538: それも名無しだ (ワッチョイ 8f3c-DYlZ) 2021/08/11(水) 12:53:46.65 ID:16tfENQT0
台湾の先行体験会で新情報あるね
・ラーカイラムあり
・パイロット能力画面は顔枠じゃなく腰までのバストアップ表示
・ラーカイラムあり
・パイロット能力画面は顔枠じゃなく腰までのバストアップ表示
715: それも名無しだ (ワッチョイ 9f34-wLsw) 2021/08/11(水) 14:34:54.71 ID:e1x0q/ZR0
>>538
マジか腰まで
ZZのルーとか見たかったぜ無念
マジか腰まで
ZZのルーとか見たかったぜ無念
563: それも名無しだ (スププ Sdc2-bdgw) 2021/08/11(水) 13:17:12.88 ID:pWoPJ+xqd
何かと思ったら香港のバンナムで公開された情報か
566: それも名無しだ (スフッ Sdc2-fivc) 2021/08/11(水) 13:22:43.76 ID:+plDJgCHd
機戰30率先試玩
これで検索すればサイトがあるよ
これで検索すればサイトがあるよ
564: それも名無しだ (ワッチョイ 9f34-ZYnO) 2021/08/11(水) 13:19:17.23 ID:fD2Za9oZ0
香港バンナム スパロボ30でツイ検索すればスクショたくさんのURL出てくるよ
554: それも名無しだ (スフッ Sdc2-fivc) 2021/08/11(水) 13:10:51.62 ID:+plDJgCHd
特殊技能6個に制限されたか
553: それも名無しだ (ワッチョイ 9f34-ZYnO) 2021/08/11(水) 13:09:46.79 ID:fD2Za9oZ0
てかいきなり竜馬は真ドラゴン?
570: それも名無しだ (ワッチョイ ff01-30cI) 2021/08/11(水) 13:27:21.82 ID:03gOGKS70
オリ戦艦移動力4ってすごいな
571: それも名無しだ (ワッチョイ 8714-6mzu) 2021/08/11(水) 13:27:29.73 ID:4yvOAqU00
579: それも名無しだ (ワッチョイ 879f-Z6Ah) 2021/08/11(水) 13:30:22.35 ID:AT7kyO4X0
>>571
艦長とオペ子やっぱりかわいいわ>>573
艦長とオペ子やっぱりかわいいわ>>573
581: それも名無しだ (ワッチョイ 17da-niA1) 2021/08/11(水) 13:31:12.97 ID:fj8dvuFN0
>>571
スパロボ良い絵師使ってんな
スパロボ良い絵師使ってんな
628: それも名無しだ (ワッチョイ 6f5f-NW/4) 2021/08/11(水) 13:50:09.98 ID:R5VjBb9r0
>>571
つかスキルカスタムしてないよな、これ
初期の段階でこれだけスキル盛り盛りはかなり強いんじゃ…
底力とかはわかるんだが格〇というスキルがわからん。戦艦だから格闘じゃないだろうし
つかスキルカスタムしてないよな、これ
初期の段階でこれだけスキル盛り盛りはかなり強いんじゃ…
底力とかはわかるんだが格〇というスキルがわからん。戦艦だから格闘じゃないだろうし
637: それも名無しだ (ワッチョイ 1712-Lto6) 2021/08/11(水) 13:54:25.29 ID:IlSY7+DW0
>>628
リーンホース「格闘力がほしいです」
リーンホース「格闘力がほしいです」
763: それも名無しだ (アウアウキー Sae7-TgWu) 2021/08/11(水) 15:32:50.57 ID:GlnuLoLBa
>>571
これでCV早見って天使かよ
これでCV早見って天使かよ
572: それも名無しだ (ワッチョイ d2bd-uylz) 2021/08/11(水) 13:27:45.34 ID:cCQzWzsP0
竜馬がいきなり真ゲッタードラゴンは無いと思うからあくまでちょい見せようじゃないの
スキルはVXTが開き直り過ぎだったとはいえ流石に6枠ではないんじゃないかな……下にスクロール可能とかじゃね
スキルはVXTが開き直り過ぎだったとはいえ流石に6枠ではないんじゃないかな……下にスクロール可能とかじゃね
574: それも名無しだ (ワッチョイ 128c-M7Rn) 2021/08/11(水) 13:28:55.45 ID:F21nFQfH0
10~12枠ぐらいは欲しい>特殊スキル枠
585: それも名無しだ (ワッチョイ 2202-mBWR) 2021/08/11(水) 13:32:13.44 ID:OVOUHynK0
切替表示があるから特殊能力は一覧だと6つで別に詳細表示があるのかも
591: それも名無しだ (ワッチョイ ff01-30cI) 2021/08/11(水) 13:34:25.78 ID:03gOGKS70
>>585
切り替えは上に出てる機体性能や武器性能の4つのタブを切り替えるだけでしょ
切り替えは上に出てる機体性能や武器性能の4つのタブを切り替えるだけでしょ
609: それも名無しだ (ワッチョイ 0311-7jSB) 2021/08/11(水) 13:43:55.62 ID:7vmWxThT0
いつも特殊能力一覧表示するのに切替表示とかないし普通に7個目以降は格納されてるだけじゃないの?
612: それも名無しだ (アウアウウー Sadb-30cI) 2021/08/11(水) 13:45:09.82 ID:WV3+fhMwa
>>609
切り替え表示は機体能力とか武器能力でも見えてるステータス画面共通のコマンド
ただのタブ切り替えかと
切り替え表示は機体能力とか武器能力でも見えてるステータス画面共通のコマンド
ただのタブ切り替えかと
627: それも名無しだ (ワッチョイ 0311-7jSB) 2021/08/11(水) 13:49:57.92 ID:7vmWxThT0
>>612
だからそれはそうなんだろうげどスキル一覧の表示はいつも何押せとか特に書かれてないから
いつも通り□なりYなり押せば出てくんじゃない?って話
だからそれはそうなんだろうげどスキル一覧の表示はいつも何押せとか特に書かれてないから
いつも通り□なりYなり押せば出てくんじゃない?って話
576: それも名無しだ (ワッチョイ 2202-mBWR) 2021/08/11(水) 13:29:26.19 ID:OVOUHynK0
オリ戦艦、ラーカイラム、ヒュッケ、Vダッシュ、真ドラ、ダン、魔法騎士、イチナナ式
敵はあしゅら男爵と機械獣
あしゅらはドラゴンに10年ぶりみたいなこと言ってる
真ドラスタートってまーたゲッターがフリー素材と化したか
敵はあしゅら男爵と機械獣
あしゅらはドラゴンに10年ぶりみたいなこと言ってる
真ドラスタートってまーたゲッターがフリー素材と化したか
580: それも名無しだ (ワッチョイ 0fad-aRn8) 2021/08/11(水) 13:30:28.59 ID:C286URw40
>>576
Z2から半ばフリー素材やし
Z2から半ばフリー素材やし
584: それも名無しだ (ワッチョイ ff01-30cI) 2021/08/11(水) 13:32:09.48 ID:03gOGKS70
>>576
マーク2もおるよ
マーク2もおるよ
599: それも名無しだ (ワッチョイ 2202-mBWR) 2021/08/11(水) 13:38:19.47 ID:OVOUHynK0
>>584
おったわ
おったわ
587: それも名無しだ (ワッチョイ 8714-6mzu) 2021/08/11(水) 13:33:36.93 ID:4yvOAqU00
>>576
ドラゴンじゃなくてシローに10年ぶりって言ってる
ドラゴンじゃなくてシローに10年ぶりって言ってる
599: それも名無しだ (ワッチョイ 2202-mBWR) 2021/08/11(水) 13:38:19.47 ID:OVOUHynK0
>>587
劍龍ってなんぞと思ったけどググったら兜の香港訳っぽい?
ていうかグレートと一緒にイチナナ式が二体見えるからもしかして甲児もイチナナ式でスタートなのかな
劍龍ってなんぞと思ったけどググったら兜の香港訳っぽい?
ていうかグレートと一緒にイチナナ式が二体見えるからもしかして甲児もイチナナ式でスタートなのかな
577: それも名無しだ (スププ Sdc2-bdgw) 2021/08/11(水) 13:29:36.64 ID:pWoPJ+xqd
いきなり真ゲッタードラゴンって事はやはり単体が進化したドラゴンと集合体のドラゴンで分ける感じかな
578: それも名無しだ (ワッチョイ d2bd-uylz) 2021/08/11(水) 13:30:12.00 ID:cCQzWzsP0
と思ったけど真ゲッタードラゴンの武装がトマホークブーメランとトマホークとビームだからこれ竜馬一人乗り状態の真ゲッタードラゴンか!
590: それも名無しだ (スププ Sdc2-bdgw) 2021/08/11(水) 13:33:54.37 ID:pWoPJ+xqd
>>578
だね、ゲッター線の挑戦ってそう言う事なのか・・・?
だね、ゲッター線の挑戦ってそう言う事なのか・・・?
583: それも名無しだ (ワッチョイ 0fad-aRn8) 2021/08/11(水) 13:31:51.92 ID:C286URw40
やっぱアムロは行方不明、カミーユは劇場版ルートで精神崩壊してない感じか
592: それも名無しだ (ワッチョイ 9f34-ZYnO) 2021/08/11(水) 13:34:34.71 ID:fD2Za9oZ0
ゲッター関連はまたでかいサプライズありそうね
593: それも名無しだ (ワッチョイ 0fad-aRn8) 2021/08/11(水) 13:35:08.35 ID:C286URw40
ブラック真ゲッターをスパロボ30で参戦させます
603: それも名無しだ (ワッチョイ 879f-Z6Ah) 2021/08/11(水) 13:41:04.96 ID:AT7kyO4X0
ヒュッケバインの中国語表記は「凶鳥30」でまんまなのね
623: それも名無しだ (スププ Sdc2-bdgw) 2021/08/11(水) 13:48:28.79 ID:pWoPJ+xqd
しかしミツバはゲーム内画面だとより可愛く見える気がする
624: それも名無しだ (ワッチョイ 5b39-rt6o[上級国民]]) 2021/08/11(水) 13:49:27.89 ID:+VU4m83N0
艦長
直感、努力、加速って使いやすそうだな
使いやすいからこそ3人乗りの眼鏡が裏切りそうで怖い
直感、努力、加速って使いやすそうだな
使いやすいからこそ3人乗りの眼鏡が裏切りそうで怖い
626: それも名無しだ (ワッチョイ 46bb-mShm) 2021/08/11(水) 13:49:52.78 ID:1u8nQJou0
ミツバ艦長がインターミッションで脱いでくれるんだよな
650: それも名無しだ (ワッチョイ 879f-Z6Ah) 2021/08/11(水) 13:59:08.21 ID:AT7kyO4X0
642: それも名無しだ (ワッチョイ 2242-f2iR) 2021/08/11(水) 13:57:21.85 ID:ZyI7zPfL0
良いなぁもう体験会とか出来て
ミツバ可愛すぎるわ、コレ。
もうミツバが主人公でいいのでは・・・w
ドライストレーガはやはり移動力絞られましたね。
そうじゃないとヤマトばりに前線で無双しかねないし。
ただミツバが加速持ちなので、前線で活躍はできそう。
武装の書き込みもすごいので使いまわしたいなぁ。
バンダイナムコエンターテインメント
2021-10-28
引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1628569407/
コメント
E節約って書いてあると、なんかかわいい
出来ればまた武蔵が最後までいる所見たいけど・・
號達も出るの確定してるからムサシは出て来ても回想かゲッター線としてだろうな
ただスキル枠の拡張や改造上限なんかは周回で開放するようにしてほしいね
1周目は各ユニットの特徴を生かす形でプレイしたいよ
難しくしろとは言わんが考えることが少ないゲームは嫌じゃ
期待してるぞ
わざわざ初代ガンダム参戦させてる辺り久々にゲッター1に乗ってきたりするのか?
また視聴者の知らないゲッターが増えるのか(困惑)
それにしてもこの艦長今作だけではもったいないなあ?
契約が個人なのか吉本なのか…
まあ、宮迫あしゅらに思い入れある人そんなにいないと思うから変えてもよくね?
強化版御三家も揃ってるしガンダムマジンガーと来たらゲッター1もいて欲しいなぁ
たまには、5色そろえてゲッター戦隊にしようぜパイロットあまってるし
news.gamebase.com.tw/news/detail/99390957
変えるならすでにアプデで変えてると思うんだよね
キンハだとピエール滝とか変わってたし。
レベルが違うかもしれないけど
ゲッターノワールは出る可能性あるよなDLCとかで
日本以外ではなかなか理解されないゲームかと思ってた
揺れるわ。
ブースター系のOP盛るか
ジェイデッカーは苦労しそうだな
スパロボにキャラゲー以外の何を求めとるんや
それどころかSteamで欧米解禁されて
ランキングが1位になったりとかもあった
揺れ?ミツバ館長の胸のことか
台湾はコロナが今ほぼ出てない抑えてる状態だから出来たんじゃないかな、今の日本で体験会とか無理でしょう
制限なくなったのってXTだけでは?
個人的には6枠でいいから、付け替え式がいいな
ワンマンアーミーは嫌だし、同じユニットでも使用感変えたい
宮迫さんは好感度下がって事務所追われただけだからな。
引退もしてないし。
ディズニー怒らせた(と思う)ピエール滝とは比べもんにはならんだろう。
吹き替えて放送してんなら、それもありだと思うがそこまで金かけんかな。
ウザーラな方だけど、Dは変形できたね。
ミサイルに乗ってるケイは何かシュールだった。
どうせ遊んでるうちに皆好きになるからヘーキヘーキ
これも違ってんやろな
グリッドマンだがオリジナル戦艦の中に町があったら
わざわざジャンクを積み込まなくてすみそうな感じはするよな
まぁあれの場合は6よりも固定で変更不可なやつあんのが問題なんだが
念動力か?
無難なキャストに変更でいいよゲスにやる銭はねえ
指からゲッタビーム出したりして
へ、ヘイトスピーチ…
台湾は日本大好きだから基本、日本と好みは一緒
ゲオに急げ!
本人のイメージは悪くなくても、吉本を辞めた今となってはスパロボTの音声の権利関係がややこしくなってそうだから代役が立てられる可能性はあるんじゃないかな
ひょっとしたら「あしゅら男爵の音声は女の声ばかりで男の声は一切出てこない」なんてのもあるかもしれないけど・・・
steam版が欧米でも解禁されたのはその通りだが、
中国(大陸のほう)も一緒に解禁されたので、
ランキング入りの理由はそっちかなぁ
もうこの際ロボガのあしゅら男爵さんでええわ
無理させて機体もオーバーホールが必要となった所で
隼人と弁慶が初代ゲッター(とドラゴン)持ってきて加入。の流れだな!
あれパイロット毎にあんまり差がなくて好きじゃないんだよね
どうせ上限999になったんだし昔みたいな100~180(強敵は180~220)くらいの範囲の方が個性出ていいと思うが
ありがとアルアルよ
やけにビースト推しだから野生化かもしれない
もうあの頃には戻れないよねえ
攻略するだけなら全然スキルなんか要らないし
大半のパイロットは6枠でも問題ないけど
お気に入りの一体はスキルてんこ盛りで無双プレイも出来るようにしてあって欲しいわ
スキル数絞られてる上に固有スキルモリモリのルルーシュ君は泣いていい
あしゅら仲間化だな
真マジンガーの最後みたいに。
最後騙されたけど、あしゅら仲間なった時は目から光子力ビームでたわ
戦闘で苦労するくらいがジェイデッカーらしいから問題ないな(作中でそんな描写かある訳じゃないが他作品と比べれば戦闘への割り振りは抑え目な性能なので)
無改造強化パーツ無し無養成じゃてんで弱くてもそこから鍛えられれば問題ないし面白かろう
そっちは原作でもやってるからな
ブルンバスト実装は必要だな
Xに比べたら億倍マシだろ
シミュレーションゲームでしょ
上限999はTの時みたいに追加DLじゃないか?
今回は號達居るから多分10年後スタートで武蔵退場後じゃないかな
真ドラゴン1人乗りスタートならブラックゲッターの代わりが真ドラゴンみないな感じなんかね
行方不明だった竜馬が真ドラゴンに乗って現れた的な
正直逮捕とかされたわけじゃないからオリジナルキャストに拘るなら変える必要性はないわな
それに本人にしたってフリーになってYouTuberで食ってく以上こういう確実にギャラ貰える仕事は重要だろうしね
正直スパロボのオリキャラは今のゲスト参戦とか連作以外でもちゃんと主人公として再登板とかあってもいいと思うの
エーアイもDS以降は制限ないの多かった気が
Xだかの時にインタビュー記事かなんかで言ってたけど音声は日本語だってさ
なんか海外からの要望で音声は日本語のままにしてくれって声が多いらしい
マップ兵器があれば
可能性が出てくるね
今回はボトムズ居ないけどね
Tの時は上限解放自体はエキスパンションのリリースに合わせただけのただのアプデ修正だったよ
オリ戦艦は、Tのオリ支援機のキャリアクスみたいな扱いで十分だろ
発売される可能性は低そうだが、31周年の来年にまた新作CSが出るんなら、そこで鉄血が参戦してほしい。いつまでもDDじゃ物足りないよ…
アカゲッター!(1)
アオゲッター!(神)
キゲッター!(3)
モモゲッター!(斬)
ミドゲッター!(内田直哉)
お門違いだよ
ゲッター2「ちょっと待てえい!」
何でやアマリちゃん可愛かったろ!
νやゼータも結局一部差し替えレベルなんじゃないかね
PVにいた真ドラゴンも第三次Z流用のままだったし
スパロボをシミュレーションゲームと分類してない販売店は見た事ないし、ネットでシミュレーションを調べてもいつも出てくるが
スパロボのキャラゲーって評価は脳死ゲーを許容したいやつが使ってる場面しか見ない
アルよ~って、GEAR戦士電童の銀河の親父かよw
なんでこう言う時いつもイオリ君は目の敵にされるかなあ…
カットインも作らないといけないしさすがにか
なーに言ってんの
新システムや武装増やしの為にむしろガンガン使い回して出来る限り負担減らしていいよと思う
あっ!ウィンキーおじさんだ!
正直、イオリくらいなら1ヶ月ほど練習すれば俺でも描けそうなイメージがある
何というか、線が少ないんだよ彼の顔。
ホープスの方が線多いんじゃね?
何が見えてるんだ…怖い
ちょっと、それは・・・リーンホースと合わせて戦艦メインにしちゃいそうじゃないか
石川賢「おれも知らん」
声優で考えたら収録後に事務所変わったりフリーになったりなんて珍しくないんだから普通に考えたらなんの問題もないだろ
それはそれで、やり込み派の俺には面白いな。
最初から楽したい人には不評になるだろうが。
現状版権ロボアニメを集合させたシミュレーションゲームがほぼスパロボしかない以上、好きなロボットを使って大戦略してぇんだよ!みたいなことを望むユーザーがいるのは別に不思議ではないだろう
大戦略は極端な言い方だけども
スパロボをゲーム性無いみたいに言うんじゃない!
むしろ使い回して使い倒すのがすごいMKⅡっぽい気がする
コメントする
誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
内容次第で
成敗削除させていただく事がございますのでご了承ください