1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/19(土) 09:20:35.984 ID:IUofYhwG0
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/19(土) 09:21:42.563 ID:zAX+UF/d0
参戦作品全部公開された?
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/19(土) 09:22:17.772 ID:krjYI7GBa
>>2
まだ
まだ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/19(土) 09:22:47.188 ID:IUofYhwG0
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/19(土) 09:22:42.161 ID:rnNi8CUa0
TVシリーズは名作でもファイナル以降はNo
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/19(土) 09:23:57.873 ID:IUofYhwG0
>>4
ファイナルまでは割と好き、終わりかた含めて
覇界王はまぁ、うん
ファイナルまでは割と好き、終わりかた含めて
覇界王はまぁ、うん
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/19(土) 09:24:37.564 ID:zAX+UF/d0
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/19(土) 09:28:17.934 ID:IUofYhwG0
>>7
それな、ガオガイガーは見飽きるくらい参戦してんのに
それな、ガオガイガーは見飽きるくらい参戦してんのに
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/19(土) 09:30:45.994 ID:krjYI7GBa
>>12
ロボットアニメの供給が少ないし仕方ない部分もあるよ
ロボットアニメの供給が少ないし仕方ない部分もあるよ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/19(土) 09:34:55.007 ID:IUofYhwG0
>>14
供給ってより作業量の問題な気もする
供給ってより作業量の問題な気もする
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/19(土) 09:26:18.002 ID:+5UNoY3W0
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/19(土) 09:30:33.827 ID:IUofYhwG0
>>9
深い意味はないってブログで言ってたからどうだろ、ゴッドマジンガーとか参戦するのかな
深い意味はないってブログで言ってたからどうだろ、ゴッドマジンガーとか参戦するのかな
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/19(土) 09:26:40.490 ID:8Uq9RIy6M
アーガマにラミア居るとかシュールだな
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/19(土) 09:30:33.827 ID:IUofYhwG0
>>10
戦闘になったらどっかから沸くんじゃない?
戦闘になったらどっかから沸くんじゃない?
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/19(土) 09:28:06.183 ID:rnNi8CUa0
幼女的には真ゲはともかくマジンカイザーはないわ
特にプロトタイプとか別の機体扱いのヤツは
特にプロトタイプとか別の機体扱いのヤツは
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/19(土) 09:30:33.827 ID:IUofYhwG0
>>11
にわかですまんがプロトカイザーなんてあったっけ
にわかですまんがプロトカイザーなんてあったっけ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/19(土) 09:32:21.546 ID:rnNi8CUa0
>>13
マジンガーZとは別に作られた機体って意味な
最初からマジンカイザーとして作られたパターンとプロトタイプマジンガーが何らかの形で進化するパターン
マジンガーZとは別に作られた機体って意味な
最初からマジンカイザーとして作られたパターンとプロトタイプマジンガーが何らかの形で進化するパターン
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/19(土) 09:36:58.164 ID:IUofYhwG0
>>20
あぁゲッター線版とOVA版ってことか
あぁゲッター線版とOVA版ってことか
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/19(土) 09:30:59.925 ID:d8ebMxqQ0
ファイナルは逆張りアンチとガチで苦手な人が入り混じって批判されがちだけど普通に熱いし好きだ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/19(土) 09:34:55.007 ID:IUofYhwG0
>>15
バットエンドなのが嫌って人は聞くな、覇界王はベターマン以外はハッピーだったが
バットエンドなのが嫌って人は聞くな、覇界王はベターマン以外はハッピーだったが
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/19(土) 09:31:03.599 ID:xQesAoLrd
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/19(土) 09:34:55.007 ID:IUofYhwG0
>>16
DDに出てなきゃ一番可能性あったかもな、でも逆に出てる分使い回せるか
DDに出てなきゃ一番可能性あったかもな、でも逆に出てる分使い回せるか
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/19(土) 09:31:31.350 ID:pcP3Mpgpd
gガンて久しく出てない?
前みたいにマスターガンダム使いてえなぁ
前みたいにマスターガンダム使いてえなぁ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/19(土) 09:33:08.812 ID:+5UNoY3W0
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/19(土) 09:38:51.304 ID:IUofYhwG0
>>21
メイン張るなら漫画版のシャッフル同盟組の機体出してほしかった
メイン張るなら漫画版のシャッフル同盟組の機体出してほしかった
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/19(土) 09:31:55.316 ID:IUofYhwG0
そういやナチュラルにコンバト忘れてた、あとエルガイムも参戦するって噂があるな
参戦作品みるに最近のよりは昔のを重点的に出しそう
参戦作品みるに最近のよりは昔のを重点的に出しそう
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/19(土) 09:32:04.871 ID:+5UNoY3W0
ロボ出てないじゃん枠もあったまってきたし30では何が出るかな
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/19(土) 09:36:58.164 ID:IUofYhwG0
>>19
次も戦艦なのか、本家は流石にΩほどはっちゃけなさそう
次も戦艦なのか、本家は流石にΩほどはっちゃけなさそう
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/19(土) 09:48:06.159 ID:+fspi6Xd0
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/19(土) 10:04:37.063 ID:IUofYhwG0
>>26
最新ではあるけど、カイザーやエンペラーと比べるとやっぱ見劣り感は否めないな
最新ではあるけど、カイザーやエンペラーと比べるとやっぱ見劣り感は否めないな
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/19(土) 09:33:47.902 ID:BWSc/wW90
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/19(土) 09:38:51.304 ID:IUofYhwG0
>>22
アークは放送前だしな、スマホ版なら出てたかもしれん
アークは放送前だしな、スマホ版なら出てたかもしれん
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/19(土) 10:28:00.124 ID:jCNcV6230
ゲッターはアーク放送するんだし
漫画版がアークの前作の號出しときゃついでに見てもらえるんじゃね
漫画版がアークの前作の號出しときゃついでに見てもらえるんじゃね
ゴルディオンクラッシャー、ホント楽しみ!
DSのWの時点であのド迫力だったから
今の水準でどんなものができるやら・・・
サルファでの対遊星主時の破壊神っぷりもぜひ発揮してもらいたい!
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1624062035/
コメント
しかも今回のFINALに至っては約15年振りの参戦だし
サルファの銀河の中心に向かっていくストーリーは良かったので
単にガオガイガー嫌いで自分の好きなのが参戦しないから当たってるんだろ
BXで声は当てられたから居るには居るんだけどね
覇界王が参戦するならファイナルガオガイガーまで到達するけどもゴルディオンフィンガーがどんなアニメーションになるかは気になる
まあアニメや声優等と新作アニメ1本分制作の労力必要になるから参戦しないんだろうけども
戦闘台詞はほぼJだしサルファからの過去声でいけるんじゃない?
それよりTでガガガとマイトガインの合体攻撃が見たかったよ
AIロボ同士のも
Tの迫力無いヘナチョコキングジェイダー使い回さないでね…
毎回目立つから印象に残りやすいんでしょ
それにしたってそんなに出てるとは思えないけどね
ガッカリウルズの二の舞にはならないでほしい
お客様は無理難題をおっしゃる…
え?と思ってググったら2012年に高次元に旅立たれてたんだ、知らなかった…
例の人はスーパー系の演出は映えないというのはTでの収穫ではあった
自分は判別つかないけど今回のガオファイガーもあの人と言われてるらしいがどうなんだろうね
Jにゴッドシグマとバルディオス参戦失敗して代わりに超電磁兄弟参戦させたとか、Wにアクロバンチ参戦失敗してオリをヴァルストークファミリーにした噂みたいに。
ヒロイン戦記だって、普通にスパロボと「同等」の作りでなら今頃、2本柱には…。
ファイナルはクロスオメガを抜けば2回しか出ていないのにね
ナナリー誘拐の際は、ジルクスタンに協力してそう
味方勢力のトップがロゼ、日本のトップが弓教授
体制派が味方、反体制派・犯罪者が敵と分かりやすい構図
サルファやってないけど一部はパーツキューブに乗って戦闘してたらしいけど
いうて第2次αが初参戦って事考えると6回って結構多い部類だからね?
αシリーズ以外にW、BX、T、30と単発で四回も呼ばれてる訳だし
(OVAとTV混同して数えるのは個人的にはどうかとも思うが)
とりわけBXからこっちは単発お呼ばれ作品としては間違いなくスパン短い方だし見飽きたって思う人いてもおかしくはないかも
第一報のあと鋼の感謝祭で参戦作品発表PV出すって予定だしたじゃん
自分の耳に入ってない=情報出してない系の人?それとも予定出してるのに対してそんなに待てるかさっさとしろ系の人?
正直好きな作品とか嫌いな作品とか何でこれ出てあれ出てないとかやってて疲れないのかな?って思う
その時出てる作品で楽しめばええやん
極4Gは登場からサ終まで何らかの形で表に出てたから…
なんならベターマンも限定だけど一応出てたけどね
…一緒に出たSpecV3に(合体技実装されたレントン・アネモネごと)焼き払われたけど
まあスパロボの鬼籍声優の扱いからして収録済みなら公式続編なんかで声優変更かかったブライトみたいな例外以外は十中八九ライブラリやろ
逆に代役立ってたらサプライズでガオガイゴー入ってると思っていい
原種も遊星主も面白味ない敵だし要らね
つーか撃龍神はTの使い回せばいいだけだし十中八九おるやろ
あの人だったねファイガー
ファントムの動きは問題なさげ
でも画面入りしたときに飛んでるのに色んなパーツ揺らして入ってきたからこりゃアカンかも感あった
ガガガのパーツが揺れるのって着地の衝撃とかの時だけの印象
Wは全員居たはず
>>19
そんなにダメだったかなぁTのキングジェイダー。
ジェイクォースは原作再現しっかりされてて結構好きだったんだけど…
ただまぁ例の人の演出がスーパー系に向かないってのは同意。Vのグランヴァングは正直微妙だった。
ノリコにすげー先輩面するけど同じ大型スーパー系ガンバスターが完全上位互換で草生えた
アニメはそんな悪くなかったけど
Wでは居たけど今のスパロボが遊星主全員を再現できるかどうか、登場できたとしても多分武装一個かもしれないし
あとWの遊星主って40m以上ある奴でもサイズM扱いだったっけ
ルネのケツに敷かれる事によって
本領発揮すんだよあの長っ鼻は
毎回やってる人と参戦作品で買う買わないの人では感じ方が違うのでは?まあ連続参戦で違う作品とはいえ同じような再現シナリオはうんざりするのは理解出来る。
その辺は個人個人の感覚だとしか言えないから不毛かと
実際、ダンバインとかαシリーズ終了後にOE、UX、BX、X、Tと単発で5作出ているけど
T発表時にダンバイン出過ぎって騒いてる人なんてほとんど居なかったし
スーパー系に向かないっていうか重い機体に向いてない
エンペラーGは多分あの人だけどカッコいいから
多分ダイナミック系のキビキビ動くのは得意なんじゃない?
INFINITYマジンガーはあの人にやって欲しかったわ
ダンバインは旧シリーズにいるからね
スパロボユーザーは旧シリーズにいる参戦作品には甘い
「ファントムリングプラス!」
って言ってたけど、ガオファイガーならエネルギーリングを生成するから
「ファントムリング展開!」
だよね?
ファイガーでプラスって言ったこと無かった気がするんだけど
エンペラーGはマイトガインやサーバインの担当だから違うぞ
アニメ調のエフェクトは似てるけどユニットの動かし方が全然違う
もう出てるしマイトガインとの合体攻撃までやってる
ガオガイガーだけだと食傷気味なんで
精神コマンドやエース、カスタムボーナス考慮したらむしろガンバスターが下位互換なんだよなぁ……
本編前にバイオネットと戦いまくってた設定だし普通にありそう
あとは小説とかの前日譚拾ってシナリオ水増しするのもいいと思う
そしたらポルコート出して声優は大滝進矢さんでお願いします
あれが間に挟まってるかどうかで印象がぜんぜん違う気がするわ
ダイターンは旧作にもいるが散々叩かれてたぞ
リアル厨が騒いでるだけでしょ
SEEDとか00もガオガイガーより参戦してるけど叩かないし
スーパーが嫌ならGジェネだけやってりゃいい
黙れ
種死も00も叩かれまくっとったがな
DDやってるけどガガガF参戦は普通に久しぶりって感じたな
見た上で、個人的にはTV版の方が好きなので
(ファイナル参戦作品全作未プレイ)
今回も、スルーかなぁ? 迷うわ。
Tのキングジェイダー好きな同士がいたか。
同意。
FINALだけで参戦って今までなかったのに未プレイって、本当にTV版好きなのか?
最後の命のカットインで「劾…やっちゃえ〜!」のボイスが入ったら完璧だわ。
むしろあのグラだからこそあそこまで演出面に力を入れられた感じはある
Tのグラじゃ絶対あそこまで作り込めないだろうな
それ全部初耳なんだが…
結局また喋らない雑魚が増えて作業になっちゃうからね…
そのラインナップ見たことある!
ヒント
ホントにTV版が好きならTを買ってる。
そうなると、「今回"も"スルー」じゃなくて「今回"は"スルー」になってないとおかしい。
マイトガインもまさかのVXT3連投だったし、そろそろ第3の刺客的な感じで別の勇者シリーズ作品を出してもらいたいもんだ。
TV版好きなヤツはむしろニルファみたいなEI-01で終わりなんていう消化不良感満載のスパロボで満足できんのか?
スパクロでも極ユニットの1つになったりして大暴れしてたしなー
ストーリーでもTV版からけっこう絡むし
「この世界では遊星主は目覚めないから大丈夫!(意訳)」ってケン太の一言で、FINAL部分が機体のみ参戦と化したのは吹いたけど
好きな作品少なけりゃそもそも買わないで終わりだからな
そりゃ好きな作品が出るかどうかは大事でしょ
いやそれは(ファイナル参戦してる奴は)今回もスルーって意味なだけでは?
俺もTのキングジェイダー好きよ
ガンダムは君みたいのに叩かれてるの結構見るわー
チェンゲも叩いてる連中多いよな
まぁあっちは他にOVAとかもいっぱい有るからだけど
個人的にはTV版のゲッターチームに真ゲッター乗せる方が違和感有るけど
チェンゲはZ2〜Z3、OE、V、Tと近い間隔で出過ぎてるからね。せめてZシリーズ完結後の単発作品にはネオと新を均一にまぶすくらいにとどめてほしい。
俺はあの「ファントムリング!プラス!!」が大好きなんだ
だから実体ファントムリングが大好きなんだ
なんでガオファイガーで「ファントムリング!プラス!!」って言ってるんだ…
まぁ仮にどんな雑な扱いでもいいけどね
シナリオも戦闘アニメもWが最高で完璧だから
エヴォリュダーも気力火力系だろうし
ガオガイガー自体は出ても気にしないけど護の
「クーラティオー、テネリタース、セクティオ、サルース、コクトゥーラ!」
はもうニルファ1本で飽きるほど強制的に聞かされたから
二度とDVEで再現しないでくれ…とは参戦するたびに思っている。
次は頑張って貰いたいんだけどどうなるやら
ゲッターもチェンゲ使うのはいいけど前回大決戦版真ゲッタードラゴン出すって言う目玉があったが今回それを超えられるのか
総役立たず集団にされる部隊
これに類似するマヌケな描写がなければそれでいい
永井豪作品多数参加とかは無いということ
斜め上も無い
ガオガイガーも奇をてらわないだろうからFINALだけだろうなぁ
TVシリーズだと区切りが難しい
パスダーや31原種だけでシナリオいっぱいだろうし
ダイターン叩いてるのってαシリーズすらやったことないばっかりじゃん
破嵐財閥に(シナリオ的に)お世話になった奴は叩いてない
出てない=買わないなら文句言う権利もないじゃん買ってないなら客じゃないし
FINALだと難しいけどFINALが無かったifとして残存ゾンダーメタルみたいなのを潰してまわってるオリジナル設定でTV版終了後とかいい気がする
なんか凶暴化する他の作品の敵とかをゾンダーメタルのせいにする雑なクロスオーバーしとけばええやろ
覇界王でもちゃんとプラスと展開使い分けてるんだからあんまり雑な事しないで欲しいなぁ
シナリオに関してはガガガに限らずW、UX、BX辺りにいた作品はあれ以上は無いと言う心構えの期待値でいる
Tはドリルニーだよ
あれは終始敵として戦って隠しルートでインチキ臭い性能になって立ちはだかって欲しい
無茶苦茶な理論で草
そうやって客を捨ててきた結果が今のスパロボなんかね
ガオガイガーの場合Wがそれが酷かった
やりもしないやつに文句言う資格ないだろ
客が捨ててきたというより時代にロボアニメ共々捨てられたから今のスパロボがある
ノベライズ作品ではファントムリングプラスの掛け声はあるよ。もちろん覇界王でも
だからそれ言ってることが無茶苦茶だよねww
好きな作品ないから今回は買わないってなるだけで口出しする権利ない!って自ら客を捨ててる事と同義でしょ
どのシリーズもやってないのにって言うんだったらまだわかるが…
結局この手の信者は文句自体を言うなって喚いてるようにしか見えん
一商品を買わないだけで客じゃなくなるなら君みたいなよっぽどの信者以外は客じゃなくなりますがな
そんなことより敵が魅力ないのにやたら出張ってくるのが嫌かな
遊星主もバジュラもELSもアンスパも次元獣も2回目以降は見飽きたってなるレベル
クイーンズブレイドと違って
3dの戦闘アニメだったしな
売れてたら作られてたろうな
Tでマイトガインと共演したけどああいう感じの方が個人的にカッコいい
ハンマーと拳ってさぁ…
20の頭の中だけの話やで
DS系一個もやって無いから全然多いと思わんわ 同じ人は結構居るんじゃない?
それにDSってドット絵じゃなかった?アニメーションとしてはTがps2以来だからそれだけで喜ぶ人ま多いと思う
α外伝やってるから叩いて良いか?
外伝の時はお世話になったけどZ辺りから2軍落ちしてほとんど使ってないし、どうせならその枠他に譲って欲しい
ただしマイトガイン、テメーはダメだ。
マクロスFはめっちゃ出てたから言われてたけど
ガオガイガーは言われてるの見たことないよマジで
Tのときも久しぶりで喜んでるやつのが大多数だったじゃん
ガオファー、ガオファイガー、ジェネシックを新規で戦闘アニメーション作ったろうからそれ以上期待するなら30の次だろうね
Zシリーズの時はさすがにうんざりしたがこれだけ間をおいたらもうでてもいいだろ
続編のΔもスパクロ無しにすればまだ未参戦だしな
ちょうどINFINITISMカイザーいるから真ゲHiνガンと並んで欲しい
けどあくまでもINFINITYはマジンガーZがメインだしなあ、という気持ちもある
むしろパスダー戦までが一番面白い時期だと思うのでそこに集中してくれて良かったわ
楽園残響の要素も出してくれて良くってよ?
わかる、まりメラ出て欲しいね。
映像本編で仄めかす程度に終わったガオガイガーと関連ありそうな設定を補完してくんないかな。「パスカの再生の光」とか「白き方舟」とか、ブリガドーンと三重連太陽系は絶対出自が同じ筈なんだよな。
作品世代的にも声優さん都合で参戦出来なくなる前に勇者シリーズ枠用意しちゃって、アーカイブ準備兼ねて順次参戦、その後はGGG等人気作優先しつつローテーションって感じになると嬉しいが
あと声付きでテッカマンブレード
そこにアムロも加えてくれ
どっちかというと2202かもな。2205の宣伝もあるし
包括的にブレイブサーガのリメイクになる様なスパロボが出て欲しいってのはある
バーンガーンも出してさぁ
覇界王はガオガイゴーでプラス、ファイガーで展開で使い分けてたと思ったけど?
ファイバードとか声優陣割りと手遅れ感ある
アルマとプリマーダも居ないしな
データも何もないのに、想像で言い切るのはどうよ
俺は第四次から据え置きは全てやっていて、ダイターンは安定した強さと近年の社長効果でレギュラーな事が多いが、社長がなかったら出したくないくらいには、もういいやって思うぞ。
レイゼルバーの強化合体をエクサランスみたいにその場で換装できたら楽しいと思うんだけど
FINALの話な?
ガオガイガーは言われてる通りTとBXの反応見る限り別に嫌われてないよ
FINALだけ二回ともすごい目立ったからピンポイントで嫌がられてるだけ
意思疎通できない系の敵はネックだよな
今は一般兵がさまざまな反応見せてくれるだけ余計に
ドアクターの雑魚兵はボイスブリキーのみだけどセリフ欄が豊富で楽しませてくれたりしたけど
ブレサガよりマイナーな作品なので多少はね
タイトルがスパロボ30って
周年だからなんか一本でっち上げて出しとくか感が強いもん
ペガサスは遊戯王スレ行け
昭和スーパーロボットを30作品なら大変だろうけど
近年のは続編やら外伝やらで簡単に作品数水増しできるからな
っていうか、FINALだけなら(サルファ、W、30)参戦3回目で少ない方なんだけどな
ソシャゲは除く
個人的にはスパクロでジェネシックはアリーナでもクエストでも使ってたから、ゴルディオンクラッシャーに全然久しぶり感は無いけどw
そんなに言われてるか?
種デスとかのが言われてそう。
コネクタが違うから無理
いや昭和の方が機体数少なくて楽じゃね?
ここまで来るともう何が何だかわからん。何かのスタンド能力を有してるのかもしれん
ただ妄想だけで毎日ワクワク出来そうだから、案外幸せなのかもしれないなぁ
まあ30周年であんまり冒険されてもそれはそれで困るかw
何も分かってない
やってみてぇ
やって無いから知らないだけです
コメントする
誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
内容次第で
成敗削除させていただく事がございますのでご了承ください