1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/03(火) 23:38:13.956 ID:QEEiLiZr0
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/03(火) 23:38:28.777 ID:eNe5p/ZB0
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/03(火) 23:38:48.000 ID:84hkqPGQr
島田兵
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/03(火) 23:38:50.722 ID:HW48v3W/0
やってやる!やってやるぞ!


5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/03(火) 23:39:28.523 ID:Z99SNkq30
こんな奴とどうやって戦えばいいんだ!
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/03(火) 23:39:42.111 ID:fLcxpnlI0
うわっ!や、やられちまう!
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/03(火) 23:39:43.273 ID:3eJG9Ezr0
笑わせるため
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/03(火) 23:40:03.164 ID:cHdGQPiA0
シロッコみたいな役の方が珍しい気がする
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/03(火) 23:40:25.431 ID:1SRj5j9e0
固有キャラだけで呼ぶとギャラがもったいないからモブもやらされる
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/03(火) 23:41:02.157 ID:YaMSHxZT0
IMPACT1話の青野武兵の方がなんか印象に残る
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/03(火) 23:41:58.661 ID:HW48v3W/0
エリート兵とかは声の渋い戸谷さん(カクリコンとかの人)のイメージ
「踏み込みが足りん!」
「射程距離外からだと!?意外とセコい手を使う奴だ」
「踏み込みが足りん!」
「射程距離外からだと!?意外とセコい手を使う奴だ」
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/03(火) 23:44:15.810 ID:1/wjJ58H0
ガブリエルラミレスガルシアの人だからモブ兵士にも違和感ないよな
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/03(火) 23:44:27.397 ID:DHchAiwn0
島田兵で一番好きなセリフ
「がぁー!火力が違いすぎる!」

「がぁー!火力が違いすぎる!」

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/03(火) 23:51:00.298 ID:rggmHKdaa
モブパイロットのちびまる子ちゃん声優率の高さ
島田兵の雑魚っぽさの表現っぷりは異常w
あのキャラのおかげで部隊の精鋭っぷりや、
後のエリート兵や親衛隊の怖さが際立つ。
パワーが違いすぎる!とかやってやる、やってやるぞ、の定番セリフも好きだけど、
でやああぁぁ!とかうおぉぉぉ!のちょっと声が裏返るような感じの叫び、超好きw
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1628001493/
コメント
今回原作再現やるのかい?
せっかく舞人とか凱で新録してるんだしついでにいけないかな?
MDでサイバスター動くの実質こいつのおかげなの笑う
それにしても島田敏はクール系やキレたキャラから3枚目まで役の幅が広いよな
島田兵、檜山兵、稲田兵とか集めた動画あったような
やたら長くて笑った記憶
どうせ、パイロットが空席で特殊な縛りもない機体が複数出てくるんだし、
無個性主人公を望む声を少しでも、拾えることになる
CVも選べるなら、島田敏にする人多いだろうな
エースボーナスはエリート兵に昇格して、運次第でラスボスの攻撃さえ切り払う!
結構耳に残る声でザコ演じるのはいい👍
今回ポセイダル軍に島田兵いるかな?
ついでもなにもzだかのときにノーギャラでやってるでしょあの人w
ちょっと違うかな
アニメは1話あたりでギャラが出るけど
ゲームだと文字数ないしワード数で計算されるからしゃべればしゃべるほどギャラが発生する
カミーユがMk-2に乗ってる画面を見たから、可能性はある。
本人は仕事なら余程のことがない限り受けるだろうし、記事の1が聞きたいのは製作側の意図のほうじゃねーの
あと子安とか
最近ずっといるしいるでしょ。
でもシロッコが出てくるということは
Zガンダムが参戦するということで、グラサンはいるというジレンマ
途中で離脱して逆襲してくれるとしても
最近のスパロボはオールバックも基本的に仲間に+ハマーン様もついてくる傾向なので
シロッコの不快感は止まらない
女モブ兵士とかいたら嫁さんと一緒に呼ばれそうだけど
原作再現っつーかフォウやシロッコぐらい出せよ過ぎるんだよな第二次Z以降のZガンダムの扱いって
第一次Z以前のスパロボだって別にZガンダムの原作再現はそこまで無かったがちゃんとキャラは出してたぞ
VXTのクロスボーンといい参戦した癖に主人公以外のキャラが全く出演せず参戦回数だけは無駄に重ねたせいで飽きられるとかいう最悪の扱いだわ
そこはスパロボマジックでなんやかんやでシロッコが割り切る形になりそう。実は「ニュータイプのなりそこない」発言は立場をふらふらさせてるシャアへの怒りから出たもので、ちゃんと指導者としてやってくれるならそれでいいみたいな風に改変されるとか
「この世からなら、エクソダスしてもいいぜ?」
最近でもないか。
稲田ボイスのボトムズ乗りとの相性が良すぎて本編に出てると錯覚するレベルw
まあ、中庸助さん(91)、阪脩さん(90)、石原良さん(90)、矢田稔さん(90)、八奈見乗児さん(89)、大竹宏さん(89)、飯塚昭三さん(88)、糸博さん(88)、上田敏也さん(88)、小林清志さん(88)、沢りつおさん(85)達に比べれば若いのだが…
原作再現しなさすぎはわかるけど、それ以前にむしろZは無理矢理参戦させ過ぎな気がする
まず切り払いシステム復活させないとね…
そりゃ自分の星滅ぼされたあげく辺境の地球に駆り出されて超パワー満載の主人公部隊にボコられるんだもの
他を引き立たせてると思えばいいんじゃね
版権より目立ちすぎてもそれはそれで突っ込まれるだろうし
実際見返してみるとどこかしらに島田兵がいたりする。
他にもそういう方はいたしかつては一般兵をやってたんだが、島田兵ばかり有名になって残ってる感じだそうな。
ブレイブリーデフォルトでモブ兵士をグリリバがやってて声に特徴ありすぎて目立ちすぎる
ドラゴンボール超ブロリーの収録→島田敏「うおぉぉぉぉ!!」「ぜえ…ぜえ…」でぇベテラン「だりゃりゃりゃりゃりゃ!!」「敏、でぇじょぶか?」
たまちゃん まる子のお母さん 藤木くん 野口さん 山田くん ブー太郎 みぎわさん 大野くん 前田さんとか結構出てないはず
コメントする
誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
内容次第で
成敗削除させていただく事がございますのでご了承ください