相当前だから記憶曖昧だけどfで精神でも支援と戦闘もこなせるってのいたっけ?妖精乗せたユニットや再動持ちのエレ辺りがなれるけど
まあどっちかに特化した方が使いやすいってのは否定しない
ドクーガ…徳川
真田博士・ケン太…真田信繁(幸村)
キリー・ギャグレイ…霧隠(才蔵)
レミー島田…島(左近)
グッドサンダー…(真田父子が蟄居させられていた)九度山
徳川に歯向かった者関係で占められているが
何故か徳川と縁戚関係だった北条がいるという謎
サバラスはもっと謎
NEOやOEじゃ強い
それなりに耐久力があり砲台できるくらいの長射程の攻撃力があって
多人数乗りでサポート精神も豊富なんだから弱いわけがない
かゆい所に手の届くいぶし銀の存在
主人公ケン太なんですが
そもそも最後まで使えるシナリオが無かったような?
スポットやりまくって マサキもリューネも最後にポッと仲間になるんだっけ覚えてないわ
慎吾の挑発にはマジでお世話になった
アニメ見てからもの言いな
なぜ敵のロボットが自爆するのか作中における戦闘ロボの存在とその扱い
そのくだりを知ってりゃ物凄いカタルシスになる
スパロボの設定だけみて勝手なイメージで語る奴は控えめに言って損してる
もってるのキリーじゃなかったか?
レッテル貼って相手からかう小学生かよ
そりゃ北条氏が秀頼の家臣だからやろ。大阪の陣で西側で参陣しとるで
記事で言われてるがヒット&アウェイがあればかなり強そう
あと、ゴーフラッシャースペシャルがMAP兵器になるなら絶対強い
アーガマ「艦をぶつけるんだよ!」
サルファでは通常ゴーフラッシャー残るんで…
同時に出れば合体攻撃とか制作は可能なんだよな?
しないかな? 版権は同じだよな?
ゴーショーグンは不幸にもターゲットになりやすい
なんと…ポケ戦パターンだったのか知らんかった
ゴーショーグン敵味方キャラ立ってるしBGMも好きだからまた参戦して欲しいけど声の問題で無理そうなの悲しい
昭和系出来るうちに増えてくれ…
64では機体性能は変わらないし宇宙BだけどSPの少なさと2回行動のレベルが改善されて最序盤からマップ兵器で稼ぎ頭になれる
NEOでは頭おかしい威力と範囲になったゴーフラッシャースペシャルで嘘偽りなく最強
OEでは性能変わらず強いのに1章から参戦敵の数がとにかく多いこのゲームでマップ兵器持ちってだけで既に勝ち組
天下取ってるスパロボあるんだよな
□□□□□□□□□
□□□□□□□
□□□□□
□□□
□
〇<ゴーフラッシャー!
そう思うと当時のスパロボは新規参戦枠だけじゃなくて、ウインキー時代からの再参戦組も新鮮さがあった
活躍してるのが全部マイナー作なのが言われる所以だね…
しかも64はリンクバトラー前提
懐古だからプレイしてないんでしょ
バルディオスにゴーフラッシャーぶち込んで地球を守らせよう
守れなかった時に自爆しそうだけど
※68
一時期流行った、(助けて)〜、(悲報)〜だった、みたいに来年には淫夢語録以上に面白くないから消えるだろ
それ知って昔のアニポケ没案でロケット団がやけにかっこよく美味しい役回りだったのそういうことかと繋がったわ
スパロボのイメージでも富野作品とは普通思わん
なんか酷いのばっか流行るよな
同じ人がネタ振ってるからだろうけど
色眼鏡ハゲを見て脳にお禿げが刷り込まれた可能性
原作観てませんねこれは...よくこんな恥ずかしい書き込み出来るな
あの3人自由気ままな放浪者のイメージだったけど、実際は専任の護衛として雇われたプロフェッショナルなのよね
ノヴァの出来が残念だったので、最初の予定の方が良かったかもな
この2つを変えてくれれば強いユニットになれる
OEとか固いし加速持ってるしで普通に強いんだが
カルヴィナ姐さんとセットでお召し上がりしたい
NEOって宇宙ステージ無かったんじゃ?
スペースは宇宙という意味じゃないんだが
スペースは宇宙という意味だけじゃないんだが
見てないよ?
スパロボのやつしか知らないし
でもそれが何か?
それ以前に誹謗中傷はご遠慮くださいって書いてあるじゃん
でも記憶違いじゃなければいずれにもドクーガ居なかったのが惜しい
うわ、恥ずかしい奴
「その後の戦国魔人ゴーショーグン」で、慎吾・ケルナグール、キリー・カットナル、レミー・ブンドルのコンビで、自力で動けなくなった(ゴーショーグンは自我に目覚めていた)ゴーショーグンを動かして悪のソウルを倒すも、ゴーショーグンはソウル諸共大破しちゃうんだっけね
番外編では幕末で暗躍したドクーガ相手に、からくり豪将軍を動かしてたけど、あれは本当に巨大からくりなんだよなw
コメントする
誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
内容次第で
成敗削除させていただく事がございますのでご了承ください