11: 名無しのスパロボさん 2021/10/28(木) 06:34:33.04 ID:tIDVHycS0
31: 名無しのスパロボさん 2021/10/28(木) 06:49:14.88 ID:5RW3lcLO0
エルがあしゅら男爵を見てあしゅら男爵が困惑してしまった
828: 名無しのスパロボさん 2021/10/28(木) 12:36:49.79 ID:IlOSeIQt0
エルはアカネくんの怪獣の造形を褒めるしウルトラシリーズも少なからず知ってるいい人だぞ
62: 名無しのスパロボさん 2021/10/28(木) 07:05:31.66 ID:nPAkj4Pwa
エルくんEN消費激しいけどだいぶかっ飛んだ性能してんな
移動でEN回復するやつつけとけばほぼほぼMAP撃ち放題じゃん
移動でEN回復するやつつけとけばほぼほぼMAP撃ち放題じゃん
87: 名無しのスパロボさん 2021/10/28(木) 07:18:12.58 ID:nPAkj4Pwa
エルくんが最初から限界突破lv2あるしPP増加スキル持ちだしシルエットナイトはEN50下回らなければダメージ割合カットだしイカルガはZZと同範囲のMAP持ちだし普通に回避も高いしで笑っちゃうんすよね
114: 名無しのスパロボさん 2021/10/28(木) 07:34:03.15 ID:x2aX6UTK0
>>87
ただナイツマ勢はウルズ小隊並に伸びしろ無さそうなのがキツい
ただナイツマ勢はウルズ小隊並に伸びしろ無さそうなのがキツい
235: 名無しのスパロボさん 2021/10/28(木) 08:47:56.60 ID:tTv82CGfM
ナイツマというかエルのキャラに抵抗なければ早めに仲間にしとくと滅茶苦茶シナリオに絡んできて楽しいぞビルドタイガーステージで暴走カゲロウに戦闘前会話あったりするからな
243: 名無しのスパロボさん 2021/10/28(木) 08:53:48.66 ID:STsDVMm5d
>>235
どのキャラ先に加入させるかで会話変わるのホント楽しいよな
周回プレイが捗りそうだわ
どのキャラ先に加入させるかで会話変わるのホント楽しいよな
周回プレイが捗りそうだわ
244: 名無しのスパロボさん 2021/10/28(木) 08:54:35.06 ID:fZ4/wzNv0
>>235
マジか見たかったけど俺は勇者を集めるのを優先した
マジか見たかったけど俺は勇者を集めるのを優先した
251: 名無しのスパロボさん 2021/10/28(木) 08:58:11.67 ID:tTv82CGfM
>>244
勇者も順番で会話変わるねブレイブポリス揃ってから護の方行ったらエクセレント社の話が出たりしてた
勇者も順番で会話変わるねブレイブポリス揃ってから護の方行ったらエクセレント社の話が出たりしてた
458: 名無しのスパロボさん 2021/10/28(木) 10:41:44.12 ID:3zXmcVeh0
エル君毎ターンEN30%回復とかええんか…って思ったけど燃費クッソ悪いな
461: 名無しのスパロボさん 2021/10/28(木) 10:43:21.29 ID:CLZmhDCod
>>458
まごうことなきなろうチートの申し訳程度の
縛り設定がENやぞ。原作ではその縛りもいつのまにか
なくなってたけど
まごうことなきなろうチートの申し訳程度の
縛り設定がENやぞ。原作ではその縛りもいつのまにか
なくなってたけど
462: 名無しのスパロボさん 2021/10/28(木) 10:44:31.49 ID:nPAkj4Pwa
>>458
移動でEN回復するパーツ持たせとけばまぁMAP撃ちまくっても割とどうとでもなるんじゃねぇかな
防御面も見切り持たせるだけでクソ硬くなりそうだし
移動でEN回復するパーツ持たせとけばまぁMAP撃ちまくっても割とどうとでもなるんじゃねぇかな
防御面も見切り持たせるだけでクソ硬くなりそうだし
480: 名無しのスパロボさん 2021/10/28(木) 10:48:47.27 ID:lAIKOS5k0
>>458
AOSの強化パーツにエネルギー200+毎ターン50%回復あるからそれ取れたらもう無双だぞ
AOSの強化パーツにエネルギー200+毎ターン50%回復あるからそれ取れたらもう無双だぞ
463: 名無しのスパロボさん 2021/10/28(木) 10:44:37.63 ID:jByuI3Dh0
燃費悪いとかちょっと欠点ある方がエルくん喜びそう
470: 名無しのスパロボさん 2021/10/28(木) 10:47:07.09 ID:bqrIg2m5a
エルくん最強はまあ許せる
なんだかんだで後半最強はガガガとかやろうし
アッハーン最強はなんか嫌だった
なんだかんだで後半最強はガガガとかやろうし
アッハーン最強はなんか嫌だった
472: 名無しのスパロボさん 2021/10/28(木) 10:47:44.72 ID:scnd99lVa
内容は知らんけどイカなんとかはデザインカッコいいな、ロボ魂は量産機みたいので終わって勿体ない
491: 名無しのスパロボさん 2021/10/28(木) 10:51:35.16 ID:CLZmhDCod
>>472
アニメ見てると見た目浮きすぎててなんともって感じ
現地仕様で開発合戦してるのに、斑鳩とエクシアもどきだけ
平成ガンダムの高速戦闘してる感じ
アニメ見てると見た目浮きすぎててなんともって感じ
現地仕様で開発合戦してるのに、斑鳩とエクシアもどきだけ
平成ガンダムの高速戦闘してる感じ
478: 名無しのスパロボさん 2021/10/28(木) 10:48:35.14 ID:SUmkcQwOa
買うか迷ってるけどエル君無双したさに買いたくなってくるな
種も00も羽もいないのが気になってたけど、強いリアル系いるならまあ
種も00も羽もいないのが気になってたけど、強いリアル系いるならまあ
485: 名無しのスパロボさん 2021/10/28(木) 10:49:56.76 ID:F+vA5iZT0
エル?なんだ男か……
490: 名無しのスパロボさん 2021/10/28(木) 10:50:38.01 ID:O+yEEtNOr
>>485
男でもいいや
男でもいいや
492: 名無しのスパロボさん 2021/10/28(木) 10:51:44.52 ID:F+vA5iZT0
>>490
殴らないのかよwww
殴らないのかよwww
499: 名無しのスパロボさん 2021/10/28(木) 10:54:19.69 ID:NSpS0H8h0
一周目はサブミッションあまり選ばないつもりだったけどエルくんの誘惑には勝てなかった
930: 名無しのスパロボさん 2021/10/28(木) 13:02:11.21 ID:4UNLMB8s0
935: 名無しのスパロボさん 2021/10/28(木) 13:03:44.33 ID:Zv+a7llsa
>>930
中身は俺らだけどな
中身は俺らだけどな
501: 名無しのスパロボさん 2021/10/28(木) 10:56:13.32 ID:jByuI3Dh0
エルくんヒットアンドアウェイつけるだけでもうやばいね
かわいいからいいや
かわいいからいいや
556: 名無しのスパロボさん 2021/10/28(木) 11:18:27.44 ID:ZsQDiaUna
エルくんは俺らだから実質主人公機みたいなもんだ
エルくん、予想通りロボみたときの反応が良くてワロタw
ウルトラシリーズもちゃんと知ってるしw
色々絡んでくれるんで会話みるのも楽しいですね。
あと、イカルガが予想以上にぶっとんでた。
シルエットナイトがとんでもではあるんだけど、
エルくん本人のスキルも強いし。流石に新規参戦作品!
引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1635337031/
コメント
今ではエースとして活躍してます。
親方の乗っていた飛空艇やノーラの使っていた幻晶甲冑はともかく中隊長の先輩達三人は当然出るものだと思っていたんだけどな
火力ならグリッドマンや真ゲッタードラゴンの方が出せるし、遠距離ならジェイデッカーやνの方が便利だし、不快になるほど贔屓されてるか?
スパロボじゃいきなりイカルガで暴れ回れるから魅力がよく伝わる
ダンクーガやマシンロボみたいにスパロボで栄えるタイプだよ
いろいろ勿体無い作品だわ
正直、これほどスパロボと相性がいいなんて思ってもみなかった
動力炉一つとっても他の機体とは別格の化け物レベルを更に2個積みだし、挙句に操縦系はピーキーどころか根本的に別物でエル以外に扱える人間が皆無ってレベルの超絶難度のマニュアル仕様だし、それ以外にも功績と才能で得た、開発分野に限れば国王以上という権限で好き放題作った世界に一機だけの究極の専用機とか、そりゃ一年戦争にV2ガンダムが紛れ込んでるようなもんだよな。
強運のために!
スパロボで人気出たら、アニメ2期で9巻までやってくれないですかねえ・・・
中盤あたりが幻晶騎士ほぼ出てこないのがネックかねえ…
え?
新規のロボが参入する度にその素晴らしさを語ってくれるの良いよな。
コンバトラーとか語りまくりだし、上でも出てるウルトラ怪獣にも
肯定的なのは予想外だったけど
ブーストの炎が背中から出てるけど無音やし
足を動かしても無音やしSE入れ忘れてないかと思った
「このイカルガは改修される度にパワーがはるかに増す。
その改修をあと2回も原作は残している…。その意味はわかるな?」
>マガツイカルガ、マガツイカルガニシキ
今作は出撃枠厳しいからどっちにしろ使わなかっただろうけど
ちな今やっとこエルガイム来たとこや
あとまだ出てない主役は凱兄ちゃんだけかな?
1人だけギャグ枠で参戦してる感じがするわ
あと初参戦なのに作品の性質上仕方ないとはいえ、殆ど原作再現がないのは可哀想だと思った
いるだけ参戦に近いだろ
まあまあ
新規参戦なんだから良いじゃない
ナイツマをDLCにしても目玉にならんと思ったのかもしれんけど
言うほどか?
マジェプリとグリッドマンの面々も同じようなもんじゃね?
まあ異世界で強いロボ作って無双する話だから
強いロボがたくさんいるスパロボで原作再現がし難いのはしゃーない
ダンバインみたいに元の世界に出るわけでもないし
ストーリーでほぼ空気なのは正直助かったわ
いるだけ参戦ならどれだけ強かろうが使わなければいいだけだし
原作ストーリー以上にエル君を再現する方が重要で、それはDLCでは無理なんや
性能よりもノリというか存在が不快。オレツエーだけなら古くロボアニメにもありがちなのでどうということもないが、サラリーマンが異世界転生してその技能がご都合主義的に活かせちゃうってどんだけ歪んだ欲望よ。。。
そうかぁ?なんか行き過ぎて生理的に受け付けない
原作再現控えたのはスタッフの英断
本筋にガッツリ絡んで性能最強ですとかならたぶん嫌いになってたわ
全く同じだわw
遺跡ミッション3機しかでれねーから必然避けれて射程もあるやつ選択しちゃうし
序盤からクリアしようとするとサイバスターとイカルガになってしまったわ
他のキャラLV8とかなのにエル君だけLV30とかになってるわw
どこら辺がなろう特有のノリなんか全然わからんけど
ただなろう嫌い拗らせてるだけにしか見えん
ジュドーおらんねんけど
なろう系には興味ないがスパロボに参戦したのをきっかけにコミックス版レンタルして読んでみたがなろう系は最初だけで後は普通にロボ物としてできてると思うけどなぁ
イカルガかっこええし
後未だになろう系に文句言ってる奴にピッタリの作品だと思うけどなぁ
未だに文句言ってる奴は可哀想な人生送ってるだろうな
最終的にはカイザーやガガガの方が強くなる
確かに人を選ぶキャラではあるよなあ
食わず嫌いは良くないよな
ただ最後の方の文章は余分だな
なろうの何が嫌いかって結局異世界に女漁りしに行ってるようにしか見えんからだし
このすばとかツエー系じゃなくても女侍らかしまくってるの見るとオタの願望丸出しで気色悪く見える
DLCキャラ用のセリフはもっと挟んでくれるものと思っていたんだけどねえ
あと、レイアースの前半のイケメンボスに危険分子扱いされてるのわろたwww
アニメすら見てないんだろうがロボに関する知識は全部異世界で勉強したことだよ
個人的にはキッドとエレオノーラの恋愛が印象的だった
だが、敵のメガネがきもくてヤダ
先輩三人組は最悪エドガーだけ参戦で残り二人は召喚武器かと思ったらそれ以下とはね…
今回のエル君に関しては性格はスパロボ補正は入ってないな。
こう喋るであろうってある意味そのまんま。
分かりやすく例えるとハイメガキャノンを装備したビルバインになるのよ
なろうだから嫌われてるし、なろうだから粗探して無理に嫌おうとしてるって感じ
断言してもいいが「なろう」って肩書きなかったら今批判してる奴らの中でもエルくんエルくん言う奴いるわ
なろうだからじゃなくてノリが違うから嫌だわ
スパロボZのふもっふのノリ、ボン太くん的な異物感がある
性能位許せよ、その分シナリオ再現無しのいるだけ参戦だぞ
とりあえずなろうだから叩いて良いって雰囲気はあるよね
ラノベのフルメタとか参戦した時は特に否あまり聞かなかったし可笑しいと思うわ
普通に否はあったけどな
デモベの時もそうだけど
ただどっちも初登場が実験的な作品が多い携帯機だったからそこまで言われなかった
今回はお休みやんZZ
初登場なのに微妙なナラティブ…
まだフェネクス出てないからどうなるかわからんけど
ブーメランか?設定くらい把握しとけ
アニメはあれでもテンポ早いほうなんや···
ものすごく否があったろ
ボン太くんにせよシナリオにせよ
こいつとリュウセイとノリコがいたらなぁ···
逆でしょ。なろうだから好かれてるし、なろうだから粗があろうが傍から見れば気持ち悪かろうがお前みたいな奴に擁護される。断言するけど、なろうって肩書がなかったらお前みたいな奴は最初から見向きすらしとらんわ。ブーメラン投げるの上手すぎてツッコミが追いつかんよ
え?ヨナとかクソ雑魚でしょ
フェネクスに乗ると強くなるの?
序盤で原作再現終わらせたせいで会話にあんまり絡んでこないギアス勢のほうが空気だと思う
プレイ方法にもよるでしょ
海ちゃんとか強くて燃費いいから無双できるぞ
ほんとこれ。
なろう全般に言えることやか『ぼくのかんがえたさいきょーのはなし』を見て面白いと思えないと矛盾、ご都合の塊でただただ不快なんよ。
やっぱスパロボには要らないな
これ読んだだけで吐き気するわ。
そんな一方的な暴力アニメの何が面白いん?
その説明やとバトルがバトルにすらならんやん。
いいや、なろう抜きで観てもあんだけロボが動くアニメ見せられたら少しは参戦希望するだろうね
単純な話ロボットとまったく戦わないで怪物とばかり戦ってる
イカルガは作中のロボットの中ではぶっちぎりで最強だけど普通に壊れるし負けるよ
そういうストーリーだから原作再現してもらえなかったんじゃ?って感じがするな
なんでこんな嫌わてるのかわからん。
中身オッサンなのにあの喋り方と声はキツい
貴重なロリのアディは補給装置とAアダプタ付けて使ってる
アニメしか知らないけどロボットをロボトて言うのがかなりイライラする。
お休みなだけにZzzガンダム
でも44歳ぐらいになってるおっさんが16~17歳の子と結婚するやん?
転生直後でも28歳。ロボットに関して狂人レベルとか言うぐらいなら
ロボットに操を立てるぐらいはして欲しかったわ。
原作はまったく興味ないのでどうでもいい
よし!これから新規(復刻)参戦は全部いるだけ参戦で性能も弱くしていいんだな!
喋り方はともかく声は声帯から出るんだから許せよ
自分が産んだ子供から若本みたいな産声聞きたいか?
薬って媚薬?エ.ロいことされてたの?
まあ実際、個人的にはタマキあたりは若干キツかったから飛ばし気味にはなる
ただ、なんだかんだイズル周りや本編シナリオは後半になればなるほどシリアスにはなるよ
グリッドマンはそんなにギャグか? 新世紀中学生が絡み薄過ぎらようには感じるけど
その主張が通るなら、なろう抜きで見てもただただ気色悪い欲望丸出しなサラリーマン異世界転生オレツエーを見せられたら多少なりとも参戦拒否するのも自然だろう。ほんとブーメラン投げるの上手すぎ。どう生きてきたらそんなに頭悪くなれんの?
その一点だけで本当にきついんだ
強いが故に基本強敵としか戦わないし。
とはいえストーリー的にかなり削られてるのは物語の大半を開発パートが占めるからスパロボ的に入れにくいだろうし、それはしゃーないとは思う。
でも欲を言うならメインキャラのエドガー(アルディラッドカンバー)とデュートリヒ(グェラリンデ)はいて欲しかったなぁ…
またどっかで、小説版の部分まで含んで参戦しなおして欲しいところ。
目くそ鼻くそ。商業的に価値あるなら参戦する分には仕方ないが。
なんかPPとか資金増加とか報酬優遇スキルやめて欲しくない?
なろう好きはヤバく見えるんだよね。自分の微妙な立ち位置を環境のせいにしてんだろうなって思っちゃう。
目くそ鼻くそみたいなことを言い始めたらそれこそ、根っからの職業軍人がロボで戦う。みたいなものを除けば、ガンダムシリーズにせよ、マジンガーにせよ、ロボ作品は「戦いも知らない初心者が突然強い力を手に入れて戦いに飲まれていく」みたいな話が多いですから(それがロマンだったりしますけどね)、チート物と言ってしまえばそうですし。
ナイツマは主人公が強くなっていく過程が開発パートにかたまってるもんで、強くなってから参戦してるスパロボで見ると「急にチートで強いショタ」みたいに見えちゃうのもありますしね笑
私としてはナイツマ好きですから、あんまり悪様に言われると悲しいですけど、それはそれとして「キャラや話が合わない」ってのはどんな作品であろうともどうしたって起こってくる物でしょうし仕方ないとは思いますわー。
個人的には、また機体増やして参戦来てくれると嬉しいですね。
それはたしかにw
どんな困難な状況でもキラキラ前向きってのは個人的に好き
全然違う。そのチートじみたご都合主義的な部分にいかに納得感を持たせられるかが物語の質だろ。
ナイツマは根底として「天才プログラマーなサラリーマンが(願望)」「異世界転生して(願望)」「前世の記憶とスキルを継いだまま(ご都合主義)」「容姿端麗かつ恵まれた環境下で苦労(笑)しつつもあらゆる意味で無双する」話だから、開発パートだなんだかんだ以前の問題として現実逃避したい愚か者の醜い逃避願望・他力本願さの現れでしかない。
そういう愚かさを志向する人にはジャンルごと刺さるんだろうけど、普通に見たら単に気持ち悪いだけだよ。特にナイツマはこの導入設定いる?なくても少し変えて成立したろうに、想定読者が腐ってるばかりにもったいない。
大体の人は好きなキャラトップにするからなw
というか30作中ですら名前は出してないけど「一歩間違えればショット=ウェポンルート待ったなし(超要約)」って言われてるので・・・
個人的にはリュウセイよろしくこういう立ち位置のキャラはアリだと思う
ううーん、どうして貶して煽らずにいられないのかなぁ。
実際ある程度受けてるし、スパロボにも出てるってことはそれなりに需要があるってことだとは思うんですよ。
ああ、これはもちろん、あなたがナイツマという作品が嫌いであることを否定するものではありませんし、あなたが自身の意見に感じる正当性を否定するものではないですよ。
あくまで、私をはじめ「ナイツマが好きな人はいる」ってことを示すだけです。
同時にあなたの意見は私や他のナイツマが好きな人を正当ではないとする論拠にはなりません。
あなたの意見が示すのは「あなたがこういう作品が嫌い」ということだけです。
ようは、あなたはこの作品が嫌い。他にも嫌いな人はいる。私はこの作品が好き、他にも好きな人はいる。でいいじゃないですか。
自分の意見が絶対正義でなくたってね。
「自分がいいと思うものが普通でそれ以外が好きな奴は愚か」なんて基準をベースに話す。ってのは、その基本にあなた自身が「自分の感覚は正しいと思いたい」という願望があるからですよ。あなたが嫌いななろう系のようにです。
まぁこんな話はどこまで行っても平行線ですしここまでにしましょ。迷惑でしょうし。
ナイツマ嫌いって発言が上で思い切り貶めてられて煽られてるけどな。お前が言ってることをそっくりそのまま返すよ。ブーメランの名手ばかりだねほんと。
私ではない誰かがどこかでしていた発言持ってきて、煽られた!とか言われても知らんがな。としか……
別に私は、「単なる好き嫌いの話だから終わらないし、揉めてるのは迷惑だからやめましょー」って言っただけで、「ナイツマ好きは誰も煽らない優良民!」なんて一言たりとも言ってませんし…そら不特定多数が集まる場所なんですから同じ嗜好でも色んな人はいますわな……
匿名のこういう場なので、わかりにくいのかもしれないですが、あなたに対して反対意見を言ってくる人はみんな同じ人ってわけではないんですよ。
私の解釈が間違ってるのかしらん…
素人が考えた作品がプロに拾われてスパロボ参戦なんて夢のような話じゃないですか
前世のプログラミングが異世界ロボ製作にも応用できる!ってだけでロボの基本的な知識は異世界で学んだものやろ。
まあ前世からチートなんですけどね
エクシアと似ているのは、初期の段階では転生前に買ったプラモがダブルオーだったからだったりする
今では改定されちゃったけど、当時放送していたロボットのギミック的なものがイカルガには詰まっている
会話になってなくて草
まあそういう人も居るんだろうけど、先入観無しで作品を見よう、読もうとしたら普通にいい作品も多いよ?
ランキングから探すと今の流行しか見つからないからタグ検索で探せば自分と相性のいい作品が見つかると思う。
そもそもこちらは、こういう理由で嫌いな奴はいるって話しかしてないけどな。価値あるなら参戦するに仕方ないとも言っているし、設定上もったいないとも言っている。勝手に被害妄想を炸裂させて謎の上から目線でモノ言っときながら何吐かしてんの。
迷惑を語るなら、賛否あること前提にこういうところでその話題に言及してる時点でもう既におかしい。
思うんだけど、貴方は作品を読むにあたって主人公に自分を投影しようとしすぎてる、もしくは自分もその世界に入るみたいな読み方をしてるのかな。
一歩引いて俯瞰するように作品を見たら素直に楽しめると思うな。
それは誤字では?声の話?
> 迷惑を語るなら、賛否あること前提にこういうところでその話題に言及してる時点でもう既におかしい。
だとしてもナイツマに対して好意的な意見のレスに俺は嫌いだ!って突っ掛かってるのもおかしいと思うが。
通り魔しようとして反撃食らったらお前が反撃するのがおかしいってのは無理筋だろ。
報酬増加スキル持ちは出さないと損した気分になってしまう可哀相な頭のスパロボ民が多いからな
体験版でAOSコンプリートするほど暇なら稼ぎなんてどうとでもなるのにね
(全滅プレイもしてない)
能力値の上昇に使うにも格闘・射撃訓練で得た格闘・射撃アップが
大量にあるからなぁ。
だからPP増加を目当てにエル君使うってのなら、まぁ無理に使わなくても
大丈夫だぞと言いたい。
それはごもっともですし間違いないですね。
個人的に変に突っ掛かられてムッとしてしまったのがあったのかと思います。
反論してしまい、荒れそうだからやめようと呼びかけたつもりではあったんですが、そう思うならはなから売られた喧嘩を買うなって話なのは間違いないです。
ご迷惑おかけしました。すみません。
そこまで気にする事無いよ。でもネットではスルースキルが重要よ。
どうしたって意見を変えない人がいるのは確かだし。
せやな
この作品を否定する奴は惨めな人生を送ってるとか貶める奴の気がしれないわ
まぁそれはゲーム上の話(今回のナイツマで言うなら性能盛り過ぎとかキャラや原作再現が少ないとか)への批判でしょ
なろうだからダメとか転生設定がダメとか、フルメタで言うならラノベだからダメとか十代前半で熟練兵(笑)美少女艦長(笑)みたいなメタレベルの批判はそこまで出てなかったんじゃない
なろうに関してはまあだいたい同じ考えだけど、既に参戦したものについてヤダヤダ喚かれる方が不快なんですわ
このくらい突き抜けてるならいいと思う。
ただただなろうが嫌いだからとか主観的な話ばかりで参戦が嬉しい人のことを考えていない
俺はゲッタードラゴンのビームで無双してる
むしろ詰め込み過ぎ飛ばしすぎって言われてたんやが
ツェンドルグ(人馬騎士)製作時なんかもっとじっくりやれ!そこのトライアンドエラーが見たかったのに!って大合唱だった
遅かったのは立体物の展開
スパロボ世界で原作再現すると原作再現にならない作品だから
味方や倒した敵を解析して究極ロボを作ろうがこの作品の原作再現だぞ
デスマグネにすら肯定的な評価をした上で
犯罪はアカンって容赦なくぶった斬るからな。
ジェットスラスター機構だから本来は超うるさい。
割と絶妙なバランス感覚だよね
なろう世代を取り込みつつ既存ファン離れを起こさない程度に調整されてると思う
なろうだと中身おっさんだけど、書籍以降はおっさん成分排除されてる。
キレすぎだろ
俺もこれ
なろう読者をロボものに引き込む為に「満たされない現実を超えて理想の世界へ」っていうなろうのプロットを使ってるんだと思うけど、その一点だけが気になってしまう
前世がなければ天才でもショタでも男の娘でも大丈夫だった
どっちかっていうとヒロインが嫌かも
シナリオ的にも全然無双してないし
アムロとか常連勢の方がよほど俺つえーしてない?
性能も割と強い方ってぐらいだし
ショタ天才が主人公の
異世界ファンタジーロボットアニメとして観られたよ
中身おっさんなアレで何とも言えない違和感がどうして拭えなかった
現実では物理の壁で絶対叶わないロボパイロットの夢が現実になったファンタジー世界でブッ壊れたキチゲェが主人公だから面白い話なんだと思うけどな
地元生まれの天才少年がサクサク魔法身につけてサクサク操縦できるようになって前世知識すら無いのに何のバックボーンもなしに誰も思い付かなかったアイデアでロボを革新する話が見たかったの?
やっぱりなろう累計が好きなのでは…?
でも機体はカッコいいし強いから使うけど
排除されてるっていうか、アニメ版だと1話最初の1分30秒、
書籍版だとプロローグの9ページ以降、前世の人に言及された事は無いし。
異世界転生が要素が必要だったのは、ロボットへの強烈な希求の動機と、
開発に必要なプログラミングと魔法の親和性だから、それ抜きには
作品の序盤が成立しないだろ。開発が落ちつた戦争編以降は別だけど。
> 地元生まれの天才少年がサクサク魔法身につけてサクサク操縦できるようになって前世知識すら無いのに何のバックボーンもなしに誰も思い付かなかったアイデアでロボを革新する話が見たかったの?
前世知識じゃないバックボーンで思いついたアイデアでロボ革新すればいいんじゃないですかねえ
と言うか原作再現をするとベヘモス討伐からイカルガ完成まで年単位の時間が経ってるから全部やるのは難しいやろ
まあ盗まれた試作機を元にした機体がすぐ実戦に出てくるガンダム世界と一緒にいたら違和感なくなるかもだけど
万丈さん辺りの出撃させるとお金とかのご褒美がもらえる人たちはお金欲しさもあったけどなんやかんやで愛着もあるから出撃させてたな
だから今回のエルは別にいいかなってなる
知らない人だし…
前世でのロボアニメ知識があるからこそ、やりたいことが明確で、その夢のためにガンガン強化していく話だからなぁ
それに、エーテリックレビテーター周りの技術とか、現地で身につけた知識からの発想での革新もやってますしおすし。
脳死なろうアレルギーの方が鼻につく
お前とか特にいらんよね
だから次の世界では活躍したら絶対だめ!って言うのはおかしい
出てたよ。散々な。むしろゲーム上のことよりそっちだぞ。ろくな知識すらもないのに適当言うなよ。
今からでも読むかなー。
その前に30クリアせんとな
突然どうした、ついに頭のネジがはずれてパーになっちゃったの?その残念さ、批判的なやつはなろうってラベルだけで批判してると思い込んでるだけのことはあるねー
だったら現地で身につけた知識だけで革新すればいいでしょう。前世知識とか凄腕プログラマーとかただ寒いだけだし、この作品の場合は本当にひつようないんじゃないかね
そこが何か、嫌だ。
見る人次第で評価が二分するのがよく分かるキャラだ。
必要ないと言われてももうここにあるんだよ
いくらまとめサイトの米欄で愚痴っても今から前世知識なしにはならねえからさ…
まあそうなっても(君がと言う訳じゃないが)御都合主義だメアリー・スーだって叩く奴は絶対いるし
スリーアウトってとこか
むしろエルくん”が”嫌われてんだろナイツマは
確かになろうにクソみたいな漫画とか多いけどこれをそれらと一緒にしてもなぁ
否定するのは簡単だけどそこまで悪い作品とも思えん
流石にネット漫画とかなろうばっかり出してるクソ出版社のおよそ同人雑誌レベルよりひどいなろうは俺も嫌いだけど
ボン太くんやらケロロ軍曹やらSDガンダムが参戦してるスパロボに今更ギャグノリの作品が参加してても別にそこ気になるか?
漫画でクソ内容のなろうが量産されまくっててな
サメ映画みたいにクソ映画でも笑えるならいいが、量産なろうのクソ漫画はマジで笑えないんだよな
なろうでも面白いヤツは普通に面白いけど、つまらないヤツの方が圧倒的に多くてアンチが量産されやすい
114だけど俺別に74とちゃうからな、同一人物みたいに煽らんでくれ。
貴方が何を求めてるか、罵るだけだから何もわからん。何が理想でどうして批判するのか、それが見えない限り何も言えんや。
リュウセイはいるだろ
スパロボ勢がエルくん"を"嫌ってんだろ
ナイツマ好きだけど最後だけは同意
何がいいのかさっぱりや
俺はどっちも好きやけどフルメタの方がやっぱ好きや
自分が小学生やり直しても大人になれるとは思えないし
肉体に引っ張られて精神が子供に戻るのもありえるんじゃない?
種のキラも似たようなもんだろ
叩かれてるけど
それは異世界転生しないとなんとも言えんな
自分は30超えても赤ちゃんプレイをこなせる奴が精神も子供に戻せると思ってる
SDは割とシリアスだぞ
ポン太くんなんて完全ギャグ枠だし、本筋の方はフルメタじゃないか
コンバトラーVとか見てみろ。誰が話題にしてんだよ。
あの時点だとミリタリーバランス完全にぶっ壊れてるからな。
ジムしかなかった世界に急にジェガンが湧いたレベルで無理ゲーになってる。
まぁ、それを高々一個大隊規模で押し返す銀鳳騎士団の戦力が異常。
そもそもの元凶がこいつらの不始末だったりはするんだが、それはそれとして。
そんな暇人少ないんよ。
予約せず発売後DLしたんやろ。
知らんけど。
スパロボ未プレイかな?
スパロボの原作再現なら機体完成した後(若しくは完成直前)からスタートでしょ。
普通に会話がキツかった。オタ全開にしてもまともな会話が成立せんのはキツイ。キャラが気持ち悪くて好きになれない。
機体はかっこいいと思うんやけどね。
なんでなろうが嫌いな人がなろう作家にならないとダメなんだ???
わかる、スペシャルシナリオかなんかであった『私かわいいもの好きだし!エルくんエルくんエルくん』みたいな台詞が気持ち悪すぎて鳥肌たった。
それは流石に無いと思うが。
結論出てて草
それはそう。話題になるのは良いことだね。
ワイの好きなグリッドマンも初参加やのに話題にならんしな…。
なんなら固有も5体撃破で火力upってグリッドマンがいつ無双したよ!!!ってツッコミたいけど話題にならんから。
話題になるのは良いことだね。
一番の問題はそのつまらない漫画や小説をアニメ化するからなろう=つまらないになるんよな。
量産なろうのキツいんが異世界転生、無双、ハーレムでほぼ固定でオリジナル要素あっても結局この三つで解説終われる作品多すぎなんよな。
スパロボやってる時点でお察し
ガンダムで例えるなら旧ザクしか出回ってない世界でV2作る様な話だし、そんな急にはイカルガ出せないから仕方ないんだ…
確かにカッコイイロボの戦闘シーン目当ての人からすると、主人公機出るの遅いってなるのは分かるけども…
加入直後は移動後攻撃が弱いって欠点あるけど、すぐ追加武装で強化されるのと
燃費悪いのは移動EN回復の強化パーツで打ち消せるし、なんならヒット&アウェイ覚えさせれば攻撃してEN消費した側からEN全回出来る事
移動力も高めで運動性も高い、火力もトップ層には劣るけど、けっこうあるので、上記の使い方で高火力武装使いまくった継戦能力が非常に高いのが強み
今作、真ゲッタードラゴンのゲッタートマホーク飛び出すとこのSE不自然だったり、MJPの掛け合い先ミスってたりするからあり得そうではあるね…
X、Tと参戦してて、レイアース、ナイツマでファンタジーロボ来てるから参戦すると期待したんだけど残念…
リリスとチャムのからみとかも期待してたんだけどなぁ…
言う程ガンダムのNTやボトムズの異能生存体は納得いく説明してるか?
なろうだからって頭から馬鹿にしてるだけだろ?
あの辺りは、ダンバインでオーラバトラー捨てて小型戦艦の開発にシフトしたショットへの気持ちを代弁してもらった気分だったなw
良いよね
ついでに移動EN回復のパーツ付けるともっとええよ
言うほど主役級メカに優劣あるか?
ブランド名に踊らされすぎだろ…
どこのサイトや出版社出身だろうとそこはどうでもいいよ
もう今のスパロボは脱出装置が超優秀だから人が死なないの前提だし…
そうじゃなきゃ勇太くんの教育というか、精神的にというかで、ジェイデッカーとか参戦が場違いになってしまうし…
そこはアムロとか引っ張ってこようよ…
ボトムズのキリコでも良いし
これいう人って魂がアラフィフだからガワ16歳の少年が40歳の女と結婚する話がええんか?っていつも思う
…正直ちょっと見てみたいがまあ四次元殺法コンビ案件だろ
>ロボットに操を立てるぐらいはして欲しかった
まあそれはそう
だけど相手も待ってるしさ…「魂をロボットに捧げてるので結婚はしません」は鬼畜すぎるw
そもそも撃墜時増加だから社長と万丈さんみたいな性能でもないしな
アレルギーこじらせすぎな人が声大きいだけなんだろうけど
ヒロインがゾッコンになる気持ちもわからんでもないけど
ちょっと気になるよね
アンチの記憶は鮮明に残ってるって悲しい話だな
本質として夢を掴んだって話なんすから、別になろう経由じゃなくてもええじゃないですか。
普通の出版社に自分の考えた重厚で濃厚なロボット小説なりを提出してアニメ化して〜でもええんですよ?
177も言ってるけど転生した人なんて居ないんだから証明はできないよねw
転生を軸にした話を作る作者が個々に考える事やな
五体も撃破しないと能力アップしないグリッドマン、弱いとは言わないけど使いづらいよな…
グリッドマンカッコいいし普通に強いから使ってるわー。スキルは発動面倒くさいけど。
スパロボ30一周したらアニメ見る。
だってエル君、身長低いけど「16歳」。
ショタの範疇に入らないだろ
スパロボ的にダブルゼータじゃないのか。
このサイトに限った話じゃないんだよな
なろうアレルギーなのに自分から首突っ込んで暴れるやつがどこにでもいる
別に会話は普通に成立してるやろ…
つーかなろう特有のノリとかの話でも無いじゃんそれ
グリッドマンで倒す必要ねえからつえーぞあれ
誰でもいいから5体倒したら火力アップだからねあれ
ヨナはエースボーナスがステ底上げだから腐りづらいのが強み
肯定派と否定派は見てる部分が違うからどこまで行っても平行線
棲み分けをすればいいだけの話
今回は通常のスパロボより嫌いな作品に触れないで済む有情さもあるし使いたい奴は使う、使わない奴は使わないでいい
日本は宗教は流行らなかったが、過激オタクはマジで教徒のノリ
いうて現実でも加藤茶みてぇな例あるし
あと新しい作品観を受け入れられない年齢層がメインのファン層って言うのもある気はする。
しいて言えば、終盤に敵が命乞い&勧誘してきた時に、ある意味国王以上の権限を持ってるって事をひけらかした辺りで(いくら何でも設定盛り過ぎだろ)と辟易したぐらいかな
ある程度見たりプレイしてるやつはともかく
表面的な情報だけかじった層が真剣にキレ散らかしてるの何の現象なんだろな…
結構序盤で最大火力技覚えたから使いやすくてな
マ?勘違いしてたわ
竜馬超えてんじゃん
ユニットとしては質のいいMAP兵器を保持しているのでMAP兵器中毒者の俺は結構重用してる。というか今回、序盤から良質のMAP兵器多すぎ。敵の数足りねぇぞもっと連れてこいってなるスパロボ久しぶりだわ。(うれしい悲鳴)
ロボットに乗って戦いたいだけに見える
平和のためとか、復讐のためとか、守りたいもののためとか戦わなきゃいけない理由もないのにいる感じ
そんな奴が他作品のキャラになんか言ってるのを見ると不快でしょうがない
最初から悪意持って見てるから、ちゃんと情報は作中で出てるのに頭に入ってないだけだぞそれ
思う!見える!感じ!
確かなもの〜が〜なんにもない〜ね〜
どうして君はここに?
1、自分の作ったロボットで悪い奴を倒し平和に役立てる戦いに参加できるっていう夢がかなえられる
2、自分の専用機をもっと理想の強い機体にどんどんアップグレードしたい
3、異世界に転移してきた身として大義名分のあるほうに身を寄せる方にメリットを感じている
4、自分の世界の敵対勢力が自分の開発した兵器を使い尚且つそれで侵攻を開始しているので責任上放置できない
っていう行動理念があり、スタンスは一貫してるとおもう。というか全部会話でエルが自分で言ってたことだよ。
それだけ見ると諸悪の根源みたいやね
ああごめん。たしかに4の書き方はそうかも。
4、エルの世界の敵対勢力が、過去にエルから奪って開発した兵器を使用し30の世界で侵攻を開始しているので責任上、それと闘うという選択をしている。
が正しいだろうか、まだ中盤ぐらいまでしか進んでないからわからないことも多いけど、そんな感じかと。でもおっしゃられているように争いの元凶の一人であるっていうのは間違いないと思う。ショットウェポンと評されるのもよくわかる。
ザクしかいない世界にガンダム作る→パクられて技術漏洩。
30actに参戦決定した時からエンジョイしそうだなとは思った。
エル君が楽しそうで何よりです。
嫉妬乙
だからお前は駄目な奴なんだよ
自覚をもってるぶん質が悪いタイプじゃないですかー
普通なら飼殺しか謀殺待ったなしやん
なら尚更出す意味なかったよね?
鉄血かサクラに譲ればよかったのね?
つまりナイツマのシナリオ再現なしのいるだけ参戦枠を譲ってくれって事か
ならDLCでもいいよね?
学校で作ってた実験機を無理矢理接収したあげくに杜撰な管理で敵国にパクられた正規軍の人たちが悪いと思うんだ
うんうん。でもおそらく(短い付き合いなので自信薄)自覚を持ってる部分のほかに自分の楽しみを優先して無自覚に状況を変化させる部分があるキャラなのかなと個人的には解釈してる。だからかなり危ういタイプだというのには全面的に同意する。
ノーベルが自分の作ったダイナマイトのことで、科学技術の進歩はつねに危険と背中合わせだ。って言ってたのを思い出す、なかなか悪くないキャラ造形のように感じる部分もあるし個人的には嫌いではないかなと思う。エルももちろんショットも。
まぁでも上の1~4もそうだけど、これは俺の個人的意見が多く含まれてるところもある(しかも原作未視聴)から、どうか自分の感受性に自信をもって創作(この場合はキャラ)を見てあげて欲しい。いろんな人のキャラ評を見るのが楽しみなんだ。長文何度もごめんね。
物作りとか開発がメインの作品だから、248でノーベルを引用してるように製作物がどんな影響を与えて、それをどう感じて、どう動くのかってところが大事かなって個人的には思ってる。
それで上の4が特に重要になると思うけど、イカルガを作って戦うことが戦争終結になるのかって思ってるし、イカルガに関しては、自分の最高の機体を作りたいから作ってるだけで、それで戦いたいから戦ってるだけだよね?ってなる。
ギアスを引き合いに出すと、ギアス内の核兵器作った子は核兵器を無効にできるようなものを作ってたりしたけど、ナイツマはそんな事もないし。
だから、総評として自分がロボット乗って戦いたいだけって評価になってる
二度と奪われないように専属パイロット以外には動かせない様になるシステムを一般化させたりやることはやってるんだけどね一応
自分がロボットに乗って戦いたいだけなのはその通りだよ?としか言えないけど
>自分の最高の機体を作りたいから作ってるだけで、それで戦いたいから戦ってるだけだよね?ってなる。
まあぶっちゃけそれはその通りだし総評も何も自分がロボットに乗ってあわ良くばロボットと戦いたいのも本人が言ってるけどね
ただここで戦争を引き起こす原因とかショット・ウェポンとか言ってる人は主人公の国は常に無数の魔獣とガチンコしてる修羅の国で、
幻晶騎士を強化したことで対魔獣の戦死者が大幅に減り人馬騎士による即応力強化で滅びる村とかもほぼ無くなった正の面を知らないか無視してる
幻晶騎士の強化は国民全員諸手を挙げて歓迎する事で、出来る強化をしなかったら戦争どうこうじゃなく無辜の自国民が理不尽に魔獣に食われるお国柄なんよ
(地理的にも孤立してるし魔獣との戦いで内向きの国なので100年単位で結果の出てない開発を他所の国がピンポイントで注視してて成果を盗まれる御都合悪い主義は誰も想定してなかった)
いるだけ参戦のやつ入れるならそんな奴外して他で原作再現やった方がいいって話だよ理解力ないなぁ
>>252
一作品に原作何個までって枠組みある訳でもないのに何トンチンカンなやりとりしてるの
マニュアル三種付けて、ダブルエースも双子が最初各種4倍は美味しい
御供は海風、倒せない時だけ参戦させて応援、祝福要員
風はL99まで上げたので海は攻撃しない時は補給させてる
ダブルエース取れたので主人機と交代
言われてアニメは観てみたけど私には合わんかったわ。
テンポ悪いんはアニメの問題やから仕方無いとして、異世界転生あるあるの前世記憶で作ったものをこんなの作る発想スゲー!!とか言わせてるところとか凄い寒かったし、キャラの性格がマジで無理やった。
でもマシンデザインは良かったから、なろう好きな人なら好きなんだろうなって作品やね。
マジで?全く気づかんかったわサンクス!!
あれも好み別れるかも知れんけどワイは好き。ネタバレ嫌いやからなんも言えんけど。
ロリは15~18歳(?)とか聞いたけどショタも年齢制限あるのかな?
今回はなろうに首突っ込ませたんやなくて、スパロボ運営がスパロボになろうの首突っ込ませたんやで。
日本は天皇教やで?
年寄りと話したら特にそう思うわ。
そこに優秀なMAPにPP増加パッシブも着いてるからね。
これが優遇じゃなければ優遇なんぞないってレベル。
>>幻晶騎士を強化したことで対魔獣の戦死者が大幅に減り人馬騎士による即応力強化で滅びる村とかもほぼ無くなった正の面を知らないか無視してる
おおそうか!やっぱりそういうのはあるんだ。そういうのがあるのなら大分印象が変わるなぁ。魔獣の被害等の状況はスパロボやってるだけじゃわからない部分も多いから、やっぱりキャラのことを深く理解するには原作も見ないとダメですね。お目汚しして申し訳ない。早速明日にでも書籍探してこようと思います。
それの何が問題なんだ?
ナイツマファンは大喜びで使うだろうし個人的にはエルくんをスパロボで使いたかったから一部不満はあるけど参戦は歓迎だけどな。
今回の参戦で新規や若年層のファンを獲得出来ればこれからのスパロボシリーズも安泰だと思うけど
リュウセイと同じロボ好きキャラじゃん。あんまりごちゃごちゃ言うのは年寄りの良くないところだぞ
スパロボに触れてくれる人が増えてくれないと先細りしかないんだ、なろうは人気あるんだから、シリーズ応援したいなら歓迎1択
そもそもリュウセイもあんま好かれてないやろ
まぁ今の20代からしたらフルメタのが知らんやろ。
結局世代よ。
原作が10年ほど前に(最終回的な意味で)終わってるからな
エル君ほどじゃないが、マジェプリも似たような所あるけどあまり叩かれないな
なろうだからか
マジェプリは突出した強さはないから
根本的に勘違いしてるけど、叩かれてるのはそういう転生後の世界設定とか開発史どうたらじゃなくてそれ以前の問題だからね
なろうってだけで意味もなくだからね
スパロボなんてお祭りなんだから固定概念に囚われずカオスなほうがいい
後個人的に生意気ショタな声が聞いてて幸せになるw
誰もなろうが悪いって言ってないと思うんだけど
エルくんのあり方とか生き方だったり、作品の描写の話をしてない?
異世界転生アレルギー持ちにはキツい
1.2倍のほう簡単と言えば簡単だけどPP使って技量上げること必須だから
そこまでして使おうと思わないという人ならそうでもないんじゃないか?
あとはこの性能が最短5話で手に入ることが最大の特徴だから
興味なくて後回しにしてる人にとっては壊れというほどではないだろ
なろうで若年層ファンとかww
せめてシンカリオンでもなきゃ無理だろ
本当にこれ、マジェプリもう少しだけ強くして欲しかった…。
でもCS参戦しただけでも嬉しいから文句言えんのよね。
多分『なろうアレルギーなのに自分から首突っ込んで暴れるやつがどこにでもいる』って言い方やとなろうアンチがなろうのまとめやスレに行って荒らしてるって言ってように聞こえるんや
んでここはスパロボのまとめサイトなんや
やからワイ等がなろうサイトに荒らしに行ってるんやなくて、スパロボ運営がなろうを入れたから荒れてるんな
スパロボに首突っ込んだんはなろうで突っ込ませたんは運営やって言ってるんやと思うで
空気読まないロボット話がウザいんよ。
こういうキャラはサブキャラの博士キャラとかメカニックキャラ、要するにたまに出てきて暴走する脇役キャラやから良いんであって、口開けばロボオタ全開な話しかしない上に主人公やから結構な頻度で出てくるんでウザくなってくるんよ。
これは完全に個人的な感想やけどね。
いまのナイツマはそれの現代版みたいなものだな
歴史は繰り返してるね
個人的には276の考えと同様で多様性でカオスな方が楽しいのでエル君参戦大賛成
小説は大体原作2巻でアニメ1クールの配分だがナイツマは1クールで6巻だから物凄いはしょってるんやで。
2巻で1クールのペースでやるとイカルガが2クールの終わりにやっと登場することになるから、出すためにはそうするしかないからしゃーないが。
実際スパロボ参戦の時はイカルガ完成した初戦の相手よ。
ただこの作品一応ファンタジーだから、主敵は魔獣なんでイカルガでも勝てないレベルが出てくるから。
その度にエルがなんとかなんとかロボット開発して倒してくってストーリーやし。
原作でもああいう扱いされてるキャラだから、原作に忠実ともいえる。
この作品はロボ作る動機付けと現代のロボアニメの発想を持ち込むのと、エルフしか使えないプログラムを理解できるスキル持ちが欲しいっていう理由だな。
作品としてもアニメ化されてる異世界転生作品じゃ一番古い(原作は2010年)作品なんで、異世界転生ブームの前に書かれてるから割とちゃんと異世界転生にした理由がある。
ナイツマは原作もエルを受け入れられるかで賛否別れる作品だから、しゃーないな。
なろうだからで嫌ってるのは論外として。
まぁそこは原作でも賛否別れる部分だからしゃーないw
一応自分の立場に沿った行動はするけど、自身はマッドなんで場の空気は読まないキャラだから。
設定的に精神年齢は今の年齢に28足した数ってなってるからその精神年齢って考えるのが普通じゃない?
俺はこれに加えて、ロボット好きって言う割にどこが好きとかが出てこないから、ほんとにロボット好きなのかこいつってなる
何も知らないアイドルがしゃしゃり出てくるうざさがあるわ
よくあるロボオタキャラだと、あの機体の特性がどうのとか、武器の特性がどうのとか言ったりするけどそういうのもないしな
この辺は描写の問題か覚えてないだけかと思うけど
それ単にお前が覚えてないだけかテキスト適当に流し見してるだけで草
まぁ、そうだね
ちなみにイカルガはどこに拘ってるのあれ?八本腕?
自分が出したアイデア全部載せてるのに熱意がない?
我ながらチョロいな
まぁ、プレイヤーがクリアできるように作られてるからなろうと言えばなろうだわな
ナイツマはスパロボ&BOX記念で各サイトで配信中。ニコだと1話以外はプレ垢だが。
それ、少女の年齢じゃね?
16過ぎてロリは見た目がロリじゃなきゃ無理があるんじゃ…
特撮版の強化合体もカッコイイから見よう!
話は90年代の作品だからちょっと古臭いけど
要するに嫉妬か、悲しいな…
なろうの定義見失ってない?
賛否はあるがナイツマ見るなら原作小説のがええ
アニメは端折りすぎててダメだ
なんでマジェプリが叩かれてないからで嫉妬になるんだ
まぁクレヨンしんちゃんや少年アシベやポプテピピックがまた参戦して原作再現なんて無理だからねwww
次ナイツマ来るならイカルガは嫁さんが乗るから実質弱体化やろ マガツイカルガフラグ
なろう系だからってだけで毛嫌いしてるどころか、むしろ気持ち悪すぎてなろう系全般に不信感を持つキッカケになった作品だったから、今回の参戦には不快感しかなかったな
アニメになり漫画になり最後はスパロボに登場するまでになったっていうので
良かったなあ!好きと努力は報われるんだ!って筆者を応援する以外の気持ちになれない
なろうじゃないけど自分も描いたり作ったりするからな……
応援と称賛しかない
なろうがバカにされるんはコピペ設定ばかりやからやと思うが…
異世界転生してイケメン(美女)になって無双する話ばっかりで創作性がない
ロボオタクが戦艦とロボの合体は邪道でゆるせやんからぶっ殺すとか意味不明すぎて…
なろうとは?
DLCでワンチャンあればいいね…
コメントする
誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
内容次第で
成敗削除させていただく事がございますのでご了承ください