1: 平目鮃比目魚 2020/10/07(水) 18:40:28.44 ID:s8Cd1phn
ガンダムやゲッター、超電磁とかマクロスとかメジャーだから、ロボットだからってのは分かる。
ロボでなくともメジャーであればエヴァとかテッカマンとかもでれる
でもヒーローマンとかオーガンみたいなマイナーな作品も出てる
他にもメジャー作品、マイナー作品あるし、リクエストもある作品が出れない事がある
アニメ化されてないから・・・真ゲッターロボとかマジンカイザーはそもそもアニメからではないし
ロボでないから・・・ヤマトとかも出たし
どうして出れないのか!?
ロボでなくともメジャーであればエヴァとかテッカマンとかもでれる
でもヒーローマンとかオーガンみたいなマイナーな作品も出てる
他にもメジャー作品、マイナー作品あるし、リクエストもある作品が出れない事がある
アニメ化されてないから・・・真ゲッターロボとかマジンカイザーはそもそもアニメからではないし
ロボでないから・・・ヤマトとかも出たし
どうして出れないのか!?
2: それも名無しだ 2020/10/07(水) 18:42:25.24 ID:s8Cd1phn
さらっと挙げると
鉄腕アトム
エイトマン
マグマ大使
エクスカイザー
ジャンボーグA
宇宙の戦士
ヘボット
ドラえもん
ガッチャマン
サザエさん
マクロスΔ
・・・何故登場しない?してはいけない?
鉄腕アトム
エイトマン
マグマ大使
エクスカイザー
ジャンボーグA
宇宙の戦士
ヘボット
ドラえもん
ガッチャマン
サザエさん
マクロスΔ
・・・何故登場しない?してはいけない?
3: それも名無しだ 2020/10/07(水) 18:47:03.82 ID:7T1dJrd5
>>2
マクロスΔは版権と期間と売上かな
マクロスΔは版権と期間と売上かな
4: それも名無しだ 2020/10/07(水) 19:26:40.38 ID:7IP0/UBn
>>2
エクスカイザーへボットマクロスΔは出てる
エクスカイザーへボットマクロスΔは出てる
19: それも名無しだ 2021/03/14(日) 15:52:22.19 ID:E3OE19IJ
>>2
サザエさんと言いたかっただけですよね?
でも戦争に参加しなくともインターミッション(?)、ブリーフィング(?)
なんかでほのぼの出来たら嫌いじゃない
奇鋼仙女ロウランって知名度が低すぎて無理かな。決戦兵器よりよっぽどロボっぽいけども
それより世界観が狭い。出せない理由のほうが先に出る
サザエさんと言いたかっただけですよね?
でも戦争に参加しなくともインターミッション(?)、ブリーフィング(?)
なんかでほのぼの出来たら嫌いじゃない
奇鋼仙女ロウランって知名度が低すぎて無理かな。決戦兵器よりよっぽどロボっぽいけども
それより世界観が狭い。出せない理由のほうが先に出る
5: それも名無しだ 2020/10/07(水) 19:44:12.31 ID:7T1dJrd5
ワイは
ガルパン
ビルドファイターズ
ビルドファイターズトライ
ビルドダイバーズ
ビルドダイバーズリライズ
ガンダムブレイカー1.2.3
ぼくらの
辺りをファフナーとかマブラヴオルタネイティヴとかと同時に参戦させたいな

ガルパン
ビルドファイターズ
ビルドファイターズトライ
ビルドダイバーズ
ビルドダイバーズリライズ
ガンダムブレイカー1.2.3
ぼくらの
辺りをファフナーとかマブラヴオルタネイティヴとかと同時に参戦させたいな

6: それも名無しだ 2020/10/08(木) 10:18:19.15 ID:5VQkiqhL
グリッドマン
ストライクウィッチーズ
ガールズ&パンツァー
ギャラクシーエンジェル
マブラヴ
モーレツパイレーツ
プラモ狂四郎
ガンダム野郎
サムライトルーパー
超者ライディーン
出られない訳ではないと思う
(スパクロにギャラクシーエンジェル出たっぽいし)
ストライクウィッチーズ
ガールズ&パンツァー
ギャラクシーエンジェル
マブラヴ
モーレツパイレーツ
プラモ狂四郎
ガンダム野郎
サムライトルーパー
超者ライディーン
出られない訳ではないと思う
(スパクロにギャラクシーエンジェル出たっぽいし)
7: それも名無しだ 2020/10/08(木) 13:50:36.25 ID:xAlgXoM0
プラモ狂四郎やガンダム野郎は出すとしたらビルドシリーズとクロスオーバーしてソードアートオンラインみたいな仮想世界から出られなくなった設定のロボット大戦にすればワンチャン
8: それも名無しだ 2020/10/08(木) 18:55:03.86 ID:bNAFBBH+
9: それも名無しだ 2020/10/08(木) 20:56:56.76 ID:aalIgmDU
10: それも名無しだ 2020/10/09(金) 18:12:28.67 ID:tONhzn+T
ご三家マジンガーシリーズなのに無視され続けるゴッドさん
11: それも名無しだ 2020/10/10(土) 08:03:42.40 ID:NqXbuKLp
ロボットじゃなくていいなら普通にF-35とかSu-57とか出してもいいじゃん
12: それも名無しだ 2020/10/22(木) 21:35:52.43 ID:G3L0sr1i
原作での自軍最強なのにユニットとして使えないライガーの善神アーガマやオーガスの大尉
13: それも名無しだ 2020/11/17(火) 19:54:25.33 ID:20TkrDsH
ドラえもん出すと全部ドラワールドの事になるかならあ
エヴァが出ると話の中核になるのと一緒
それにハイティーン向けじゃなくて幼児向けだしね
エヴァが出ると話の中核になるのと一緒
それにハイティーン向けじゃなくて幼児向けだしね
14: それも名無しだ 2021/03/08(月) 00:02:18.24 ID:HMdWoHPv
ソルデファー全然出ないな…もったいない
15: それも名無しだ 2021/03/08(月) 02:08:06.27 ID:bzHnkfLq
エヴァは汎用人型決戦兵器人造人間だからロボットじゃないけど
『新世紀エヴァンゲリオン』と『新劇場ヱヴァンゲリヲン』はロボットアニメ
偉い人にはわからんのです
『新世紀エヴァンゲリオン』と『新劇場ヱヴァンゲリヲン』はロボットアニメ
偉い人にはわからんのです
16: それも名無しだ 2021/03/08(月) 04:54:01.95 ID:Tr7P9BGW
昔から気になってたけどそれ
人造人間って結局ロボットじゃないの
人造人間って結局ロボットじゃないの
18: それも名無しだ 2021/03/08(月) 22:44:21.81 ID:ad1gJpmg
>>16
何をもってロボットかって話になっちゃうけど、とりあえず機械でできたものではない
得体の知れない生き物に操縦装置を付けたサイボーグみたいなもんか
言ってしまえば「人造」は嘘だ
マシンザウラーが一番近いと思うが、あれをロボットだとする人はあまりいないのでは
何をもってロボットかって話になっちゃうけど、とりあえず機械でできたものではない
得体の知れない生き物に操縦装置を付けたサイボーグみたいなもんか
言ってしまえば「人造」は嘘だ
マシンザウラーが一番近いと思うが、あれをロボットだとする人はあまりいないのでは
17: それも名無しだ 2021/03/08(月) 14:33:28.74 ID:OEfsF6//
ガルパンとか出したら批判殺到でコンテンツが死ぬだろうな…。
ソシャゲの方はコアなスパロボ好きはやってないからありえるかも知れんけど
ソシャゲの方はコアなスパロボ好きはやってないからありえるかも知れんけど
結局、ロボらしさと知名度と版権料と世界観のバランスかなーと。
エヴァみたいな社会現象レベルだと、
それを世界観の中心にしてでも参戦させるだろうし。
サルファのSEEDみたいに地球圏の争いさせたり、てのもそうかな。
よく言われるドラえもんとかは世界観が致命的だし(映画はワンチャン!?)
シンカリオン参戦してほしいけど世界観の縛りがなぁ〜
(スパクロの方は出たけど)
引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1602063628/
コメント
だからZや逆シャア出まくりなんだよ。
ところでヤマモト・ヨーコは参戦まだっスか…
勇者シリーズとか未だに2つしか参戦してないし
だからアンケートには絶対答えよう
ストーリーの統合性よりも好きに編成させろ
逆に言えばYESと言えば出る可能性はある。ただそれだけの問題と言える
その作品があるかどうかやろ
そして会議で参戦作品が決まる
キャッ党忍伝とアイアンリーガーのどっちかにするとか
あったらしいからな
そりゃ参戦するまでだろバカじゃねえの?
ドラえもんの場合、最大の難関は世界観だろう。
人同士の戦争はちょっとムリだけど、NEOみたいな世界観ならワンチャンあると思う。
リトルスターウォーズや海底鬼岩城もあるし、わりとロボットが出てる作品は多いからいつか出るんじゃない?個人的にはコブラもいいよ。
ドラえもんも頼れて戦える大人がその場に少ないからああなるだけで他のロボ作品出てたらドラ達は戦う必要なくなるから結局いる意味がないというね
それってガッツリ本編絡んでくるって事やん
レザリオンはキャストがアレだから出しやすいだろ、という打算な所ではあるけど。
古い作品だと権利関係が不明なのもあるし、言いたい放題やなぁ
努力が足りないみたいに言われたらそりゃスマブラの桜井もキレるわ
東映とかだと複数の会社が関わっていて何処かが首ふらなかったらダメとか、
個人が権利握っていてダメとか、それこそ理由はいくらでもある
あと声優の問題とかありそう
ギャラとか古い作品だと亡くなられてる方もいるし・・・
ロボじゃない奴が沢山参戦できてるのに今更なに言ってんだw
エヴァに至っては参戦できて当たり前みたいな状態なんだぞw
そのうち出てくれると信じてるぞ
ごめん、頭の悪いレスは別に求めてないから…
無理して返さなくていいよw
バカと言われてバカと返す事しかできんのか?
本当に頭悪すぎて草
ゲーム出典の機体ってバーチャロンやマクロス、ゲッターがやってるからワンチャンあると思うけどどうだろうか…
イデオンと魎皇鬼が喧嘩してるのに、仲を取り持つのがボスロボットとか。
そんなぶっ飛んだシーンは見て見たいっすけど・・・
アトムは手塚側が緩いから割と簡単に借りられるよ
その代わり高そうだが
今見ればファミコンジャンプの参戦作品、豪華やん。少年ジャンプの名作ばかりだし。むしろスパロボのように声優をつけてリメイクしてほしいくらいだよ。
ライダーやウルトラマンのゲームっていくつか出てるけど、あれって敵勢力も使えるのか?
そもそもキャラゲー=敵勢力が使えるってのも変な考えじゃね?
スパクロのゲッターロボ牌やアシベとか
特大ブーメランで草
>>31
こういう同レベルのgm共見てると鬱陶しくてかなわん
どっか行けよ、マジで気持ち悪い
銀色のオリンシス銀色のオリンシス
銀色のオリンシス銀色のオリンシス
銀色のオリンシス銀色のオリンシス
銀色のオリンシス銀色のオリンシス
銀色のオリンシス銀色のオリンシス
オープニングのdestinyだけでも聴いて欲しい
内、1/3~1/2がダイナミック系とガンダム系で埋まるのは必然(ネームバリューとか含めて)だし。
ま、こうやって参戦希望の話題が上がるだけ、十分な「文化」となったのではないだろうか。
ドラグナーのロボット魂が発売されたし、SEED DESTINYのHGCEウィンダムでドラグナーの話題が盛り上がったから、久しぶりにドラグナーが参戦しそうだな。
マイヨだけじゃなく、ミンも仲間にしたい
いちいちネガティブに捉えないといけない決まりでもあるの?
ネガティブに捉えてて草
ギレンの野望
そもそもキャラゲー=敵勢力が使えないってのも変な考えじゃね?
声優は亡くなられてたり引退して呼ばない時は代役でやってるし問題ないと思うよ?
生きてても代役の時もあるし
そんな奴居るのかって思ったけど、>>40ってマジだったんだな
つまりは縁が無かったってこったな
バイファム参戦が無理なら、むしろそれくらいやってほしい。
なんやこいつ気持ち悪
そこに人気作品という訳ではないが、開発陣の推す隠れた名作を
監督推薦枠的に、少し足すくらいのバランスで良いんじゃね参戦作品の選定
コネ枠?はマジ不要
ダンクーガノヴァは要らなかったなぁ
葵が可愛いだとか、大張だからバリってる!みたいな枠も要らないと思う。
ライダーやウルトラマンのゲームで言えば敵勢力が使える物もあれば使えない物もある。
ゴッドマジンガーは昔で言えば武装の少なさが挙げられてたけど、エスカフローネや鉄人が参戦した今となってはそれは非参戦の理由にはならないしな。
グロイザーは古谷さんが、寺田さんに参戦を打診してたらしいけど、知名度的な理由で断られたって聞いた。
レザリオンは一応X-Ωには参戦したけど、もし本家に参戦したとして。若い子には「ビデオって何?」って言われそうだわ。
皆さんか思ってるより長く待ってくれと言ってんだから、待てよ。
手塚作品はスターシステムの所為で高く付きそうよな、横山作品のジャイアントロボも同じ理由でしばらく参戦出来てないけどあっちは最近権利関係整理されたらしいけど。
参戦はしてるだろ
XΩで
本編の話に決まってるだろ大馬鹿
鬼滅信者は専用地域でどぞ
俺はスパロボにるろうに剣心が出たとしても嬉しいどころか嫌だなと思うよ
参戦してほしくない
後海外汲み取るつもりなら
むしろワンパンマンとかだろ
流石にただの生身の人間が戦うのなら別のシリーズ作ってくれ
まあ特撮大戦とかも結局つづかなかったよな・・
あんなどうしようも無いのが一発目じゃね
ユーザーがどう思おうがビジネスなんだからコネは仕方ないだろう
それによって今後参戦させたいものがさせられるかが変わってくる可能性だってある
超ヒロイン戦記も…もったいなかったなよね、処女作なのに末期のスパロボみたいな参戦ラインナップで…もっと手堅くしてれば…戦闘アニメもアレだったけど
作り方によっては…ナムカプなんかはそこそこ面白いゲームだったから何作か続いた
なんでもかんでもだとカオスになって滅茶苦茶になるから
VXTみたいに1つのタイトルに1~2作品ってとこで留めておいて欲しいわ
召還技で20枠くらいありそう
DDはまともで…と言いたかったけど悪魔マンがなぁしかも原作。マジで意味不明
個人的にはジェイデッカーが出て欲しい
ギンガイザーとかクロスオメガにすら出なかったし
超ヒロイン戦記はクイーンズブレイドから3作目だぞ
ブレイド、ゲイトときて、ハード性能が上がったから
戦闘アニメパワーアップさせたらかったるいゲームに
ロウラン出すんならネオランガもセットで。
スパロボZの時ファミ通とかでは
マジンガーZとか漫画原作の方の参戦みたいになってたし
デビルマンが参戦するのはともかくそっちはなんかあるんかも知れん。
スパロボ時空のアストナージさんに弄れない機体とかあるの…?
それな。スパロボやってるユーザーなんてそこそこいい歳だろうに…。
このレス好きw
デビルマンは東映まんがまつりの流れから出ても違和感ないだろ。
特撮大戦もキャラゲーとしては良かったんだよ、だだシステム面が痒いところに手が届かないのとゲームバランスの所為で進行不可になる所が問題だった。
70s、80s辺りの作品は声優さんが元気な内に参戦して欲しいよね。
ギンガイザーはミラクルフォースのクラウドファンディングが成功してたらワンチャンあったかも。
最近は新規組も原作再現必須じゃ無くなってるよ。
(閃光のハサウェイ、鋼鉄の7人、マクロス30、エヴァQ、ボトムズ幻影篇etc.)
XがEXみたいな感じだった事ない?
スパクロは死んだから、もう2度と出れないよ
タイムボカンシリーズ来て欲しいけど、タツノコプロがタカラトミーの傘下に入っちゃったから難しいかも...ゾイドみたいに一時的に商品展開終了時期にでも入ればワンチャンあるかもだけど、タイムボカンシリーズ細々とコンテンツ持続してるからなぁ。
スパクロみたいなのになら良いけど他にはいらんわ
ジオン(ザフト)ルートのスパロボも見たいし、ティターンズ(OZ)ルートのスパロボが見たい
最初は子供だからアカンみたいなこと言われるけどドラえもんの道具はのび太達の方が使いやすいから戦闘に参加、またはユーゼスやゼーレ的な存在がのび太達を使って何かさせるために戦わせるとかならいけるんちゃう?
あと、ゴワッパーとかスターザンSをバリバリ装備換装で・・
バラタックもか
本編に出せないからスパクロに出したんだろうしまあ仕方ない様な気もする
ローテションを組んで出すとか真剣に考えて欲しい
ガンダム秋田って言っても1stや0083とかVガンとか全然やんけ
ガンダムだけでもローテ組んで出したらウケると思うで
パンチ「999999ダメージ」
やめてあげてチート過ぎて
ゲームにならんw
だっからデジモンにも一票
バイオ主人公が
カッコ良かったんだけどな
後は仮面ライダーとウルトラマンと戦隊以外
マニアック過ぎて分からんかった
ギャバンは知っているけど
知名度か低すぎた
YouTubeで見て聞いてきたわ
どう見たってキャラデザがSEEDやんw
曲はまあ良かったけどね
ヤマトがOKだったのは完全に松本零士の手から離れた2199だったから参戦出来たのでは?(無限軌道SSXもあくまで原作者ってだけで制作には関わってないし)
そこまで説明してあげないと分からないって疲れるねぇ伝わらない人にはw
それこそ味方陣が全員女性なスパロボなら出てもいいかなはあるが
ガガイのガイ
説明も何もただの意味不明な押し付けじゃん
ビデオ判定とかあるから多分まだ大丈夫
ゲッター、マジンガーがエヴァよりヤバイ存在に成ったし
参加作品が古いのしか無かったしな仮面ライダーRX一が番新しいとかあの当時でも渋すぎだと思ってた
まあ続編出さない理由はスパロボだけで手が回らんからだろうが
宇宙刑事がマイナーなは無いだろ
レッドバロンとか実写のジャイアントロボはマイナーだけど
エヴァなんて一般の人達からしたらロボットかそれに関連するジャンルにしか見えないでしょ。
ガルパンなんて生死に関わってくる世界観でもないし、寧ろ関わらせたらいかんやろ。
ほぼ人型サイズのテッカマンブレードもいけたのだから、いけるはず。
色々アウトな戦術鬼の方々は出さない方向で。
名言ばかりだから熱いセリフが聞きたい。
ガルパンは戦車だけどロボアニメでしょ
エヴァは人造人間だけどジャンルはロボアニメになってるのと同じ
いうてML、ELまでやったとしても6機やし。近年のスパロボで言えばクロスアンジュよりは少ないから大丈夫っしょ?
1945年あたりの戦車であの世界に放り込まれても踏み潰されて終わるだけだし
逆に大活躍されてもそれはそれで「そりゃないだろ」って気分にしかならん
一応漫画版でもデビルマンvsグレートマジンガーとかあったり格や戦闘力で言えばマジンガーチームと並べるくらいなのは納得できるからまだマシ
版権がややこしいから
地上 ヤッターワン
空 ヤッターペリカン
水中 ヤッターアンコウ
終盤 ヤッターキング
条件を満たせばドロンボー一味が仲間になったり
いろいろ面白そう
DDに009来ないかねぇ
デビルマンもいるんだし良いだろうに
それよりも、強化パーツ・壁掛け格納庫で通常ユニットも搭載コマンドが使用可能になるとか…
今年で放送10年、小説刊行12年だというのに…。
コメントする
誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
内容次第で
成敗削除させていただく事がございますのでご了承ください