1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/01(月) 17:28:49.057 ID:9G1tiPKz0
ない
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/01(月) 17:31:13.442 ID:HN3UT03h0
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/01(月) 17:31:15.508 ID:3it/Q1BQa
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/01(月) 17:35:41.962 ID:/T1IW0DHa
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/01(月) 17:38:35.569 ID:iGCuAcU50
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/01(月) 17:40:05.585 ID:AkyWX7gm0
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/01(月) 17:40:29.590 ID:PEURAiVc0
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/01(月) 17:43:45.952 ID:yphy0Og7a
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/01(月) 17:44:16.423 ID:ynk0eoBH0
最近の作品だとバディコンが面白かったな〜
コードT2ライズ発動のシーンとか燃えました。
あと、ボトムズとブライガーは
ちょうど再放送やっててみたけど流石語り続けられる名作だったなぁ。
キリコなんかはスパロボでの印象とちょっと違った見え方で新鮮だったし。
ブライガーのノリは好きだったなぁ
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1612168129/
コメント
特にスパイラルゲッタービームを見て。
ダンノヴァ、マクロスFは途中で挫折した
公開から10年以上経ってから見たけどメカアクションは最新のアニメと
遜色無いレベルに作画クオリティ高かった
アキトと北辰のラストバトルは驚く程あっさり終わって超ビビった
それから原作を見ると大なり小なり違和感は覚えてしまうよね
クロムクロ早く参戦させて色んな人に見てほしい…
TV全部見てから発動篇見たら震えた
やっぱ富野すげーわ
Gガン
大部分の作品は並かそれ以上に面白いと思うぞ
某ノヴァのように、偶に評価の低い物もあるが、最後までは視聴自体は出来る程度の内容ではあった
ただ、スパクロの期間限定参戦&スパロボ初参戦な作品は割と地雷率高め
面白かった
クソつまらなくてびっくりした。駄作扱いされてる理由がわかったわ
テッカマンブレード
ガンソード
もう全部出てたわ
純粋に当たりだと思ったのはボトムズかな
冗談抜きであれを持ち上げてる奴らの気が知れない
戦闘シーンは格好いいし、ミステリアスなストーリーも好き。
後半の大気圏突入から作画がやばすぎてずっと見入っていた
まさかOPよりも前に退場するとは思わないよね
まあカイザー側の人材が少な過ぎて、あとは奇械島に来てないようなお偉いさんとかしかいないから仕方ない
ゲームでは妹キャラにしか見えないけど
アニメ見たら違うので笑った
あとギアス面白かった。
∀ガンダム
機動戦士ガンダム(初代)
なおローラローラしか印象に残ってない模様
当たりだけど…のっけからなんでこんなことに…ってなった(´・ω・`)
今日から放送開始だな。つべでも見れるからSDガンダムが嫌いじゃないなら観ようぜ!
異端ではあるだろうけど楽しめたなら良かったじゃん俺はいつ合体すんの?断空剣は?ってなって終盤で脱落したよ
それよりEDのバーニングラブを初めて聞いた時の衝撃
※基本的に参戦作品は、人気がある物・隠れた名作扱いのが多いので
大部分の作品は並かそれ以上に面白いと思うぞ
※スパロボ初参戦な作品は割と地雷率高め
???って思ったらあれかスパクロ嫌いなのか?スパクロでスパロボ初参戦作品は地雷が多いって思ってるのか?本家スパロボ希望されとる良作も結構あると思うがね?
顔だけ見たら小学生だからね(笑)
設定はJkだったはず
気楽に見れて好き
いやぁ
あの終わり方が分からん奴は分からんやろ
天使のたまごとか絶対低評価する奴やろ
んで肝心のBXはDS買うの面倒くさくなって結局やらないという・・
あとはクロスアンジュも良かったかな
⊃天⊂
が無くてビックリした。
コードギアスは毎週引きが上手かったからな
この辺はリアルタイムで見ないといまいち感じられない部分だから
まあそこは個人の感性でしょ
たとえギアスの力で操られてたとはいえ、あんな大量虐殺ストーリーを是としてる時点で生理的にムリなんすわ…あれさえなければ1期でキレイに大団円だったんじゃないの?
あとなんでロボット一切関係ない天使のたまごを話題にあげるん?「こんなマイナーで崇高な作品知ってる俺ドヤ?」ってる風にしか見えんのだけど
俺も数年前に一度だけ観たけど詰まらなくはなかったよ
>>60
学生時代バイト先でモザイクカケラとか流れてたから、エンディング曲とかは好きだったよ
何ならお色気回もあるぞ
まぁ有名で面白いのはプレイ前にだいたい観ちゃってるから言いたいことは分かるけど
俺が一番観て良かった思ったのはトップをねらえ!かな、大当たりだった
一番見なくていいって思ったのは…ブライガーだったね、1巻だけ見てもういいわってなった
マジでOPとEDだけ見ればいいって思った
結局続編はスパクロでさえ参戦出来なかったね
スパロボはシリアスな部分がマイルドにされすぎ
アニメ見たら意外とギャグだった→クロスアンジュ
バトル系漫画なんてそんなんばっかだぞ。最近話題になってる人気週間雑誌の某作品でも主人公が操られて大量虐殺したよ。力が暴走とか操られて、そこから悩み克服するまでのシリアス展開というのはド定番。まあ君の好みだから嫌なら仕方ないが、自分以外が異常みたいな言い方はしない方が良いよ。人それぞれ合う合わないがあるんだから大人なら折り合い付けような。
「へーこんなロボアニメもあるのか…見てみようかな」
というのがスパロボの大きな魅力ですよね
最近のスパロボの「ウェーイwww俺の知ってる大好きなロボだけ強化、TUEE!!www
俺の知ってるアニメの演出、スパロボの戦闘演出でセル画調使ってソックリそのまま再現されててカッケェwww」というのはヘソで茶が沸きますよ
ロボアニメを見てみたいと思わなくなりました
まったく悪質、手の込んだジサツですねぇ
サァァァァイキック……ウェェェェェイブさん
レオタードはよかったけどさ
荘真由美や戸田恵子もええがやっぱり山本百合子さんのイクサー1が一番たまらないんじゃ
アイドルマスターのことかー!
マイナーとかヒットしたとかで評価してる奴にとやかく言われる筋合いはないわ
表現という評価で挙げただけでそんな言い方するのだからな
分かりやすい例を挙げただけだから
マイナー(お前の言うマイナーw当時知ってれば知ってる奴のが多いwその例がメガゾーンw)がどうとか言ってる時点で
お前の方が「より崇高的な考えを持ってると思ってる」頭の悪い奴だろう?
じゃあ甲鉄城のカバネリとか黒塚とか低評価するだろ?ギルティクラウンもそうか
だって中途半端だもんな お前は「勝利した!」「悪は落ちた!」しないと気が済まないんだろ?
だったらお前の言うヒット作だけ見て「個性も趣味にも投じない面持ちでゴールデンアニメばっか見てりゃいい」
おめでとう お前の方が頭が良いよ
けど俺の方がアニメ楽しんでるぜ?
続けて言えば
コードギアスが2期もせずに誰からも記憶から忘れられてたとしても
「俺は評価してる」わ
そのお前の言うマイナー作品「天使のたまご」がヒット作としてビューティフルドリーマー並みに持ち上げられていたとするならば
きっとお前の考えは違うだろう
あ、その時ももしかしたらお前さんの事だから
「分かり難い表現してたら崇高な作品と思ってそう」みたいなつまんねぇ回答催すんだろうな
お前はただ単に表面を削って表面のつまんねぇ台詞に身を投じてるだけだろ?
だから分かんねぇんだろ?そこにある楽しさが
お前にとったら「ビューティフルドリーマー」もオチがクソとか言うオチだろ?お前の考えの場合だったら
個性を潰すようなスタイルしててアニメの評価決めてんじゃねぇよ
あ、ゴールデンアニメやヒット作と言えば
俺はオーバーロードも幼女戦記も約束のネバーランドも何でも見ているがね
お前の言うマイナーを見ていただけでそう感じてしまう頭の悪い考えをしている人間では無いのでな
やはりお前さんの考えは分からんよ
お前さんはコードギアスが2期をやらなければマイナー(笑)
「2期をやったからヒット作だ!」
2期の方が売れてるから「1期を評価してる奴はマイナー組だ!」
とか思ってればいいよ だって頭が悪いんだもんな そりゃそういう回答して当然だよ
悲しいけど、これは事実だよ
きっとオーバーロードやログ・ホライズンとかがヒットしてなかったら
お前の中ではきっとマイナーだろうから そんでそれを評価してる俺をただマイナー好きだと罵ればいいのだから
簡単だよな けどお前はもっと頭が悪いという事だけは自覚しておいた方がいいよ
多分お前の例で言うならば
ファフナーがパチ印税から復活して再度アニメ化して復活したら
お前はファフナーをヒット作と言って
ファフナーが見事に復活しなければ「マイナー作品」と口酸っぱく罵るだろうな
あ、ここで言えば「おっさんが大好きなマイナーロボット作品(笑)」とか煽るだろうね
ファフナーで言えばお前さんはきっと「Right of left」を評価している奴を罵るつもりだろうね
ほんと虫唾が走るわ
評価も考えも出来ないんだったら
そうやってずっと奴隷みたいにツイッターで叩かれてる奴を叩き続ければいい
お前さんの言い分はそういう事だよ
多分お前さんは「子供部屋おじさん」だの叩いて喜ぶ頭の悪い人だろうから
しかも「子供部屋おじさん」ってのが社会人で収入有る実家暮らしっていう概念すら知らなそうだし
そういう人が「マイナー」って言ってるならその言葉に意味は無いよ ただ煽りに使ってるだけだろうから
どうせお前さん、アニメ作品まともな数見てないだろ?
だったら「マイナー」でいいよ
だってお前さん、その程度しか知らないままで語ってるんだから
そりゃ理解出来なくて当然だよ
ゼノグラはアイマスとして見なければ佳作だろ
Tプレイ前はLレオタード、アルファワン、ベンツェル(レビの父親)をスパロボで救済してほしいと思ったくらい。
Mr.ゾーン以外のイルミダス軍が登場しなかったのが悔やまれる。
ノヴァも良かった。
ダンクーガリアタイで見てた人に聞きたいんだけどダンクーガって当時のアニメ雑誌とかでは人気だったん?
打ち切りだったのがキャラと声優人気で持ちこたえたって聞いたけど
アイマスとかラブライブのライブの先駆けだしね。
めちゃくちゃ面白かった。Tで参戦してなければ見ることが無かったと思うと…
面白かったけどこれ、リアルタイムの人は1週間に1話ペースで見てたのか…つらそう
うわあ…自分で100回以上ハート押したの?
ヤバすぎw
やってやるぜ情報局を後半聴いてきたけど。
大好きでした。
全部面白かったで
成敗されたのに復活してるよな種死リマスター厨
マジ?
管理人さん早いとこお願いします
自分の投稿に大量のハート付けるのが奴の一番わかりやすい特徴
上の長文の連投も多分そう
ケンカじゃなくて管理人に成敗されたくせに戻ってきたロクデナシが一人で暴れてるだけだよ
バディコンとGレコ連続で見たけどバディコンの方が面白かったぞ
そもそもGレコが理解不能だったせいだけど
あの頃はまだDVDが無くてVHSだったんだよなぁ・・・。(遠い目)
SKLは食わず嫌いだったわ
短いからサクッと見れて楽しい
あれはいい大人がガキみたいな喧嘩するのを彼女目線で見るアニメ
オーガン単体じゃなくて平沢進というミュージシャンを知れた
SSXは松本ファンにはあんま評価高くないんだよな
まあ銀河鉄道999が最高すぎるのが悪いんだけど
あ、何週も出来るくらいには面白かった。(15分でオムニバスなのも観やすい。 まずはざっと流し観てから1話に戻ると更に面白くなるゾ)
乗り換えた当たりからZの悪いところだけ煮詰めたようなヒドい話になっちゃったからナニコレだったな。
でもスパロボなかったら絶対見てないからまぁまぁの当たりだとは思った。
2部の展開に度肝抜かれた。
同じ少年キャラでも鉄郎にはそういう事ないのにね
さすがにそこまで連打したら当て付けがバレるよ
もう少し上手くやろうよ
コメントする
誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
内容次第で
成敗削除させていただく事がございますのでご了承ください