1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 18:37:29.085 ID:upgeCoOk0NIKU
どっちやりたい?
どっちが売れると思う?
どっちが売れると思う?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 18:38:20.439 ID:3KQVv94o0NIKU
後者

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 18:38:46.786 ID:SA4HlYFp0NIKU
0年代以降だろ
アドバンスのものもあるんだぞ
アドバンスのものもあるんだぞ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 18:41:06.516 ID:SA4HlYFp0NIKU
あっちがうわ
ごめんちゃい
ごめんちゃい
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 18:39:06.362 ID:RIjAZ5bndNIKU
なんでもいいから出せ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 18:40:05.139 ID:JPHvCEBA0NIKU
後者
なんなら昭和限定で頼む
なんなら昭和限定で頼む
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 18:41:55.817 ID:riVhY9XGaNIKU
前者のスーパー不思議大戦もやってみたい
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 18:43:46.484 ID:JlE1uM7P0NIKU
やっぱゲッターの主人公達は欲しいわ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 18:46:36.207 ID:urLFMJ/raNIKU
ゲッターも欲しいけどダブルオーも欲しい
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 18:54:54.059 ID:riVhY9XGaNIKU
>>9
アークとかネオとか新とかノワール居るから大丈夫
アークとかネオとか新とかノワール居るから大丈夫
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 18:54:30.309 ID:2fKy8ect0NIKU
ゲッペラーとかマジンガーzeroとかなら2000年以降で出演出来るし
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 18:58:58.212 ID:0wrD1uR80NIKU
売れるのは後者だろうけど、熱いのは前者な気がする
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 19:11:03.584 ID:6iIJLsJrMNIKU
リメイクとか出てるから後者のほうが縛り緩い
うーん、これはどっちもやりたい!
どっちかしかプレイできない、と言われたら...
血の涙を流しながら前者かな~、甲乙つけがたい!
逆シャアとかも前者になるから、大分旧作スパロボ感あるかも!?
そういえば寺田Pが昭和限定スパロボ作りたいとか言ってましたね。
正直作って欲しいw
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1601372249/
コメント
1999年以前の作品限定のスパロボだろうなぁ
主人公の選択次第で新旧分かれるなら、旧が出る方選ぶと思う。
あの人たちなら任せられる
昭和の作品なんか出ても使わねえよw
逆襲のシャアは1988年公開だよ。
「1999年以前(昭和〜1999年)」→後者
だという認識だけど合ってる?
では遠慮なくトップとゲッターシリーズと逆シャアはいただいていこう
おッとスレタイは2000年まえだったなGガンと∀とガオガイガーもいらないな
Wやエヴァなんてあっても困るだろこちらで始末しておいてやるよ
当たり前の事を人に聞くなよ。
マジンガーとダンガイオーが2000年代じゃないKと、ダンバインと飛影が2000年代じゃないUXが比較的それに近いが
2000年以降SEED DESTINY、ユニコーン、鉄血
1999年以前、宇宙世紀の大半と、ガンダムW
でもスパロボなんだよね、宇宙世紀のガンダムが使えるからって売れる訳じゃ無い。
1999年以前だったらダンバインが使えますよー、ダイモスが使えますよー、ダイターン3が使えますよーって言われても自分は反応しないし。
2000年以降だったらコードギアスが使えますよー、クロスアンジュが使えますよー、マジェスティックプリンスが使えますよーって言われた方が、おっ!って反応しちゃう。
そういえばその辺のはかなり新しいので固めてたな
UXとかその2作品の次に古いのが種死で驚いたわ
1999年以前のは見飽きてるの多いし2000以降の方でまだ出てない新し目のどんどん出してくれるならそっち買うな
スパロボなんて安くなってから買うようにしてるけど、銀色のオリンシスがスパロボに参戦したらすぐに予約して買う!
いつになっても参戦しないからなぁ...
銀色のオリンシスが...
銀色のオリンシスのオリンシス現象で過去の地球に飛ばされたらいいのに。
昭和が10作品、平成が15作品の割合で。
今は令和なんだから平成も古いから平成の作品が多めで。
と一瞬思ったけど、よく考えたら今2020年だったわ
20年前の作品とか新鮮味もくそもねーな
いっそ新規参戦のみのスパロボとかやりたいわ
文章の中で前に述べられている内容が前者、後に述べられている内容が後者だからそれで合ってる
1999年までならOVAカイザーとチェンゲ
2000年からならSKLと新ゲ
ガンダムは言うまでもなく選り取り見取り
1999年以前でも新規参戦枠はまだ多くあるしな。
新しい作品がほしいぞ俺は
具体的に言うとハードル高そうだけどマジェプリ
おっさんは今のぬるいシステムで昭和スパロボがやりたいんじゃ
神谷石丸富山ほか大活躍の新作スパロボ出せ そっくりさんでええから
お前の書いてる中でだったらダイモスは大多数がおっ!ってなると思う。事情を鑑みるに…
マジェプリもまだ据え置きには参戦してないし反応はするだろうな。
富山敬さんてスパロボに声が付く頃までご存命でいらっしゃったかしら?
グレンダイザーもゴッドシグマも代役だよね
後者が寺田か
2000年以降は先細りしそう
何お前のその口調
気持ち悪w
怒らないでくださいね知名度として売りになる奴なんていないじゃないですか
いうてプラネット・ウィズが出るんやったら即予約するけどな
昭和は一旦置くとして、個人的には1999以前の平成作品がでなくなるのは購買意欲が無くなるな…。
勇者シリーズ、レイアース、リューナイト、カウボーイビバップが参戦した時はテンション上がったし。
まぁ、購入者も世代交代なのかもしれないけど。
出せるなら00年以降でいい
カネの問題とか声の張りの問題とかそもそも物故者が増えてることからして、もう代役でいい
コレジャナイ感はあるだろうが頑張ってたらそこは目をつぶる(いや耳をふさぐかこの場合)
でもできればその時は物真似の上手い人に代役やってもらいたい と思ってる
山ちゃん富山にもっと寄せてくれよヤマトの時は感動したのにデュークフリードどうしたんだ
2000年代も2010年代と2020年代を合わせて未参戦の作品が多いぞ。
残念ながら収録される事なく逝去されてます…。
打診をして出演okはいただいていたそうですが。
機動戦士ガンダムSEED DESTINY(ガンダム枠)
蒼穹のファフナー(ゲッター枠)
ヒロイック・エイジ(マジンガー枠)
平井久司の御三家が最強だな。
残念ながら、ガンダム00とかマクロスFとかガンソードじゃあ少し弱いな。
とくにマクロスFに限らずマクロスは権利の問題でスパロボに参戦出来ないからな海外に。
デュークフリードは似せてないよね。
ダブルハーケンのイントネーションが違うので、違和感がある…。
山ちゃんのデュークもかっこいいんだけどね。
銀色のオリンシスはオリンシス現象で未来にも過去にも行ける劇場版ナデシコ枠で。
ボソンジャンプの代わりにオリンシス現象
旧作も新作もそれぞれ程よく参戦させたスパロボこそ理想だと思っている。
逆に今となっては過去作が見やすい時代になっちゃってたりもするから後者が受けたら色々安泰なんだろうなって気はしてる
女性のスパロボユーザーかもしれないだろ!
(今までに参戦したのだど ダイガード・∀ガンダム等)
ボトムズ、ダンクーガ、ダンバイン、コンバトラー、ゴーグ、ガリアン
ガンダム勢もファースト~逆シャア、F91あたりが好きだし
マクロスもマクFより初代が好き。
エヴァも新より旧の方が好き。
サクラ大戦も帝都派だし。
圧倒的に1999以前のスパロボを選ぶわ。
問題点を挙げるとすれば元の声優さんが大多数収録できない事だな。
だよなーありがとう
管理人含めて前者後者の認識が自分と違う人がいるからどうなんだろうと思って
「~かしら」は実は女性言葉じゃないんだぜ
「~か知らぬ」の略語で、つまり関西弁でいうところの「~。知らんけど」に当たる部分の東京弁だよ
俺はアスラクラインとか甲殻のレギオスが欲しい
レギオスは移動都市だからなぁ そういう設定でスパロボに出せそう
スーパー代役大戦でも満足するのか?
