564: 名無しのスパロボさん 2021/09/22(水) 22:15:43.34 ID:rB1Xc0u70
574: 名無しのスパロボさん 2021/09/22(水) 22:17:08.46 ID:NbJ0sEUx0
>>564
ハンガー強化しないと10段階改造できないとかなのかな
ハンガー強化しないと10段階改造できないとかなのかな
581: 名無しのスパロボさん 2021/09/22(水) 22:18:18.66 ID:jBra87Tv0
>>564
育成しがいがあるなぁ
育成しがいがあるなぁ
586: 名無しのスパロボさん 2021/09/22(水) 22:19:06.15 ID:ttMFiNXAr
>>564
武器と機体の改造設備ってなんなんだろね
武器と機体の改造設備ってなんなんだろね
591: 名無しのスパロボさん 2021/09/22(水) 22:19:40.09 ID:U8Wid62Ma
>>586
単純に考えたら改造段階解放だろうな
単純に考えたら改造段階解放だろうな
593: 名無しのスパロボさん 2021/09/22(水) 22:20:27.71 ID:h1rSvOG+0
>>586
機体改造10段階15段階20段階解禁とかかね
機体改造10段階15段階20段階解禁とかかね
594: 名無しのスパロボさん 2021/09/22(水) 22:20:32.27 ID:KAmjnVWu0
>>586
多分、オリ戦艦だけ改造育成が別枠なんじゃないかな?
多分、オリ戦艦だけ改造育成が別枠なんじゃないかな?
603: 名無しのスパロボさん 2021/09/22(水) 22:22:09.46 ID:6VnR4hxY0
>>594
戦艦自体の改造に当たるのはブリッジとエンジンルームでしょ
戦艦自体の改造に当たるのはブリッジとエンジンルームでしょ
615: 名無しのスパロボさん 2021/09/22(水) 22:25:51.13 ID:dEN4m5aV0
>>586
移動拠点って感じで全体の改造段階に影響なんじゃね
個人的にこういうのは好き
スパロボはいきなりフル改造で最初だけ思い切り伸びて後半伸びしろ尽きる感あるから
引継ぎしたら開幕飛ばせるだろうし
移動拠点って感じで全体の改造段階に影響なんじゃね
個人的にこういうのは好き
スパロボはいきなりフル改造で最初だけ思い切り伸びて後半伸びしろ尽きる感あるから
引継ぎしたら開幕飛ばせるだろうし
590: 名無しのスパロボさん 2021/09/22(水) 22:19:25.40 ID:6VnR4hxY0
>>564
ハンガーの機体改造って味方機の改造段階の上限解放かね
最初はMAX5段階とかで
ハンガーの機体改造って味方機の改造段階の上限解放かね
最初はMAX5段階とかで
600: 名無しのスパロボさん 2021/09/22(水) 22:21:36.24 ID:VxsSo3Wf0
>>564
これはつまりこのAOSアップデートを縛ったら大変な事になるな
これはつまりこのAOSアップデートを縛ったら大変な事になるな
639: 名無しのスパロボさん 2021/09/22(水) 22:29:48.15 ID:4n8FtTqI0
>>564
どんだけ戦艦改造させたいんだよw
娯楽室や食堂も改造値あるって
どんだけ戦艦改造させたいんだよw
娯楽室や食堂も改造値あるって
647: 名無しのスパロボさん 2021/09/22(水) 22:30:37.20 ID:UL/EjqVLd
>>639
大和ホテルではサイダー飲み放題だったんだぞ
大和ホテルではサイダー飲み放題だったんだぞ
658: 名無しのスパロボさん 2021/09/22(水) 22:32:21.83 ID:h1rSvOG+0
>>639
娯楽や食堂はライブラリー要素と気力系ボーナス解禁とかかねぇ?
娯楽や食堂はライブラリー要素と気力系ボーナス解禁とかかねぇ?
661: 名無しのスパロボさん 2021/09/22(水) 22:32:56.30 ID:B+xg/UNq0
>>564
ええやん
ええやん
585: 名無しのスパロボさん 2021/09/22(水) 22:19:04.99 ID:oQTNy40G0
戦艦強化でミツバも強くなってるのやべえな
601: 名無しのスパロボさん 2021/09/22(水) 22:21:40.50 ID:ZcmdvLuG0
改造段階上げるために優先的に母艦イジる必要があるって感じなのは良いね
ほかに版権での母艦は出ないのかな
GCとか以来のターナが出てくれてもいいのよ
ほかに版権での母艦は出ないのかな
GCとか以来のターナが出てくれてもいいのよ
607: 名無しのスパロボさん 2021/09/22(水) 22:23:53.99 ID:8WeawtCx0
戦艦の施設強化って予想してたより色々あるんだな
PPとポイント別になるのも納得
PPとポイント別になるのも納得
612: 名無しのスパロボさん 2021/09/22(水) 22:25:07.33 ID:VxsSo3Wf0
しかし推進力アップの項目まであるならそらドライストレーガーの移動力が4な訳だ、
改造すれば移動力6ぐらいまで行くのだろうな
改造すれば移動力6ぐらいまで行くのだろうな
618: 名無しのスパロボさん 2021/09/22(水) 22:26:40.27 ID:6VnR4hxY0
しかし15項目が8段階ずつあって1段階目の強化に3000必要って相当だな
dlc全部買っても2万くらいしか入らんのに
dlc全部買っても2万くらいしか入らんのに
629: 名無しのスパロボさん 2021/09/22(水) 22:28:30.74 ID:mL1A7U7q0
>>618
すぐフル改造できてヌルゲー過ぎって批判もあったし
フル改造したければ周回するか周回ミッションやれってことでしょ
すぐフル改造できてヌルゲー過ぎって批判もあったし
フル改造したければ周回するか周回ミッションやれってことでしょ
636: 名無しのスパロボさん 2021/09/22(水) 22:29:34.22 ID:6VnR4hxY0
>>629
まあ基本的には一周目で全部取れるようにはなってないんだろうね
まあ基本的には一周目で全部取れるようにはなってないんだろうね
637: 名無しのスパロボさん 2021/09/22(水) 22:29:36.05 ID:8WeawtCx0
>>618
一周目じゃ全部強化出来なさそうだよね
一種のやりこみ要素で全部強化したらえらいことになりそう
一周目じゃ全部強化出来なさそうだよね
一種のやりこみ要素で全部強化したらえらいことになりそう
650: 名無しのスパロボさん 2021/09/22(水) 22:30:51.38 ID:KAmjnVWu0
>>637
今回、同じステージ何回もやって稼げるんじゃなかったっけ?
今回、同じステージ何回もやって稼げるんじゃなかったっけ?
今回の戦艦、育成要素の幅が広がって面白いなぁ。
戦艦の戦闘強化だけじゃなくて、補給設備とか娯楽室とかw
ラボは PPやら資金やらの増加ボーナスかな、
食堂やら医務室が全然効果わからないw
ここの優先具合で攻略もだいぶ変わってきそう!
これまでのTACカスタマイズとかは全軍気力アップが優先してたけど、
それに該当するのはどれかなー。やっぱり娯楽室?w
バンダイナムコエンターテインメント
2021-10-28
引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1632312981/
コメント
面白そうやな
なかなか楽しめそう
ヴァルストークかな?
普通に1周するだけだと取り切れないくらいだと周回プレイのモチベーションに繋がるから尚嬉しい
あれも改造しなきゃ、これも改造しなきゃで。
合体も変形もしないって寺田が言ってる
やりたくないならやらやけりゃいい
今回はオリジナル戦艦も頑張って育てよう
今回サブミッションなりプレイヤーに選択を委ねてるから自由にやればいい
ラボとピレットが気になるな
ラボは大帝国みたいな上げれば改造値割引や資金割増ゲットできるみたいな機能かな
ピレットはどういう機能なのか検討もつかない
改造に必要なアイテムが多く貰えそうな予感はするな
てかニンダイにエルガイムマーク2の映像でてるやん・・・・
マジ?どこで見れるん?
とにかくPPが増える改造があるならそこに集中。
「もうすぐ発売ソフトラインナップ」って所だね>エルガイムMk-2が出てる動画
って言っても数秒だから語るほどの内容でも無いけど
全部の戦艦を改造しないと出撃機体の改造段階上限が解放されませんとかになりそうだからオリ戦艦だけでいいや
Nintendo公式チャンネルのもうすぐ発売ソフトラインナップで観れるよ
一瞬なんで見逃さないようにね
大帝国とかまぁた(アリスの中では微妙な)SLGを引き合いに…。(でも初アリスだったんでやりこんだなぁ。 …魚で)
閑話休題。
ビレットかぁ。 圧延鋼材とか、中間製品を指すとしたら、強化パーツに関係あるかも?(消費系とか)
むしろそうやっていろいろと悩みながら遊んでる時期が一番楽しいと思う
ラボは多分上から順にMxP、資金、PPの獲得量増加、あるいはステージクリア後に改造値に応じたボーナスがそれぞれ追加で獲得出来るとかだと思う
しかも小隊制と違って演出の変化も何もないし弄り甲斐が皆無という性質の悪さ
こういうとこが手抜き感が臭うんだよねえ・・・。まあ買うけども。
分かってるだろうけど、どんだけ早くても来月になってからでしょ。
まじかありがとう
俺はいるので他の機体使ってください
ただの難癖やん
稼ぎマップをオートで回しとけばいいのかも?
ハンガー強化してたらダストBOXからテム・レイの回路が……
前までサウンド歌付きの奴ってイベントのBGMとかも歌付きのBGMに置き換わってたけど
今回はDLCで購入したら自動でイベントとかのBGM置き換わるんか?
それか自分で設定しないとダメな感じなのか?
まだ言ってるヤツいるのかよ
もう買わなくていいからどっかいけよ
やってもないのに分かるわけない
60分2万コースの
公式サイトとか一通り見て回ったがどこにも書かれてないから分からんね
オリジナル戦艦だけだろこの改造は
早見沙織さんの声の艦長が脱ぐんすかね・・・
そんなの用意しなくても独房に捕虜として捕まえたファサリナさんがいれば…
赤羽根の声のメガネが脱ぎます
???「努力を根性を見せたら、超やり込み派を名乗ってもいいぜ」
ポイント使って開放するだけなんだから、別に時間はかからんやろ
てか文句言うなとは言わんけど、買うんだったら文句はプレイしてからでも遅くないんじゃないの?
1万追加して嬢を指名できるなら欲しい
俺もそこ地味に気になるけど、現時点では不明。
ただ公式HP見ると「ご購入いただくことで、これまでのサウンドエディションと同じようにゲームをお楽しみいただけます。」って書いてあるから、一括で設定できないと嘘になるよね。
多分だけどオプションで切り替えられるんじゃない?「プレミアムサウンド/通常」みたいな。
なおヴァンさんには拒否される模様
あつまれスパロボの星。略してあつ星いうますよろしう。
最後は眼鏡だけが宙に浮いている
28〜30秒あたりのやつ?
グリッドマンキャリバーの最後切り抜けた後の追加部分あるのね
試さなければ評価もないからね
挑戦してくれる姿勢はまだやる気があるんだと思わせてくれるから、正直嬉しい
スカウトもしくは応募して来てくれた
お姉さんでなければならん
そんな鬼畜極まりない考えを
平気でぬかすてめえにスパロボファンを
名乗る資格はない
恥を知れや!
戦艦強化は有限でバランス取ったりしそう
撃墜数がカンストしてメガネが割れるのが不可避になるまで何度も何度も周回してやろう
はじめは弱いけど施設強化したら、歴代の戦艦でも上位に入る強さだったら嬉しい
色々なキャラと話せたり、サブイベ起きたり、バトリング的なことやれて
経験値や金稼げたり出来たらなあ
別のゲームだけど、新しく夜という要素を追加しました!夜はモンスター強くなります!一部の技使わないと倒せません!みたいな難易度上げるだけの追加はほんといらないんだよ・・・
コメントする
誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
内容次第で
成敗削除させていただく事がございますのでご了承ください