1: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 10:08:25.48 ID:fP0ypGnh0St.V
フィンファンネルが雑魚兵に切り落とされる
シロッコがデビルガンダムに乗ってくる
敵にマジンカイザーを奪われる
使徒を東方不敗が素手で倒す

2: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 10:10:23.50 ID:AcE9FCyM0St.V
面白そう

3: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 10:10:37.59 ID:tveHnwAy0St.V
スパロボのあるべき姿や

4: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 10:10:42.20 ID:YONccfErrSt.V
東方不敗が宇宙人

toho

5: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 10:11:08.91 ID:fP0ypGnh0St.V
ザビ家が全員クローン人間

6: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 10:11:44.77 ID:IMcZRzz00St.V
そういうのでいい定期

9: 風吹けば名無し(青ヶ島村) 2021/02/14(日) 10:11:51.01 ID:W91ZxtVq0St.V
ええやん

7: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 10:11:48.21 ID:YONccfErrSt.V
敵がダミーを使ってくる

8: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 10:11:49.71 ID:3oqKyBaS0St.V
コスモノヴァが一発のみ

12: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 10:12:40.42 ID:YONccfErrSt.V
>>8
アカシックレコードから存在消す技よりコスモが強いのなんで?

33: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 10:16:49.21 ID:z0H50jQfdSt.V
>>12
アカ略から消す力があるなら
消させない力・書き足す力で対抗できるからな
結局かめはめ波のバリエーションなんや

44: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 10:18:26.61 ID:m7N33WfTpSt.V
>>33
書き足すちからとかなんでもありかよ!

10: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 10:12:21.91 ID:fP0ypGnh0St.V
カミーユが最終決戦の直前で当然のようにシロッコにウェイブライダー突撃して離脱する

11: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 10:12:22.83 ID:+E7g5Fir0St.V
使徒と東方不敗だけわからん
そんなんあったか?

21: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 10:14:22.31 ID:XbwK1zwN0St.V
>>11
αで衝撃のアルベルトならあった

衝撃のアルベルト

13: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 10:12:42.15 ID:y0ey1epi0St.V
トレーズが全部切り払う

16: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 10:13:34.62 ID:fP0ypGnh0St.V
シロッコも実はクローン


cilocco

17: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 10:13:40.95 ID:3fqsoXnK0St.V
ウィンキーってたまに原作舐め腐ったことするよな

19: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 10:14:11.42 ID:NNIUv/Qn0St.V
ラカンがゲーマルク乗ってくる上にしっかりファンネルも使ってくる

22: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 10:14:44.44 ID:h9fiVyUAdSt.V
ディストーションフィールドの上に立つ人がいる

23: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 10:14:58.56 ID:NNIUv/Qn0St.V
ゲッタービーム!(指輪先からビビビビビ)

29: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 10:16:00.31 ID:h/x8Pqkd0St.V
レッシィとかいう超絶美少女
なお原作

no title

30: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 10:16:02.87 ID:fP0ypGnh0St.V
ガンダムに目があった

no title

34: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 10:16:49.44 ID:dDBgpDaK0St.V
ルールカがザクレロに乗って駆けつけてくる

36: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 10:17:13.47 ID:KP9+dwf80St.V
シロッコがデビルガンダムってどのシリーズや?

40: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 10:17:41.31 ID:NNIUv/Qn0St.V
>>36
GBの第二次G

48: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 10:19:02.43 ID:2WF89EOhrSt.V
>>36
因みにSFC第三次だとヴァルシオンに乗ってる

41: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 10:17:50.56 ID:fP0ypGnh0St.V
デンドロビウムが仲間になったと思ったら使うステージがない

46: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 10:18:58.27 ID:9v+B/hEB0St.V
>>41
第4でも2ステージもあるから(震え

42: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 10:18:04.52 ID:m7N33WfTpSt.V
二回行動からのバイオレントバトルの恐怖

49: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 10:19:51.41 ID:h/x8Pqkd0St.V
フルバーミヤンとかいうアイテム回収ユニット

54: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 10:21:47.91 ID:y0ey1epi0St.V
α2のアクシズ落としステージは熱い
Vガンのウッソもいてほしかった

55: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 10:21:49.79 ID:9v+B/hEB0St.V
ガォォォーン

ハロ

56: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 10:22:19.34 ID:8t+pzZrq0St.V
ジェガンのビームライフルで
ATフィールド抜かれてエヴァ零号機が即死した思い出

59: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 10:22:38.98 ID:NNIUv/Qn0St.V
シャピロが乗ってくるヴァルシオンはイベント発生するまで毎ターン根性魂鉄壁かけてくる上に撃墜しても即復活する

62: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 10:23:23.21 ID:EcTJwF2waSt.V
ジュドーが異様に有能やった記憶しかない。熱血、幸運、必中のマップ兵器。

64: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 10:23:59.37 ID:XbwK1zwN0St.V
やるな! しかし!

