1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/24(月) 11:53:25.596 ID:Y5TqFQd40
そりゃ小学生の頃の俺は投げ出すわ

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/24(月) 11:54:17.094 ID:P9CsTBURa
ポータブルはな
まさかGBAじゃあるまいな

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/24(月) 11:54:49.311 ID:psFsvWaaM
なんか難しい要素あったっけ

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/24(月) 11:56:03.321 ID:Y5TqFQd40
>>4
単純に敵が硬い&運動性高くてなかなか倒せない

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/24(月) 11:54:58.246 ID:Y5TqFQd40
星って何かわからんがpspのやつだよ

ap

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/24(月) 11:55:38.743 ID:cb7VraDRa
APはリセット効かないからな

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/24(月) 11:58:29.712 ID:VQhwo47C0
>>6
別の行動してセーブ→リセットで乱数変わったはず

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/24(月) 11:57:19.259 ID:EkKJk2hq0
話はめっちゃ面白いんだけどな
ドラグナーの性能や武装が段々と増えてく感じが凄い好き
チームで戦力補いあってるのも好き

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/24(月) 11:58:16.874 ID:SXREhuu7p
1話目からゴッグが固かったおもひで

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/24(月) 12:00:10.810 ID:cb7VraDRa
>>9
IMPACTやないか!!

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/24(月) 11:58:29.526 ID:Y5TqFQd40
ドラグナー良いよね原作知らないけど見た目かっこいいしキャラもいいから使ってる
メインはGガンダムとマスターガンダムだけど

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/24(月) 11:59:38.494 ID:EVvY8XgQp
最後の分岐で火星行くとダイモス育ててなきゃほぼ積むんだっけ

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/24(月) 12:00:51.939 ID:Y5TqFQd40
>>13
そうなのか
まだそこまで行ってないけどダイモス強化しといたほうがいいかもしれん

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/24(月) 12:02:36.883 ID:EkKJk2hq0
でもダイモスには切り払い100%があるから…

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/24(月) 12:04:05.556 ID:Y5TqFQd40
ダイモス1機で戦わされるとかじゃない限り大丈夫な気がするし後回しでいいか
スーパー系の命中率うんこなのなんとかならんかね

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/24(月) 12:09:11.830 ID:Rxts0ffT0
aなのかapなのかはっきりせい

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/24(月) 12:10:00.920 ID:Y5TqFQd40
apだよ!
そんなにGBAと難易度違うのか

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/24(月) 12:11:18.182 ID:cb7VraDRa
違うよ

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/24(月) 12:14:15.068 ID:t52NfOV+a
GBAは初GBAスパロボだったからな
ラスボスもHP65535だから1ターンで終わる

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/24(月) 12:12:22.773 ID:Mk7kgmbpa
ドン・ザウサーのルート行かなければ
キツいのラスボスのターン制限だけじゃね?
そんなに難しくなかった気がするAPは

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/24(月) 12:13:00.252 ID:7tauBIsw0
ドンとか初見だと必ず詰むな

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/24(月) 12:13:03.746 ID:Y5TqFQd40
まさにそのドンザウサーにボコボコにされてスレ立てた
コロス戦の後にあれはキツい
ドン・ザウサー


29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/24(月) 12:15:15.916 ID:7tauBIsw0
ドンばっかり話題になるけど終盤のステージはそれ以外も全部難しかった記憶
雑魚敵でも回避率が高すぎて全く攻撃当たらん

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/24(月) 12:18:33.924 ID:VnJvtyXva
>>29
最終ステージとか雑魚でも必中ひらめき必須レベルだったな
ボス倒せばいいとはいえ無視してるとボコられるし

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/24(月) 12:16:52.915 ID:Y5TqFQd40
ナデシコの雑魚敵とかまじで攻撃当たらん
命中率上げる強化パーツを主人公機につけてなんとか倒してる感じだ

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/24(月) 12:19:08.418 ID:WV9EpAcp0
APはほんと絶妙なバランスで楽しかった
難しいけど無双出来ないわけじゃないし

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/24(月) 12:33:37.719 ID:wDmc7pMN0
APは照準値が無くて武器の命中率にマイナスかかるのが多くてニュータイプですら攻撃が当てづらい

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/24(月) 12:44:12.586 ID:t52NfOV+a
敵も世界獲る気なんだからそのくらいでいいけどね
こっちばっか有利なのはつまらん

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/24(月) 13:14:16.794 ID:2tB0N8sS0
次元獣とファイアバグでイラついてた俺じゃ無理そう

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/24(月) 12:54:06.547 ID:om87Inryp
いやぁツヴァイザーゲインは強敵でしたね


39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/24(月) 13:16:01.367 ID:YcH5I4gCp
何回やってもツヴァイザーゲインが倒せなくて地球がアクシズまみれになっちゃった・・・












ド・・・ドンさんはルート回避できるから。。。

ワカメもちゃんと強くなっているのが良いですね。
Aのワカメはあっさり倒せてビックリしちゃったぐらいだから。



スーパーロボット大戦A PORTABLE パーフェクトガイド (BOOKS for PSP)
エンタテインメント書籍編集部
ソフトバンククリエイティブ
2008-07-19






スーパーロボット大戦A PORTABLEザ・コンプリートガイド
アスキー・メディアワークス
2008-07-23






引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1621824805/

人気記事ランキング

    コメント

    1. 1 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月03日 12:08 id:7CR1xg3H0
      難しくするのはいいけどただ敵の回避率上げるだけはやめて。戦闘アニメかっこいいのに全部スキップしてたよ
    2. 2 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月03日 12:15 id:oA.rlLEe0
      感応の有り難みがよく分かる作品だった。
    3. 3 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月03日 12:24 id:zsu7A5Lr0
      集中かけたアムロがヴァイスセイバーに命中率9%とかいう悪夢みたいなゲームだったな
      まさかの必中持ちのコウが一軍、アムロが二軍になるなんてなw
    4. 4 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月03日 12:32 id:5QU1p7dp0
      援護について理解があれば難易度はグッと下がるぞ
      まあ当時はわからんかったから全滅プレイでゴリ押ししたけど
    5. 5 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月03日 12:39 id:CH6qxjT40
      敵の回避率の高さに比べれば大したことないけど
      円盤獣あたりのHPの高さも地味に効いてくる
    6. 6 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月03日 12:49 id:O4aNa0MK0
      回避命中の仕様上D3の運用がめっちゃ大事なんよね
    7. 7 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月03日 12:50 id:aRsaz6Ad0
      東方不敗からデスアーミーへ攻撃!命中率50%↓!!とか普通にあるからな
      大量に出てきて当たらない上にバリア持ちなバッタが普通に厄介だし
    8. 8 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月03日 12:50 id:RX4tBDUT0
      援護攻撃持ちに必中かけて削るってやり方しない奴らは難しい難しい連呼してる
    9. 9 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月03日 12:53 id:aRsaz6Ad0
      ※2
      消費20の感応使い・神北恵子を擁するザンボット3、不動のレギュラー
    10. 10 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月03日 12:55 id:aRsaz6Ad0
      必中+援護くらいで簡単になるとか言ってる奴はまず間違いなくやってない
      なんでそんな前提みたいなことでイキってるのか
    11. 11 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月03日 13:00 id:9zCKkRPj0
      >>8 そんな技術使わないとやってらんない時点で難しいでしょ
    12. 12 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月03日 13:24 id:e3Q3YiF60
      懐かしいなぁ 初スパロボがこれでシステムも理解しないままやってた
      ドンはゴッドガンダムで突破できたんだけど、最終話がどうしてもクリアできなくて結局そのままだわ
    13. 13 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月03日 13:27 id:bIJhYppn0
      Aでの強化優先機体は真ゲッター2だったかな
    14. 14 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月03日 13:35 id:l87N4HXF0
      中1 1周目ノー情報で東方不敗仲間にしてすげー優越感だったわ
    15. 15 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月03日 13:52 id:XHo7hqMa0
      スパロボDは難しかった。バサラやミレーヌの歌が攻略の要。特に後半は。
    16. 16 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月03日 13:57 id:KYgfVtTD0
      ドンで一度投げ出して数年後リベンジしてクリアしたが最終話で7ターン以内にクリアできず以降はラスト見ずにワイのAPは終わった
    17. 17 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月03日 14:04 id:6CTOL9ae0
      Aは他の敵はともかくラスボスはクッソ弱かったな
      アシュセイバーに強化パーツで射程+2を2つ付けて
      後は反撃を全く受けずに一方的にボコって終わったな確か
    18. 18 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月03日 14:39 id:FKDyV9.v0
      適度な難しさがアルファと比較してよくわかる作品
    19. 19 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月03日 14:40 id:IrAyfKNj0
      ドラグナー3が命中回避補正アップできるから強かった
      そういう補正無しだとほんと地獄
    20. 20 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月03日 14:57 id:U5JWIeVW0
      初見ドンで詰んだわ。
      ラミアとアクセルはオリジナルで1番しゅき。
    21. 21 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月03日 15:08 id:Fo0XrwNj0
      ラストステージの雑魚敵のHP見てやる気無くして雑魚無視、アクセルと他数名でワカメ暗殺してクリアした
      当たり前だけど気力上げしないとかえって時間かかるアホプレイだった
    22. 22 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月03日 15:16 id:o3Mjrgt.0
      一周目アンジュルグの東方先生無しで20数回は全滅重ねたなぁ。
      ドモンに援護攻撃付与してなかったら、詰んでたわ…。
    23. 23 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月03日 15:17 id:o3Mjrgt.0
      ※11
      基礎システム応用が技術…だと? えぇ…(絶句)
    24. 24 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月03日 15:33 id:aRsaz6Ad0
      絶句って言葉覚えて使ってみたかったのかな?
    25. 25 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月03日 15:57 id:WM9ykxdo0
      AはRと纏めて、PS2の方に移植して欲しかった
    26. 26 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月03日 16:04 id:3dEreVMj0
      APといえば歴代最弱のウイングゼロさんで有名
      ツインバスターライフルの攻撃力3900で、ヒイロが集中しかないため攻撃が当たらない
    27. 27 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月03日 16:34 id:XH2riJju0
      ※24
      援護に軽い一手間加えるだけだけどちょっと君には難しすぎたのかな?
      まあ絶句なんて単語を特別扱いしてる時点で頭お察しだが
    28. 28 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月03日 16:34 id:pz11IzrI0
      最終面て囮を進軍させたら地点指定のMAP兵器を自分から巻き込んで連発して勝手に削れていったラスボスはたしかこれだったような
    29. 29 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月03日 16:36 id:qSVQ5GvD0
      援護攻撃は普通でしょ。どう考えても特殊な技術ではないわなー。
      20年間でユーザーの求めるモノもずいぶん変わったのかねえ。
      つか援護攻撃がないとキツいつーのは「α外伝」みたいなのを言うのでは。
    30. 30 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月03日 16:46 id:Ug4tELVb0
      GBA版とパラメータ同じなのに仕様だけ変わったからなぁ
      運動性での命中補正が無いし、連タゲ補正追加もあるから当てられないし避けられない
      バリアの仕様が違うから耐久が安定しない
      ターゲットの仕様も違うのでサポート機は狙われるしすぐ沈む(V-UPもないし)

      バランス調整と言えなくもないけど
      雑な移植でバランス調整してないだけにも見える
    31. 31 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月03日 16:46 id:.z5O1yY.0
      「必中持ちにあらずんば人にあらず」
      そう思えるくらい命中で苦労する作品なんだよな
      だから必中持ちのアクセルと集中止まりのラミアでエグいくらい難易度に差がつく
    32. 32 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月03日 16:53 id:.z5O1yY.0
      アシュセイヴァーがよく強キャラ扱いされるけどソウルゲインの方がエグいと思う
      とりあえず鍛えて援護の軸にすれば無消費玄武剛弾の援護でガリガリ削れるからドンも楽勝だし単騎特攻させても平気で生き残る

      初見プレイもこの戦術とダブルゲキガンフレアで乗り切ったからネットでドンの話題見た時「弱くはないけどそんなにか?」と思った記憶があるわ
    33. 33 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月03日 17:18 id:CqB4mpvr0
      APは難しいけど独特なエースボーナスとかカスタムボーナスとかあるから面白い
    34. 34 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月03日 17:20 id:0vR8s3nL0
      >>8
      皆が必中持ってる訳ではないし、SPもデフレ気味だから感応とか簡単に連発出来ないからな
      まず援護より前に先制攻撃するキャラに必中が必要だし

      キャラゲーを放棄して徹底して効率的にやれば苦労は減るが、
      そんなスパロボ楽しいか?
    35. 35 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月03日 17:33 id:0vR8s3nL0
      >>31
      命中率のバランスがおかしいゲームだった
      昔みたいに運動性が命中率にも作用する状態でバランスを取っていて、
      途中でその仕様を省いた感じ
    36. 36 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月03日 17:43 id:aRsaz6Ad0
      ソウルゲイン使うだけで無双できてドンも楽勝とかGBA版の話かな?
    37. 37 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月03日 17:43 id:IgP1j4mP0
      ドンで詰んでたけどジムカスタムの存在を知って無事クリアできました
    38. 38 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月03日 17:50 id:KmOcbwTk0
      >>11
      技術...?
    39. 39 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月03日 18:16 id:.z5O1yY.0
      >>36
      あ~この文面だと単騎でドン倒したように見えちゃうか
      ドンはソウルゲイン囲って高威力の玄武剛弾援護で当てまくって削ったのよ

      単騎特攻は往年のマジンガーZ的な反撃戦術で生き残れるって話
      流石に回復持ちの大ボスとタイマン勝ちはそれこそGBAじゃなきゃ無理
    40. 40 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月03日 18:19 id:jS8BSugZ0
      APは初心者だとベリーハード
      熟練者でもハード
      そんな感じ
    41. 41 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月03日 19:12 id:guOwa2jr0
      何周か遊んで資金やスキルがたまった頃に、序盤で出てきてすぐ撤退するノリスをどうやって撃墜するかを色々試してた思い出
    42. 42 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月03日 19:43 id:.2GoNIC.0
      ドンばかり話題になるけど
      4話のNPCアキトのとこも初見だと難易度高い
    43. 43 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月03日 20:29 id:f8Of4Dav0
      APなんてヌルゲーじゃん
    44. 44 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月03日 20:31 id:6tZgXlWB0
      APよりAの方が評価高いのを見る限り
      やりごたえなんてスパロボには不要とはっきりわかる
    45. 45 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月03日 20:38 id:o3Mjrgt.0
      ジムカスタムとD-3カスタム、そしてRX-78が一番輝いている作品。
      「強い」ユニットでは決してないけど、「戦略上必須」という、キャラゲーには珍しい、SLGとして歯応えがあるのが本作よね。 (死にパラメータとなって久しい)地形効果も重要だし。
    46. 46 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月03日 20:43 id:mWt8kBTM0
      >>45
      スパロボにそれを求めるのか?
    47. 47 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月03日 20:45 id:.P8YFvPX0
      EWAC(大)(命中回避+30%)+クワトロエースボーナス(+10%)活用で
      他の作品より命中率ちょい低いぐらいな記憶。
      ボス以外だったらまだ集中で何とかなるレベル。

      ボスはもう必中か感応無いと無理。あるいは乱数調整しながらリセット地獄か。
    48. 48 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月03日 20:47 id:d8f4X05F0
      Aは木星トカゲが大嫌いだった硬いは避けるは資金安いくせに大量に出てくるわ
      アドバンス版はデモカットもなかったから最悪の敵だった
      ナデシコ発進まで10ターン耐えるマップはもう一生やりたくない
      敵ターンはマジでうんざりする
    49. 49 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月03日 21:01 id:Cbi6vHqN0
      ラミアの一面がスパロボにしては高難度で驚いたのを憶えてる
      あれシリーズ初体験の人とか子供は普通にゲームオーバーあるで
    50. 50 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月03日 21:07 id:wU3F3p4Y0
      Aってそんなに難しかったのか。
      Aが初スパロボだったせいで慣れてなくて
      「ほとんどのボスに撤退される」「毎話数機撃墜される」
      で資金が全然足りなくなって最終話で詰んだ。
    51. 51 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月03日 21:13 id:mWt8kBTM0
      >>50
      難しいのはPSPのAPね
      GBAのAの最終面だったら雑魚は無視して高火力ユニットに覚醒や再動かけてボス殴ればすぐ終わるから
    52. 52 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月03日 21:57 id:0L9VSQL30
      スパロボ全作やってるけどAPは全体的に難易度の高さと、ドンはほとんどの初見の人詰むからな冗談抜きで。特に好きな機体改造してたらもうアウトだし。栄光の落日とか霞むレベル。
      Aとかソウルゲインの玄武剛弾だけ改造して単騎で全クリできるレベル
      回避されるしセーブリセも出来ないしで歯ごたえはあるわな
    53. 53 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月03日 22:00 id:0L9VSQL30
      APはまじで特定の機体とか改造しないと無理だし、しててもきついからな
      ダイモスとかジムカスタムとかな・・
      Aは簡単だけど、APは間違いなく一番難しいスパロボだと思う
      逆にAP以上に難しいのってあったか?
    54. 54 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月03日 22:30 id:mWt8kBTM0
      >>53
      命中率改造出来れば良かったんだが
      ダメージが低い、SP含む燃費が悪い、命中率が低いのそれぞれが干渉して
      かなりだるいゲームだった

      特にあの命中率の低さと付き合うかと思ったら周回やる気起きなかった
    55. 55 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月03日 22:30 id:egLjSYgF0
      序盤の飛べないドラグナー部隊がめんどくさかったくらいでそこまで詰まるポイントあった覚えないけどなー
      ジムカスタムの改造ボーナスで気力下げられるの気づいてからはいつものスパロボだった
    56. 56 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月03日 22:35 id:d0OCGMLL0
      >>34
      たまにやれば楽しい、たまにね
      ただしアニメーションとかBGMとかシステム周りが酷いと楽しめる物も楽しめない
    57. 57 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月03日 22:57 id:P5OsyAUS0
      これからやる人へ、五飛を鍛えるのです…。

      アルトロンのフル改造ボーナスが「自爆してもHPが1残る」。
      「自爆→回復→自爆→(略)」のコンボがどうしようも無くなった時の
      最後の武器。もう彼が居ればドンすら怖くない!
    58. 58 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月03日 23:39 id:1KJ4PHB90
      すげーな。援護攻撃を多様してた俺は技術が優れていたのか。
      初めて知った。
    59. 59 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月03日 23:54 id:.P8YFvPX0
      ※50
      APは乱数調整入れた関係か、はたまた難易度上がった関係か
      撃墜されても修理費かからなくなってるね。

      ※38、58
      ・・?必中かけて援護攻撃だから、援護→通常攻撃で100%の攻撃増やす
      小ネタの域の話じゃないん?
    60. 60 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月04日 01:53 id:5XhiasED0
      こんな所でイキんなよ、誰とは言わんけど
    61. 61 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月04日 05:46 id:PfYrNHxA0
      魔装機神3もそうだがスパロボで歯ごたえを求める人は少ないって事か
    62. 62 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月04日 06:39 id:WF6pIX8W0
      序盤のコロニー落としのステージが何回やってもクリアできずに投げた
      これとOGsの2は命中率が低すぎてイライラする
    63. 63 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月04日 06:52 id:xlv5t7RC0
      Aも含めて携帯機のスパロボって全部ヌルゲーだった記憶しかないけどなあ
    64. 64 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月04日 07:12 id:qxnxvNaN0
      APだって言ってるのを読めないのかな
      APがヌルゲーだとか言ってるのはもれなく無様なイキリだが
    65. 65 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月04日 07:53 id:BuLWh8Y70
      ごひとダイモスが活躍するスパロボ。
    66. 66 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月04日 08:55 id:PdN4cd.J0
      トロワさんに援護させすぎるAP
    67. 67 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月04日 09:01 id:u0XrcRoR0
      恵子神とライト神育ててれば命中はなんとかなるけど初見だと厳しいやね
      敵の命中も低めだから終盤は底力盛ったドモンとマスターで蹂躙してたわ
    68. 68 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月04日 09:19 id:IDKBRjon0
      極めて近く、限りなく遠い世界の歌が好き
      あれのフルバージョン未だに聞きたいわ
    69. 69 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月04日 11:23 id:RMCQI31c0
      Tの最高難易度とAPの難易度が割と近い気がする
      バッタに攻撃当たらない感じとか既視感あった
      けどAはバッタさんはフィールド持ちで来るのが更にまいるね
    70. 70 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月04日 11:30 id:221UX9MZ0
      >>32
      ドンはエステ隊かシャッフル同盟使ってれば普通に倒せる
      特にエステ隊使ってると最高火力連打出来るからコロスとかに節約する必要も無くてかなり楽
    71. 71 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月04日 11:41 id:221UX9MZ0
      >>61
      APは色々活用すれば若干難しい程度の難易度だしやり方色々あるから面白くて何回も周回したけど魔装3は敵の命中下がるパーツ2つ付けたガエン突っ込ませるとかくらいしか攻略法無くてクソつまらん
    72. 72 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月04日 13:42 id:q5P5HHTw0
      >>71
      それな
      ガエンなしでクリア不可、とまでは言わないがリセット回数が爆発的に増えて間違いなくストレス溜まる
      周回しても資金引き継ぎ上限の関係でゴリゴリフル改造できるわけでもなく(というかフル改造しようが敵火力高すぎ数多すぎでポンポン落ちる)結局ガエン頼みで遊ぶのが一番ストレスないから作業感が半端ない
    73. 73 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月04日 15:50 id:Rnl.XrRk0
      >>63
      AとAPは全く難易度違うぞ
    74. 74 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月04日 16:58 id:pSM9fBB00
      >>61
      あれは歯ごたえっていうか…
      調整放棄してない?
    75. 75 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月04日 22:27 id:x6EH9k9i0
      回避命中抜きでもAより大幅にタフになってるからな
      歯ごたえってよりただ面倒くさいだけ
    76. 76 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月04日 23:35 id:GyCCUeGl0
      何故かスパロボはレスポンス悪かったりローディング長い作品の時に限って高難易度にしたがるという悪癖が…
      携帯機とか最近のVTXくらいサクサクの時に難易度上げるなら上げてくれよっていう
    77. 77 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月05日 00:57 id:ORBhEcZJ0
      AP難しくない言ってる人はSRPG極まってる人だわ
    78. 78 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月05日 01:19 id:WCmkKYjI0
      上で援護カ使えば~って言ってる奴いるけどAPの場合、特殊技能がスキルパーツ頼りで
      そもそも自力で援護を覚えないパイロットが少なくないのも問題なんだよなぁ
      有限であるスキルパーツを活用できるキャラクターに覚えさせてスタートラインってのがキャラゲー、初見者にはハードルが高すぎる
      援護じゃないけどカトルがシールド防御を覚えないせいで、サンドロックがシールド発動できないとかなんの冗談かと
    79. 79 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月05日 01:27 id:Fmvk6hxl0
      出ました
      難しいじゃなくてて面倒くさいだけ
      アレな連中の常套句だね
    80. 80 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月05日 01:39 id:X09eEoXi0
      めんどくさくなくて難しいスパロボってあんの?
      難しいから対策しなくちゃいけないわけだがめんどくさい言う人その対策部分やりたくないだけだろ
      そういう人は楽なスパロボやってりゃいいだけ
    81. 81 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月05日 07:06 id:tdRMAnUL0
      APより、OGシリーズの方が難しかった記憶あるけどなぁ
    82. 82 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月05日 08:28 id:ugCx.uvU0
      >>79
      実際にAPは低命中率ゲーだからいちいち必中、援護キャラにも必中、
      とにかくいつも命中率を気にしないといけないから面倒なのは確か

      命中率だけでなくダメージ量も低いから熱血などの配分も絡めて気にしないといけない
      普段から気に掛ける要素が複数あるとダルくなるのは当然
    83. 83 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月05日 08:31 id:ugCx.uvU0
      >>80
      その対策すべき要素が複数あり、特に命中率は改造出来ないからずっと引きずる事になる
      命中率、ダメージ、SP配分はいつも気にしないといけない
      命中率についてはその辺の雑魚相手すら気にしないといけないのはダルいぞ
    84. 84 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月05日 08:48 id:lR7DtMZw0
      アドバンスのOG2序盤が一番キツかったわ。
      撤退が前提ではあるが、熱血持ちが1人いるかいないかの分岐ルートでHP回復(大)のスレードゲルミルの相手させられるし。
    85. 85 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月05日 08:50 id:ugCx.uvU0
      >>81
      どっちが一番キツイかみたいな話じゃないだろ
    86. 86 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月05日 12:35 id:Gz9SfNXb0
      Rの高難易度リメイクもやりたかったな・・・
    87. 87 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月05日 14:45 id:AGBinrdA0
      ナデソコのザコはアルゴに気合と必中つけて放置、じゃなかったっけ。
    88. 88 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月05日 17:17 id:j00HOBbs0
      つい最近やったわ
      命中率がやたら低いのと序盤に負けイベントかと思うほどの強敵わんさか負けるとゲームオーバー
      D-3と戦艦入れても避ける避ける。
      雑魚でさえアムロ、クワトロの攻撃避けまくりの必中、感応必須ゲー。
      こっちの70%がやたら外れるのに敵の30%がやたら当たる

      東方不敗とグンジェムのギルガザムネはやばかったわ
      序盤に出てくるレベルじゃないわあれ
      稼ぎプレイ無しで進んだらまったくダメージ通らない。攻撃力強すぎでスーパー系でも一撃死

      ナデシコのバッタなんて最近作じゃただの雑魚だけどバッタでさえナデシコ系じゃないとバリアで弾かれて強かったわ

      アキト育ててないと積むわえげつない
    89. 89 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月05日 21:16 id:uQEYeQsf0
      >>9
      恵子にあれほど感謝するゲームは二度と見れないと思う
    90. 90 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月05日 21:49 id:.SdoF9wl0
      APでドンのステージ何回もやり直したけれど、結局クリア出来ずに投げたわ。
      スパロボで初めてクリアできなかった作品だわ。
    91. 91 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月06日 13:13 id:qieS1MzT0
      勝平のエースボーナスが謎だったんだけど、最近意味が分かった、
      不幸ってなんだよ
    92. 92 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月07日 01:27 id:4Jn9pXbx0
      無消費武器ある無双向きのキャラに資金とスキルパーツ注ぎ込めばなんとかなるぞ
    93. 93 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月07日 18:32 id:w.hrQt.e0
      AP久しぶりにやりたくなったんだがPSストアで売ってないの?
      VITAで探したけど見つからなかった
    94. 94 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月07日 22:50 id:Yeyhgaj30
      中立の味方・NPCは2周目以降の場合、育てた分が反映されれば良かったのになぁ…とは思ったな。
      4話のアキトに対しては特に思う。いやホントマジで。

      あとマスターやライバル、あと九十九のエースボーナスは敵の時は無くして下さい(懇願)
    95. 95 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月08日 02:54 id:VQ3Ct2RP0
      α外伝の熟練度全取得とかもやったけどAPは異様だったねぇ
      とにかく当たらないからねぇ、正直数字間違えて作ったんじゃないかとも。
      ていうかこれだけの命中率がオカシイって言う人が居る限りやっぱり失敗してるんだよなぁ。
    96. 96 スパロボ好きの名無しさん 2021年06月08日 11:49 id:WqDoFgLn0
      >>1
      連続ターゲット補正があるから、素の回避が高い相手なら狙いを絞って攻撃しないとな
      リアル系無双できない措置と同時に、攻め方を考えてプレイしてたが、相手は避けて当ててくるけど楽しくプレイできたよ
      無双プレイはしにくいけど、やり応えは間違いなくあった
    97. 97 スパロボ好きの名無しさん 2021年11月03日 09:56 id:W3mlquvh0
      >>49
      スーパー系のラミアですね、ゲッターとラミアしか出なくてしかも最初からダメージ受けてるやつw
      しかも体力減らしまくった底力でないとクリティカルゲッタービーム+ラミア援護でギリギリボスが倒せる調整はかなりの難易度でしたね

    コメントする

    rom
    誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
    内容次第で 成敗 削除させていただく事がございますのでご了承ください
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット