183: 名無しのスパロボさん 2021/11/17(水) 08:23:38.81 ID:wviMj4Xdp
無粋な質問だけど、νとhi-νだとやっぱりhi-νの方が強いんだよな?
素νの方が好きなんだけどなぁ
素νの方が好きなんだけどなぁ
188: 名無しのスパロボさん 2021/11/17(水) 08:25:33.27 ID:nkHP1ux50
>>183
元々の設定だと強さに差はないはずだったのにね
最初は世界線が違う同一機体扱いだったのに
途中からνの完全版みたいな設定が生えたから…
元々の設定だと強さに差はないはずだったのにね
最初は世界線が違う同一機体扱いだったのに
途中からνの完全版みたいな設定が生えたから…
214: 名無しのスパロボさん 2021/11/17(水) 08:30:48.33 ID:xo6wf1sK0
>>188
だから嫌われてるんだよな。
同人がなんで上位機体なんだよ!って
だから嫌われてるんだよな。
同人がなんで上位機体なんだよ!って
222: 名無しのスパロボさん 2021/11/17(水) 08:32:33.17 ID:70iwoJI70
>>214
いや同人はおかしいだろw
小説は富野が書いてるのに
いや同人はおかしいだろw
小説は富野が書いてるのに
275: 名無しのスパロボさん 2021/11/17(水) 08:40:35.59 ID:xo6wf1sK0
>>222
ハイニューは小説版から設定が盛られた機体
元々はνガン(原作版)だったのが、後から名称が変わり、上位機体になった
ハイニューは小説版から設定が盛られた機体
元々はνガン(原作版)だったのが、後から名称が変わり、上位機体になった
225: 名無しのスパロボさん 2021/11/17(水) 08:33:15.28 ID:Uw7PnsoFd
>>214
同人って…書いてんの富野やぞ…
同人って…書いてんの富野やぞ…
226: 名無しのスパロボさん 2021/11/17(水) 08:33:31.31 ID:PlQktTyI0
>>214
XとTだと性能ほとんど差なかったぞ
弾数かEN消費かの違いくらいで
30だとどうなってるかは分からんけど
XとTだと性能ほとんど差なかったぞ
弾数かEN消費かの違いくらいで
30だとどうなってるかは分からんけど
258: 名無しのスパロボさん 2021/11/17(水) 08:39:02.77 ID:rz+gsS1Ta
今のHi-νはMSV基準で十分なテストもなく本体完成直後にいきなり実戦配備されたνの改良発展型プランって設定になってるから上位扱いなのはしゃーない
394: 名無しのスパロボさん 2021/11/17(水) 08:54:01.86 ID:KjXJkqG40
オールレンジアタック無いし案外ノーマルなνガンダムのほうが使いやすいかな…
395: 名無しのスパロボさん 2021/11/17(水) 08:54:03.81 ID:du0mRcFZ0
確かにフィンファンネルって着脱式で使い捨てファンネルと違うんだからエネルギー消費の方が分かりやすいな、知らんけど
スタッフはイズルに寄せ書き早くしろ
スタッフはイズルに寄せ書き早くしろ
423: 名無しのスパロボさん 2021/11/17(水) 08:57:53.58 ID:LdV3oZ+XM
>>395
フィンファンネル自体は充電器対応の設計になってるけどνガンダムはただ背中に吊るしてるだけなので充電再使用できない→弾数
ハイνは充電ラックあるから充電可能→EN消費って割といつもやってる差別化
フィンファンネル自体は充電器対応の設計になってるけどνガンダムはただ背中に吊るしてるだけなので充電再使用できない→弾数
ハイνは充電ラックあるから充電可能→EN消費って割といつもやってる差別化
433: 名無しのスパロボさん 2021/11/17(水) 08:59:50.90 ID:du0mRcFZ0
>>423
νガンは未完成なの知ってたけど機体設定まではよく知らんのよね、ありがとう
νガンは未完成なの知ってたけど機体設定まではよく知らんのよね、ありがとう
415: 名無しのスパロボさん 2021/11/17(水) 08:55:58.37 ID:KjXJkqG40
426: 名無しのスパロボさん 2021/11/17(水) 08:58:50.27 ID:oAhsa/4UM
>>415
AB的に考えるとオールレンジなしは考えにくいけど
武器追加されてなかても普通に強いからオールレンジ追加されたら火力ヤバそうだな
AB的に考えるとオールレンジなしは考えにくいけど
武器追加されてなかても普通に強いからオールレンジ追加されたら火力ヤバそうだな
436: 名無しのスパロボさん 2021/11/17(水) 09:00:05.84 ID:HrNuzG4Na
>>415
この感じだと追加なしでMAPじゃないランチャーが最強技なんじゃない?
この感じだと追加なしでMAPじゃないランチャーが最強技なんじゃない?
484: 名無しのスパロボさん 2021/11/17(水) 09:06:48.08 ID:2LJ+75Vn0
>>415
フィンファンネルP武器なのか
フィンファンネルP武器なのか
510: 名無しのスパロボさん 2021/11/17(水) 09:10:48.42 ID:KjXJkqG40
>>484
あ、マジだ
自分で撮っておきながら気付いてなかったわ
あ、マジだ
自分で撮っておきながら気付いてなかったわ
581: 名無しのスパロボさん 2021/11/17(水) 09:20:15.50 ID:R21k0JXbr
>>415
本当にファンネルP武器だ
武装面は結構νと差別化されてるな
本当にファンネルP武器だ
武装面は結構νと差別化されてるな
428: 名無しのスパロボさん 2021/11/17(水) 08:59:06.63 ID:wviMj4Xdp
オールレンジ無いって素νで良くね...?
450: 名無しのスパロボさん 2021/11/17(水) 09:02:05.76 ID:vc+ObHF70
胚乳はνガンダムと性能の差はほぼないな
アムロ専用技考えるとνはやっぱアムロで
カミーユ乗せたわ
アムロ専用技考えるとνはやっぱアムロで
カミーユ乗せたわ
549: 名無しのスパロボさん 2021/11/17(水) 09:15:56.27 ID:fNHko4ied
Hi-νは普通にνから引き継ぎあるなこれ
508: 名無しのスパロボさん 2021/11/17(水) 09:10:13.88 ID:n5CED9GFa
ハイνは露骨に百式の上位互換な感じだし
グラサン乗せろってことか
グラサン乗せろってことか
826: 名無しのスパロボさん 2021/11/17(水) 09:54:29.39 ID:FsWx36580
むしろオールレンジ無いならハイニューはグラサンの情けない男に渡せるな
847: 名無しのスパロボさん 2021/11/17(水) 09:58:57.86 ID:VPXei53tM
>>826
フィンファンネルが実質オールレンジ攻撃やな
覚醒も決意も持ってないクワトロとは正直あんま相性良くないなファンネルがP武器化してるから突撃の旨味も薄い
フィンファンネルが実質オールレンジ攻撃やな
覚醒も決意も持ってないクワトロとは正直あんま相性良くないなファンネルがP武器化してるから突撃の旨味も薄い
559: 名無しのスパロボさん 2021/11/17(水) 09:17:14.73 ID:xfPmUHyaa
しかしHi-νのマップ兵器はちょっと使いづらいな……
■■■
■■■■■■■■
■■■
って感じで……書き込んだらズレてそうだけど
■■■
■■■■■■■■
■■■
って感じで……書き込んだらズレてそうだけど
587: 名無しのスパロボさん 2021/11/17(水) 09:21:12.87 ID:OMvHNeuj0
>>559
百式と一緒の範囲って言えば伝わるわ
百式と一緒の範囲って言えば伝わるわ
631: 名無しのスパロボさん 2021/11/17(水) 09:27:06.27 ID:GjIFYPLx0
甲児がHiνにドン引きしてるの良い
683: 名無しのスパロボさん 2021/11/17(水) 09:32:57.73 ID:fHs+1GiDp
hi-νの初戦闘で初めてビヨンドザタイムが流れてきて感動
つーか入ってたのか
つーか入ってたのか
725: 名無しのスパロボさん 2021/11/17(水) 09:39:32.94 ID:LJttPLnX0
>>683
逆シャアのbeyondtheTimeとゲリヲンの魂のルフランはかっこ良過ぎる毎回
逆シャアのbeyondtheTimeとゲリヲンの魂のルフランはかっこ良過ぎる毎回
688: 名無しのスパロボさん 2021/11/17(水) 09:33:41.20 ID:GjIFYPLx0
クワトロ「Hi-νガンダム…いい機体だな」
笑うわ
笑うわ
714: 名無しのスパロボさん 2021/11/17(水) 09:38:07.38 ID:R21k0JXbr
>>688
グラサンが乗せて欲しそうにこちらをみている
乗せますか?
▷はい
いいえ
グラサンが乗せて欲しそうにこちらをみている
乗せますか?
▷はい
いいえ
728: 名無しのスパロボさん 2021/11/17(水) 09:40:19.50 ID:YMTOkGP4p
>>714
→身体が勝手に
その場を立ち去る
胚乳が金色にチェンジ
→身体が勝手に
その場を立ち去る
胚乳が金色にチェンジ
649: 名無しのスパロボさん 2021/11/17(水) 09:29:02.04 ID:8rBLnC4x0
νがあるかないかでDLCのイベント内容変わるね
747: 名無しのスパロボさん 2021/11/17(水) 09:43:02.49 ID:8rBLnC4x0
νが無いとアムロのDLCは2つ目のミッションが出ないね
胚乳欲しければνが加入してないとダメか
胚乳欲しければνが加入してないとダメか
751: 名無しのスパロボさん 2021/11/17(水) 09:43:43.37 ID:oEBfxEyz0
>>747
まぁ内容的に「νは限界が来た」みたいな話だし
まぁ内容的に「νは限界が来た」みたいな話だし
769: 名無しのスパロボさん 2021/11/17(水) 09:45:08.99 ID:wviMj4Xdp
>>751
ν...限界...??
FA金ピカ「え?」
Z「え?」
痩せっぽち「え?」
金ピカ2「え?」
ν...限界...??
FA金ピカ「え?」
Z「え?」
痩せっぽち「え?」
金ピカ2「え?」
789: 名無しのスパロボさん 2021/11/17(水) 09:48:18.99 ID:dTdUu0+ba
どうでもいいけどみんな移動後使用可能武器を相変わらずP武器呼ばわりしてて草
まあ自分もなんだが
まあ自分もなんだが
797: 名無しのスパロボさん 2021/11/17(水) 09:48:52.62 ID:70iwoJI70
>>789
そういやPが何の略なのか知らんな
そういやPが何の略なのか知らんな
803: 名無しのスパロボさん 2021/11/17(水) 09:49:44.77 ID:Y7o3Uwuz0
>>797
ポッシブルだったはず
ポッシブルだったはず
815: 名無しのスパロボさん 2021/11/17(水) 09:52:20.73 ID:70iwoJI70
>>803
はえーありがと
はえーありがと
834: 名無しのスパロボさん 2021/11/17(水) 09:55:36.41 ID:dTdUu0+ba
>>803
はえ~(スパロボ歴20年並感)
はえ~(スパロボ歴20年並感)
Hi-ν、かっこええなぁ。しばらくはアムロ専用にしよw
Hi-ν来るとν含め、誰に何を乗せるか迷いますねー
オールレンジはニュータイプなら使えるからνを他にあげてもいいんですが、
あのカットインがなくなるのは惜しい・・・!
P武器の件はちょうどラジオで触れてましたね
自分もP武器で馴染んでるからP武器って呼んでますw
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
2021-09-11
引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1637079596/
コメント
あまり古参のガンダム勢使ってないな、今回は…
バナージ、ヨナ、ウッソは使ってるけど
今回の胚乳オールレンジ攻撃とか無いのか。好きだったんだけどな、謎のサイコフィールドで敵倒すヤツ。
Hi-νで出撃して欲しかった
即応、即時、即答の意味でpromptなら分かるけど。。(prompt action = 即応)
まさか移動後可能の可能の部分だけ抜いてるのかな?
ところで、今回のアプデ後から戦闘アニメ中に機体が透明になることがちょくちょくあるんだけど、どうなってんの?
フィンファンネルとか変なモザイクの塊になることあるし
今んとこ俺のHi-νはフィンファンネル100パーモザイクだわ
switch版だけどハードも関係あるんかな
自分もSwitchでやってる
今回のアプデは不具合多すぎて素直に喜べない・・・
おれも昔どこかでそう見たな
サクラのマップでも敵増援(居ない)に対して進次郎とジェミニが踊ってるだけだったし、これじゃアーリーアクセス権じゃなくてアーリーデバッグ権だわ
これに至っては続編ですらない
同じ人が書いてる別ifみたいなもん
難癖つけてくるやつは触れないのが1番
サイコフレーム機体封印されてるのに何で量産型でフィンファンネル使えるんだって感じだからインコムで使ってるわ
アムロさん、H&A持ちだから
わざわざ動いて攻撃するのも
なんだなって思ってフィンファンネル
のままっす。量産型だけど。
つい最近のラジオで寺田Pが言ったんだぞ
さらっと話してたけど20年以上明かされなかった謎だったからびっくりしたわ
まあ、対処法あるんだしタイミング見計らってでも良いんじゃない
俺は2周目入ったばかりだから問題無かったわ
変わりにOG勢と大神さんしかまだ仲間に出来てないけどw
Hi-νは話進めないと手に入らなそう
元からパイロットカットインないクワトロかバナージあたりが適任な気がする
少し物足りなさがあるんやけど
「移動後」の欄にP(可能)って記載があるかないかだからそんな変じゃないだろ
νはアムロ専用技あるし胚乳はNTならだれでも扱えるからだいたいアムロはνで他を胚乳に乗せてたわ
両方運用前提ならそうなるよなぁ
枠の問題でどっちかしか使えませんってなったら普通にνでも場合によっては良いぐらいの性能しか今回のHi-νには無いけどね 最強武装宇宙Sじゃないし
XTは二者択一ならHi-νに勝るポイントがほぼなかった
オールレンジマジでなんでオミットしたし
今後は「P」は用いないってことなの?
それよりも個人的にはXのオールレンジの演出好きだったんだけどね
サイコミュとサイコフレームは別もんだよ
まぁ専用カットインの都合で結局νに乗せてるけど、あっ胚乳はユニコーンのサイコフレーム使ってるってことなんだバナージに乗せるんでクワトロ大尉は大人しく百式でスタンバだと居てください
S-SP70でSP完全回復は割と壊れてるでしょ
アナハイム「光子力やゲッター線は規制されてないのにサイコフレーム封印とかアホらし…」
XTの時はνが弾ばっかりで胚乳は基本ENだったから弾全補充するパーツ手に入れたらνのがいいみたいなのはあったな
30と違ってグリッドマンみたいな競合相手もいないし、援護攻撃つけたりしてフィンファンネルとオールレンジを毎ターン攻撃反撃問わずバカスカ撃てるのは普通に強みだったと思う
実は小説版が2種類あったからじゃなかったっけ
出てこないなあ
他のコメにもあるけどピンポイントって意味だと前に何かで見て、ずっとそれだと思ってたけど…ラジオで言ってたってマジかいw
ハイストリーマー版とベルトーチカチルドレン版という二つの小説があって
前者が劇場版となり後者がパラレルとなった
ベルチル版の口絵に書かれていたνガンダムがだいぶデザインが違うので
白黒νの後継機として流用したのがCCA-MSV版Hi-ν
パラレルνとして存在するのがベルチル版Hi-ν
今回のHi-νはデザインこそベルチル版だが設定はCCA-MSV版に寄せているもののベルチル版にも配慮した設定だね
どっちも作り直しだからじゃない?予算も時間も少ないんだろ
Ζもビームコンフューズ、グレネード、ロングビームサーベル無いしまじで悲しすぎる
百式改も武器少ないのと動きしょぼいしクワトロカットイン無いし最悪
正直俺もロケットパンチのイメージだからパンチのPくらいに思ってたよ
そこが大きな理由だろうけど
MSの役割を是正したかったとも思える
汎用機として乗せ替えに比重を置いて
極力特機化しないようにしてる感じ
だからビームライフルとかの射撃武器がP属性だと違和感あったんだよな
あくまでもイメージだけども
同じ監督がだいたい同じ時期に書いた小説版だから、ジム以下の扱いであるガンダムに乗ったアムロが一年戦争末期で戦死するやつと同じような感じよな
クワトロかバジーナに見えてなんで同一人物挙げてんのと一瞬思って草
そりゃあ間違いだ
初代小説版は近距離の標準モニターの性能がツインアイのデザイン性のせいでシンプルなGMの方が上(アムロの所感)でその他はガンダムの方が圧倒的に上と書いてある
お前適当すぎだろ
ソースは寺田。ラジオで明言
アプデ前からちょくちょくあったけど更に増えるのかな
18日再販だった。
Amazonで少量だが定価で出てた
バナージ
他のパイロットやロボットがダメージアップ系持ってる割にガンダム系はどっちも無いのにそもそもの武器の威力も高くないっていうね
ラジオもまともに聞いてないのにソースがおたふくがと叫び出すとかみっともないと思わないのか
ラジオ聞いた感じみんな戸惑ってるし次から戻るかもね
他が強すぎて昔ほどMS乗りに枠が割きづらいから上位乗り換え機そんなにいるか?枠と考えるとDLCとしてはいいポジションではあるのか…?
せめてカウンター武装とかがガンダム特有だったらなぁ
ベルチルνを発展させたMSVがhiν
EX、第4次の頃は「移動後に使用可能な有射程武器」のことだったからパンチって解釈はなかったわ
射程1でもP表記されるようになったの新スパからだよな確か
その上1番強い武器ニュータイプ武器じゃないからかサイコフレーム発動しても火力上がらないし宇宙Sじゃないしで特段νより強くないよな
MAP兵器は便利だが
昔でいう限界値の項目みたいなもん。
同じ機動力を持ってたとしても、本人の操作の反応とテンポがずれたら、そのずれたテンポの分だけ動きが変わる。
まぁ、現代のZと未来のカイザーにほとんど性能差がないゲームですし
それも今回気になった点だった
だから主人公機はゲーム的には上位互換みたいな差異つけないのが今作の方針なのかな?と思った(ファーストガンダムから目を逸らしつつ)
ファーストガンダムは参戦作品の主役機なのに弱すぎだよなぁ
同作品のエルガイムとエルガイムMk2の差みたいなのとは訳が違う
シナリオ的にも扱いは主人公機というよりガンダムMK-ⅡやVガンダムと同じで前座機体なんだろうね
スパロボFからやってるが自分も…
正史かどうかと公式かどうかをごっちゃにしてるんじゃねえよ
P武器の代表と言えば元祖スーパーロボットの必殺技にして第4次CMにも出ているロケットパンチだもんねわかるわ
次点でトマホークブーメラン
昔はビームサーベルやブレストファイヤー等の射程1の武器は元からシステムとして移動後攻撃可能なのであってP武器という属性では無かったからな
ロケットパンチをお忘れか?
主人公機扱いとして連ジ並に突出した強さを持っていても良かったんだがな
周年記念故の懐古としてかつてのポジションを再現したって狙いは分かるから不満とまでは言わないけど
…でも最近初代が参戦すると大体強いから期待してしまったな
百式改の戦闘シーンってそんなにしょぼいか?結構気にいってるんだけど。
ハード毎に最適化出来てない気がする
PS5でやってると、映像は正常だけど、Hiνだけやたら戦闘アニメ始まるまで時間が掛かる
V2の二機目は条件付きの隠し機体
チャンス逃すと不可
こっちはν入手後と有料なのはあるけど確実に取れる
あとV2って最強が格闘だけど、次が射撃だったりするから、使い方次第かと
演出的にはニュータイプ武器なんだけどね
撃つまでの間、ファンネルで周りをガードさせてるから、ニュータイプなしなのはちょっと違和感ある
Zからの続きでアムロ専用技だと思い込んでたけど、昨日見たらニュータイプレベル5ってだけだった。
別のキャラ乗せてまで確認してないけどアムロ以外も使えるんじゃない?
本スレにあったわ。ニューがないとダメなのね。ニューどころかゼータすら出てない、マジンガーZもまだ出てないし、先が長いなぁ。ミッション選択式も新鮮でいいと思ってけど、やることが多すぎるのも考えものやなぁ。皆が皆時間が取れるわけでもないし。
横からだしスレチもごめんだけど、俺も百式改のアニメ好きだよ!ビームキャノンの飛び散る粒子の表現好きだわ。何度も見ちゃう。
使えるよ~
コメントする
誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
内容次第で
成敗削除させていただく事がございますのでご了承ください