68: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 10:24:58.72 ID:3fqsoXnK0St.V
栄光の落日1ターンクリア動画でヒュッケバインのマップ兵器使い回すために何回も自軍のマップ兵器で殺して復活させる外道プレイ見た時は感心したわ

70: 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 10:25:21.14 ID://T+z7osrSt.V
間接攻撃完全無効

これが一番頭おかしいやろ










ガオオオオオン!ネタを見ると
どうしても、日吉「ガオオオオオン!」を思い出してしまうw

こうやって挙がってるネタみると、たしかに無茶してるなぁとw
クロスオーバーっぷりなら今もメッチャ濃厚にやってるけど、
昔のはクロスオーバー通り越してハチャメチャ感あるw
そういう時代、だったのかなぁ・・・だがそれがいい!















引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613264905/

人気記事ランキング

    コメント

    1. 1 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月14日 13:55 id:KPGx4l.J0
      ヴァルシオンのヴァージョンアップを作ったシロッコ
    2. 2 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月14日 14:01 id:te2O08Dz0
      東方不敗にワビ入れるゲッター線
    3. 3 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月14日 14:11 id:jHjjkwDi0
      クリスは復活より直撃がお似合いや
    4. 4 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月14日 14:20 id:I2Bcgi230
      ミケーネが人間と同じDCに所属してたりとか今じゃ絶対あり得ないよね。
    5. 5 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月14日 14:22 id:Qc1ZNTDf0
      フルバーミヤン

      そういや最近バーミヤン行ってねえなあ
    6. 6 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月14日 14:24 id:sZm3IemB0
      最近YouTubeで0083の放送があったけど、ガトーってハゲじゃなかったんだな。
    7. 7 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月14日 14:28 id:ebRXhT2s0
      日吉ガオオオンって何やったっけ?
    8. 8 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月14日 14:33 id:bcVDVgJL0
      ゲッタービームが指から出たりハイパーメガランチャーが頭から出たり
    9. 9 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月14日 14:36 id:9mG0kzZE0
      新作それぐらい滅茶苦茶でも一周回って面白そう
    10. 10 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月14日 14:42 id:cP8.KPtj0
      >>5
      ワイ新潟県民、新潟からバーミヤンが消滅して絶望
    11. 11 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月14日 14:47 id:cP8.KPtj0
      シロッコ「我々の意志を継ぐものは」
      ゴステロ「いつになったら現れるんだよ!」
    12. 12 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月14日 14:57 id:Yu3ndyCU0
      こう言う記事を読んでいると本当にプレイした事ある人はそんなにいないのだろうな
      語ってる事もネットで腐るほど落ちてる知識ばかりだし
    13. 13 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月14日 15:03 id:sOZFRAF70
      >>12
      8割プレイしたことあるけど、内容はほとんど忘れてるよ。
      10年前やったゲームを覚えてる?
    14. 14 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月14日 15:04 id:CcpiKQvX0
      >ザビ家が全員クローン人間

      前の戦いで死んだんだから、死んだふりしてたか偽物かコピーかなんて別に無茶苦茶な展開でもないだろ
    15. 15 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月14日 15:10 id:bHpv1dKz0
      マスターアジアは使徒と戦ってないしアルベルトも別に倒せてないやんけ
    16. 16 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月14日 15:15 id:CcpiKQvX0
      レッシィが不細工みたいな風潮は何なんだろう?
    17. 17 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月14日 15:16 id:cWXgqhEy0
      >>15
      そこ勘違いしてる人ホントに多いよね。
    18. 18 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月14日 15:21 id:WQENJ8jz0
      昔のウィンキースパロボは色々と不親切、雑だが
      シナリオがあっさり、色々な機体出せたのは良かった
      昔のウィンキースパロボやαシリーズをリメイク・再リメイクしたら
      参戦作品や登場機体の一部入れ替えは仕方ないにしても、
      シナリオ面は、基本的にそのままで良いわ
    19. 19 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月14日 15:28 id:UmUEfc4I0
      メキボスが来るまでにゲストを倒してると和解出来ないのは何でだよ
    20. 20 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月14日 15:29 id:ghszfGY30
      >>4
      ジオンとティターンズが手組んでるのも訳分からんしな
    21. 21 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月14日 15:42 id:Vb6L8oRO0
      昔はムチャクチャというか、今みたいに多元世界というもので一緒にしなかったから、ああいう混ざり方してたんだと思う。

    22. 22 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月14日 15:45 id:KPGx4l.J0
      闇鍋スパロボ、また遊びてーわw
    23. 23 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月14日 16:10 id:0CxTgVrm0
      マジンカイザー奪われる展開は熱かったけどな
    24. 24 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月14日 16:50 id:lnZckvA20
      間接攻撃無効って第二次だとそもそも間接攻撃自体多くないから別にそこまでヤバいわけではないけどな
      というか第二次って後の作品とはゲーム性がやや違うし
    25. 25 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月14日 17:08 id:GRbc.k4j0
      リアル系が根性、ド根性を持っている
    26. 26 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月14日 17:14 id:h8kMZhCp0
      マジンカイザー奪われるのはα外伝と2αか?
      2αですら18年前か
    27. 27 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月14日 17:18 id:zHHDeRz80
      ハリー大尉がゲッター1に乗って来る
    28. 28 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月14日 17:21 id:DNEOTJ1P0
      でも敵のピクドロンがビームを吸収(HP回復)できるのはきっちり再現する
      わーい嬉しいな(血涙)
    29. 29 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月14日 17:21 id:w3aZ4EOT0
      >>16
      可愛いよね。アムも可愛い
    30. 30 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月14日 17:30 id:CcpiKQvX0
      >>25
      第三次だとバランス的に必要だから
    31. 31 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月14日 17:31 id:qdwO9kxs0
      >>7
      寺田と森住による新スパ実況中にでたコメントのネタ
      元々はプレイ中に寺田が日吉を出撃忘れてセルフボルテス合体不能をやらかしたことと、森住がハロ「ガォォォォン!」ネタに反応したことの組み合わせ
    32. 32 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月14日 17:38 id:uK3bE2EH0
      ザビ家のクローン設定は割と好きだったわ
    33. 33 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月14日 17:42 id:P2ZmcTOL0
      最近はやってないけど、別作品の原作で死ぬ予定の子がバイストンウエルに行って聖戦士になって無双するって夢を見ました
    34. 34 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月14日 17:51 id:Ew4MCDie0
      味方をマップ兵器で落として経験値を得、レベルが上がっていく
    35. 35 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月14日 18:08 id:VQ.31biG0
      >>17
      スパロボ64のマスターアジアvsアルベルトを勘違いしているんじゃない?
    36. 36 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月14日 18:48 id:FaFC89FD0
      デビルガンダムにアクシズ喰わせたろ!
    37. 37 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月14日 18:59 id:N.UDw16s0
      >>24
      なお第二次G
    38. 38 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月14日 19:16 id:UA.q6sYJ0
      今の多元世界なら辻褄合うからそんでええやろっていうシナリオほんまつまらん
      スパロボって投げっぱなしジャーマンの勢いを楽しむものであって、キチッとジャーマンスープレックスホールド決めて綺麗やろって言われても、お、おぉ…そうだなっていう冷めた感想にしかならない
      例えば同時代にアニメやってるからには70年代の日本ならスーパーロボットが共存してるはずwっていう夢の状況が、面白かったりユーモラスだったりするのに、多元世界って寺田はどんだけ…
      そういう設定ひとつとっても自ら面白さを投げ捨ててるわけで、それが判らんというのが、もう絶望的、論ずるに値しない、ですわ
    39. 39 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月14日 19:18 id:q3brh3H60
      >>15
      ドリキャス版だとアルベルトは
      サルファのエヴァ元ネタステージで
      初号機や量産型のAT貫通して攻撃出来てた
    40. 40 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月14日 19:20 id:XWJImICB0
      aからスパロボ始めた者だがaもそうだけど何で昔のスパロボはガンダムに目があったんだろ?
      SDガンダムじゃなくパイロットが乗ってるのにね
    41. 41 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月14日 19:26 id:CcpiKQvX0
      >>40
      スパロボ自体がSDガンダムなどを利用したコンパチゲームからの派生だから
    42. 42 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月14日 19:49 id:oD.x9ber0
      昔のスパロボはポーズ固定だったから、ゲッタービームが指から出てるように見えてるだけ
    43. 43 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月14日 20:11 id:cMbWsx9K0
      FでガンダムWがガンダムもどき呼ばわれしてたけど、ステータスがそうだから妙に納得した
      避けれない(当てれないw)代わりにスーパー系並みの装甲・高火力で宇宙世紀のMSと住み分けできてたから新時代のMS到来感はしっかりと出てた。もし、当時に照準値の項目さえあればW勢、少しは報われてたのかな
    44. 44 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月14日 20:17 id:J8F5n2UJ0
      新スパでガンダムWが放送中に参戦て勘違い本当に多くてうんざりする
      ガンダムWの放送期間と新スパ発売日全然違うのに
    45. 45 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月14日 20:23 id:xLakypTZ0
      スーパーナパームをビームライフルから発射
    46. 46 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月14日 20:42 id:jfjTEbgh0
      次の新作はこのくらいハチャメチャが押し寄せてきてもいいんだぜ?
    47. 47 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月14日 20:52 id:6mhbD8E80
      版権周りが今より緩くて設定資料等がないからって言い訳があったからこそできたことだな
      今はどっちも通用せんからこういうのは無理だろう
    48. 48 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月14日 21:09 id:f8EbLDLS0
      ギルギルガンの最終形態メカギルギルガン、実は原作にはないオリジナルって聞いてそんなんアリなのかーって初めて知ったなぁ
      上川隆也版オリジナルグレンラガンとか考えられなかったわね
    49. 49 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月14日 21:31 id:eVTn9dXw0
      ウィンキースパロボは思い出だから楽しい
    50. 50 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月14日 21:42 id:wm.jkyrE0
      >>41
      そーそー
    51. 51 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月14日 21:44 id:cP8.KPtj0
      >>3
      クリスの復活はクリスそのものの表現じゃなくてポケ戦の作品間におけるバーニィの扱いを表したものだしね。
    52. 52 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月14日 21:46 id:cP8.KPtj0
      >>25
      青葉「は?」
    53. 53 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月14日 21:49 id:ghszfGY30
      >>44
      ガンダムWは東北と九州では一年遅れての放送だったから、そういう噂が流れたのかも
    54. 54 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月14日 21:56 id:RvNVvKtv0
      >>11
      カギ爪の男「体にDG細胞を埋め込もうとしましたが未遂でした」
    55. 55 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月14日 21:58 id:wm.jkyrE0
      >>41
      そーそー
      SDガンダムという土台があって
      そこから派生したコンパチヒーローの更に派生なんだよね
      SDガンダムにおいてSD化したキャラは擬人化されるという暗黙の了解が存在してた。
      更にSDガンダム名義で版権借りてたから
      スパロボのガンダムもSDガンダム同様に目が付いてた
      なによりバンプレストがそういうキャラホビー得意としていたという面もある
    56. 56 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月14日 22:01 id:cP8.KPtj0
      >>32
      ただこれやるとなんでザビ家だけ?他の作品のボスキャラもクローニングで復活せんの?っていう疑問が生まれる。
    57. 57 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月14日 22:03 id:cP8.KPtj0
      >>54
      ???「きみ、いいからだしてるね!DGチームにはいらないか?」
    58. 58 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月14日 22:05 id:cP8.KPtj0
      >>33
      つショウ・コハ・ザマ
    59. 59 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月14日 22:05 id:cP8.KPtj0
      >>36
      デビルガンダムにギガノス機動要塞喰わせたろ!
    60. 60 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月14日 22:08 id:cP8.KPtj0
      >>40
      aがAなのかαなのか知らんがAもαも目は無いぞ。
    61. 61 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月14日 22:11 id:cP8.KPtj0
      >>42
      アドバンス版Aゲッター1「手、どかしますね」
    62. 62 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月14日 22:15 id:cP8.KPtj0
      >>45
      1stガンダム未視聴で初スパロボがアドバンス版Aだったから当たったら燃えるビームだと思ってたわw
    63. 63 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月14日 22:16 id:CcpiKQvX0
      >>56
      クローンは他にも居ただろ
    64. 64 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月14日 22:16 id:cP8.KPtj0
      >>46
      もしそんなんがマジで来たらトラブルとも遊ぶヤンチャボーイになってしまう!
    65. 65 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月14日 22:17 id:cP8.KPtj0
      >>63
      他って誰がいたっけ?
    66. 66 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月14日 22:18 id:CcpiKQvX0
      >>60
      αは制作途中で目を消したからOPとかのムービーは目を消せてなかったりする
    67. 67 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月14日 22:27 id:Z7bPGioK0
      >>38
      その細かな箇所をほじくり返して文句つけるのも同じくプレイヤーやで
      ここのサイト見てりゃ重箱の隅つつくプレイヤーだって見てるやろ
    68. 68 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月14日 22:42 id:qxl.0aqF0
      そういう、めちゃくちゃさは好きだよ。今は鬼滅の刃が参戦してほしいという希望もあるし。確かにスーパーロボット大戦というタイトルだが、ロボアニメだけにこだわらず、生身ユニットとかいろいろなアニメが自由に参戦してほしいという想いはある。
      ただロボット大戦というタイトルはタイトルなので、ロボアニメ7~8割に、戦艦・戦闘機・等身大ヒーロー(生身ユニット)・巨大ヒーローなどが2~3割くらいの参戦比で。
      いずれにせよロボ中心のところに生身ユニットなどが少しいてもいいと思う。
    69. 69 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月14日 22:45 id:JUch4D3H0
      正直原作再現とか力入れなくてもいいわ
      現行の高性能ハードの機能すら使いこなせてない状態で
      なおかつアニメーションより大幅に劣化させたピコピコ人形劇みたいな演出見せられて何が面白いのよ
      参戦作品知ってても全く先が読めないくらいの展開でいいわ
    70. 70 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月14日 23:08 id:CcpiKQvX0
      >>65
      シロッコ
    71. 71 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月14日 23:16 id:Vb6L8oRO0
      >>5
      サイゼリアルには行ったわ
    72. 72 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月14日 23:20 id:C4Sfni0M0
      最新作のTがV,Xと絡む時以外は並行世界使ってないのに最近のスパロボは多元世界がどうのとか言ってるのはもうエアプでしょ
    73. 73 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月14日 23:22 id:3ijJqDC30
      ウィンキーって原作舐め腐ってた訳だけどパンプレストは他への発注も考えなかった訳かね
    74. 74 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月14日 23:46 id:CcpiKQvX0
      >>73
      まず映像媒体からしてろくに無かったから他に発注したところであまり変わらないし、
      ウィンキーが第四次あたりでスパロボのフォーマットを完成させたからこそ
      後々他の制作会社が引き継いでシリーズ化出来た訳だから
      その前に奪っても今みたいになっていたかどうか
    75. 75 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月14日 23:57 id:NdIfG6bl0
      >>38
      絵に描いたような爺コメ
    76. 76 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月15日 00:44 id:3T1W2CJ80
      >>75
      はいはいそーですねよかたね
    77. 77 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月15日 02:23 id:Js6ezddV0
      シドニア「ボクもそろそろスパロボデビューかなぁ」

      デビルガンダム「お!ちょうど良い小惑星発見!」

      シャア「良い小惑星だな、少し借りるぞ」

      シドニア「なっ!なんなの!?この人たちは!??」
    78. 78 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月15日 07:29 id:HckjVGo80
      >>76
      顔真っ赤で草
      未だに今のスパロボは多元世界がどーとか言ってんのボケ老人以外誰もいないじゃんww
    79. 79 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月15日 08:38 id:aZRwDNNb0
      捏造ストナーサンシャインスパークは良かった
    80. 80 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月15日 08:55 id:4j2OBh4z0
      オリは昔の方がまだマシだった
      もうOG死にかけだし、今後はアクの強いの減れば良いのだが
    81. 81 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月15日 09:16 id:gAGJtAa80
      >>80
      第2次OGの評価見るに、やっぱり敵のネームドサルファやキャラって大事だなって思うわ
      次元獣やラマリスの評価の悪さって敵が面倒くさいのもあるけど、どうやっても言葉の通じない脅威故の淡白さがあるし
      ガイアセイバーズみたいな因縁のキャラ全員集合みたいな方が、やり取り含めて楽しく感じる

      次作が来るならサルファ勢が濃いだろうけど、データベースとか期待できるし良い感じにまとめ上げてほしい
    82. 82 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月15日 09:17 id:gAGJtAa80
      >>81
      ×やっぱり敵のネームドサルファやキャラって大事だなって思うわ
      ○やっぱり敵のネームドキャラって大事だなって思うわ

      駄文なのに更に変な文になってて申し訳ない
    83. 83 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月15日 10:56 id:3T1W2CJ80
      >>78
      論破出来て良かったね
      何焦ってんだか
    84. 84 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月15日 11:11 id:H79Fyyv80
      >>72
      最近はそういう傾向があると言ってるだけで全部そうとは一言も言ってなくね?
    85. 85 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月15日 11:20 id:W5eN2XaG0
      >>74
      バーニィをザクマニアにしたり
      放映直後なのに「ズール皇帝が正義」やらせたり
      映像の有無は関係ない
    86. 86 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月15日 11:23 id:OqdyJwdS0
      >>44 あくまでも放送期間中に製作してた、ってことだったと思う。まぁあれはサプライズゲストくらいな扱いだし誰?みたいなキャラだったしな
    87. 87 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月15日 11:48 id:ZWazc7qF0
      >>85
      ウィンキー時代にゴッドマーズは出ていないし、
      ポケ戦なんてその後のスパロボでももて余してる作品だからな

      大体ザクマニア設定は第○次シリーズで出るたびザクに乗って来る事に対するメタネタだしね
    88. 88 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月15日 11:55 id:W5eN2XaG0
      >>87
      敵に突撃して洗脳される五飛ってのが原作設計無視した舐めた設定
      ノベンタ元帥のシャトル撃墜を読んでたりするくらい視野の広いキャラだぞ
    89. 89 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月15日 12:02 id:ZWazc7qF0
      >>88
      だからそれはウィンキーを離れた後のモネギ制作の64シナリオだよ
      このアンカーの流れはウィンキーについての話題だから64とは別の話
    90. 90 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月15日 12:25 id:y98dDd3z0
      >>83
      焦ってるww
      どんな返しだよそれww
      お前が余裕ないってことだけはわかったwww
    91. 91 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月15日 12:30 id:y98dDd3z0
      >>84
      ZシリーズとVだけでそういう傾向になるんか
      最近でもないし無茶苦茶やな
    92. 92 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月15日 13:04 id:8gqenOgm0
      >>77
      ジェネシック「光にするのに丁度良さそうな小惑星!」

      ダイバスター「受け止めるのに丁度良さそうな小惑星!」

      グレンラガン「手で投げるのに丁度良さそうな小惑星!」
    93. 93 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月15日 13:41 id:l07ElCKK0
      第二次Gだとウルベ居ないからシロッコがウルベのポジションだったんだよな
      まぁ製作期間がTV放送中だから仕方無いけど、Gガンは味方ユニットはドモンと一話限定のレインだけでシュバルツはNPCのみで敵も師匠とデビルガンダム第一形態のみだったしな
      それでも初の生身ユニットで師匠が出てくるわ
      ドモンと師匠の絡みは再現してるし、石破天驚拳も条件付きとは言え使えるから優遇されてはいたな
      シャイニングもゴットもマジンガーより固くて、アムロ並みに避けて分身まで使えて、火力はゲッタードラゴン超えるって破格の性能だったしな
    94. 94 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月15日 17:26 id:kNatAvz70
      何かここ読んでると次のスパロボで何が参戦しても逝ける気がしてくる
    95. 95 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月15日 19:12 id:3YZGdpxf0
      >>14
      本人たちは気付いてないのがね…
      クローンでもキシリアに暗サツされるギレンや
      ミネバが違和感で懐いてくれず、困惑するドズルとか悲しかった

      シロッコに至っては、クローンのクローンにもなってるカオスぶり
      何でもありになってしまうので、さすがに寺田も反省した模様
    96. 96 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月15日 19:15 id:3YZGdpxf0
      >>61
      何もない、白い胴体からビームが出てるの違和感が凄かったわ
      指が恒例で自然だったのもあるが

      ゲッター見たことないが、原作はああなのか…
    97. 97 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月15日 19:18 id:3YZGdpxf0
      >>64
      ノーテンピーカンな原作厨がクレーム着けてきそうでなぁ
    98. 98 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月15日 19:35 id:Z6KJee3A0
      >>96
      そうです
      なにもないお腹に穴が空いてそこからビームが出る
    99. 99 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月15日 20:36 id:BEsJqf8h0
      ウィンキーは良くも悪くも同人っぽい
      ゲームバランスまで破綻したのはどうしようもないが好きな人がいるのも分かる
    100. 100 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月15日 23:45 id:OU9PtyjD0
      このスレ前にもまとめられて無かったか?
      本スレじゃなくてどっかで見たんだが…デジャヴじゃあないと信じたい
    101. 101 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月15日 23:51 id:JAOehxsD0
      果断な指導者のカガリ
      全員死亡場所が違うのに同じ潜水艦に助けられたファフナーのメンツ
      イライラしがちなキャラに変わったヴァン
      スパロボKは古き良き時代のスパロボだったんだな。
    102. 102 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月16日 00:44 id:KDxZRkra0
      しかしゲッター1はなんであんな人差し指を突き出してる絵を使ってしまったのやら
      確かトマホークを振り上げてて腹部もちゃんと見えてるようなSDイラストもあったと思うんだが
    103. 103 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月16日 08:39 id:g7NYoADp0
      >>94
      何出そうとも文句つける輩がいるだけや
      ネットだからそういう人が積極的に叩くのが目立つだけやで
    104. 104 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月16日 09:38 id:oQUqBB1T0
      >>103
      じゃあお前もやん
    105. 105 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月16日 09:41 id:oQUqBB1T0
      >>103
      そもそもスパロボの意見は
      多種多様ある時点で文句とは言えないぞ

      発表が新作じゃなくスパクロ情報だった時の意見不評の時同様
    106. 106 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月16日 09:41 id:oQUqBB1T0
      >>94
      じゃあさっさと鬼滅参戦させてどぞ
    107. 107 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月16日 10:15 id:LhbyNxWw0
      >>46
      そこまで夢中になれるんだ、いつかスパロボが君をすげえやつにしてくれるよ
    108. 108 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月16日 10:38 id:AwpObO4w0
      ゲームバランスがおかしい
      雑魚ヤクトのファンネルでゲッタードラゴンやライディーンか一撃で落とされるとかひどい
      装甲が息してない
    109. 109 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月16日 10:54 id:.SaH6zUO0
      >>73
      舐め腐ってたかはわからんが、キャラや機体の能力設定やグラは確実にスタッフの好き嫌いが反映されてるとは思ってた
    110. 110 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月16日 12:19 id:H0HuAmQX0
      >>108
      装甲が息してないのは、α外伝でステータスに防御がつくまではどのスパロボも一緒
      終盤になるとダメージがインフレしだして二、三発で死ぬようになる
    111. 111 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月16日 12:35 id:PE9nnaC.0
      >>36
      デビルガンダムに
      マスドライバー食わせたろ!
    112. 112 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月17日 05:52 id:82t.Wts60
      >>102
      ゲッター1のポーズは、もともと後ろに右手でトマホークを振りかぶってる
      姿勢ももうちょっと前のめりな感じだった
      つまりトマホークで切りかかるイラストだった
      SFCの第三次はグラフィックが変化しないから、ゲッター1もちゃんとトマホークを振りかぶっている

      EXから使った武器に応じて武器が出てくるようになった
      その為、ゲッターに限らず武器を持っているイラストの奴らは武器が消えた
      もっとも、EXにゲッター1は出てこないので、ゲッター1に限っては第四次からだが
    113. 113 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月17日 08:43 id:zujs4Imn0
      >>10
      あるよ
    114. 114 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月17日 23:37 id:H6CsRfyg0
      >>112
      ちょいちょい画像検索とかしてみたんだが、ゲッター1のグラフィックって第4次まではこっちに向けた左手は全部の指を広げたパーの状態だったように見えるな。微妙なとこだけど
      それがFで描き直されて、明確にグーの状態から人差し指だけを伸ばしてる絵になった

      どうしてそんな風に描き直したのかっつったら、もう完全にゲッタービームを指から撃たせるためとしか思えんのだよな……
    115. 115 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月18日 02:46 id:mc.Momr30
      >>114
      そうそう、パーを少し自然に閉じた感じ
      ガンプラのいわゆる開き手に近かったと思う
      パー→グーになったのは、トマホークを持たせるためじゃないかと思う
    116. 116 スパロボ好きの名無しさん 2021年03月18日 19:34 id:p4AzvCac0
      >>104
      当然お前もな

    コメントする

    rom
    誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
    内容次第で 成敗 削除させていただく事がございますのでご了承ください
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット