1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/16(水) 22:16:26.391 ID:3153Fi+p0
プレイ済み
OGs
OGs外伝
α
α3
A(GB)

OGs
OGs外伝
α
α3
A(GB)

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/16(水) 22:16:59.928 ID:URa9CcBC0
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/16(水) 22:17:11.212 ID:zxGqHBjTd
Z


4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/16(水) 22:17:30.062 ID:fbY6o5Ud0
スパロボwとUX


5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/16(水) 22:17:43.134 ID:XzTFmniy0
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/16(水) 22:18:40.170 ID:anbJU9YW0
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/16(水) 22:19:19.085 ID:WmA3fLfM0
64
α外伝
W

α外伝
W

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/16(水) 22:19:58.713 ID:OI3MYfQU0
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/16(水) 22:20:34.528 ID:XzTFmniy0
インパクトも面白い


10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/16(水) 22:20:49.258 ID:AhNibH5cd
UXは本当に良かった
ミクさんの扱いもなんだかんだ上手かったよ

ミクさんの扱いもなんだかんだ上手かったよ

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/16(水) 22:24:33.686 ID:fbY6o5Ud0
UXは第39(ミク)話『蒼穹』でバーチャロンの曲流れた時感動して数分動き止まったわ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/16(水) 22:32:20.733 ID:AhNibH5cd
>>11
あれ凄かったよね
新しい30周年どうなるんだろ
あれ凄かったよね
新しい30周年どうなるんだろ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/16(水) 22:27:51.179 ID:fWOcz2sV0
EXでしょうが!
良シナリオでいうとWとUXがぱっと浮かぶかなぁ。
Wは2部構成をうまく使って続編ものを組み込んだ所とか、
始祖アイバのクロスオーバーとか素晴らしかった。
UXはループ設定をうまくシナリオに組み込んでたし、
39話『蒼穹』は最高だったなぁ。
オリキャラも良いのが共通点ですね。
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1623849386/
コメント
物資足りないから補給受けたてのガミラス艦隊相手に追い剥ぎかますシークレットシナリオも好き
そうでもあるがぁぁぁぁぁ!!
年表で言うと第5次位の年代にスポット当たってるような世界観が逆に新鮮だった
たいしてプレイもしてないくせに「VはジゲンガーXはジゲンガー!」とか
のたまう輩がいまだにいるけど、どっちもその次元越えが肝になる良シナリオやぞ
まあXは参戦作品の食い合わせが悪くて、Vより落ちる感は否めんけど
Xは世界観がなぁ…
特にGレコ。宇宙世紀のアムロやシャアと絡ませたいのはわかるけどあの扱いは初参戦でやる扱いじゃなかった。
記憶が確かならタッチパネルでしか読み進められなくてちょっとやりにくかった気がする
宇宙ルートが一切必要ないスパロボだったからな
そのおかげでバディコンもそこまで存在感は無かった
参戦作品キャラ中心と言われるが、オリキャラもそれなりに出番ある
ただ、αと違い悪目立ちしないのが良い
タッチパネルでも読み進められるけど普通にボタンで送れますよ
アラブの石油王が30人集まって共同出資してスパロボUXという作品が
奇跡的に4クールぐらいのアニメ化を果たしてもあれをそのまま追体験するのは不可能
無理なくそつなくまとまってる感じ
自分は好き
Wも悪くはないけどカズマの厨二いじりがしつこくて心が痛いからイマイチ
特にNEOはミリタリーじゃないファンタジー系スパロボなので新鮮だった。
そしてXが目指すべきスパロボだったと思う。
2部~3部構成にすると中盤にも山場があってダレにくい印象を受ける
Xは設定だけは好きだったよ
街ごと転移っていうネタをうまく使えばもう一つの主人公ルートも出来たはずだし、いくらでも面白い絡め方が出来たはずだった
実際は無いに等しかったけど
楽しい宴会のハッピーエンドだったし
といっても異世界メインだったとか主人公が魔法使うとかワタルバディコンF91がいるとか普段と違って楽しかったのであって、シナリオ自体は特筆するところは確かになかったw
UX、BX よくあそこまで調理してくれた
アルファシリーズ 外伝やってるけどムズい…
この辺かね。
ただ当時新品も中古も手に入らなくて友達のソフトをみんなで借りてプレイしてたな。
スパロボ好きならやって損なし
第二次Zも悪くない
Wは劇場版ナデシコのガイが、顔グラまで新規で用意してあって吹いたw九十九はテレビ版から顔グラ変わりないのに…
Vはジェリドとカミーユが和解してかなり驚いた!
違和感なく収まってるのが気持ちええ
ストーリーが分かりやすいテキスト読みやすいもあるけど版権キャラのこれじゃない感がほとんど無いのも優秀
まあKはネタだと割りきってプレイすればいろんな意味で面白い。
少なくとも退屈はしないパロボ
コメントする
誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
内容次第で
成敗削除させていただく事がございますのでご了承ください