79: それも名無しだ (ワッチョイ 2669-c9t6) 2021/07/11(日) 23:30:23.38 ID:nHVstCkz0
マジンガー
エルガイム
NT
マジェプリ
Vガン
ナイツマ
グリッドマン
ジェイデッカー
覇界王
そこそこ原作やりそうなのはこの辺りか?
マジンガーは捏造展開込みで
ガンソとレイアースは今回は簡略化されるだろうし
エルガイム
NT
マジェプリ
Vガン
ナイツマ
グリッドマン
ジェイデッカー
覇界王
そこそこ原作やりそうなのはこの辺りか?
マジンガーは捏造展開込みで
ガンソとレイアースは今回は簡略化されるだろうし
91: それも名無しだ (ワッチョイ 452c-mQSs) 2021/07/11(日) 23:31:31.78 ID:BD6JY2IU0
>>79
ギアスもやるんでしょ
映画は見た事ないから、話数どれぐらい必要なのか分からんけど
ギアスもやるんでしょ
映画は見た事ないから、話数どれぐらい必要なのか分からんけど
112: それも名無しだ (ワッチョイ 3155-KGMb) 2021/07/11(日) 23:33:12.95 ID:TE5H+4xI0
>>91
映画は下手すると1面で大体終わるというか
デカい集団ロボ戦闘が1回しかない
ただその1回をクイックセーブ&ロードで引っ搔き回してくるセクシー女王様が敵
映画は下手すると1面で大体終わるというか
デカい集団ロボ戦闘が1回しかない
ただその1回をクイックセーブ&ロードで引っ搔き回してくるセクシー女王様が敵
145: それも名無しだ (ワッチョイ 452c-mQSs) 2021/07/11(日) 23:35:40.17 ID:BD6JY2IU0
>>112
じゃあ今回のギアスて便利枠か
それならガンソの原作再現に絡むとかなんかな
じゃあ今回のギアスて便利枠か
それならガンソの原作再現に絡むとかなんかな
158: それも名無しだ (ワッチョイ 5501-Bv38) 2021/07/11(日) 23:36:46.36 ID:shzR8aT80
>>145
スパロボ的にはナナリー誘拐とルルーシュ失敗と最終で最低3ステージだと思うがまあ便利枠ではあると思う
スパロボ的にはナナリー誘拐とルルーシュ失敗と最終で最低3ステージだと思うがまあ便利枠ではあると思う
127: それも名無しだ (オッペケ Srdd-MjUo) 2021/07/11(日) 23:34:12.10 ID:seQ7Sy8vr
ギアス映画はわかりやすく例えるならエンドレスワルツだぞ
509: それも名無しだ (オッペケ Srdd-U415) 2021/07/12(月) 00:00:45.04 ID:ltK2mDYKr
復活のルルーシュが新規参戦扱いじゃないのはソシャゲとかで出たってこと?
525: それも名無しだ (アウアウウー Sac1-f6jP) 2021/07/12(月) 00:01:37.54 ID:kOEiIiMta
>>509
そうよ、スパクロの期間限定で出た
ちなみに二次創作じゃなくて書下ろしの公式ストーリーをスパクロの中でやった
そうよ、スパクロの期間限定で出た
ちなみに二次創作じゃなくて書下ろしの公式ストーリーをスパクロの中でやった
225: それも名無しだ (ワッチョイ fd92-6wWl) 2021/07/11(日) 23:41:17.07 ID:oyA+N/o10
ギアスの敵は目的さえ達成できればいいのでどんな勢力とでも手組めるな
さすがにインベーダーとかは無理か
さすがにインベーダーとかは無理か
236: それも名無しだ (ワッチョイ c95f-peBq) 2021/07/11(日) 23:42:15.91 ID:Lo4Rqg770
>>225
アンパンマンがめんどくさいものに接続して地球がピンチくらいはありそう
アンパンマンがめんどくさいものに接続して地球がピンチくらいはありそう
257: それも名無しだ (ワッチョイ 3155-KGMb) 2021/07/11(日) 23:44:12.69 ID:TE5H+4xI0
あー、そうかギアスはあの女王様が世界の改変に成功するとかもアリか
ナナリーの生存さえ確保できればルルーシュ的には敗北でもないし
ナナリーの生存さえ確保できればルルーシュ的には敗北でもないし
287: それも名無しだ (ワッチョイ 5501-Bv38) 2021/07/11(日) 23:46:50.74 ID:shzR8aT80
>>257
ジルクスタンの組む先として考えられるはジオン残党、ザンスカール、アマンダラ、Dr.ヘルくらいかね
ジルクスタンの組む先として考えられるはジオン残党、ザンスカール、アマンダラ、Dr.ヘルくらいかね
304: それも名無しだ (ワッチョイ 7abd-zaTS) 2021/07/11(日) 23:47:57.11 ID:tMzSvpV20
ガンソとギアスは確実に絡むしそれだけで俺はオッケーっす
415: それも名無しだ (ワッチョイ 1d01-MjUo) 2021/07/11(日) 23:55:07.86 ID:OFbWvRww0
【悲報】ルルーシュさん、主人公の癖に1秒もPVに出ない
460: それも名無しだ (ワッチョイ 6949-K8O7) 2021/07/11(日) 23:57:39.31 ID:cyK5PyVM0
>>415
戦闘要員じゃないので・・・
戦闘要員じゃないので・・・
941: それも名無しだ (スッップ Sd4a-UyMK) 2021/07/12(月) 00:42:10.44 ID:Jil8StOJd
ギアスいると日本列島がどうなるのか気になる
どちらかの日本人がコンピューターワールドの住人になってしまうのか?
どちらかの日本人がコンピューターワールドの住人になってしまうのか?
ギアスは尺的には短そうだけど、
ギアス勢を使えるだけで嬉しいのはありますね。
あと、シャムナのギアスがどう表現されるか気になるところ。
忠実に何回も同じステージやり直し(資金獲得もなし、レベルも戻る)、
しかもちょっとずつ難易度あがっていく、
とかやられたら、感心する反面怒り爆発するかもw
引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1626013039/
コメント
覇界王?
原作の内容や初参戦のサービス的なものも加味すれば覇界王かアレクシス辺りじゃない?
リアル系だとマジェプリ
スーパー系だと覇界王が版権最後のボスになりそう
もっと絡める作品多い時に出したほうがよかったんじゃ
超AI絡みで話も展開できたりしそう
原作でも紅蓮のほうが強かったから再現といえば再現なんだが
別々で使いたかったが
αシリーズやTのように一つの地球、一つの宇宙に全ての参戦作品を詰め込んでほしい。
ルルーシュが真母衣波乗ってる時他の乗るんじゃない?自分は2人乗りが良いけど
ガウェインもっと使いたかったなぁ
何だかんだでグリッドマンか覇界王辺りだろうね
まぁ原作再現すると日本にいる敵味方含めた他の勢力は何してんだってツッコミが出る以上やりにくいって都合があるからな
初参戦の第二次Zの時は日本を増やすって超力業でどうにかしてたけどそうでもしないと日本をギアス勢以外完全に空っぽにする参戦ラインナップにしないと再現出来ないだろうからね
原作のルルーシュ機が戦闘シーン無し&下半身の無い未完成機だから残当だけどどうせならガウェインにして欲しいわ
あっちなら二人乗り出来て月虹影の代役として違和感無いし
戦争で食ってきた国としては困る、不自由な弟も養えなくなるぞ!だから平和になる前まで巻き戻すぞ!が理由でしょ
インベーダーが攻めてきたり、ネオジオンが研究所襲ってる世界なら仕事めっちゃあるだろ
ザンスカールとかもいるしな
だいぶ先の話になるだろうけど、境界戦機が参戦したら思いっきり絡む感じになるのかね。
あっちも日本が分裂したら設定らしいし。
案外初代ガンダム系ロボとかDrヘルと機械獣が復活してるのはそのせいみたいな話になったりな
(多分元のストーリーが短くコンパクトにまとめてあるから話に組み込みやすい、みたいな感じかと)
(過去シリーズだと他にどのアニメが当てはまるの?)
(便利枠って破嵐万丈みたいな金ヅ…スポンサー枠のことかと思った)
Vガンダムも出るし換装で実装してほしいね。
ちなみに今回の出演作で他に換装できそうな作品ってあったっけ?
Kのガイキングlodのサコンみたいな何でもできる人じゃない?
正確には死ぬことで自分だけ意識が過去に逆行するギアスの持ち主。
戻る時間が一定なのと連続使用に制限があるのが欠点。
……スーパーガンダムとか?
グリッドマンのアシストウェポンは合体か武装か換装のどれになるのか
月虹影はスラッシュハーケンとコアルミナスソードで最低二つは武装あるし戦術指揮もあるだろうから余裕で出せる
というかソシャゲの方でユニット化もすでにしてる
アタッカーとしては弱いだろうけどマジェプリのパープル2と同様サポート特化の機体になるだろうね
過去作みたいにフルメタや00とかの紛争系とセットにせんと難しいな
今回はルルとcc他ギアス勢が飛ばされてきた的な扱いかも?
(そもそも短いメガゾーン、クロスオーバーが楽なマシンロボ、
原作で2回しか戦闘のなかった楽園追放、ごひに自爆要求すればいいEWとかじゃね?
原作再現が少ないステージで済むし、その後のストーリーで自由に動かせる)
スパロボなんだから乗せ替え機として残せば良いのにね
Xのときはスパロボ版復活のルルーシュやったりマリアンヌと直接対させたりで原作再現無いなりに扱い良かった印象あるわ
電童方式+気力でフルパワーとかがいいなぁ
甲児・竜馬「ころさなきゃ」
「ブレストファイヤー」「ゲッタービーム」
グレートゼオライマー、ファイナルダンクーガ然りスパロボの力で完全体で出して欲しいわ
(言葉が走った…!?)
ナラティブがA、B、C装備ある
A、B換装の後継機C装備になる可能性もあるけど
フェネクスはどうなるんだろ?パイロットの関係上自軍入り難しいしスパロボオリジナルで後継機になるか、それとも救済か
大したことない訳で、遅くても中盤の地上ルートで潰せる程度の相手だろ
終盤まで引っ張るのは良くない
大炎上不可避
タイムリープがオート発動する感じなのね、未来の情報を過去に送れる位か
エンブリオとかみたいな便利扱い出来る能力では無さそうだから、物語の基点にするのは難しそうね
マークIIが1.2話から出てれば強化イベントのスーパーはありそうだけど、わざわざ換装でマークIIに戻すメリットがないからなぁ
ブリタニアに占領されたイレブンでアルジャーノンが流行してる中ゾンダーが襲来して恐竜帝国とかがのさばりネットワークはカーンデジファーがぐちゃぐちゃにしてるみたいな感じで
よく滅びなかったな日本
(空気を読め。みんな小声で話してるだろ。)
そんな事したら、スパロボを畳むしかなくなるな。
ギアスをバグかプログラム扱いにすれば女王の死に戻りギアスをそういう解釈でみれるし
(ギアスのおかげで裏切る心配ないシュナイゼル兄さんとか
何でも作るプリン伯爵とラクシャータとその子供たちとか便利キャラが全部味方やぞ)
(ガンダムW)
(ガンダム00)
ファネクス乗せ換え出来るならバナージ乗せるのに丁度よさそう
マジンガーInfinityは前座になりそうだよね
はえ〜、そんな設定やったんか。
声とお乳の記憶しかない。
日本支配は他の版権作品の配慮も必要になるからまあ再現はほぼ無理
現にZ2で日本2つの力技くらいしか無理だったし他は全て別世界からの来訪者だもの
復活でそれもなくなったからギアスは今後復活の参戦ばかりだろうね
中断メッセージでクイックコンティニューについて何か言ってきそうやな
スーパーロボットたちがいた中で関東周辺だけ征服してエリア11にしたCCというのがあってな
真チェンジに恐竜帝国は出てこないからインベーダーの襲撃でしょ
あとウルガル帝国のは侵略行為も追加であるはず
カレンだけでも、序盤から参戦だとうれしいけど
日本の首相は、扇の次に弓教授、という流れだったりするのだろうか
復活だと日本の首相は扇じゃなくて神楽耶
そう。復活だと扇は退いてるから、神楽耶なのか弓教授なのかってことなんだよね
カレンは動かしやすいから日本にいれば序盤から出そうではある
序盤からあの魔改造紅蓮に乗せられないから適当な機体のために皇道入れたのかもしれんし
ルルーシュとシンジとの絡みをまた見たい
ツツジ台だけをZシリーズの暗黒大陸やらパラダイムシティ的な扱い(語弊)にはできるかもしれんけど
(UXのマジンカイザーSKLとか原作再現より他との絡みや設定面で上手く目立ってたからそんな感じかと)
対してXはサイズ無視とバリヤ貫通無しに
今回はどうだろうか?
Wでの扱いだな
(ファミチキください)
(広域的にそういう動かし易い作品も含まれると思うよ)
アシスト:武装
フルパワー:換装
例のアレ:気力貯め後選択
と予想してみる
確か天獄編のDLCでCCとマリがペアで組んでたようだけど、その頃は単なる搭乗機体がピンクで年齢不詳のキャラ繋がりかと思ったけど、今となっては思いもよらなかったな
そのミステリアスなキャラ2人が天獄編が発売された年の数年後に公開された新作の劇場版の完結編でそれぞれ主人公と結ばれるなんてよ
コメントする
誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
内容次第で
成敗削除させていただく事がございますのでご了承ください