1: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 11:11:52.40 ID:crGBaOnR0
人類に逃げ場無しって言って作中どうなったか憶えていない


2: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 11:12:04.45 ID:mD/L/HrKp
覚えてねえ
4: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 11:13:07.03 ID:crGBaOnR0
>>2
せやろ?
でも娘のリューネが仲間になるのは憶えてるやろ?
せやろ?
でも娘のリューネが仲間になるのは憶えてるやろ?
3: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 11:12:39.73 ID:XRYp9mKLa
ビアンなんておったっけ
8: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 11:13:39.45 ID:crGBaOnR0
>>3
人類に逃げ場無しって言って対異星人部隊DC作ったやん
人類に逃げ場無しって言って対異星人部隊DC作ったやん
11: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 11:14:43.84 ID:XRYp9mKLa
>>8
DCってドリームキャスト?
DCってドリームキャスト?
16: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 11:15:06.75 ID:crGBaOnR0
>>11
ディバインクルセイダーズ
ディバインクルセイダーズ
21: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 11:15:38.25 ID:T0YCsM830
>>11
ディアナカウンターや
ディアナカウンターや
9: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 11:14:11.46 ID:3MNjOrpDa
普通に倒したとかじゃなかったっけ?αじゃないやつと記憶ごっちゃになっとる
13: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 11:14:53.15 ID:crGBaOnR0
>>9
ウィンキーシリーズは第2次のラスボスや
ウィンキーシリーズは第2次のラスボスや
17: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 11:15:27.08 ID:rZ5oWAg7p
断片的なシナリオ自体は頭にあるのに
25: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 11:16:12.18 ID:VssLo/wb0
ジャイアントロボとかと同じでフェードアウトやろ確か


26: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 11:16:22.24 ID:CEtPTyQJp
山奥の村で静かに暮らしてる
27: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 11:16:23.35 ID:RF4QYb0S0
ヴァルシオーネになったんやろ?
33: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 11:17:24.79 ID:crGBaOnR0
DCまとめてるのがシュウなのも印象が薄くなる要因
45: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 11:18:52.56 ID:XRYp9mKLa
>>33
シュウは次作でラスボスになったあと消えるしね
シュウは次作でラスボスになったあと消えるしね
37: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 11:17:30.48 ID:DMzMUe4p0
OG1やれ
そこで決着がつくぞ
そこで決着がつくぞ
43: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 11:18:27.87 ID:zdWeJWeva
DCなんてザクとドローメが編隊で襲ってくることしか知らんわ
なんやねんあいつら
なんやねんあいつら
53: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 11:20:07.20 ID:9s45dlRP0
αの序盤の敵がDC、後半がエアロゲイダーやろ
ビアンは中盤のボスやないっけ、地球の敵対勢力を一まとめにして
自分が倒されることによって地球をまとめるとかなんとか
ビアンは中盤のボスやないっけ、地球の敵対勢力を一まとめにして
自分が倒されることによって地球をまとめるとかなんとか
62: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 11:21:07.79 ID:crGBaOnR0
>>53
αの序盤はそこら辺の組織と戦う感じやぞ
それはOGや
αの序盤はそこら辺の組織と戦う感じやぞ
それはOGや
73: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 11:22:19.14 ID:9s45dlRP0
>>62
せやったっけ
αはすでに故人とかそんなんやっけ
せやったっけ
αはすでに故人とかそんなんやっけ
78: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 11:22:56.22 ID:crGBaOnR0
>>73
誰も憶えてないんや
誰も憶えてないんや
65: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 11:21:39.82 ID:cnQf/qOJa
娘をモデルにロボ作る変態


68: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 11:21:52.94 ID:yBl6vE2B0
名前出てきた時点で死んでなかったか?
101: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 11:25:06.05 ID:rVIOs7A9a
ビアンって誰かと思ったらゾルダーク博士か
123: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 11:27:18.55 ID:7ymQgYIqd
ヴァルシオーネがどんな感じで初登場すんのかも忘れとるわ
144: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 11:28:36.11 ID:elGiGT4F0
何やったらヴァルシオンがヴァルシオーネになるんや
220: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 11:34:16.50 ID:0ffXVHhb0
>>144
溺愛や
溺愛や
157: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 11:29:52.99 ID:YyEqOl3wd
>>144
リューネがヴァルシオンのデザインが気に入らん言うたからしゃーない
リューネがヴァルシオンのデザインが気に入らん言うたからしゃーない
188: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 11:32:06.44 ID:aeAX8IVR0
>>157
ヴァルシオーネのデザインなら気にいるリューネのセンスよ
ヴァルシオーネのデザインなら気にいるリューネのセンスよ
197: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 11:32:34.07 ID:MWFCdHWM0
>>188
最高やん
最高やん
271: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 11:37:26.00 ID:YyEqOl3wd
>>188
なおRもスタイル重視の改良だった模様
なおRもスタイル重視の改良だった模様
336: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 11:42:29.13 ID:aeAX8IVR0
>>271
ク、クロスソーサーがかっこいいからセーフ
ク、クロスソーサーがかっこいいからセーフ
206: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 11:33:15.42 ID:MWFCdHWM0
83: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 11:23:18.21 ID:0nCxGBwt0
はえー
そのままαシリーズでは未登場に終わるかと思われたが、第3次スーパーロボット大戦α終盤において、
銀河中心殴り込み艦隊の出撃時にイカロス基地にその姿を現し、ソフィア・ネートと共に自軍を見送った。
ゲーム内では多くは語られないが、裏方としていろいろと活躍していたのはまず間違いないと思われ、
ダイゼンガーやアウセンザイターの設計にも絡んだのだろう。ちなみに、αシリーズだけは敵対する事も死亡する事も無い。
そのままαシリーズでは未登場に終わるかと思われたが、第3次スーパーロボット大戦α終盤において、
銀河中心殴り込み艦隊の出撃時にイカロス基地にその姿を現し、ソフィア・ネートと共に自軍を見送った。
ゲーム内では多くは語られないが、裏方としていろいろと活躍していたのはまず間違いないと思われ、
ダイゼンガーやアウセンザイターの設計にも絡んだのだろう。ちなみに、αシリーズだけは敵対する事も死亡する事も無い。
91: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 11:24:03.83 ID:nKDFw7o4M
>>83
全然記憶になくて草
全然記憶になくて草
93: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 11:24:10.02 ID:rZ5oWAg7p
>>83
やべえ1ミリも思い出せない
やべえ1ミリも思い出せない
95: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 11:24:27.93 ID:4AqAXj+vd
>>83
あれ?ソフィアハニワに殺されなかった?
あれ?ソフィアハニワに殺されなかった?
99: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 11:24:42.44 ID:9s45dlRP0
>>83
そら記憶にないわ
そら記憶にないわ
102: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 11:25:12.24 ID:Ls5TX1680
>>83
全く覚えとらんわ
全く覚えとらんわ
97: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 11:24:34.37 ID:crGBaOnR0
>>83
答え出てもうたか
αは名言だけ残してなんもしない
サルファにもいたけど誰も憶えていない
これがαシリーズのビアン
やっぱヴァルシオン乗らなあかん
答え出てもうたか
αは名言だけ残してなんもしない
サルファにもいたけど誰も憶えていない
これがαシリーズのビアン
やっぱヴァルシオン乗らなあかん
161: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 11:30:04.08 ID:pTBCxxyo0
マジで思い出せなくて草
購入したスパロボシリーズは10周以上してるのに
購入したスパロボシリーズは10周以上してるのに
ほんと思い出せなくて草
αシリーズでは影薄かったからなぁ(言い訳)
なんとなるサルファ終盤で急に出てきてびっくりしたのは思い出したけど、
αのときに何がどうなったのかさっぱり思い出せないw
そもそもちゃんと出てきてたかな・・・w
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611454312/
コメント
OGに出演するんでよろしくって感じで
宣伝しに来たようなもんでしょう
うわっ!急に出て来た!
ってなった
初代アルファにいたっけ?
3年前スパロボXでワタルのドアクダー役で出演したけど、声を聞けば「悪の帝王」ではなく、「優しいおじいさん」だと思えたよ。
飯塚さんのご年齢もあるから、そういう風に聞こえたんだろうな…
母さんはよっぽど綺麗な人だったんだね…もしかして恐妻家かな
ノイエDCとか暴走した後釜が出来るところとか結局は狂信者の集まりのテロリストっぽさが出てる
名前だけ出てくる。ジュピトリアン(ザンスカール帝国&シロッコと愉快な仲間たち)に捕まっててリューネを脱出させた事ご語られる
バキに出てたけど声がなんか老けてたというか・・
役に合わせての演技かもしれないけど
そういや、七つの大罪の魔神王の声が今やってるTVの最新シリーズでは玄田哲章に変わってたな
なんか大物キャラっぽいビジュアルしてるけど出番ちょびっとだしで
本人も自覚して劇薬役やってるんだからテロリスト言われてもそうだよ?としか言わんやろ。
そういうイカレ共も自分を倒せるやつならぶっ倒してくれるだろうからあぶり出して
一纏めにしておくから生きてたら処理しておいてねって感じ。
しれっと出てきたのは記憶にあるけど、どんなシチュだったかは覚えてないや
風龍、雷龍、初代マクロス、サイバスター、ヴァルシオーネR、ヴァルシオン(ビアン)
新OGがあるなら、味方部隊はα版のDCにして総司令官をビアンにして欲しい
マイルズなんぞリストラ
設立当初の理想について真剣に考えてくれてるのがザビーネくらいしかいない
あえて人類の敵やってるんだからそうりゃテロリストよ
ソレスタルビーイングみたいなもん
第二次G:Vガン参戦に伴い「実は真のジン・ジャハナム」の設定が生えた。DCを結成して世界征服に邁進する傍ら、反DCのゲリラ組織リガ・ミリティアを結成して自分が敗れた際のカウンターも残しておいた。最後はやっぱり戦死。
α1:「地球は狙われている!」でお馴染み。DCを結成したのち、ジュピトリアンを名乗る木星勢との会談に臨む最中に行方不明。名前はよく聞くが顔は出ない。
α3:経緯は不明だが実はこっそり助けられており、シナリオ終盤の銀河殴り込み艦隊を静かに見送った。出演はこのワンシーンだけなので旧シリーズを知らないプレイヤーからすると「誰コイツ?」感が半端ない。
大体こんな感じ。
割と最近の作品なのに思い出せなかったわ
一番最後のシャアやハマーンの亡霊が出たところや。
リューネ「お、親父ーーっ!!」
…的な展開にはならなかったけど、第二次Gでは共演してるんですよね。
記事タイトルを見るまでは現在進行中であるはずのDGG四号機の事も忘れてました。
所謂ワシが育てたってやつかね
こっちにケンカふっかける暇あるなら宇宙人と戦ってくれよ
だからDC自体もαの序盤にちょろっと言及されるだけで出番ないし
と思ったが答え出てたか
おかげでビアンと戦った後は腐った政府の妨害や反逆認定されがち・・・結局戦うし
ハナからプレイヤーサイドがビアンと結託して腐敗潰しから対異星人だとゲームとして展開早く終わっちまうのだろうけど
若い頃は似てたかも知れん
グレンラガンのニアも似てたし
だっけな
えぇ…20年前は最近…?
もう一昔前でしょ。
地方なら、その頃生まれた世代は結婚して子供設けてるレベル
ヴァルシオーガは好きだけど知名度無いから殆どの人知らないだろうな
ちゃんと本編やってるのか?
地球の連中は日和ってるから危機感なさすぎだし一部の連中は無条件降伏するつもりだったからその会談破産にさせてさらに悪党を演じることで異星人と戦う下地を作りたかったんだよ
αは最初から異星人と渡り合える戦力あるし良い意味でも悪い意味でも異星人と戦う意志が最初から地球側にあるから表舞台に立たなかった
ビアン「宇宙人が攻めてくるぞ!」 みんな「ええっ大変だあ!」って、なんか受け入れられたから
DCも正規の技術開発機関として立ち上がり、こっそりダイゼンガーとか作ってたという
幸せだろうけど地味な世界線
少子化活性化されてんのになにいってんだこいつ
どうせ出すならマサキとリューネもだして欲しかったなぁ
それまでがそれまでだっただけに、その一幕のみの登場じゃαシリーズでの印象は覚えてもらえない程薄れてても仕方ないんじゃないかな。その後のOGでは今まで(?)通りラスボスとして登場してきたし
だからウインキースパロボやOGのような武装蜂起をしなかった
ビアンも味方パイロット化したかもなあ
初代OGはサルファの前に出てるぞ。
サルファの後に出たのはPSで出たOGs。
OGの3年後にサルファ発売だったからビアンが出たのはよく覚えてる。
多分、逆だったら覚えてなかっただろうな。
だからさー
悪党演じてヤバい奴らひとつにまとめたのはわかるよ。その後無駄なことしてねーで外敵と戦えって言ってんの
内乱起こして守るべき一般人に被害出してちゃダメでしょ
αはともかく
他のシリーズでの話な
第二次とOGはぶっ殺したの覚えてるけど。
その外敵と戦うために戦力整えてる過程で主人公たち反抗勢力に倒されたってんだよ
一般人に被害がーとはいうがここで行動起こしてなきゃ地球人を猿としか思ってない
ウェンドロとかゼゼーナンにいいようにされてたし
その他やばい勢力と戦うための下地も出来なかった
αシリーズじゃ目立たなかったけどかなりのキーパーソンだよ
OG1やれよ。
量産型のヴァルシオン改が使えるから
初代αにヴァルシオンは……確かいなかったよな…とかそんなレベル
と思ってたけどクリアしてしばらくした後
「ビアン出てなかったじゃん!」
って愕然とした
自分が大好きなのだけは伝わってくる
コメントする
誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
内容次第で
成敗削除させていただく事がございますのでご了承ください