42: それも名無しだ (ワッチョイ 6336-ntBJ) 2021/06/16(水) 09:34:55.52 ID:RZXSw9So0
44: それも名無しだ (ワッチョイ c301-khlo) 2021/06/16(水) 09:36:56.81 ID:hVnaZ/I70
47: それも名無しだ (ワッチョイ ff89-EDyt) 2021/06/16(水) 09:38:49.49 ID:kX0qoL1q0
>>44
題字:永井豪って時点で確定でそ
題字:永井豪って時点で確定でそ
70: それも名無しだ (ワッチョイ 7300-dAhZ) 2021/06/16(水) 09:49:05.12 ID:/ilAIcr70
99: それも名無しだ (アウアウカー Sac7-136E) 2021/06/16(水) 10:04:47.43 ID:ppu3oJida
71: それも名無しだ (ワッチョイ 63c4-faF3) 2021/06/16(水) 09:49:32.35 ID:fXGo3T9U0
ニンダイのナレーションなだけだぞ
77: それも名無しだ (ワッチョイ 7300-dAhZ) 2021/06/16(水) 09:53:58.90 ID:/ilAIcr70
ゲームボイス新録のついでにナレーションも録る事はよくある
363: それも名無しだ (ササクッテロレ Sp87-P9YK) 2021/06/16(水) 11:53:36.07 ID:24UynRXAp
>>77
第4次SだとCMナレが大塚だったから、
ガトーに声がついたんだろうね
CMナレの人がラスボス役は
もうないらしいけど
第4次SだとCMナレが大塚だったから、
ガトーに声がついたんだろうね
CMナレの人がラスボス役は
もうないらしいけど
94: それも名無しだ (ワッチョイ 634c-nbRH) 2021/06/16(水) 10:01:10.39 ID:Uagx1ffV0
今までの参戦作品数の比較
4次-24
F-23
F完結-25
α1 -32
α外伝-26
α2 -22
α3 -33
Z1ー22
Z2破界ー34
Z2再世-40
Z3時獄-32
Z3天獄-44
インパクト-26
MX-20
V-26
X-23
T-25
4次-24
F-23
F完結-25
α1 -32
α外伝-26
α2 -22
α3 -33
Z1ー22
Z2破界ー34
Z2再世-40
Z3時獄-32
Z3天獄-44
インパクト-26
MX-20
V-26
X-23
T-25
96: それも名無しだ (ワッチョイ b3f9-uhNK) 2021/06/16(水) 10:02:07.93 ID:71neVWWy0
30作品て大して多くねえんだな
97: それも名無しだ (ワッチョイ 4334-JtjR) 2021/06/16(水) 10:02:46.89 ID:5FunlYit0
30普通にいけるやん
134: それも名無しだ (アウアウクー MM87-Z9bY) 2021/06/16(水) 10:18:51.85 ID:Lktwo50yM
198: それも名無しだ (ワッチョイ bf32-qNXm) 2021/06/16(水) 10:47:27.87 ID:yRXBTtSx0
>>134
この辺は鉄板だがどうなるかな
この辺は鉄板だがどうなるかな
210: それも名無しだ (ワッチョイ c301-0OmN) 2021/06/16(水) 10:53:55.33 ID:fKyIsuxi0
>>198
同じ作品が出る場合何かしらの差別化が図れる要素を入れてきてるからダイザーは普通にあり得る
チェンゲも何かしらしてくるんだろうな
同じ作品が出る場合何かしらの差別化が図れる要素を入れてきてるからダイザーは普通にあり得る
チェンゲも何かしらしてくるんだろうな
169: それも名無しだ (ワッチョイ 23da-zGUW) 2021/06/16(水) 10:36:35.49 ID:RMd6KiF40
171: それも名無しだ (ワッチョイ 4334-JtjR) 2021/06/16(水) 10:37:35.62 ID:5FunlYit0
>>169
三輪長官がまた分身してる‥
三輪長官がまた分身してる‥
172: それも名無しだ (ササクッテロラ Sp87-uhlg) 2021/06/16(水) 10:37:35.94 ID:c6sONca0p
>>169
三輪長官はダンクーガだろ!
三輪長官はダンクーガだろ!
179: それも名無しだ (スプッッ Sd1f-A2BM) 2021/06/16(水) 10:42:34.35 ID:v34WWyEWd
30記念作ならスパロボトップクラスな貢献度の三輪長官は出さないとな…
188: それも名無しだ (ワッチョイ 6f8c-A2BM) 2021/06/16(水) 10:45:10.35 ID:fyZBpdEo0
ここ最近、ロボアニメあんま見てないからあれだが、シリーズ物以外で話題になった作品ってなんかあったっけ。
ギアス、エヴァ(でてもQかもだけど)、ガンダム色々くらいの印象しかない
あとはマクロスΔくらいか
ギアス、エヴァ(でてもQかもだけど)、ガンダム色々くらいの印象しかない
あとはマクロスΔくらいか
192: それも名無しだ (ワッチョイ 335f-ba8E) 2021/06/16(水) 10:46:27.02 ID:4fWJF3tK0
204: それも名無しだ (ワッチョイ 6fde-fOPT) 2021/06/16(水) 10:49:41.76 ID:DovIoZ0S0
211: それも名無しだ (オッペケ Sr87-hHaV) 2021/06/16(水) 10:54:41.28 ID:hTVvrijir
203: それも名無しだ (アウアウウー Sa67-2tKa) 2021/06/16(水) 10:49:32.79 ID:er52aWkza
206: それも名無しだ (ワッチョイ bf32-qNXm) 2021/06/16(水) 10:50:21.23 ID:yRXBTtSx0
AGEや鉄血も救済してやってほしいな
208: それも名無しだ (ワッチョイ 13b3-nisE) 2021/06/16(水) 10:53:36.58 ID:WZ0LJwvx0
記念作品だし神谷さん復活は無いだろうか、多分無いだろうけど
235: それも名無しだ (スッップ Sd1f-7zO9) 2021/06/16(水) 11:06:32.83 ID:lTv+ZFeEd
私のローラはいないのか?
242: それも名無しだ (アウアウウー Sa67-o3Yi) 2021/06/16(水) 11:09:53.63 ID:CuJkYg5Ya
>>235はグエン様
288: それも名無しだ (ワッチョイ f369-P9YK) 2021/06/16(水) 11:27:35.62 ID:HejVOhia0
周年なんだから総力戦で良いだろ
懐古枠………エルガイム、Vガン、ゴーショーグン
エロ枠………黒庵
変身ヒーロー枠………グリッドマン
ファンタジー枠………ナイツ&マジック
あとマジェプリとか、ソシャゲからヴヴヴも連れてこい
勿体ぶらずに盛大にいこう
グリッドマンは中の人たちが勝手に盛り上がりそうな印象しかない
懐古枠………エルガイム、Vガン、ゴーショーグン
エロ枠………黒庵
変身ヒーロー枠………グリッドマン
ファンタジー枠………ナイツ&マジック
あとマジェプリとか、ソシャゲからヴヴヴも連れてこい
勿体ぶらずに盛大にいこう
グリッドマンは中の人たちが勝手に盛り上がりそうな印象しかない
250: それも名無しだ (ワッチョイ 6336-ntBJ) 2021/06/16(水) 11:12:49.01 ID:RZXSw9So0
上に書いてるけど30作品ピッタシなら鉄板入れて何作品くらい新規に入れるんだろうな
259: それも名無しだ (アウアウウー Sa67-0OmN) 2021/06/16(水) 11:15:58.54 ID:aizpoXB2a
>>250
まず30作品ってのが普通にありえん
出しても扱いきれんしそんな出してたらZガンダム書き直してる余裕もない
あと作品数カウントの仕方が定まってなくてスパロボ側は細かい作品数どうのって言うことも今までしてないし
まず30作品ってのが普通にありえん
出しても扱いきれんしそんな出してたらZガンダム書き直してる余裕もない
あと作品数カウントの仕方が定まってなくてスパロボ側は細かい作品数どうのって言うことも今までしてないし
258: それも名無しだ (アウアウウー Sa67-2tKa) 2021/06/16(水) 11:15:28.27 ID:z9GR+xEoa
水増し参戦作品のクロボンボトムズフルメタ辺り大量に出せばすぐ30作品ですよ


361: それも名無しだ (ワッチョイ ff3c-t88l) 2021/06/16(水) 11:53:04.01 ID:s+M7kiyR0
371: それも名無しだ (アウアウウー Sa67-o3Yi) 2021/06/16(水) 11:55:56.17 ID:CuJkYg5Ya
>>361
30年前=1991年
ゲッターロボ號30周年
エクスカイザーとファイバード30周年
ワタル2が30周年
ライジンオー30周年
ガンダムF91と0083が30周年
30年前=1991年
ゲッターロボ號30周年
エクスカイザーとファイバード30周年
ワタル2が30周年
ライジンオー30周年
ガンダムF91と0083が30周年
383: それも名無しだ (ワッチョイ cfbb-wKpP) 2021/06/16(水) 12:00:10.40 ID:oogMPA340
>>371
ワタル2出て欲しいかな
F91のみと久々0083もいいな
ガトーはフルフロ側と味方でルート別れて欲しい
ワタル2出て欲しいかな
F91のみと久々0083もいいな
ガトーはフルフロ側と味方でルート別れて欲しい
362: それも名無しだ (ササクッテロラ Sp87-n0vq) 2021/06/16(水) 11:53:05.45 ID:lBTcIcIpp
30周年だからこそ無理してでも神谷ゲッター出して欲しかったな
368: それも名無しだ (ワッチョイ ff5f-gVNt) 2021/06/16(水) 11:55:13.90 ID:TUxUKFOR0
アルファベットはネタ切れかw
いやまあこのまま30,31と続いてけばネタには困らないけどさ
いやまあこのまま30,31と続いてけばネタには困らないけどさ
374: それも名無しだ (ワッチョイ ffad-WhuC) 2021/06/16(水) 11:56:18.28 ID:xrsjlDuQ0
>>368
ネタ切れではないでしょ
あと5,6個はあったはず
単にアニバーサリー感を全面に出しただけかと
ネタ切れではないでしょ
あと5,6個はあったはず
単にアニバーサリー感を全面に出しただけかと
400: それも名無しだ (ワッチョイ ff7c-5uuf) 2021/06/16(水) 12:13:03.71 ID:XfTnmm4A0
30にかけて30年前のロボアニメ多かったりして
いやどんだけあるか分からんが
いやどんだけあるか分からんが
411: それも名無しだ (アウアウウー Sa67-88LY) 2021/06/16(水) 12:16:57.66 ID:GD8d4Tlja
>>400
1991年のロボアニメ
太陽の勇者ファイバード TV
CBキャラ 永井豪ワールド OVA
NG騎士ラムネ&40 EX ビクビクトライアングル 愛の嵐大作戦 OVA
ゲッターロボ號 TV
機動戦士ガンダム F91 映画
武者・騎士・コマンド SDガンダム緊急出撃 映画
少年アシベ TV
ふしぎの海のナディア 映画
絶対無敵ライジンオー TV
機動戦士ガンダム 0083 スターダストメモリー OVA
デトネイター・オーガン OVA
魔法のプリンセス ミンキーモモ 夢を抱きしめて TV
1991年のロボアニメ
太陽の勇者ファイバード TV
CBキャラ 永井豪ワールド OVA
NG騎士ラムネ&40 EX ビクビクトライアングル 愛の嵐大作戦 OVA
ゲッターロボ號 TV
機動戦士ガンダム F91 映画
武者・騎士・コマンド SDガンダム緊急出撃 映画
少年アシベ TV
ふしぎの海のナディア 映画
絶対無敵ライジンオー TV
機動戦士ガンダム 0083 スターダストメモリー OVA
デトネイター・オーガン OVA
魔法のプリンセス ミンキーモモ 夢を抱きしめて TV
414: それも名無しだ (スププ Sd1f-7zO9) 2021/06/16(水) 12:18:00.08 ID:GTiVMZKud
402: それも名無しだ (ガラプー KK27-zvsdspan style="color: gray;"> 2021/06/16(水) 12:13:47.45 ID:lJqEfUiWK
今回は1本で完結するのかそれとも○部作みたいに複数展開なのか…
404: それも名無しだ (ワッチョイ c301-0OmN) 2021/06/16(水) 12:14:40.85 ID:fKyIsuxi0
>>402
30って名前にした時点でほぼ100%単発
30って名前にした時点でほぼ100%単発
417: それも名無しだ (スププ Sd1f-NsgG) 2021/06/16(水) 12:18:55.65 ID:6Kn7aq9Qd
30だからヒュッケmk-3とかゲシュ3号機か
419: それも名無しだ (ワッチョイ ff3c-hHaV) 2021/06/16(水) 12:20:14.91 ID:NFRPKCoN0
>>417
せっかくだからヒュッケバインMk30とかにしよう
せっかくだからヒュッケバインMk30とかにしよう
471: それも名無しだ (ワッチョイ 0349-t2t1) 2021/06/16(水) 12:33:49.43 ID:sDVft2i30
30周年だからラスボスはギルギルガンでええぞ
なんなら魔改造ヴァルシオンでも

なんなら魔改造ヴァルシオンでも

517: それも名無しだ (ワッチョイ 03ad-u70C) 2021/06/16(水) 12:48:43.17 ID:qcbRf+MB0
30年記念というのなら、アドベンチャーパートを紙芝居からフルボイスのアニメーションにしてほしい。
一年あれば4クール分とは言わないからそれなりのアニメーションくらい作れるでしょ。
一年あれば4クール分とは言わないからそれなりのアニメーションくらい作れるでしょ。
518: それも名無しだ (JP 0H1f-bQ/7) 2021/06/16(水) 12:49:24.77 ID:6yElntMsH
>>517
価格が今の3倍くらいになりそうだけどよろしいか
価格が今の3倍くらいになりそうだけどよろしいか
757: それも名無しだ (ワッチョイ c301-XfXu) 2021/06/16(水) 15:50:13.59 ID:+Gw0rmXa0
777: それも名無しだ (ワッチョイ 0308-5uuf) 2021/06/16(水) 15:58:40.61 ID:go2jQuvq0
しかし、タイトルについてる30
0が顔文字にしか見えない
メガゾーン23やテッカマンブレード枠みたいに攻殻機動隊でも出るのかな
0が顔文字にしか見えない
メガゾーン23やテッカマンブレード枠みたいに攻殻機動隊でも出るのかな
779: それも名無しだ (アウアウウー Sa67-0OmN) 2021/06/16(水) 15:59:18.34 ID:6m0V57TIa
>>777
顔文字ってか永井豪の自画像なので
顔文字ってか永井豪の自画像なので
785: それも名無しだ (ワッチョイ 0308-5uuf) 2021/06/16(水) 16:02:11.68 ID:go2jQuvq0
>>779
え、そうなの?
知らんかった
え、そうなの?
知らんかった
809: それも名無しだ (ワッチョイ ff48-u2yw) 2021/06/16(水) 16:16:28.72 ID:AXSc1ssj0
>>779
正確には冷奴先生じゃないんか?
同じだけどw
正確には冷奴先生じゃないんか?
同じだけどw
今回は30、とタイトルが先に決まってるっぽいので、
30に因んだなにかを仕込んでくるんじゃないかなぁーと。
参戦作品30も面白そうですが、
過去作みるとそんな多いわけでもないんですね。
ただ30以上は続編ものが多いので単体作品だと多いのかな、やっぱり。
30ってことでお祭りゲーで馴染みの作品が大量にでてくるものいいですが、
それ故新鮮味がなくなってしまうのが心配なので、
度肝抜く参戦作品に期待したいところですね。
引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1623799263/
コメント
寺田よバンダイよ
蒼穹のファフナーEXODUSを出したまえ〜
とあああああああああああああああああああああ!!
AGEはもうBXで救済されたぞ
なおフリットの人生
グレンラガンとかトップとは違うベクトルでの、終盤の戦いの規模があるし単発で扱いきるのは難しそうだけど
その理屈ならニンダイで中村さんがナレやったゲーム全部中村さんいることになるしな
スパロボ公式が出したティザーPVは中村さんナレ無し
中村さんは自分がいないときにワタル出されたことにショック受けてたが共演叶うかな
まずはロムストールさんから出演なさってくださいw
ガオガイガーばっかり狡いんだよ
まあ実際その仕様なら使い回しって叩かれるだろうけど。
YouTubeで過去作品を無料公開してるんで
その中から今回のスパロボに参戦してる作品があるかもしれんよな
コンバトラーはPVでもう確定してるぞ?
超電磁マシーン ボルテスV
機動武闘伝Gガンダム
機動戦士ガンダムSEED
機動戦士ガンダム00
機動戦士ガンダムAGE
機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDEN
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
マシンロボ クロノスの大逆襲
GEAR戦士 電童
天元突破グレンラガン
天元突破グレンラガン 紅蓮篇
ガイキング LEGEND OF DAIKU MARYU
鋼鉄神ジーグ
ゾイドジェネシス
超速変形ジャイロゼッター
銀河機攻隊マジェスティックプリンス
アスラクライン
クロムクロ
マクロスΔ
プラネット ウィズ
SSSS.GRIDMAN
バック・アロウ
これでいける
スパロボは村八分に乗っかった側だからなー
どの面下げて頼めるのやら
神谷さんなぜか数年前スパロボのイベに出演してるけどな
ハブった後も当然の様にスパロボのイベントに呼んでるけどね…
鉄血はそろそろ出て欲しいかな
今までずっと使いまわしだっただけに今回超期待しマス
>>21
ニンダイのナレーション=スパロボ参戦ではないはそうだけど、
「ニンダイで色々発表されたけど驚いた作品ありました?」→「なかったよ(即答)」もやってるのでまぁ、ワンチャンはあるかと。
あの発表作品で全部驚かなかったんかい!って意味ならワンチャンない可能性もあるw
あとはクロボンゴースト、ダスト、デモペ、ヤマモト・ヨーコ
多分フリット編やアセム編単体でも出してくれってことなんだろう
盛り上がるかはともかく
中村がスパロボ常連だからでしょ
00、マクロス、ユニコーン、アクエリオンどれか参戦してれば大体出てるし
でも新録ならヴァルヴレイヴ参戦して欲しい
別に終了後でも良いけどZ.A.F.T.軍の白服キラも、ルナマリアの赤服とズボンも、新規で書いてほしい。
スパロボVのルナマリアはスカートとニーソだから違和感があったな・・・
HDリマスター版の最後で、ルナマリアが赤服とズボンになってるので見て欲しい。
あと、ルナマリアはキラのことを准将って呼んでるし、Z.A.F.T.軍にも階級がありますよ。
新しい設定を更新してください❗スパロボスタッフ❗
ロボテック問題も解決したばかりだからマクロス30も入ってなさそうね
絢爛舞踏祭が欲しいな
改造が30段階まで可能
分岐により30ルート存在する
1ルートあたり30話
出撃枠が30
プルツー~プル30まで出てくる。全員使用可
最終話でラスボスが30体出てくる
なおXには不在
そのXで中村が大好きなワタルが参戦して「俺(のキャラ)がいないときに来るのかよ!?」つってさんざんキレ散らかしたらしい
参戦作品数だけ見ればZ3天獄編で過去の参戦作品削ったのも無理ない気はする
けどザブングルやキンゲやダンクーガやバルディオスリストラは絶許
ぱちんこ版になるかなぁ<合体シーン
エルガイムやラーゼフォン、電童、ゼオライマー、ユニコーン、Vガンダム参戦して欲しい
主人公キャラを30人から選択可能
なお主人公機自体は固定
種死とか何回参戦してんねん
流石に飽きたから無印の参戦を望む
いや、タイトルにちなんだ作品がってはなしやろ
なんだいつものことか
オーディションとかで知ってたものだってあるだろうし、特にスパロボに関しては30周年なわけだから驚きはしないんじゃない?
みんなが驚いてるのもニンダイで発表されたことにってひとがほとんどだろうし
スパロボのっかったっていうのはちょっと違うだろ
もうバンナム一部になってしまったんだからバンナムがだめっていえばだめなわけだし
劇場版が出るまでにもう一回くらい出ないかな
わざわざ永井先生にタイトル書いて貰っているのですから。
カイザー・エンペラーにグレン・・・の揃い踏みは壮観になりそう。
90年代から8作品
2000年以降から2作品
って、ところかな?
ねぇよ、とまでいうつもりはないが
Z(とグレート)が映画版、つまりINFINITISMデザインなのは確定してるんで
カイザーとグレンが仮に出るとしてやっぱりINFINITISM版になるだろう
その上で、エンペラーGかあるいはグレートマジンカイザー※のデザイン
新たに起こさなきゃいけないのがネックかねぇ
※ スパロボに出すのに合わせてプラモも発売、とかいかにもありそうな話だが、
INFINITISM版カイザーの金型流用を考えると、エンペラーGよりむしろGカイザーの可能性の方が高そう
第二次Z以降はだいたいボトムズで作品水増ししてるしな
ボトムズシリーズだけで5枠ぐらいあったはず。あとマクロスFも劇場版が別枠
それだったら多分買わないわ
なんなら一部の作品以外は80年代切っても良い
乗っかって馬鹿じゃねーの?
こっちは版権借りてる側で向こうがダメ言うたらどうしようもねーだろ
寺田の声優に対する気遣いとかリスペクト知ってたら単純な話じゃないのは分かるやろ
ダイナミックプロでなければまず無いだろうけど、ダイナミックプロはやってもおかしくないよね
その辺りは版権の問題があるんで、スパロボ側に言ってもしょうがない。
ただ、他の勇者シリーズの版権は整理されたんで今後出せるチャンスは十分にある。
和製トランスフォーマーは、...期待をするな。
南原コネクションを襲ってるエネミーがギラドーガ
ランスロットの相手がサソリのアレ
巴投げが"役に立ったこともある"(過去形)
ブレストファイヤーを放つシーンの富士山に富士鉱山がない
この辺からなんか推測できんもんか
ゲッターアークにモノホンのゲッペラー登場控えてるのにスパロボで先んじて潰すかなぁ?
しかもINFやチェンゲと違って、こっちはケンイシカワのガチのゲッペラーだし
(上2つがパチモンって訳でなく、原作者がこの世で初めて描かれたゲッペラーって意味な)
巴投げは逆シャアのあれじゃね?
デビルマン・エクスカイザー・覚悟のススメ・銀河鉄道物語
この辺りを何とか出して貰えんだろうか
つまり巴投げした以降の会話ということ。
シャアを投げ飛ばしたことを差しているなら
逆シャアのストーリーラインはアクシズ譲渡より後ということになるので
シナリオ再現はアクシズ落とし直前以降。
ということはZ及び居るならZZのシナリオ再現はほぼ無しと見ていい。
VXTと同じく宇宙世紀ガンダムのシナリオは脇役じゃなかろうか。
ガンダムの新作をいつまで放置しておくつもりよ
原作改変ENDを見たいんだよ俺は
鉄血改変するなら鉄火団の存在意義がなくなるだろ
ピサ・ソールにファイナル・フュージョンした三輪長官がラスボスでもいい
トップ2出てほしいな、そして今度こそダブルスーパーイナズマキックを…。
あとは今度こそマジンガー二作品とかゲッター三作品とか
異なる兜甲児と異なる竜馬が共演しないかね。
マジンガーは無理でもゲッターノワールはいけるんちゃう?
短絡的にしか考えられない単純な頭をしているから、馬鹿を自分から晒すコメントを書き込めるんだろうよ。
美女だらけの竜宮島
浴衣姿の芹ちゃん里奈ちゃんカノンちゃん
そして真矢ちゃんマジでたまらん
できればビキニ姿も見てみたい
そんな美女たちのためにある空
人それを、蒼穹と呼ぶ
デモベはもう出たからまだ出てないのを優先して欲しい
参戦希望にお門違いもクソもねえんだよおバカ
予想なんだけど発売日は2021年11月11日が木曜日だからもしかするかも
そこメガテン5と被るからなぁ
寺田Pとしてはあんまり特別な日にしたくないようだし
最近の傾向として各四半期の末に出すことが多いから
早くて中間決算に合わせて9月かな
ザンボット3
ファイバード
エルガイム
ライジンオー
ボトムズ
ダイターン3
ゼーガペイン
レイズナー
アイアンリーガー
ダグラム
この中か。
ファイバードが何となく一番可能性低そう。
アイアンリーガーは来ないでくれ。
嫌いとかじゃなくて、スパロボに出るのは世界観的におかしいとNeoで参戦した今も思ってる。
グレンダイザー出たら甲児君いる都合でマジンガーもセットになるだろ。
Zガンダム参戦時にはアムロでる都合で逆シャアセットになるみたいに。
シンカリオン名前しか知らんけど、このまま参戦しなかったら逆に不思議だ。(知名度的に。)
出るならエヴァを出してシンジさんかシンちゃんを選べるようにしてくれたら。
シンカリオンってどっちかというとスパクロ(サ終)枠では?
兄さん煩悩まみれ過ぎて駄目だった
正直これを期待してる
草
スパクロには参戦済みだったと思う。ただ、実際にアニメ見てみると本家スパロボ寄りだぞ。
問題はJRの方でシンカリオン自体いろいろ制約受けてるから出し難いって話だったかと。
具体的には国内線だから海外に行けないとか、現場に向かうにも法定速度守らないとだめとか
JRからいろいろ縛りを受けてアニメ作られたって話だし
再現やクロスをさて置いても、機体数もないのに参戦枠の水増しはやめてほしいね
期間限定だから出せたからね
各鉄道会社(同じJRでも西や東で別個だったりする)に許可を取らなければいけない
許可がでても人や人工物に被害を与えてはいけない
一部を除き飛行禁止(地を走らなければいけないので恐らく宇宙もNG)
俺が知ってるだけでも制約が多すぎる
さすがにそんな夢のようなことはしてくれないだろ、キャパ的にも
3部作を続編あり作品で固めてスーパーフリット回顧録にしてくれ
実際、その頃のファミ通のスパロボアンケやスパロボのニコ生で、視聴者の年齢層を聞いたアンケでは、そこら辺が中心だったから
スパロボ「30」の参戦作品は、今の30代くらいが特に喜びそうな参戦作品が中心の方が、商業的には望ましいかもね
ただ、海外需要や開発陣の推しや大人の事情もあるからなあ
シンカリオン自体が奇跡の作品と言われてるくらい色々あるもんなぁ
ただ万が一スパロボに参戦したら色々な条件をクリアしたって事だからそれはそれで凄い話になってくるわな
Wのテレビ版ナデシコ→劇場版ナデシコやガオガイガーファイナルまで続いたみたいに無印種から種死までストーリーが続くスパロボはやってみたい気がする
どこかで既にやってたっけ
敵の武装や新機体増やしてくれるなら全然かまわへん
PVは単騎出撃っぽいけどせめて条件ありでも未出撃機体と交代できるようにはしてほしい
これって隠し要素のフラグ管理が大変になるのかな
PVしか見たことないけど
EXVSではフォントくんだけだったから
ハロロにもCV付けてファントムとゴーストとX-Oが参戦するならそれだけでもやりたい
といっても、今までの傾向から、基本アニメ化、最低ゲーム化してないとダメっぽいんだよな
ダイテイオー「俺はいつ、アニメやゲームが出たんだろうか・・・」
今までZはテレビ版映画版で複数カウントしたことないぞ
エルガイム参戦するかもしれない
中の人がツイートしていたらしい
前回もガンソードの中の人も
ツイートしていたらしいよ。
映画は完結いつになるかもわからんのに
ホントだ
ダバ役の平松さんがスパロボ30発表のニュース記事をリツイートしてるな
とは言え、ただ応援したいからリツイートしただけの可能性も有るし余り期待し過ぎないでおこう
オリジナルパワーアップというかダイザーはギガの方が機体のみ参戦とかで後継機扱いになりそう。
そんなに思い入れに強い作品なのか
そろそろ出して欲しい。
第2期の事だろ。
水増し風だけどやっぱすさまじいなこれ…
30とか余裕って思ってしまう
フェネクスが飛影化する未来が見える
ヤマト2202、エルガイム、マシンロボ、、、
宇宙監獄サルガッソが出てきて、ダグオンもあり?
まぁ、Vガンさえ出てくれれば大満足なんだが・・・
普通にニンダイの収録で先に知った可能性もあるぞ
ファイバードはバンダイから食玩出るしむしろ可能性でいうと高い感じもする
個人的な希望もちょっと上乗せされてるけどw
ただ敵味方問わずレギュラーキャラの声優さんでお亡くなりになられてる方が目立つのはさみしいね
マジンガーはもうPVに出てるから入れてないんじゃ
確定枠抜いた23作挙げてるだけでしょ
ガイキングとスタゲを忘れるな
見たばっかなのもあるけど面白かった
割と新しめの割にソシャゲで、ご都合展開にも相性良さそうな割にソシャゲのみだった気がするので
バッフクランの戦力兵器を忠実に再現して欲しい
あとは鉄血!
サブキャラ使うの好きだからそれはすごく嫌だ
海外受けならゴライオンは欲しいし何よりテッカマンブレード声付きで使いたいんじゃ
鋼鉄神ジーグはDDに参戦するらしいから真っ先に日の目見れて良かったね
三輪長官を意味しとるんやぞ
と言うことで1stガンダム、ドラグナー、ダンクーガ、ゼオライマーは確定や
ソシャゲは要らねぇ〜〜〜〜
なんだそれww
じゃあ0はOEのOとでも言うのか?
Vガンダムもな
こじつけついでであれは永井豪(GO)のOだな
タイトルの由来ですが、上述しました通り、スーパーロボット大戦30周年記念作品なので直球のネーミングである「スーパーロボット大戦30」にしました。30周年の「30」です。その題字は、永井豪先生に書いていただいています。日本のスーパーロボットの代表的な存在……人間が搭乗し、操縦するスーパーロボットの元祖で、長い歴史を持つマジンガーZの生みの親である永井先生に30周年記念ということでお願いしました。極論かも知れませんが、マジンガーZがこの世に生まれ出たからこそ、スーパーロボット大戦というゲームが誕生したわけで……それ以外の理由はございません。
ほんとかねー?
男は浮気する生き物なんだよ大戦にしよう
劇場版SEEDでアスランの子供が主役だったら劇種も追加出来る
結構ロボアニメの父親って浮気してる事多いよな
EVAは奥さん亡くなってからだから微妙だけど
そう言ってるとわかっていても
永井豪(ダイナミック系)の作品は多数参戦するんじゃないかと期待しちゃうわ
グレンダイザーは期待値MAXだし
チェンゲ参戦だけどネオゲ(もしくは號)も参戦、とかも
三輪長官はゼーレの手先だしブルーコスモスの盟主とマブダチだからエヴァと種無印も出るぞ
ディオの妹とかXに登場していないキャラも出してほしいし。
長道とつむぎちゃん使いたいんじゃ
流星丸すこなので!
地上の時は展開していないなどの細かい描写があったりしたら
色々他の機体も楽しめそうな予感はする
ゲッターロボ大決戦のゲッターエンペラー(戦艦)。真ゲッタードラゴンやったしありえる
D見たいに竜馬チームと號チームで真ゲッターと乗り換え出来る様な気がする
主人公が30歳とかだろ
凱にはエルドラチームが必要なんだ。
原作未見だけど、Xでの扱い悪くないっすかね…
能力は同じ新規のワタルやGレコと比べて地味だし、仲間キャラは戦艦の召喚武器だし…
これが最初で最後のスパロボだったら本当にひどすぎ
中の人的には合ってるけどもw
ダイモス「」
ガオガイガーFだから銀河系希望確定ならボルテスVならボワザン星やペンタゴナもあり
永井豪祭りならグレンダイザー参戦でベガ星ネタを何処かで絡ませる
ボルテスVと並んで海外展開なら顔になる
銀河系希望ならイデオンもありか
個人的には永井豪祭りなら新旧マジンガーとゲッターの共演が見たい
石丸甲児と神谷明竜馬と赤羽根甲児や石川竜馬とのからみ
そして東映作品のサウンドエディション
シャウトする水木一郎とささきいさおでテンション爆上げだし
今さら無印はいらんわ
そこら辺ってスパクロでも問題になりそうだけど許可出たってことは抜け道はありそうだけどね
実在車両のデザインがどうのということならガオガイガーやマイトガインも同じだし
外宇宙系のエルガイムやシドニアやイデオンみたいなのは期待出来ないかもね
30作品あたりで各自にしっかり見せ場作るとなると話数もそれくらい必要なんだな
チェンゲとネオゲ同時参戦はありかもね。
乗り換えで真ゲ奪い合ったり。
ガオガイガーFINAL…
エルガイム来たら30thにはちょうどいいかもね。コンバトラーも来るし
ダンクーガと三輪長官も来て、ついでにNT1も使えたら完璧。
貴殿は存在も参戦自体も奇跡そのもの
もし次また参戦することが出来たら
精神コマンドに奇跡を与えたい
掌位🤝
エルドラチーム次はジェイデッカー、エルドランシリーズとも絡んで欲しい
マイロード殿下のツイートには期待しちゃうわ
逢坂秀実さんの話とか知らなそうよね
アプリ
主役級じゃなくても使いたい
鉄血はいらん!
2が好きなんだよね作画が良いとかで1は作画良くないらしい
翔子はもういないんだ…
マイトガインは?
終わったばかりバックアロウは無茶すぎだろ
商売にならんわ
じゃあ万能文化猫娘で…
ファフナーの国連のババアの親戚でアロウズの走狗でセブンスターズの傀儡でジジットの信奉者
らきすたでもこなたがプレイしてるゲームでダバの声やったからな
シン・エヴァでゲンドウがユイを愛しすぎてるのがわかる女々しいほどに
身長差だってたかだか15メートルだ!は声つきで劇場版もこれが聴きたくて観に行ったようなもん
アズラエル「どいつもこいつも三輪三輪三輪!なぜ俺を認めねえ!」
30周年記念作品っていう大きな節目の作品にあのポンコツアニメ達が出るのは何か違うような気がするから今回は出なくていいかなって
シンカリオンが参戦していなくても新幹線に反応するシンジという設定のパロディだったらあり得そうw
どうせならネオゲをかなり捏造して欲しい。竜馬と隼人の現役復帰とEDしか出ていない弁慶を新メンバーに加えてゴウ達が乗らなくなったネオゲッターに乗る展開とかみたい。
後、Rで隠し武器扱いだったストナーサンシャインが普通に使えたりとか面白そう。
バディコンは、タイムリープの設定が扱いにくいよね。
コンバトラーは、竜馬じゃない豹馬だw
永井先生のキャラデザだったらすごく話題になるでしょw
スペシウムカービン見たいです
いや其処はガッタイガー、ダイザー、ギガ揃い踏みして貰わんと。セキュリティの関係で乗り換えは出来んけど、
別だとは分かっていても永井先生と書かれると別の人物を思い出してしまって草生える
グランゾートはTで出ると思ったがそんなこともなく
でもやっぱりライジンオーとか参戦して欲しいなぁ
その中心層がかつてエーアイがターゲットとしていた層と被るので
ナデシコとかガンソードが昇格してるのも当然とも思える
次も同様にゼオライマー、テッカマン、ダンガイオー、ファフナーとかが昇格しそう
ゼオライマーもダンガイオーもエーアイ発じゃねえが
小説版なら…
ラインバレルもアニメ参戦の後に漫画版参戦したし、映画やってるから他のメディアは参戦不可ってわけでもあるまい。
閃ハサの場合はそこまでして出すもんでもない気がするが。
30作品ではないってさ
飛行不可なE5も合体したら空飛んでるし空中にレールを敷いたら全車種空を走ってるし大した縛りじゃねえんじゃねえの?
そっちの越前じゃねえよ
コメントする
誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
内容次第で
成敗削除させていただく事がございますのでご了承ください