146: それも名無しだ (アウアウクー MM9d-adCc) 2021/07/12(月) 16:24:37.00 ID:PbTMjE3ZM
149: それも名無しだ (アウアウウー Sac1-6KIo) 2021/07/12(月) 16:25:17.85 ID:bag0jwH1a
173: それも名無しだ (アウアウウー Sac1-f6jP) 2021/07/12(月) 16:32:36.04 ID:aFiqWPpYa
>>146
インパクトがスパロボ撃だった時期があるらしい

インパクトがスパロボ撃だった時期があるらしい

152: それも名無しだ (ササクッテロラ Spdd-noA0) 2021/07/12(月) 16:26:32.25 ID:sVI9jKsTp
162: それも名無しだ (ササクッテロラ Spdd-0Ih8) 2021/07/12(月) 16:30:01.74 ID:ffbHyqU5p
IMPACTだって最初は撃の予定だったし感じでもへーきへーき
165: それも名無しだ (スププ Sd4a-TE7a) 2021/07/12(月) 16:30:32.56 ID:0RJI3dUId
どうでもいいけどOEってひっくり返すと30になるよな


64周年まで続ければ、スパロボ64が出せるぞ
アルファベット使い切ったら、漢字じゃなくても、
スーパーロボット大戦ダイナマイトにすればいいんですよ、ダイナマイト!
バンダイナムコエンターテインメント
2021-10-28
引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1626070755/
コメント
スーパーロボット大戦 緑
シン・スーパーロボット大戦
中華人民共和国に媚びてる感じもあるし
鉄血を参戦させたら日本人はコロッといきそう
Hは、HXなどにして出す
せや!スーパーロボット大戦「豪」や!
NEXUSとかfor Answerとか
スーパーロボット大戦グレートとか、カイザーとか、真とか、アークとか、
積極的に使ってほしい
スパロボZEROとか
長く続くと大変だよな・・・
その後スーパーロボット大戦Hとか漫画描きそう
~終焉の銀河へ~みたいなのとか○○篇とか
スーパーロボット大戦ピアニッシモとか
B、C、E、H、M、N、O、P、Q、U、Y
その内、混合を抜くと
H、N、Y しか残っていないんか…。
ギリシャ文字なら、
α以外23文字、スパクロのΩを抜いても22文字ある。
取り敢えず、最大34本分(最低26本)分はまだイケるんで、年一なら十分50周年まで1文字アルファベットで揃えることは出来る。
DDとか3DS系とか2文字なら、それこそ?
闘争を求めてそう
森住「DYNAMITEてwwwwwwwwww」
寺田「いや【IMPACT】のお前に言われたないわ!」
このエピソードすき
チャンコロに媚びる必要なんて皆無だろ
再生編
Hは字面的に単体じゃ使いづらそう
キンゲ
ファフナー
ヤマト
ゲッターロボアーク
あたりは思いついた
ジオン軍と機械獣軍団と恐竜帝国の侵攻にあたふたする日本国民を操作するゲーム
マークⅠはどれだ
デストロイとリバースはワンチャンありそうな気がする
ロボット以外の参戦を当たり前にするべきや
貴様...世界を二分するつもりか?
とか
スパロボNEO「・・・
パイロットいない初代スーパーロボット大戦のノリなら面白そう
それは新しくごちゃ混ぜな〇〇大戦や〇〇戦記みたいなのを立ち上げてそれでやればいいからスパロボを無くす必要はないだろ
Zシリーズの惨状を経験した身としては同意できない
スーパーロボット大戦2021とか
長続きしない奴やそれ
改めて見ると混合系のXとの合体率高いな
と言うことは次はHXだな!
ヒーロー、ヒロイン、特撮は出たからあと何かあるかな
昔みたいに制作ラインが複数あれば良いけど現状難しいだろうねえ
OGもほぼ凍結状態だしVXTもかなり無理してただろうし
スーパーハレンチ大戦
「うーん…【DYNAMIC】とかどうかなぁ… 」
「DYNAMICてwwwwwwwwww」
「うーん…【DYNAZENON】とかどうかなぁ… 」
「DYNAZENONてwwwwwwwwww……参戦作品としては出て欲しい」
米24さん
「いいコメだな!少し借りたぞ!」
それが答えだよな
スパロボを今更タイトル変えてロボやロボっぽい作品以外も受け入れろって言うのは滅びろっていうよなもん
スーパーロボット大戦1
スーパーロボット大戦44
スーパーロボット大戦31
スーパーロボット大戦16
スーパーロボット大戦9
スーパーロボット大戦30
スーパーロボット大戦22
スーパーロボット大戦26
1,2作品混ざるのはいいがそれ以上増えそうだからやだ
タイトル卒業して何て名前にするの?
???「熱風!疾風!シマムラです!」
アンチ対策みたいで草。
謎の記号とかそのうちありそうだな。
シリーズ化で出し惜しみするねは勘弁。
Zは前後編以外はそうでもなかったけど。
クレンラガン以外。
特撮大戦はそうしたくて2001とか付けたんだろうか…
梵字はかなりハードル高いな。
ウルトラマンかな?
Σとかアリだと思うけど…
赤を買うか、緑を買うか
ちょっと違うよ(某CM風に)
本家と別にそんなスピンオフを作る余裕があればねw
市場限定通販で青
マクロス7とか移民船団もいけるんじゃ?
あとVガンダム外伝
建機や電車でたたかうぞ
スーパーロボット大戦コンチェルト
ロボットコンチェルトとかモビルスーツアンサンブルとか痛々しいセンスの商品名がマジであるから、今後出るかもなw
やってみるよネオンジェネシス
ラムネ参戦不可避
2021 in summerとかにするとライブっぽい
参戦できない作品のパロディやっちゃうのかよw
Death and Rebirth で久々の旧エヴァ参戦か
スーパーロボット大戦「轟」とか「烈」とか
厨二っぽいなw
世界が求めてるのはそういうゲームなんだよ
だから今こそスパロボHの出番だ
ダグラムもあるな
スーパーロボット大戦 雷
みんな知ってる非公式(半公式)作品です。
作者はスレードゲルミルの冨士原昌幸センセ。
スパロボ漢
コメントする
誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
内容次第で
成敗削除させていただく事がございますのでご了承ください