106: 名無しのスパロボさん 2021/10/02(土) 22:12:07.25 ID:W6unDThS0
DLC1,2は既存多めと見てダンクーガF91期待で予約した
ボルテスダンバインもいいのよ
no title



108: 名無しのスパロボさん 2021/10/02(土) 22:12:55.27 ID:qjXWbSHJa
>>106
ボルテスは久々に欲しいよな
ダンバインはXとTで満足しちゃったけど

112: 名無しのスパロボさん 2021/10/02(土) 22:15:59.61 ID:W6unDThS0
>>108
DLCでやると文句言われるかもだけどコンVと合体技やって欲しい
VXと続けてTスルーしたからマジンガーもかなり楽しみなんだ

381: 名無しのスパロボさん 2021/10/03(日) 12:35:17.22 ID:T4ooFmEO0
いるだけ参戦になりがちなボルテスはさりげなくDLCにいそうな気がする枠もひとつだけだし

384: 名無しのスパロボさん 2021/10/03(日) 12:40:02.47 ID:yg+YxaAH0
>>381
散々挙げられてるから寺田の発言的にない可能性あるな

383: 名無しのスパロボさん 2021/10/03(日) 12:39:51.85 ID:Z32Cgrutd
ボルテスは割とドラマが使いやすい分居るだけ参戦になりがちな程でも無くない?コンバトラーは間違いなくなりがちだけど

386: 名無しのスパロボさん 2021/10/03(日) 12:44:46.35 ID:+M6b2aH+0
ボルテスが居るだけ参戦ってアルファ外伝とニルファくらいじゃ無い?

391: 名無しのスパロボさん 2021/10/03(日) 12:48:51.19 ID:T4ooFmEO0
>>386
Lもいるだけじゃね?スパロボのストーリーにはそれなり関わってくるけど

388: 名無しのスパロボさん 2021/10/03(日) 12:46:10.01 ID:yVBmPNmZ0
CSで今やってるロボアニが出そうな感じはある
とりあえずガリアンやボルテス今やってる

400: 名無しのスパロボさん 2021/10/03(日) 13:00:28.07 ID:dAqLunjz0
ボルテスやダイモスは
「コンバトラー復活だからそれに合わせて来る」
「次に参戦するであろうゲッターアークと異星人関連でガッツリ絡むから今回は来ない」
って両方の説明が付くからな…
ぶっちゃけ兄さん達を生存させて
「星は俺達が守るからお前達は地球に戻れ」でボルテスチームと一矢とエリカが地球帰還もあると思うし
そう考えるとウルガルって便利だな
でも、カミーユをいるだけ参戦状態じゃなくさせるならダイモスの再現は必須なんだよね…
「カミーユvs三輪」ってスパロボだと結構定番のカードだし

401: 名無しのスパロボさん 2021/10/03(日) 13:00:30.38 ID:AHsMxUpx0
本編がリリースされてもズンパス関係がまだ未完成ってのは実際なにかであった気はするけど
何を出すか等の予定は早期に概ね決めちゃうんだろうし急遽追加と言っても程度があるからなぁ

SNSや動画サイト等でもというか場所を問わず挙げられやすそうなもの
出すならそもそも外付けDLCにはしなさそうなもの
って考えたらボルテスは厳しい気もするなぁ、コンVとボルテスはセットで出さなきゃともあんまり思ってなさそうだし








ボルテスは スパロボLだと S.M.S所属という大事な役割があるから・・・

コンVとのコンビで使いたいってものあるので、
今回参戦してもおかしくはなさそうですが、
DLCになってメインストーリーではコンVだけ目立つようになるよりは
本編でがっつり絡んでほしいかな~
白石さんの熱いボイスは聴きたい!けど。







ボルテスVの歌 (超電磁マシーン ボルテスV)
first smile entertainment ltd.
2018-09-26







引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1633165297/

人気記事ランキング

    コメント

    1. 1 スパロボ好きの名無しさん 2021年10月08日 20:13 id:3LFdwuVM0
      それなら居るだけ参戦でDLCじゃなくて普通に参戦させろという話になってくるが
    2. 2 スパロボ好きの名無しさん 2021年10月08日 20:13 id:FRsHm0VS0
      ファイナルダンクーガ
    3. 3 スパロボ好きの名無しさん 2021年10月08日 20:23 id:UnzDKxar0
      ニルファってダイモスとのクロスオーバーが多くて
      リヒテルとハイネルとか全然居るだけじゃなかった気がするのだが…?
      一体いるだけってどの辺りからいるだけ判定になるのかわからん。
      個人的には会話がほぼ無くシナリオにも関わらないぐらいじゃないと
      いるだけって判定にはならんが。
    4. 4 スパロボ好きの名無しさん 2021年10月08日 20:33 id:OTTbQWq50
      >>1
      わかる
      本編では使い回しで手を抜くわ、DLCで釣らないと元が取れないわで明らかに低予算で作ってるんやなってのがひしひしと伝わってくる
    5. 5 スパロボ好きの名無しさん 2021年10月08日 20:34 id:.WU.Rp0P0
      今の技術で改めて超電磁スピンVの字切り見たい。
    6. 6 スパロボ好きの名無しさん 2021年10月08日 20:46 id:y2YKaGw30
      ボルテスV出たら嬉しいが、居るだけ参戦はやっぱりちょっと残念だな。
      そういえばフィリピンの実写版どうなったんだろ?
    7. 7 スパロボ好きの名無しさん 2021年10月08日 21:10 id:aEK7BZP00
      PV見る限りコンバトラーもいるだけっぽいんだよな
      両方原作終了後でボルテスのみキャンベル星のハト派の要請で一時的に派遣されていたという設定なら問題なく参加できそう
    8. 8 スパロボ好きの名無しさん 2021年10月08日 21:15 id:ZfF2zU.e0
      ボルテスは海外反響の目玉だからDLなんかではなく
      この次作でしっかりと出そうなきがする。
      個人的にはシュロウガが欲しいよ。マサキと喧嘩させたいよ。
    9. 9 スパロボ好きの名無しさん 2021年10月08日 21:22 id:qeSoauYE0
      >>4
      気持ちはわからんでもないけど、予算の都合とかはどうしようもないだろとしか
      使いまわしは好きじゃないけど、そこで浮かせた分新規参戦させるやつに金割けたりとかただの手抜きだけではないと思うぞ
      ま、考え方次第なのかと思うけど否定的な感情や意見しか出なくなったゲームならすっぱりやめるのもありだ やるゲーム減って歳取ったなと実感するよ
    10. 10 スパロボ好きの名無しさん 2021年10月08日 21:25 id:5OlmPWuG0
      >>6
      もし来たら、別働隊として活動してたフィリピン戦線が落ち着いたから合流。とか小ネタやるかもしれんな
    11. 11 スパロボ好きの名無しさん 2021年10月08日 21:31 id:Lygr92Bn0
      >>7
      原作終了後だったとしてもオレアナは復活してそうな気がする
    12. 12 スパロボ好きの名無しさん 2021年10月08日 21:40 id:loW.bfok0
      フィリピンから許可取らないと!
    13. 13 スパロボ好きの名無しさん 2021年10月08日 21:43 id:sIAMgF820
      コンバトラーの召喚獣で良いか・・・
    14. 14 スパロボ好きの名無しさん 2021年10月08日 21:48 id:aqIyhiu10
      DLC枠にボルテス入れてコンバトラーはDLC買わないと合体技出せませーんwwwなんてやったら確実に炎上するだろ
      さすがにそこまで馬鹿じゃないと思うが
    15. 15 スパロボ好きの名無しさん 2021年10月08日 22:12 id:YVch5drq0
      ボルテスはそんないるだけ参戦なイメージないけどなぁ
      完全にいるだけなのα外伝(一応カーメンが獣士使ってくるが)、L、クロスオメガだけだし
      ちゃんと最後まで再現されるのがサルファとccくらいだが
    16. 16 スパロボ好きの名無しさん 2021年10月08日 22:27 id:2RPh6HqL0
      >>11
      ガルーダならともかくオレアナはどうかな?
      野沢さんに新録してほしいから、いたら嬉しいけど
    17. 17 スパロボ好きの名無しさん 2021年10月08日 23:51 id:BdpK0K.60
      >>14
      いっそ通常参戦の主役機全員最強技をDLC依存にしてしまえば平等だな
    18. 18 スパロボ好きの名無しさん 2021年10月09日 00:00 id:v6ycXqmA0
      ボルテス来たら嬉しいけど、合体攻撃と超電磁ボールVの字切りは次回作に回されそう
    19. 19 スパロボ好きの名無しさん 2021年10月09日 00:16 id:A5DVD9f80
      ボルテスは割と敵キャラ出てくるイメージのほうが強いけどなあ
      最近はZガンダムの方がいるだけ感が強い
    20. 20 スパロボ好きの名無しさん 2021年10月09日 00:27 id:yBfVUosa0
      >>4
      また出たよこういうの
      買わなくていいからさっさといなくなれ
    21. 21 スパロボ好きの名無しさん 2021年10月09日 00:31 id:yBfVUosa0
      >>3
      再現がないのが区分としてのいるだけ枠だと思う
      再現なしシナリオで活躍は超・いるだけ
      再現なし存在感なしが真・いるだけ
    22. 22 スパロボ好きの名無しさん 2021年10月09日 00:41 id:T8Krd8fA0
      ボルテスの分離状態って見たことないんだけど
      ここら辺で一回コンVも合わせて出てくれると嬉しい
    23. 23 スパロボ好きの名無しさん 2021年10月09日 00:51 id:2pFh1MJj0
      ぶっちゃけ金払ってまで、ボルテス使いたい人はそんないねえだろ?
    24. 24 スパロボ好きの名無しさん 2021年10月09日 01:21 id:MP44VVOY0
      コンバトラー単体で出して
      「なんか違うよなぁ」って思わせてからの次作でセットだ!
    25. 25 スパロボ好きの名無しさん 2021年10月09日 01:23 id:A5DVD9f80
      >>4
      低予算マン
      自分が批判してるからみんなも批判してるマン
      ユニコーンマンが最近良くいるよね
      買わなきゃ良いじゃない
    26. 26 スパロボ好きの名無しさん 2021年10月09日 01:46 id:Jw3ZBBgr0
      いるだけ参戦ならバーンガーンほしいな
    27. 27 スパロボ好きの名無しさん 2021年10月09日 02:06 id:B8.oAlkH0
      第1話プレイ動画来たけど続きが11日、その続きが12日の予定らしい
      12日に最上から本作に関する情報と書いてあるからそこでPV3の日付発表かね?
    28. 28 スパロボ好きの名無しさん 2021年10月09日 04:13 id:fMga.zTa0
      シナリオ的にはボルテスのほうが好きだから
      ボルテス参戦のコンバトラーDLCなら腑に落ちたかもしれん

      DLCは何となく無敵シリーズが有力じゃないかと思っている
      特にダイターン
    29. 29 スパロボ好きの名無しさん 2021年10月09日 05:28 id:.dQc6zFI0
      >>1
      気持ちは分かる、故に新規は無いと思ってたがいるの確定したしな...
      まぁ次回作でストーリー付きで参戦してくれたらいいやって思ってる、先行参戦的な
    30. 30 スパロボ好きの名無しさん 2021年10月09日 08:14 id:5HhcxIIb0
      >>3
      サルファと勘違いしたんじゃないの?
      まぁサルファもサルファで最終話のザ・パワー同窓会でハイネル兄さん出席とか激アツ演出あるし。
    31. 31 スパロボ好きの名無しさん 2021年10月09日 08:17 id:5HhcxIIb0
      >>5
      超電磁スマッシュとグランダッシャー天空剣も見たいは流石に欲張り過ぎ?
    32. 32 スパロボ好きの名無しさん 2021年10月09日 08:25 id:5HhcxIIb0
      >>19
      最近のガンダムはシナリオがユニコーンだったりGレコだったりにシナリオ持ってかれ気味だからZに限らず逆シャアやZZ、クロボンなんかもいるだけなんだよな。

      原作通りの敵が出たとしても、その敵さえもいるだけになってるからな。
    33. 33 スパロボ好きの名無しさん 2021年10月09日 08:28 id:5HhcxIIb0
      >>22
      ボルテス分離形態は新、α、α外伝、あと演出だけだけどLでも見れるぞ。
    34. 34 スパロボ好きの名無しさん 2021年10月09日 08:41 id:S7xHAmqZ0
      超電磁....ゴマァァァァァァッッッ!!!
      に当時高校生の俺、何故かめちゃくちゃツボに入って笑い転げてたの思い出した。


    35. 35 スパロボ好きの名無しさん 2021年10月09日 09:19 id:TVuSp.vo0
      >>23
      参戦させるならやっぱり本編だよなぁ。DLCは何か違う気がする。
    36. 36 スパロボ好きの名無しさん 2021年10月09日 10:11 id:ywypkrY00
      そもそも何故コンバトラー何かを参戦させたのかが分からない
      ファイナルダンクーガならスパロボオリジナルって事でまだ記念作に参戦させる意味があった気がするんだが…
    37. 37 スパロボ好きの名無しさん 2021年10月09日 10:12 id:5HhcxIIb0
      >>34
      流石に笑い転げはしないけどまぁ気持ちはわかる。

      例えばヨーヨーでも「超ォ電磁!ヨォーヨォーッ!」って溜めて言うパターンと「超電磁ヨーヨーだ!」ってサクッと言うパターンあるけど後者の方が個人的にはしっくりくる。

      マジンガーZの武器名を石丸博也はサクッと叫ぶのに対して赤羽根は大袈裟過ぎてなんだかなぁ…ってなるのに似た感覚。
    38. 38 スパロボ好きの名無しさん 2021年10月09日 10:17 id:FlDv9esn0
      >>8
      フィリピンで売る訳じゃないから影響は無いよ
    39. 39 スパロボ好きの名無しさん 2021年10月09日 10:17 id:5HhcxIIb0
      >>36
      まぁ第3次からレギュラー参戦してた古巣の中でダイターンやダンクーガと違ってコンシューマゲームに長らく参戦してこなかったから折角だから30周年のこのタイミングで出してやるかって感じのノリなんじゃない?
    40. 40 スパロボ好きの名無しさん 2021年10月09日 10:18 id:0kqSh1AG0
      ボルテスは欲しいな

      版権機体の14機の内2機はハイニューとナイチンゲールと思っている
      中国向けにフリーダムかワタルはきそうな予感はする

      あと第3次Zでリストラされた作品が跳ばされてきたらニヤニヤしてしまいそう
    41. 41 スパロボ好きの名無しさん 2021年10月09日 11:02 id:ywypkrY00
      >>39
      ノリも何もコンVもボルVもダサいし古いんだよな…
      絶対に出すだけでああ、要らねーやになる人が多数
    42. 42 スパロボ好きの名無しさん 2021年10月09日 11:43 id:MEC5hduD0
      DLCだと合体攻撃はDLC同士でデフォ参戦作品との合体攻撃はなさそうだからボルテス出すなら普通に出す方が良さそうな
    43. 43 スパロボ好きの名無しさん 2021年10月09日 11:43 id:4Sujit.i0
      もう最近の傾向的にDLCは以前の使い回しor次回作参戦の先行機体しか出ないだろ
      V~T見てると何か使いまわして参戦作品水増ししとけって方針しか見えないし
      先行機体が出たら後のスパロボにも出るからお金の無駄やな
    44. 44 スパロボ好きの名無しさん 2021年10月09日 11:49 id:oyPqcu3z0
      >>41
      君の主観で語られても困るんだがw
    45. 45 スパロボ好きの名無しさん 2021年10月09日 11:53 id:QKsYUk2N0
      >>1
      いつからユーザーに会社の台所事情を考えさせる程スパロボは情けなくなったんだろうね本当に
    46. 46 スパロボ好きの名無しさん 2021年10月09日 12:06 id:96GoiSI10
      ちょっと前から使い回し絶対許さないマンがしつこくなってきたなあ
    47. 47 スパロボ好きの名無しさん 2021年10月09日 12:13 id:4Sujit.i0
      >>46
      使い回しなんて明らかに工数削減の手抜きなのにそれをプレイヤー側が認めるのは逆にすごいと思うんだがw
      頭悪すぎるというかおかしいというかw
      XとTのクロスボーンやマイトガインが参戦作品水増しのための手抜きっていうのをすでに証明してるぞw
    48. 48 スパロボ好きの名無しさん 2021年10月09日 12:53 id:FlDv9esn0
      >>46
      昔からだよ
      インパクトなんて散々な言われようだった
    49. 49 スパロボ好きの名無しさん 2021年10月09日 12:58 id:fQKoZREZ0
      いるだけ参戦とかまだ許されてるんだこのシリーズ
    50. 50 スパロボ好きの名無しさん 2021年10月09日 13:27 id:ywypkrY00
      >>44
      図星で困ったと正直に言えよw
    51. 51 スパロボ好きの名無しさん 2021年10月09日 14:11 id:.xGoIqBL0
      >>50
      意味のわからない返しだね
      つまらないよ
    52. 52 スパロボ好きの名無しさん 2021年10月09日 14:47 id:tEygauWL0
      >>41
      多数→自分が
      こうだろ
    53. 53 スパロボ好きの名無しさん 2021年10月09日 15:27 id:1iWLitrH0
      >>31
      ツインオーラアタックとかダブルマジンガーパンチとか究極石破天驚拳みたいな、過去作から見てもあって当たり前な合体攻撃が最近削がれ気味だからなぁ
      超電磁スピンVの字斬りだけでも御の字だろう

      それでも、1年スパンだったVXTと2年半かけた上に記念作品と言える30では事情が違うとも言えるからワンチャン期待はしていよう
    54. 54 スパロボ好きの名無しさん 2021年10月09日 16:04 id:ywypkrY00
      >>51
      日本語が分からないとか草
      寄生虫止めて母国に帰れば?
    55. 55 スパロボ好きの名無しさん 2021年10月09日 16:06 id:ywypkrY00
      >>52
      現実が見えてなくて草
    56. 56 スパロボ好きの名無しさん 2021年10月09日 17:24 id:zy6Tx1s30
      >>47
      戦闘アニメ一個作るのにどれだけ時間と予算がかかるのか教えてくれよ
    57. 57 スパロボ好きの名無しさん 2021年10月09日 17:30 id:0C1Y3pjD0
      >>7
      隠してるサプライズだったりして。
      α外伝の恐竜帝国みたいに。
    58. 58 スパロボ好きの名無しさん 2021年10月09日 17:32 id:0C1Y3pjD0
      >>26
      本編がないのが調度よいよね。
    59. 59 スパロボ好きの名無しさん 2021年10月09日 17:35 id:0C1Y3pjD0
      >>48
      インパクトはしゃーない。
      使い回しできないミネルバとか脇役が削られたりしたから。
    60. 60 スパロボ好きの名無しさん 2021年10月09日 17:36 id:0C1Y3pjD0
      >>49
      旧シリーズはそんなんばっかだぞ。
    61. 61 スパロボ好きの名無しさん 2021年10月09日 17:37 id:1iWLitrH0
      >>14
      リングバトラーを買ってザンボットを召喚しないとダイターンに合体技が付かない64という前例があってだな…
    62. 62 スパロボ好きの名無しさん 2021年10月09日 17:42 id:sXj7hnni0
      >>14
      OEのファイヤークラッシュドーンがまさにそれだった気がする。
    63. 63 スパロボ好きの名無しさん 2021年10月09日 19:20 id:kjz4HhUF0
      >>46
      スパロボの使い回しはユーザーに寄与する部分全く無いからしゃーない
      アイテムシンボルを使い回したりするのとは訳が違う
    64. 64 スパロボ好きの名無しさん 2021年10月09日 19:27 id:lIufkZPh0
      >>48
      そういう事ではなくて昔は要所でグラのタッチとかも含めて完全に変わるタイミングがあったでしょうよ
    65. 65 スパロボ好きの名無しさん 2021年10月09日 22:56 id:zF6Qe7Rm0
      ボルテスはDLCで出て次回作にも出る
      これほぼ確定でしょ
    66. 66 スパロボ好きの名無しさん 2021年10月10日 01:07 id:8fHpX7HP0
      >>60
      まだ昔のままか?という意見だろうに
    67. 67 スパロボ好きの名無しさん 2021年10月10日 02:43 id:MnDBoi.p0
      なんか頭悪いのがいるな。そりゃ新規と使いまわしを比べれば誰だって新規が良いだろうけど、そんな事言い出したらキリがない。台詞だってパターンが多い法がいいに決まってるし、非戦闘時の会話だってフルボイスの方がいいに決まってる

      比較すべきは、「使いまわし」or「参戦しない」の二択だろ。使いまわしになるなら、参戦しない法がいいとかなら普通に理解できる話だが、同時に好きな作品には使いまわしでも参戦して欲しいって人もやはり多いだろうな。で、前者の人は極力使わなければいいだけだし、後者の需要を優先するのは間違ってない
    68. 68 スパロボ好きの名無しさん 2021年10月10日 02:47 id:MnDBoi.p0
      >>32
      前作のTで、後半にオリジナル展開で、メインストーリーとしてゼータ、ZZ、逆シャアの各キャラの絡みわりとあったばかりじゃん
    69. 69 スパロボ好きの名無しさん 2021年10月10日 11:37 id:fR1wr4J.0
      >>67
      うーんこのw
      以前出てた作品の機体、しかも使い回しをわざわざ金払って落とすの?
      ただのアホじゃね?
      これまでに目当ての参戦作品があったならそれが出てるスパロボ買って貰えればいいわけだし、DLCのために版権料払って既視感ありまくりの手抜きだと一目でわかる機体を採用するとか怠慢以外の何物でもないんだが
    70. 70 スパロボ好きの名無しさん 2021年10月10日 12:17 id:4.A5ZfEc0
      >>14
      そんな小さい事で炎上するんだ
    71. 71 スパロボ好きの名無しさん 2021年10月10日 12:24 id:4.A5ZfEc0
      >>69
      一体誰を説得してるの?
      仲間が欲しいの?
    72. 72 スパロボ好きの名無しさん 2021年10月10日 15:23 id:yopFqa6P0
      >>71
      横からだけど69は何かおかしな事言ってるか?DLCってタダじゃないんですけど…
    73. 73 スパロボ好きの名無しさん 2021年10月12日 01:52 id:A0.jY8m50
      「いるだけ」「使い回し」を積極的に支持してるんじゃなく
      「そこまでの山盛り感」があってほしいんだよな
      まさか参戦作が30を下回るとは夢にも思わなんだ
    74. 74 スパロボ好きの名無しさん 2021年10月12日 03:29 id:AfxXaL4G0
      >>45
      スパロボに限んないけどな
      ゲーム業界全般

    コメントする

    rom
    誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
    内容次第で 成敗 削除させていただく事がございますのでご了承ください
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット