123: 名無しのスパロボさん 2021/11/05(金) 12:13:01.53 ID:93UQjFz20
139: 名無しのスパロボさん 2021/11/05(金) 12:14:41.74 ID:cWLnIq3Td
>>123
全盛期のゼロの定番戦術として広まってるの草
全盛期のゼロの定番戦術として広まってるの草
133: 名無しのスパロボさん 2021/11/05(金) 12:14:07.72 ID:MsEDYBo3p
足場崩すのが得意技のゼロやんけ
みたいなこと言われてたけど原作でもほんとにそんな扱いなんか
みたいなこと言われてたけど原作でもほんとにそんな扱いなんか
140: 名無しのスパロボさん 2021/11/05(金) 12:14:48.57 ID:nu0XwzSja
>>133
勝ち戦はほとんど足場崩して戦力削いでからゴリ押しや
勝ち戦はほとんど足場崩して戦力削いでからゴリ押しや
238: 名無しのスパロボさん 2021/11/05(金) 12:21:26.31 ID:T1hJKHtK0
168: 名無しのスパロボさん 2021/11/05(金) 12:16:13.92 ID:0LO142wN0
ギアスの曲盛り上がらなさすぎやろ
switchだからカスサンも出来ないし困ったわ
switchだからカスサンも出来ないし困ったわ
177: 名無しのスパロボさん 2021/11/05(金) 12:17:00.18 ID:svH2sGJqa
>>168
適当にエルガイムの前期OP流してるわ
適当にエルガイムの前期OP流してるわ
239: 名無しのスパロボさん 2021/11/05(金) 12:21:26.67 ID:Em1ipC6U0
>>168
ギアスのデケデケデン!デデデン!っていつものやつが一番盛り上がるのにな
ギアスのデケデケデン!デデデン!っていつものやつが一番盛り上がるのにな
482: 名無しのスパロボさん 2021/11/05(金) 12:35:32.71 ID:Ql6uTOecp
ゼロ再臨
ゼロ再臨
ゼロ再臨
ゼロ再臨
ゼロ再臨
211: 名無しのスパロボさん 2021/11/05(金) 12:19:31.91 ID:i8C2BlQ9p
794: 名無しのスパロボさん 2021/11/05(金) 12:55:37.53 ID:5lsJ/S1Td
月虹影帥はなんであんな技名ダサいんや
827: 名無しのスパロボさん 2021/11/05(金) 12:57:46.37 ID:r8Jx6VQ60
>>794
本編で戦ってないから勝手に名前つけるしかなかったんや
CLソードとかなんでカップリング名付けてんねんって思ったけどな
本編で戦ってないから勝手に名前つけるしかなかったんや
CLソードとかなんでカップリング名付けてんねんって思ったけどな
839: 名無しのスパロボさん 2021/11/05(金) 12:59:07.51 ID:5lsJ/S1Td
>>827
撃つときC.C.が普通に多重なんとか相転移砲とか言ってるしその名前じゃあかんかったんか
撃つときC.C.が普通に多重なんとか相転移砲とか言ってるしその名前じゃあかんかったんか
807: 名無しのスパロボさん 2021/11/05(金) 12:56:20.74 ID:SmCtMFMF0
ゼロビームって原作ファン的にはアリな名前なんか?
716: 名無しのスパロボさん 2021/11/05(金) 12:50:05.21 ID:r8Jx6VQ60
シャアとルルーシュがなんでこうなったんやろなあ…ってタイマントークするの好き
ルルーシュは月虹影帥でノリノリで叫んでてくれて
あぁ、これがゼロだよなぁ、と妙に安心したw
他キャラとの絡みも良かったですね。
同じく世界を変えようとしたシャアとのトークとか、
ダバを気にかけたりとか。
DLCでウイングガンダムゼロリベリオン持ってきてくれたら完璧だった
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
2020-11-28
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1636081235/
コメント
本人も戦えない訳ではないのもますます強い。
強いて言えば機体がいつも通りのカカシポーズなのがちょっと格好悪いところ
ゼロビームって原作ファン的にはアリな名前なんか?
蜃気楼の拡散構造総転移砲は制作スタッフがゼロビームという俗称をつけてたのだが、robot魂が明記したことによってスパロボスタッフに文句を付けるのは的外れになる。
版権持ってる側が認めちゃってるんだもん。
ゼロ再臨は上手いこと演出したなーって思ったわ
低確率なのかもな
自分も何度もやって一回しか聞いてないし
それ思ったけど今回が初だからそれでそう言ってんならそうなのかもしれない
せめてヒットアンドアウェイもってる際は使用後移動させてくれ
どんどん微妙になっていく…
ロボ図鑑にも『月虹影 帥』って書いてあらあね
AOSと合わせれば2ターン目にはみんな6以上になってコマンド使い放題
ミツバの決意で行動回復がデフォだな
ゼロが仲間になるステージで雑魚相手にゼロビーム出すと叫んだ気がする
自分は優遇も冷遇もされてない普通の扱いだと思った
間違いなく優遇されてた時代は再世の時だな
限界まで強化したけど鍛えれば鍛えるほど弱すぎて泣けてくる
一芸があるルルーシュやスザクと違って理不尽なくらい火力が低い今作ギアス勢の悲しみをすべて背負ってる
マジでアプデで雑に攻撃力上げてほしい
げっこうえいすい と思ってたら
げっこうえい・すい だった
それ出来たらやりすぎ感あるから無理やろ
Aosが無かったら出来たかもしれないけど
て言うかスザクのスキルとルルーシュの指揮が強すぎるんだけど
隣り合うと火力アップみたいの
スザクはインパクトだけが一人歩きしてる感じだわ
他のユニットも撃墜される方が難しいようなぬるゲーなんだからあそこまで死なないことに大して価値がない
火力が低いっていう絶対的なデメリットにまったく釣り合わん
2回行動できるパーツ付けるといいぞ
サンライズ「じゃあ付けますか」
生放送で言ってた月虹影帥誕生の経緯は笑った
ヒーロー戦記のゲシュペンストやリアルロボットレジメントのフリッケライガイストが出たんだし、いつかガンダムキラーが登場するのを待っている
元の装甲がメチャクチャ高いわけでもないからダメージが激減してくるラインに入る前に一気に落とされることもあったりなかったり
アムロ専用機ならサンライズがオリジナルで作ってるし
しかもドリキャス版アルファだけど1度だけスパロボに参戦してるから新しく作るわけ無いかと
ギアス組なぜかMAP兵器含めた武器の強化値が高くなってるから、15段階改造したら百式並の威力になるのよね
強化パーツ3枠で期待も自前で持ってるしマジ殲滅兵器
最初から空気のコンバトラーさんに謝れ
>switchだからカスサンも出来ないし困ったわ
うちもコレなんだけど
色々試した結果ガンソードの曲がしっくり来た
オリジナルの「それでも前へと」とか結構おすすめ
ボルテス来たらちょっと目立つし…
なおDLC
専用機と化してるわw
カレンは再世の時から弱体化してるとは言え、新しい輻射波動がカッコいいから使ってるよ。
揺れないけど!揺れないけど!次回ではお目見えしなかった強化したやつも見たい
一応ワンちゃんあったけど居ないし
>>26
そうなんですね…気長にやってみるしかなさそうなんで頑張ります。
最終的に気力で武器攻撃力アップ強化パーツが無限に手に入るし
スパロボオリジナルではないが、もはや定番化だったりほぼ公式化してるがハイニューガンダムがその立ち位置なのでは?
30→復活CS初参戦だがプレイアブル3体 フレームコート無し ルルーシュ用にオリジナル機体用意して貰える 復活仕様なのでボイスは全部新録専用も大量 カレンの戦力的価値がXから変わってない 存在感は話終わった後も一定はある 戦術指揮超強い
両方の良いところ合わせたら最強だったな
完全に設定無視だけどね
EXCアセンブル、ダイナモメーター、SPゲッター付けたらほぼ一人で10ウェーブ1ターンクリアできたわ
最初に激励するぐらいで期待も使わなかった
ルルーシュはオリジナルのマキシマムブレイク設定すると良い感じ
ゼロビームのアニメーションとタイミングがばっちり合う
劇場版とはロボットアニメを作るならやっぱ熱いのを1曲くらい入れてくれないと
ギアス曲酷すぎだよな
プレサンにo2だけでも入れといてくれりゃ全解決だったのに
Tも「電子の妖精」のアルバム2曲だけ認識しなかったんだよなあ
上手くいってる限りは使い続けることになんの不思議も問題もない
ガンソ組やシャアと割と絡んでるから空気って印象はないな
コメントする
誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
内容次第で
成敗削除させていただく事がございますのでご了承ください