初登場時のドラえもん「ボクだけど気にさわったかしら?」
東京弁というより、ドラえもん原作…藤子F作品だと普通に使われてるから読者なら違和感なく使ってると思う。
逆にめんどくさいのが俺の好きなものだけ出せキッズじゃない?一部のキッズも随分おっさんになってるけど
http://www.yatate.net/kiji-kikaku/atom/atom012.html
某ライダーは昭和平成跨いでる(平成の方が放映期間2倍以上長い)けど昭和ライダー扱いだし放送開始時を判断基準にするということでどうか
放送開始時基準自体に異論はないけど、平成4年や平成5年や平成6年の作品が平成シリーズから除外されるライダーを例に挙げてもちょっと特殊すぎて
これ。どっちが上とかじゃなくて2000年以前のスパロボなら散々やったじゃん
まあ最新機種のスペックでやりたい。って需要もあるだろうから一概に言い切れん部分もあるけど
その人まったく関係無いからw
禿なんて熱が入るとオネェ言葉が交じり始めるしな
ジャイアントロボ、マシンロボ、SDガンダム外伝が出ますって言われたら、うおおっ!って反応する。
ダイモスだって、三輪長官に久しぶりに会いたいだろう?
大吉先生に好きにさせるとなにか理由をつけてウルトラシリーズをねじこんでくるがよろしいか
俺はめっちゃやりたい
ダイモスのナナちゃんに早く会いたい
ラムネ&40炎、ACEPの次がスパクロってのがなんかなぁ……
ナデシコ劇場版、ガオガイガー、旧エヴァ、∀ガンダム、ブレンパワード、真ゲッター、ゲッターロボ大決戦なんかも含む訳で
スパロボだと最低でも第二次アルファ以前の参戦作品は全部かな
じゃあ以前で!
>ゲッペラーとかマジンガーzeroとかなら2000年以降で出演出来るし
勘違いしてるけどチェンゲは1999年な。
ついでに言えばチェンゲで出せるのなんて合体前のゲットマシン形態だし、
合体したゲッターエンペラーが出る漫画版も当然1999年以前だ。
2000年以降のアークに出てるって?戦闘描写0だから武器が合体波動1個になりそう。
何ならまだ参戦してないスーパーロボットだらけだし
海外含めてコードギアスや種や00やグレンラガン等より
トライダーやダンバイン等が、アンケ上位に入っているとは思えんけどなあ
それはわかる
ゲーム内での性能が「一人乗りで飛行可能なMまたはSサイズのリアル系」って感じのばっかになるのよな
UXなんかLサイズユニットが稀少種だもん
アニメ自体の鑑賞に堪える率は最近の作品の方が高いと思うんだけどね
ヤマトが旧ヤマトで昭和参戦なのか、2199で平成参戦なのかで決めよう。ヤマトが居る方で頼む
特にスパロボの戦闘アニメーションに
魅力なさすぎ問題
昨今のロボアニメ衰退傾向見ると古き良きによる訴求力もないだろうから無難に2000以降
・・・と考えたけどスパロボ層っておっさん世代や純粋にロボアニメ好きが多いから売上なら前者になるのか?うーんわからん
言ってもV以降の売上の落ち具合がひどすぎるからそれが正しいのか断言はできなくね?
アンケの回答=ユーザーの総意ってわけじゃないし俗に言う声のでかい層の言葉を鵜呑みにした結果売上が落ちた、なんて可能性もある(言葉悪くてスマン)
ぶっちゃけスパロボシリーズはもう何やっても売上落ちそうなブランドだからあれ出せば復調するとかそういう段階じゃないと思うわ
90年代以前と00年代以降で分けるのは良くないな
むしろ元号で分けた方が区切りは良さそう
後出し先見ばダメだがアニメオフとショットダウンは絶対入れてくれw直感は要検討。
甲と乙がの場合どっち?
甲が前者で乙が後者だよな
なんか年代が古いの前者で新しいの後者扱いしてない?
バルドフォースやウェブダイバーとかグリッドマンあたりで
ガンダムもビルダーズやビルドダイバーズなら出せるし
ちょうど声つく頃に療養中でご本人は出演を快諾してくれてたけど結局収録には参加していただくことはできなかった
慣れない言葉を使って通ぶりたいだけのが多いから…
OVAの頃のトチローはくっそ似てたのにスパロボのトチローは全然似てないという
スパロボやGジェネほどオリジナルキャストを引っ張ってきてるのがむしろ珍しいのであって普通こういうお祭りゲーって代役とか独自のキャスティングになるもんだけどね
松本零士のキャラも結構「かしらん」っていうね
ぶっちゃけリライズなら普通に通常スパロボに出せるよね
最終決戦だけ困るけど
トチローは山口勝平が良かった
スーパーマードック、バーディー、ウルトリアをぶっ込んでくるのですね。分かります。
精神コマンド要員の1人がが途中4ターンだけいなくなるのも分かりますよ。
荒れそうだけど最悪EXAにすれば主役級は全員いけるし
ローラに対抗してセシアにノリノリでデータ作られた女体化レオスが出るのか気になるところ
ガンフロはすこーしだけキャラが違うから勝平さん合ってたね
あれに限って言えば富山さんより合ってたと思う
それでOK出るならマクロス30はあんなことになってないんですが
昔の映画とか漫画だとわりと男もかしら言ってた記憶
オネェ的なキャラ付けとかではなく
いまのスパロボは「わからないロボットは息子さんか甥っ子に聞こう」
昔もいまもスパロボなんて原作知らんで遊んでいいもん
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
蒼穹のファフナー
蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH
蒼穹のファフナー EXODUS
蒼穹のファフナー THE BEYOND
銀色のオリンシス
ヒロイック・エイジ
鉄のラインバレル
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス
00年代は平井作品だけでも大分埋まる
好きな人には悪いが10年経って主流の絵柄になったりしてなくてホッとしてる
同意
別にそのキャラデザを捨てろって訳じゃないが
全アニメがそのキャラデザを基本にされたらホント気持ち悪い
平井作品やせいぜい一部のアニメだけで使われることで真価を発揮するデザインで
特にマジンガーやゲッターロボのキャラ、1stガンダムのアムロ、シャア、Zのキャラ達が平井顔になったら似合わん
というレベルだよな
同じような気持ち悪さを放つ人間のキャラデザなのが
コードギアス、ガオガイガー、ゴーダンナーの
木村貴宏だと思う
海外、というかスパロボ最大市場の中国がアラサー中心、日本国内はアラフォー以上中心やろ。
卒業したりしていなくなる世代中心だから国内じゃどんどん売上落としてた。
それで良いから元祖ヤマト出せ
入ってません
先細りしていくのは仕方ないにしても流石にゲッターとかの相当前の作品は間を開けて参戦させた方が取っ付きやすいと思う
エコー付いてる声聞くとスパロボやってる感はある…が、使いたいロボは特にいなかった。
マジンガーはinfinity、ヤマトも新しいので何ら問題ない。
トップだけちょっと悩んだけどグレンラガンと二択になるならほぼイーブン。
エヴァはぶっちゃけ飽きた。新旧どっちでもいらん。
2000年以降のリメイクや続編作品思いつくだけでもこれだけあるし
新しい(20年以内)の作品オンリーでも十分いける
特にマジンガーは21世紀以降の方が作品数が多い
あれはぶっちゃけクウガ前か以降かで区切られてるからなあ
石ノ森章太郎が存命かどうかの違いとも言えるか
問題ねえよ
他のスーパーロボットもGBNにログインすれば済む
スパロボじゃナデシコのイベントでもうやってるしな
コメントする
誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
内容次第で
成敗削除させていただく事がございますのでご了承ください