783: 名無しのスパロボさん 2021/11/26(金) 16:42:47.18 ID:2C0ltj5o0
ライノス(強化後)のドーベルマンフォーメーションは格闘から射撃に修正へ
ボルテスバズーカは修正されず。多分格闘技なんだろう、うん
ボルテス



785: 名無しのスパロボさん 2021/11/26(金) 16:45:30.15 ID:XqkFmlCZ0
>>783
ボルテスバズーカ!!って叫びながら砲身でぶん殴るんじゃろ

798: 名無しのスパロボさん 2021/11/26(金) 16:53:04.99 ID:g9cafeZl0
>>785
砲身からパンチが飛び出して来るんだぞ

802: 名無しのスパロボさん 2021/11/26(金) 16:54:31.97 ID:fgFStYcL0
>>785
ブラックキャットのキャラにバズーカ使いでそんなのいたな。撃ち尽くしたらバズーカで殴りかかってたわ。やっぱりバズーカは格闘だね()

787: 名無しのスパロボさん 2021/11/26(金) 16:46:10.93 ID:XqpM9Nce0
腕で殴れば格闘だからボルテスバズーカも格闘

790: 名無しのスパロボさん 2021/11/26(金) 16:47:10.10 ID:TAORZUuf0
バズーカの弾がボルテスの一部という判断

799: 名無しのスパロボさん 2021/11/26(金) 16:53:15.81 ID:HK8HQ5hxa
>>790
ジェシーキャノンは格闘だった?

791: 名無しのスパロボさん 2021/11/26(金) 16:48:01.85 ID:S64FtJJh0
トンファーキックの概念みたいなもんか
或いはマックスグリッドマンのキック

792: 名無しのスパロボさん 2021/11/26(金) 16:49:10.86 ID:fg+NNFgC0
そりゃ砲身や銃身で殴りかかれば
ビームライフルとかも格闘武器だけどさあ

796: 名無しのスパロボさん 2021/11/26(金) 16:51:22.69 ID:XqpM9Nce0
撃ち出す武器はもう全部射撃にしろよ
ロケットパンチもあれこそ射撃だろ

z

797: 名無しのスパロボさん 2021/11/26(金) 16:52:56.26 ID:XqkFmlCZ0
>>796
パンチなんだから格闘に決まってんだろ(白目)

803: 名無しのスパロボさん 2021/11/26(金) 16:54:56.18 ID:hRywU3pBa
>>796
行くぞ!ゲッタービームッ!(格闘)

801: 名無しのスパロボさん 2021/11/26(金) 16:53:33.28 ID:TAORZUuf0
パンチだぞ
どう考えても格闘

806: 名無しのスパロボさん 2021/11/26(金) 16:55:21.29 ID:S64FtJJh0
まぁバズーカで機体をホームランする作品もあったし
マノンさんとか

807: 名無しのスパロボさん 2021/11/26(金) 16:56:27.07 ID:XqkFmlCZ0
格闘だ射撃だであれこれ言いだすと、ブレストファイヤーとか光子力ビームが格闘な世界だからなあ
INFINITYのグレートのサンダーブレークは電撃鞭の格闘っぽいけど

812: 名無しのスパロボさん 2021/11/26(金) 16:59:30.01 ID:vvDH0WdKa
MXにあった格闘射撃属性復活させるか
ステータス補正は格闘の影響受けて自分のいるマスの地形効果を適用するとかそんな感じのやつ

810: 名無しのスパロボさん 2021/11/26(金) 16:58:57.85 ID:WH3mzeVqM
冷静に考えるとロボット乗ってんだから格闘も射撃もパイロットがやることは大差ない気がするな













ボルテスバズーカ、格闘は草

と思ってたけど、よくよく戦闘アニメみるとこれは微妙w
そもそも格闘とはなんなのか・・・ゲッターとは・・・?

まぁ、某ブリキの大将の高機動攻撃のように
最強武器で噛み合っていないとかでないのでいいですが









超電磁マシーン ボルテスV VOL.3 [DVD]
市川治
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
2015-03-13






引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1637849719/

人気記事ランキング

    コメント

    1. 1 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月07日 12:43 id:trhkHBP.0
      チェインバー「・・・」
    2. 2 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月07日 12:50 id:4vUqSP.r0
      もう格闘か射撃の識別もしなくて良いんじゃないかな…両方の属性で主力武器持ってる機体が養成面で不便だし


      いずれは今作で地形の適応が機体のみになったみたいで統合されても良いかもしれん…
    3. 3 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月07日 12:58 id:ygmUec3J0
      そもそも遥か昔は攻撃ってステータスだったんだけどな
    4. 4 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月07日 13:04 id:0V.UWYvz0
      ゴーグは単体だと射撃か
      フルパワーだと撃っても投げても格闘やったか
    5. 5 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月07日 13:05 id:DhsJZSZq0
      射撃か格闘かであれこれするより武器を個別改造にした方が絶対面白いって
    6. 6 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月07日 13:10 id:jfjdZpYP0
      連続攻撃とか高機動攻撃とかも、大抵射撃と格闘どっちも混じってるよね
      もはや区別する意味ある?
    7. 7 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月07日 13:17 id:vnyBUENA0
      アニメでそんなパーツは一切描かれてない
      ヒジ部分から黒いパーツが見えるのが凄い気になった
      あんなオモチャみたいな構造では敵の体当たりを受け止めたら
      簡単に折れてしまうよ
    8. 8 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月07日 13:18 id:68qgqiNi0
      Gガン「バルカン!」(射撃だろうけど気合いで格闘にしてやる
    9. 9 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月07日 13:19 id:R7ZAKX0m0
      MXの格闘射撃武器ってほぼ格闘扱いだよな
      だって射撃あげても威力上がらんしガンファイトものらん
      地形計算だけ射撃と同じように行うとかしょぼい
    10. 10 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月07日 13:25 id:R7ZAKX0m0
      天極のチェインバーの最強武装も射撃しかしてないのに格闘だったな
      ボルテスのこれは+だけどチェインバーのやつは完全にマイナスだからああいうやつこそ修正しなきゃいけないな
    11. 11 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月07日 13:28 id:PaHnqlCy0
      射撃属性に影響するバリアや強化パーツが増えてるから属性間違いはもっと気にしてほしい所なんだよ、昔からこうだからなーでさっさと流すんじゃなくて
      格闘値が高いのに射撃武器しかない機体に乗せられてる敵も最近多くなってきたしそんなに設定間違う事なのか
    12. 12 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月07日 13:33 id:d08YIIm.0
      ジェシーキャノンってなんだ?
    13. 13 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月07日 13:47 id:.IpqSC260
      格闘とは…射撃とは…
      そうか…わかってきたぞ…
      ハハハ…全ては簡単な事だったんだ
    14. 14 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月07日 13:53 id:WeFGZ6Ab0
      >>12
      ゼノギアスの、パイロットを弾にして打ち出すシタン先生が開発したアレ?
    15. 15 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月07日 14:13 id:4Vf.3PKl0
      ファイナルビーム(格闘)
      炎の矢(格闘)

      もうわかんねえなこれ
    16. 16 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月07日 14:20 id:cRO9V0Ll0
      >>2
      不便だから無くせ無くせとか言われるまま更に武器属性無くしたら今度は弾数武器は管理やバグが面倒だから全部EN制にしようとか、どうせ使うからマルチアクション常時可能にしろとか、海からも移動制限無くせとか脳死提案が止まらなくなるのでやめて
    17. 17 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月07日 14:23 id:cRO9V0Ll0
      >>15
      BXとかでブレストファイヤーや光子力ビームが射撃武器になってても問題無く使えたしスーパー系の射撃(格闘)はそろそろ整理してほしい所
    18. 18 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月07日 14:26 id:3FUtTlgu0
      >>10
      天獄はマジンガーの光子力ビームや
      ガンバスターのバスタービームが格闘で違和感あった
    19. 19 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月07日 14:27 id:TZbvon8l0
      >>5
      まあ格闘と射撃統合するという前提なら、ありっちゃありかもなぁ
    20. 20 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月07日 14:40 id:DhsJZSZq0
      >>6
      そういった攻撃ついては平均値を参照する属性を作れば良いと思うけど、出てこないねぇ
    21. 21 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月07日 14:43 id:HNoGspa00
      格闘か射撃かはパイロットの気合いの問題や
      弾丸に気合いが乗れば格闘や 
    22. 22 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月07日 14:45 id:OUMhZEVd0
      幻晶騎士とかの特性で射撃に強いヤツを屠れるから…。(原作者も知らないむやみやたらに硬い要素)
    23. 23 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月07日 14:48 id:OUMhZEVd0
      νガンダムだって、殴る蹴るやっても「射撃」やし…。
    24. 24 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月07日 15:08 id:cxM.udLU0
      >>5
      新のシャイニングフィンガーソードがいらない子になってた思い出があるので個別改造はNG
    25. 25 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月07日 15:21 id:kMFVU4390
      >>16
      武器属性も無くて全部EN制のNEOが既にあるのでセーフ
    26. 26 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月07日 15:22 id:tQQEX98o0
      ガン=カタなんやろ(適当
    27. 27 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月07日 15:22 id:0H.dT8XS0
      >>2
      気力限界突破が一番輝くから残したれ
    28. 28 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月07日 15:28 id:aCUF9UC80
      スーパービルドタイガーのタイガービームもタイガーファングもどう見てもビーム放ってるのに格闘だし、クロスボーンガンダムのピーコックスマッシャーも格闘だし、別にボルテスだけの問題じゃないんだよなぁ…
    29. 29 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月07日 15:33 id:R7ZAKX0m0
      >>18
      その二つは天極どころか古いやつ以外格闘扱いやぞ
    30. 30 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月07日 15:37 id:R7ZAKX0m0
      OGのプファイルiiiの最強武装 初出のDPだと格闘扱いだったけど他の武装とヨンと噛み合い悪いせいかMDだと射撃になったな
      アニメ的には初撃斬撃だから格闘っぽいが締めは射撃だしよくわからんな
    31. 31 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月07日 15:41 id:A9I4r3RX0
      >>6
      MSのビームサーベルすらライフルで2、3発当ててから切りかかってるもんなぁ
    32. 32 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月07日 15:57 id:T9ZxLNLk0
      ゲッタービームが格闘なんだし、どこもおかしくないな
    33. 33 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月07日 15:59 id:T9ZxLNLk0
      >>7
      根性で機体の耐久性が回復する世界で何言ってんだ
    34. 34 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月07日 16:02 id:T9ZxLNLk0
      もう格闘属性・射撃属性じゃなくて、スーパー属性・リアル属性とかに名前変えたら良いんじゃない
    35. 35 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月07日 16:17 id:9Nfo.IFt0
      ただボタンを押したりレバー操作したりするのに格闘だの射撃だの違いがあるわけがない
      あと、現実世界の人間からすればガンダムとかもスーパーロボットだわ
    36. 36 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月07日 16:34 id:YMgJmfOb0
      射撃格闘はもう有名無実な区分になってて、むしろそれらが別れてる機体だと
      ステ上げのリソースを集中できなくてデメリットだけが目立つ存在になってる。

      地形適応のパイロットと機体を両方SにしないとSにならないシステムが無くなったように
      射撃格闘も攻撃力ひとつにまとめたほうがいい
    37. 37 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月07日 16:48 id:qT00qWkm0
      以外と話題になって無いけど射撃の壊れ武器今回はほとんどなく無い?
    38. 38 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月07日 16:57 id:O7snogOB0
      >>25
      曲射とか押し出しとか楽しかったよなあれ
    39. 39 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月07日 17:02 id:.OgJ6iDo0
      ロケットパンチの仲間的な理由?
    40. 40 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月07日 17:04 id:.k.mNWvp0
      次回から属性の考え一新してゲッタービームとかスーパー系の射撃をとにかく格闘にするのやめて撃ってるのは射撃属性にしてほしいわ
      射撃に影響する強化パーツとか着けづらくなる
    41. 41 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月07日 17:05 id:ftgoS1nG0
      武器の方に格射属性付けてパイロット側は攻撃で統一で良いかな
      養成有りだと格闘射撃で分ける必要あまり無いし
    42. 42 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月07日 17:10 id:.k.mNWvp0
      >>37
      ファイヤージェイデッカーの合体攻撃の奴は射程長くて重宝した
    43. 43 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月07日 17:15 id:gU1SsjRo0
      あの手この手でややこしくしなくていいよ
    44. 44 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月07日 17:18 id:Fu.zImHo0
      DLCで追加された敵の降魔は、武装名が格闘なのに射撃属性だしな…
    45. 45 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月07日 17:31 id:cxM.udLU0
      >>37
      ゴールドフォーがぶっちぎりで強いがその次となるとコレといったのが出てこない…
    46. 46 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月07日 17:42 id:.k.mNWvp0
      >>28
      Xで射撃バンバン撃ちまくりのアニメでパイロット能力の射撃も高めなのに唯一の武器が格闘属性にされたとある版権作品のラスボスがいるらしい…
      よそのキャラ借りてるのに因縁キャラの調整ミスるとかどーなの
    47. 47 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月07日 17:49 id:.k.mNWvp0
      >>1
      カルキノス「わかるわかる」
      ゴトラタンのビームトンファー「涙ふけよ」
      降魔「本当さあ…」
    48. 48 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月07日 18:00 id:0zQrHc.30
      スーパーロボットが撃つビーム的な物はかめ〇め波だと思えばギリ納得出来る。出来ない?
    49. 49 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月07日 18:11 id:stRZqUZl0
      ゴッドフィンガーが射撃扱いのスパロボがあったよな
    50. 50 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月07日 18:21 id:.68VE0PX0
      >>48
      そのかめ◯はめ波が射撃ちゃう?て話になるで
    51. 51 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月07日 18:45 id:IBIcmgbG0
      アシュラテンプルのパワーランチャーも格闘のままだよな、射撃防ぐバリア発動せず?となった
    52. 52 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月07日 19:21 id:epZvEOn70
      昔のディストーションフィールドはビーム射撃に対して無効値が高い(作品そのものの難易度低いので大した問題ではないが)場合があったり今回に至ってはナイツマ勢力が射撃全般に耐性あるバリアあるから射撃という区分にされるだけで若干評価下がるんだよな
      1番強い武装はだいたいバリア貫通ついてるから問題ないがその辺の雑魚に使う汎用武器だとまあまあネック
    53. 53 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月07日 19:24 id:xoaxMWiu0
      MXだったかな、格闘が参照される射撃武器が格闘射撃とかになってた気がする。
    54. 54 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月07日 19:47 id:BhoobYKK0
      >>5
      その分昔より安くしてくれるなら…
    55. 55 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月07日 19:49 id:BhoobYKK0
      >>7
      コンバトラーもだけど今回何かしらの立体物見ながらグラ作った感じするよね
      Lとかと見た目のベクトルがだいぶ違う
    56. 56 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月07日 19:50 id:SOKD0plj0
      ちなみに

      かくとう
      【格闘・挌闘】
      《名・ス自》たがいに組み付いてたたかうこと。くみうち。とっくみあい。うちあい。
       「―技」

      らしい
    57. 57 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月07日 19:50 id:BhoobYKK0
      でもみんな健一育てるとしたら格闘値に振るから結果オーライでない?
    58. 58 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月07日 20:44 id:bwbdGz9Y0
      >>9
      実は格闘射撃武器って第4次からあったんだぜ。
      目に見えるように表記したのがMX。
    59. 59 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月07日 20:45 id:OduUEpvi0
      多分ボルテスがスパロボに出なければ、ボルテスがある南国で大人気(それもその国の当時の政治に大きく関わったくらい)だなんてずっと知らなかっただろうな…
    60. 60 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月07日 21:03 id:0OVBP5i00
      光子力ビームやゲッタービームはビームに見えて体の一部を伸ばして刺してるんだよ、きっと…
    61. 61 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月07日 21:40 id:IhkGlkTm0
      >>28
      細かいことは忘れたが、確かX1改改のピーコックが射撃でフルクロスが格闘だとか
      フルクロスに改造される方のX1改改が格闘で後から増える方のX1改改だと射撃になってるとか
      なんかそんな感じのよく分からんことになってた気がする
    62. 62 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月07日 22:03 id:VZtURs6X0
      >>5

      これはα外伝辺りの時に寺田が語ってたね
      個別にするとバランス取りが難しい
      一括の方が楽だと
    63. 63 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月07日 22:03 id:.k.mNWvp0
      >>25
      まぁやるならそういう実験要素多い作品でなら
    64. 64 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月07日 22:04 id:.k.mNWvp0
      >>43
      30でゲーム性死んだからせめてややこしくしないと
    65. 65 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月07日 22:09 id:VZtURs6X0
      というかもう、昔のドモンみたいに極端に格闘射撃の能力値に差がついたパラメータも設定しなくなってきたし
      ほとんど意味がなくなってる
      強化パーツの適用区分が一番大きな影響
      そもそも昔は健一なんて本人の特性を加味して格闘より射撃の方が高ステだったからな
      30じゃそこらのスーパー乗りと全く同じに等しい無個性ぶりだが
    66. 66 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月07日 23:46 id:D9t8M1W50
      >>15
      炎の矢はまあ魔法だから多少はね……
    67. 67 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月07日 23:56 id:J5KTzNhx0
      パイロットステータスの格闘射撃って火力を伸ばすためのステータスだけどそれよか火力向上技能が大正義すぎてもはや死にステと化してるんだよな
      まだまだ技量とかは生きてるけど格闘射撃は分けてる意味が全くない
      かと言ってなくしたり統合するのは物悲しいのでなんかテコ入れ欲しいね
    68. 68 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月08日 01:05 id:ztguyTJD0
      >>16
      まず不便だからバズーカが格闘なんてアホな事になってるんだが
    69. 69 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月08日 01:08 id:ztguyTJD0
      >>57
      それ逆で、大抵の人が鍛えるならそうするから
      こういう変な事になっている
    70. 70 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月08日 01:11 id:ztguyTJD0
      >>67
      無くして良いよ
      OEじゃ攻撃力は統合したが武器に属性付けて個性を出していた
    71. 71 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月08日 01:17 id:y5PRV6px0
      >>68
      なんでそれでバズーカを格闘にするんだって不便でもあるまいし
    72. 72 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月08日 01:19 id:y5PRV6px0
      安易に無くさないでほしいなこれ以上は
    73. 73 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月08日 03:03 id:n9R..oJk0
      何か意見を聞けば聞く程分ける意味ねぇなとなる
    74. 74 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月08日 04:30 id:XqoFKQEC0
      どうせ最終的に相手を壊すだけだから余計な区分はいらん、なんて考えになったらもうゲームになんてならん
      スパロボの脳死化が加速してようと最低限のゲーム要素は残しておかんとマジで動画だけ見て買わなくていーじゃんになってしまうわ
    75. 75 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月08日 06:01 id:ztguyTJD0
      >>74
      そういう話じゃないだろ
    76. 76 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月08日 06:08 id:95Jvciqx0
      >>45
      30thの射撃武器はだいたいぶっ壊れ性能だと思う
    77. 77 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月08日 07:46 id:Lxgznl4Q0
      >>2
      ますます個性なくなるし只のゆとり仕様やんけ
    78. 78 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月08日 07:49 id:Lxgznl4Q0
      >>34
      やめてくれダサすぎる
    79. 79 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月08日 09:31 id:ztguyTJD0
      >>77
      そのユニットの個性がシステムによってイビツになってるから統合したら?という話
      使い勝手に合わせたせいで武器のイメージとズレまくってるからな
    80. 80 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月08日 09:53 id:ztguyTJD0
      >>72
      これ以上って具体案に何を減らしたといったのかな?
    81. 81 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月08日 10:29 id:TqT9VKQk0
      ステータス養成に関してだけでもとりあえず射撃と格闘でわけるのやめた方がいいわ
      一個で両方伸びるでいいだろ
    82. 82 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月08日 12:11 id:t5IuOXLS0
      >>31
      元祖はインパクトのEz-8かな?
      ライフルじゃなくてバルカンだけど
    83. 83 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月08日 12:15 id:t5IuOXLS0
      >>39
      腕にある鉄の塊をぶち込むという意味でガンダムハンマーと同じ要領だとアムロさんも言ってたしね→ロケットパンチ
    84. 84 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月08日 12:51 id:8lKwJbhh0
      >>4
      ゴーグは歌舞伎町のヤ●ザがマンホール投げて暴れるみたいなもんだし
    85. 85 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月08日 13:12 id:GwnCRQ4F0
      >>79
      一つの事例を挙げて全部なくせ!って意味わからん
    86. 86 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月08日 13:16 id:GwnCRQ4F0
      >>7
      めんどくせえ奴だなあ
      んなこと言ったら全身に仕込み武器積み込んでる時点で歩くだけでバラバラになるわ
    87. 87 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月08日 14:12 id:ztguyTJD0
      >>85
      ボルテスバズーカ一つだけじゃないから話題になっている
      マジンガーなんてほとんど格闘だし、逆にダンクーガは格闘射撃バラバラ
      基準がバラバラだし、育成ではバラけていたら割を食う事になる
    88. 88 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月08日 17:01 id:sQkvSB2O0
      >>37
      その分今回パーツで気軽に射程盛れるのは射撃だけだからな
    89. 89 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月08日 17:33 id:Df8nw3wi0
      地形適応を
      敵のいる地形を参照するか、自分のいる地形を参照するかで考えたらまだ納得しやすい気はする
    90. 90 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月08日 18:27 id:ztguyTJD0
      >>85
      スパロボの仕様上仕方ないと思うかはともかく、
      かなり前から格闘と射撃の割り振りが変になっていたからな
    91. 91 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月08日 19:05 id:UVWJkFaC0
      ドラゴンボールのかめはめ波とかストリートファイターの波動拳を射撃とは言わんだろ
      つまりストナーサンシャインや石破天驚拳が格闘で何も問題はない
    92. 92 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月08日 19:08 id:UVWJkFaC0
      >>81
      キャラの個性だろスナイパーキャラがいきなり殴ってゲッターみたいな火力出したら違和感しか無いw
    93. 93 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月08日 19:33 id:EHs6uhbD0
      光子力ビームとゲッタービームが格闘なのに今更何言ってんのよ
    94. 94 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月08日 23:09 id:ztguyTJD0
      >>92
      今は使い勝手から必殺技が殴りなスナイパー系ユニットもそうなっている場合があったりなかったり
      基準が曖昧だからいい加減統合したら?という話なんだが
    95. 95 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月08日 23:09 id:ztguyTJD0
      >>93
      だからそうなりだした前から言われている
    96. 96 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月09日 10:05 id:tkaieVqF0
      >>93
      そのへんはまあいい気がするけど、ボルテスはせっかくパイロットに射撃が得意な設定があるのにみたいな気分になる
    97. 97 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月09日 13:22 id:oFyCCm0F0
      >>49
      新は射撃じゃなくて、遠攻撃だから…
    98. 98 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月09日 13:23 id:oFyCCm0F0
      >>59
      そんなん言ったらスパロボなかったら、ロボットアニメはガンダムしか知らんかった奴が多いんじゃね?
    99. 99 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月09日 13:26 id:oFyCCm0F0
      >>91
      いや、波動拳は射撃だろ。
      ザンギエフが「飛び道具は卑怯!」と泣くぐらいだし。
    100. 100 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月09日 14:05 id:Ptf6JsIQ0
      >>72
      むしろスパロボのシステムって足し算ばかりな印象があるが
    101. 101 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月09日 19:28 id:w7DCRS5E0
      ボルテスを全話完走した俺から見ても、ボルテスバズーカは射撃武器だよ
      超電磁ストリングとごっちゃになっちゃったのかな
      それよりも、ボルテスチームで健一だけ作画崩壊してるのは何故だ…
    102. 102 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月09日 19:32 id:w7DCRS5E0
      >>80
      地形対応を返してくれ…
    103. 103 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月09日 19:38 id:w7DCRS5E0
      >>96
      携帯機版にあった射ち落とし?みたいなのが健一のイメージに合うね
    104. 104 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月09日 20:15 id:PO9G.RVR0
      >>3
      近攻撃・遠攻撃になったのはEXだっけ、第4次だっけ?
      Fから格闘・射撃になったよね
    105. 105 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月10日 23:25 id:S8QIsSFc0
      >>93
      それらも昔から変と言われていた
      むしろそういう事しだしたから、もう統合したら?とか言われだした
    106. 106 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月11日 11:31 id:twBfQ9LK0
      >>104
      EXはパイロットに攻撃ステなかったね

    コメントする

    rom
    誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
    内容次第で 成敗 削除させていただく事がございますのでご了承ください
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット