166: 名無しのスパロボさん 2021/10/14(木) 10:48:40.90 ID:iUt+jtODa
170: 名無しのスパロボさん 2021/10/14(木) 10:50:35.90 ID:5MCzY5pc0
>>166
発売後数か月後にif2エンドミッション解放してくれたりとかあったら嬉しいけどな
個人的には1つちゃんとした終わりがあればそれ以外のエンドをDLCシナリオにしてくれるのは全然いい
発売後数か月後にif2エンドミッション解放してくれたりとかあったら嬉しいけどな
個人的には1つちゃんとした終わりがあればそれ以外のエンドをDLCシナリオにしてくれるのは全然いい
172: 名無しのスパロボさん 2021/10/14(木) 10:50:54.28 ID:i0Z2Dp4g0
好きな機体手に入ったけど活躍期間が短い…ってのもミッションで解消できるしな
ジェネシック(ファイナル)ガオガイガーとか手に入ったらあと五話くらいで終わりの雰囲気になってそうだしw
ジェネシック(ファイナル)ガオガイガーとか手に入ったらあと五話くらいで終わりの雰囲気になってそうだしw
176: 名無しのスパロボさん 2021/10/14(木) 10:53:12.39 ID:NV8i/mNgd
>>172
最終話で仲間になるとかも残念な感じあるな
最終話で仲間になるとかも残念な感じあるな
188: 名無しのスパロボさん 2021/10/14(木) 10:55:50.58 ID:LCpQ/tgMa
>>176
昔のアキトみたいな
V以降は序盤で自軍加入するってのがセールスポイントになってたな
昔のアキトみたいな
V以降は序盤で自軍加入するってのがセールスポイントになってたな
195: 名無しのスパロボさん 2021/10/14(木) 10:58:14.50 ID:NV8i/mNgd
>>188
あれはほんとよかった
あれはほんとよかった
174: 名無しのスパロボさん 2021/10/14(木) 10:52:05.93 ID:LCpQ/tgMa
シナリオの進め方もライターの要請があったっていってもけっこう冒険してる感あるしね
好評だったら続投だけど不評だったら以前のに戻りそう
好評だったら続投だけど不評だったら以前のに戻りそう
177: 名無しのスパロボさん 2021/10/14(木) 10:53:17.61 ID:7yLOsCq40
>>174
まあ寺田が次回作以降もこの形式でやることになったら地獄だって言ってるからな
まあ寺田が次回作以降もこの形式でやることになったら地獄だって言ってるからな
182: 名無しのスパロボさん 2021/10/14(木) 10:54:47.22 ID:Zz4XGWPt0
>>177
Z2Z3の分割シリーズとVXTの作り方も結構地獄に見えたが 天国だった時代はあるのか
Z2Z3の分割シリーズとVXTの作り方も結構地獄に見えたが 天国だった時代はあるのか
191: 名無しのスパロボさん 2021/10/14(木) 10:56:07.23 ID:5MCzY5pc0
ストーリーが一本道なゲームの永遠の課題だよな
最強装備が使用機会短くて残念になるの
最強装備が使用機会短くて残念になるの
198: 名無しのスパロボさん 2021/10/14(木) 10:59:00.79 ID:LCpQ/tgMa
>>191
周回ゲーなら単に縛りとも取れるけどスパロボはみんながみんな周回するわけではないからな
比較的周回するユーザーいるけど
周回ゲーなら単に縛りとも取れるけどスパロボはみんながみんな周回するわけではないからな
比較的周回するユーザーいるけど
206: 名無しのスパロボさん 2021/10/14(木) 11:03:18.32 ID:TEq8wcgra
条件付きの課題系ミッションいくらでも作れそうな感じのシステムだけどどうなんだろうね
確かに、今回の方式だと、隠しとか追加シナリオとか色々やりやすそう。
エキスパンションバックみたいに、発売数カ月後とかに追加シナリオとか。
そんで、確かに終盤で最強装備で稼ぎマップとかで使いまくれるのかー
それは気づかなかったけど、かなりいいかも!?
次の周回用に最強部隊で荒稼ぎできるかなw
バンダイナムコエンターテインメント
2021-10-28
引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1634166923/
コメント
まぁでもぶっちゃけちゃうとスパロはストーリーそのものよりも何が登場するかの方が重要なのよね
一度クリアしたシナリオや選んだ選択肢は何かマークがついてほしいな
案の定ベルチカかよ
大した作品ねーな
ハイニュー、ボルテス、龍虎、虎龍、光武系(さくら、エリカ、ジェミニの3体)
全部で7体と数えると足りなくね?動画に出た機体以外も出るんだろうか
ボルテス→まぁ普通
スパロボOG→龍虎王と虎龍王か、久しぶりだな
サクラ大戦→ファッ?!
寺田さんがいること初めて知ったw
DLC2はリョウトとヒュッケバインmark3で頼む
戦闘BGMはもちろんゲキテイだよな?
OEの失敗を理由にするなら今回もやってないでしょ
今回の成否で今後は左右されるだろうけど
正解だったようだ
こんだけ味方ユニット出してやってんだから、敵は少しでも我慢しろみたいな
正解。サクラ大戦公式ツイッターでつぶやかれたから残り2枠確定
ナイチンゲールが居ないのは笑う
妄想乙
精神コマンド努力は経験値だけでなくPPも2倍だった
サポーターコマンドのメイヴィーって娘のパッシブスキルに「ミッション終了時に敵撃墜数×5のMXPを入手」ってのがあった
pvに出ずとも察せということなのか…
まだあと2作品あって、pv3でお披露目が良いな
それで今回のご登場に繋がったのか
残念ながらその2作品もとい2枠は大神と大河で決まったよ
両方の主人公が出るのはあたりまえだよな。
これだけほんと解せないわ
前作まで普通に出てたし
歯ごたえがあって良き
OEは販売形式が一番のネックだったかと
あの時代にDL専売の順次ストーリー解放は冒険し過ぎ
サクラ大戦で5枠?(PV紹介3機、サクラ公式ツイで男2機?)
龍虎王と虎龍王1~2枠、胚乳、ボルテスで3~4枠 虎龍王を含むならこれで終わり?
サクラ大戦は特別好きではないのでこのラインナップは個人的に残念
虎龍王だけ下さい
W寺田対談がきっかけなんだよ。
広井の参戦否定は。
この曲好きなんだよなぁ
シナリオはNGって事か?
まあ次に期待しよう
虎王機と龍王機だったりして。
世界観部分じゃない?詳しくないけど
シナリオNGかどうかは分からんがよく見ると敵サイドに降魔いるのよね
少なからずショートシナリオは間違いなくやるんじゃないだろうか
サウンドエディションでやりたいから製品版出るまで我慢
珍しさはあるけど目玉と言えるほどかというと…
確かに多いが世界観的にこういう形でしか参戦できないだろうし。
それならわざわざDLC専用の敵ユニットとか作らんだろ
本編の敵ユニット使い回せばいいんだから
本編にサクラ大戦ないのに降魔だけ本編出るとは思えないし
同じ作品群なら、大神機とナイチンぐらいかなぁ。大穴で守護神ゴードル(ハイネス)
でも操作が慣れないな
常にボタン操作ガイドを表示するモードでもあれば慣れるまで便利そう
「過去作の使い回しに決まってんだろw 完全新規とかアホかww」つってた奴ら息してるか〜?
俺はしてない 正直すまんかった
正直、大神機と大河機だけで他は武装扱い参戦とかが
無駄に(断言)枠も食わなくて良かったんじゃないかと思うんだが・・・
まあさすがにそれじゃ売りにならんか
リングコマンドがちょっと癖あるよね
マーベットさんは代役だしオデロも福島潤さん(体験版の範囲じゃボイス無いけどキャラ辞典参照)だね
一方でクロノクルは檀臣幸さんのライブラリ音声の様で
それはそれで文句言うんやないか?
その2人の召喚枠でサクラ等を出すのも変な話やと思う
素直に謝れてえらい
マーベットさんの中の人「声優じゃ食べていけないから田舎に帰ります・・・(涙 」
いや、そういう人って別にこの人に限らんのだろうけど
こういう話を改めて聞くと、なんつーかものごっつ悲しい気持ちになりますな
まず3Dの戦闘アニメ
これでかなりの客が離れる
しかもDL販売というスパロボじゃいまいち普及してないやり方
更に分割商法
OEは売る気なかっただろ
64とかでも合流シナリオはあったからな
でも1マップ戦ったら後は特にイベント無し
だからあまり期待しない方が良い
こんな冒険してるのにアンチは
「スパロボは冒険してない」って言うんだよなぁ
まあ、ちゃんと本編に登場する機体の武装を省略せず作ったうえで新規アニメを作ってるなら何も言わんよ
これで本編機体の武装が省略されてるようなことがあればアンケートに「オマケに力を入れる余裕があるならまず本編をしっかり作れ」と書かなきゃいけなくなるけど
とりわけ声優は厳しい世界って言われてるけど、それは芸能界も同じだし(まぁ稼げる額は桁違いだが)それでも売れれば俺たち一般人よりも圧倒的に稼げるわけだし、これくらい厳しい世界でもあるべきなのかなぁ(小並感)
毎年出そうとすると厳しいと思うけど今回の30くらい期間空けて出せば出来なくはないんじゃない?
椅子取りゲームなのに、スタートラインに立つ敷居が低いから人数多過ぎるんだよ
またハイネルがやられ台詞で「このマスク・ザ・レッドが!」とか言っちゃうのか?
声優は辞めても声優出来なくなる訳じゃないから、
居場所とやる気や時間的都合が何とかなれば呼び出せる
過去のスパロボでもそうやってオリジナルキャスト呼び出した人居るし
実際は疎遠になった仕事での付き合いだけの人の消息なんて
なかなか掴めないから難しいけど
今回の新規参戦見ると、露骨にDLC買わせるためのメンツって感じやしな。
しかし、マーベルアベンジャーズのPS4版だけスパイダーマン参戦でメインに関わることがないと確定して炎上したりしてる昨今、好きな作品がメインい関わらないだけで嫌がる層は出てくるだろうし、あんまり賢いDLCではないわな。
今までだってこの手のDLCやっていたのに今更
OEなんてメインの話に出てくるロッソとヴィオーラがDLCだったりしたし
それにスパロボ30だって、PS4版だけDLCやってswitchは無しとかだと炎上して当たり前だと思うが
思い切り目玉だろ
今回の発表でのインパクトを見れば分かるだろ
戦闘シーン上げるやつ規制して欲しいわ
戦闘シーン見るだけでいい→買うやつが減る→開発費が減る→クオリティが下がる→真面目に買う奴が悲しくなる
なんとかならねぇもんかね
せめて新作はやめろよまだ発売もしてねぇのに
あとシステムが面白いけどクセの強いNEO方式だったのもなぁ
VXTの時みたいに色付くんじゃね?
わかる
くるくる回してやりたいコマンドどうしても探しちゃうわ
コメントする
誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
内容次第で
成敗削除させていただく事がございますのでご了承ください