832: 名無しのスパロボさん 2021/12/10(金) 16:48:40.04 ID:5ZUv1mCI0
そればっかりになっても困るけど、1体2体くらいはスパロボならではのコラボ機体があってもいいよな
よく知らないけど別作品ではウイングゼロのルルーシュ版があったように
no title



837: 名無しのスパロボさん 2021/12/10(金) 16:55:24.02 ID:BwH9tXaR0
>>832
DDで機体の交換してるのは知ってたけど
カラーリング変えてるのかよこれw

856: 名無しのスパロボさん 2021/12/10(金) 17:22:30.57 ID:xcamO8hA0
>>832
動力→GSライド、大型縮退炉
装甲→超合金ニューZ
骨格→サイコフレーム
エネルギー→ゲッター線、光子力、トリプルゼロ、螺旋力

スパロボ世界の博士達が協力すればこんな夢の機体が…!

864: 名無しのスパロボさん 2021/12/10(金) 17:25:24.96 ID:Mx+2ndr+0
>>856
それGSライドや縮退炉にゲッター線流し込むってことだよな・・・

869: 名無しのスパロボさん 2021/12/10(金) 17:28:11.65 ID:xcamO8hA0
>>864
縮退炉は純粋な地球産動力だし
GSライドはゲッター線と同じで意志の力で出力上げるから相性もいいはず
いけるいける!

870: 名無しのスパロボさん 2021/12/10(金) 17:28:53.62 ID:O3EUG23o0
>>856
サイコフレームは骨格で良いのか?
使い方は内部装甲って感じだが
骨格→サイコフレーム→外装みたいな組み方だし

879: 名無しのスパロボさん 2021/12/10(金) 17:32:22.97 ID:9F8gzyc8a
>>870
基本的には骨だよ。ユニコーンは骨全部サイコフレーム詰めたトンデモ兵器

881: 名無しのスパロボさん 2021/12/10(金) 17:33:11.83 ID:xcamO8hA0
>>870
ユニコーンが内部骨格全てサイコフレームにした結果やべぇことになったんじゃなかったっけ?
サイコフレームの装甲としての硬さってどのくらいなんだろうか

895: 名無しのスパロボさん 2021/12/10(金) 17:36:53.63 ID:O3EUG23o0
>>879
>>881
骨でいいのか
勘違いしてたわ

903: 名無しのスパロボさん 2021/12/10(金) 17:39:26.13 ID:ygjVCwPJ0
>>895
装甲にしたい気持ちは分かるけどね
条件整えばガッチガチだしあれ

897: 名無しのスパロボさん 2021/12/10(金) 17:37:19.03 ID:ygjVCwPJ0
>>881
ノリに乗った時はもう破壊不可能だと思うよ
ただやっぱり骨格で良いと思う
人型にする事によって人の可能性の延長になったわけだし

900: 名無しのスパロボさん 2021/12/10(金) 17:38:27.00 ID:xcamO8hA0
>>894
>>897
性質的には骨格安定か
やはり装甲は超合金Z系に限るな!

836: 名無しのスパロボさん 2021/12/10(金) 16:55:15.28 ID:Mx+2ndr+0
サンライズごちゃ混ぜスペシャルロボとかダイナミックごちゃ混ぜスペシャルロボは時々ほしいよな
ゲッター線で変異したマジンガーとか良かったし

846: 名無しのスパロボさん 2021/12/10(金) 17:10:38.93 ID:+x3q+rdEd
ルルーシュのウイングゼ口リベリオンはブリタニア製の新しく建造した機体だぞ
ヒイロのウイングゼロと同時に出撃してる

871: 名無しのスパロボさん 2021/12/10(金) 17:29:04.50 ID:dVx1gBO2a
オルキダケアもあんなにあっさり素性明かさずにネコ被って大人しくしとけば
皆の目を盗んでコソコソデータ盗んで
光子力、サイコフレーム、GSライドとかのコピー全部のせの機体作れたよね。ゲッター線は味方してくれなそうだけど。












こっちの軍の能力を解析して進化するズフィルードさんという奴がおってだなぁ・・・
宇宙怪獣やゼントラーディと戦った結果、巨大な顔戦艦になったんじゃよ・・・

αのズフィルード、メッチャかっこよかったのに・・・。


自軍のテクノロジーをつぎ込んだ超技術のワンオフ機体とかロマンですが、
誰が乗るんですかねw
オリ主人公だとアレですし、そもそもそんな危ないwものに乗せられるのかと。


















引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1639050060/

人気記事ランキング

    コメント

    1. 1 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月17日 11:51 id:qxxj2VXp0
      原作でやってない事やると、怒る奴らがいるからな。
      ハロが色んなロボットに進化してたんだし簡単にやれそうなんだがな
    2. 2 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月17日 12:08 id:nWvKdKpA0
      そろそろスパロボオリジナルガンダムとか出てもええんじゃないかな

      ヒュッケバイン?あればオリジナル「ロボット」ですよぉ〜
    3. 3 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月17日 12:17 id:g.pwCG1z0
      マジンカイザーや真ゲッター3などもスパロボ参戦のために作られたらしいな。
      もしスパロボが存在してなかったら、ロボットアニメの展開は今より弱くなってたのかな
    4. 4 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月17日 12:21 id:.T5.Akeo0
      >>2
      ガンダムいっぱいいるから、別にスパロボで作らんでも…
      セカンドVが出ないのは残念だった。
    5. 5 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月17日 12:21 id:Z3o9GpOX0
      Gジェネみたいなオリジナル機体は出さないのかな
    6. 6 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月17日 12:21 id:YrUBC8DB0
      サンライズ英雄譚のコラボ機体はαで出たことはあるね
      ガンダムやオーラバトラー以外のロボットに乗るアムロとショウが使えた
    7. 7 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月17日 12:22 id:YrUBC8DB0
      >>5
      メカギルギルガンってのが居ましてね
    8. 8 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月17日 12:23 id:9Dg8Ewx50
      ガンダムもスパロボオリジナルガンダムとか欲しいと前からずっと思ってる。
      マジンガーはゲッター線浴びたからお返しにゲッターにも光子力与えて欲しいし、それぞれ3機ともサイコフレーム・光子力・ゲッター線をぶち込んでみんな仲良く化け物になろう!!!!!
    9. 9 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月17日 12:26 id:T4jlv9gf0
      レッド並に交渉上手かはたまたズレてるかしてないと家元にこんな提案出来んて
    10. 10 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月17日 12:30 id:xdFCeYn30
      敵キャラはもっと自由に乗り換えして欲しいわ
      昔みたいにジェリドがジ・Oに乗ったり黒い三連星がドライセンに乗っても良いだろ
      30で大ボス面しながら普通のMSで現れるカテジナとクロノクルの場違いっぷり酷かったわ
      Vガンダムの決着マップなのにVガンダムの敵キャラが一番ヘボかった
    11. 11 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月17日 12:39 id:QcFHVCXK0
      設定的にもこっちの技術をごった煮したロボットに乗る敵(オリジナル)はガドル・ヴァイクランもそうだっけ
      敵としては出しやすいのかもな。「俺たちの技術を表面だけ真似しても!」ってボコる展開できるし
      でも味方でほしいよなあ
    12. 12 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月17日 12:43 id:JCuIk.pN0
      月虹影師もスパロボ用の機体じゃなかったっけ
    13. 13 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月17日 12:45 id:ZPeOcJXi0
      >>10
      スッ
      ゴステロ(デビルガンダム搭乗)
    14. 14 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月17日 12:47 id:EE3ovzde0
      参戦作品のテクノロジーを集めた機体なんて
      直近ですらダイガイアンとかがいるのに何言ってるんだろう
    15. 15 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月17日 12:51 id:2GSi9h6T0
      Tのゲッターガンダムとかモデラーの間で軽く流行ったし妄想だけでもテキストにいれてって欲しい
    16. 16 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月17日 12:52 id:G3CrbUdu0
      >>10
      最近少ないけど、Vだとブランがアンクシャに乗ってたのがうれしかった。
      こういう関連性のある発展機に乗ってきてくれるのいいよね
    17. 17 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月17日 12:55 id:fHKLqbNb0
      月虹影帥もう飽きたし30にもゼロリベだして欲しかった
    18. 18 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月17日 13:10 id:.ABuatrw0
      GジェネDS思い出した(主人公枠になるキャラが参戦ガンダム作品の各設定ガン盛りオリジナルキャラ)

      ただ版権系ガン盛り設定はストーリー上手く組み立てないとメアリースーになりかねないから怖いよなぁ
    19. 19 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月17日 13:15 id:hwcYPQeW0
      流石に一作の中だけで飽きたとか言われたらスタッフもやってらんねえだろうな
    20. 20 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月17日 13:17 id:6wBiyBrr0
      >>10
      SFCだと最後の方の決戦のマップだとニーやランスがαアジール乗ってたりしたな
      αでヤザンがドッゴーラ乗る珍しいパターンもあったが
    21. 21 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月17日 13:25 id:8HVYe2ea0
      ここまで魔神ランティス無し
    22. 22 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月17日 13:37 id:f5d74w6J0
      機体のコラボって、原作知らないんだが昔あった電童ってコラボ?ヨーヨーとか使ってなかったっけ。
    23. 23 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月17日 13:37 id:QCD7V89Z0
      真っ赤なナタクにカレンでも乗せりゃよかったんだよ
    24. 24 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月17日 13:44 id:OVHZoO.10
      スパクロでアサヒとかがサクラ大戦の機体のってなかったっけ?
    25. 25 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月17日 13:50 id:I0yQJMKB0
      乗り換えをもっと自由にできるようにして欲しい
    26. 26 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月17日 14:16 id:vOzzSo1y0
      >>17
      そもそもW出てないのに…
    27. 27 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月17日 14:20 id:3NF9WP9p0
      でもお前らオリジナルロボ作ったら作ったで、「そこに注力するなら版権ロボのアニメ手抜きすんな」「武装増やせ」とか言うし
    28. 28 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月17日 14:26 id:djBSeh110
      アストラナガンがなんかそんな様な設定だったよな?V2の羽使ってるのはなんとなく覚えている
    29. 29 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月17日 14:49 id:eH3hiESf0
      エグゼクスバイン
      プラズマ・ジェネレーター
      ブラックホールエンジン
      トロニウム・エンジン

      全載せ
    30. 30 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月17日 15:05 id:zmUx38xp0
      もうアムロとシャアをグレンラガン乗せたら?
      シャアを投げてさ
    31. 31 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月17日 15:47 id:HVEihLYa0
      >>30
      クワトロのグラサンカッターは見たい
    32. 32 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月17日 15:55 id:K7gKIz.F0
      意外と知られてないスパロボオリジナル機体に量産型ヤクトドーガとヤマダ専用スーパーエステバリス&エステバリスカスタムというのがありまして…
    33. 33 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月17日 16:09 id:orVnAXwL0
      >>12
      一応漫画にも出るっぽいけどスパロボの為に作ったよね
    34. 34 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月17日 16:14 id:orVnAXwL0
      機体のクロスオーバーはソシャゲしか出ないのは
      交渉に難航するけどソシャゲなら開発ある程度融通利くからなのかね?
    35. 35 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月17日 16:47 id:5a.f2iR40
      オリジナル版権機体?と言えばいいのか
      エンペラーやランティスとかどんどん出して欲しいがガンダムは腐るほどガンダムあるから別に作らんでも…ってなるんだよな
      今回の参戦作品に関係ある機体で言えばセカンドVとかνやHi-νのHWSとかZ IIとかすでに存在してるが物珍しい機体あるからそれら出せばええやんってなる
      というか今回Z-MSVあるからてっきりZ IIあると思ったんだけどな
      今話題の福岡に建造してる等身大νは武装違うから出したら面白そうだなと思った
    36. 36 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月17日 16:50 id:nOXVJMs.0
      後継機や強化形態が無い作品用に、何か作ればいいのに
      例えばコンバトラーといった長浜監督作品の場合は、長谷川裕一漫画で存在するけど
      ダイターンやザンボットには無いだろ

      代わりに見た目同じだけど、強化したとして数値だけ上げたり
      搭乗者増やして精神コマンド要員増やす方が作業的には楽だけどよ
    37. 37 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月17日 16:57 id:HWgY53gQ0
      >>2
      ガンダムキラーの出番だな!
    38. 38 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月17日 16:58 id:7u2ZPpYC0
      >>30
      それでシャアとかいう裏切り者を永久離脱させられるならぜひやりたいwww
    39. 39 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月17日 17:01 id:JqNwjNRO0
      >>18
      オリジナルも盛ってたけど
      ジオンメインだったり
      アムロ死んでvにカイが乗ってたり凄かったな
    40. 40 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月17日 17:20 id:YrUBC8DB0
      >>39
      カイのあれは2週目の隠し要素として小説版の設定をオマージュして入れたストーリーだよ
    41. 41 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月17日 17:21 id:YrUBC8DB0
      >>21
      ブラッドテンプルもないよね
    42. 42 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月17日 17:42 id:42ZcBpEC0
      バトスピでアスカがバンシィ乗れるからDD用にアスカ専用バンシィやって欲しい。
    43. 43 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月17日 17:49 id:dKqjYq2F0
      つまりデュラクシールを出せばいいんですね?
    44. 44 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月17日 19:09 id:y0F6Kqas0
      ガンダムをベースにしたというデュラクシールの設定は無かった事になった模様
    45. 45 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月17日 19:26 id:ctkgWCBy0
      >>22
      電童のアレは原作にもあったはず。
    46. 46 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月17日 19:26 id:MBvfTGPD0
      >>3
      カイザーは甲児君に専用の機体を用意したいとスタッフがダイナミックプロに相談した事が誕生のきっかけらしい

      それなのに、初参戦作品では強化Zとの二択という
      ワケワカメな展開

    47. 47 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月17日 20:27 id:qblA7Wgv0
      米23、ワイ「元アクション対魔忍、小清水の紅月カレンを"アサギ"の機体のブルーワンに乗せよう」

      と提案してみる
    48. 48 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月17日 20:38 id:RJC5LjDF0
      >>32
      第四次にスパロボオリジナルでSガンダム版Gクルーザーが登場している

      原作ではフレーム強度の関係でEX-SにしないとGクルーザーに出来ない設定になっている
    49. 49 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月17日 20:43 id:RJC5LjDF0
      >>36
      ゼオライマーとグレートゼオライマーのことを考えるにライディーンの捏造強化形態としてゴッドライディーンをと思っている
    50. 50 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月17日 21:16 id:ERBRPgGB0
      >>44
      OGでヒュッケバインとかR1とかのPTを参考にしたとかになったんだっけ?
      やはりヒュッケバインはガンダム
    51. 51 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月17日 21:33 id:jUM1mozE0
      確かにこういうのはいて欲しいな
    52. 52 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月17日 23:51 id:fXXerS6n0
      ちょっとの間ワクワクできるかもしれん
    53. 53 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月17日 23:57 id:7L9mM9iq0
      >>3
      カイザーは参戦のためじゃなくて、後半に息切れするマジンガーの救済目的で作られた
      それがダイナミックに逆輸入されたのがOVA版

      真3は参戦時点で原作未登場やったから、新規でデザインされた、ある意味スパロボオリジナル

      確か真2も下半身は原作未登場やったはず
    54. 54 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月18日 00:00 id:8tKTe6HD0
      >>26
      そこにフェネクスがあるじゃろ…
    55. 55 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月18日 00:03 id:8tKTe6HD0
      >>29
      時流エンジン載せよう
    56. 56 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月18日 00:03 id:8tKTe6HD0
      >>31
      カッター投げたら演説始めそう
    57. 57 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月18日 00:05 id:8tKTe6HD0
      >>32
      それを言うならXエステバリス改もちゃうか
    58. 58 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月18日 00:09 id:8tKTe6HD0
      >>49
      今だと両原作サイドが納得しないと無理だろうな
      あとは版権か
    59. 59 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月18日 00:11 id:8tKTe6HD0
      >>47
      クリムゾンワンになるやんw
    60. 60 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月18日 00:11 id:KqLoMtch0
      >>31
      グラサン投げてる間だけパイロット名がシャアに変わりそう
    61. 61 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月18日 06:57 id:ySPGcv850
      EXで地上の機体を参考に作ったガンダムモドキの魔装機を思い出してあげてください
    62. 62 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月18日 07:44 id:0j4nBCqs0
      >>54
      ???
    63. 63 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月18日 08:00 id:Kg6KoKq60
      早乙女博士「竜馬、ゲッターの代わりにコイツに乗れ!」
      竜馬「コ、コイツは…!?うおおおお!ゲッターファンネル!」
      赤いと言うだけでサザビーもしくはナイチンゲールに乗るハメになった。
    64. 64 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月18日 09:36 id:D1jijOZq0
      ザンスパイン:呼んだ?
    65. 65 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月18日 10:14 id:iXrAI2fK0
      >>22
      原作でフルアーマー電童出てたぞ。
      ら号にデーターウェッポンやられた時。
      ビームライフル、ヨーヨー、弓矢までは覚えてるわw
    66. 66 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月18日 11:07 id:2GtZjL5y0
      見た目同じだけど、構造材などは色々変更されてるとは思うが
    67. 67 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月18日 14:29 id:1c1jCUDt0
      そのあたりはサンライズ英雄譚がうまかったなあ・・・
      クラウドセイバーの技術フィードバックで各主人公のパチモンみたいなオリジナル機体乗れたね。
    68. 68 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月18日 15:17 id:KKG8C7tI0
      >>57
      そういや、あれもオリジナルになるのか。
      原作だと改付いてないのは欠陥品でグラビティ撃って爆発したんだっけ。
    69. 69 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月18日 15:19 id:KKG8C7tI0
      >>49
      それだと超者出せよ、ってなる。
    70. 70 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月18日 18:37 id:4eEbSm.70
      スパクロの主人公ズ専用デザインの光武とかいう謎のコラボ機体
      据え置きにサクラ大戦来たし、何かの拍子に引っ張り出せないものか

      それはそれとして人型ズフィルードもたまには見たいです
    71. 71 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月18日 19:31 id:r63u.ZtX0
      ナタクのファクターとかいう違和感が存在しないラインバレルのガンダム
    72. 72 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月18日 20:15 id:FuZB9Qp.0
      アムロ(?)「マグネットファンネル!!」
    73. 73 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月18日 22:37 id:GhtHaACT0
      全部乗せか…メカギルギルガン、デュラクシール、ズフィルード、どれも良かったなぁ…全部敵だったけど
    74. 74 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月18日 22:38 id:eXyeBJJY0
      >>72
      ガ●ダムブリーカー、●ねえ!と叫んでザク圧殺? ちょっと見てみたい気がする
    75. 75 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月19日 00:11 id:qW0Ttw6e0
      >>23
      白いエピオンにスザクとか合いそう
    76. 76 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月19日 18:33 id:ccZ7Q4e.0
      サンライズ英雄譚から機体のみでええからヴァールハイト使いたかったね
    77. 77 スパロボ好きの名無しさん 2022年01月23日 01:17 id:YDU94NIr0
      魔装機神もスパロボオリジナルだけど。

    コメントする

    rom
    誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
    内容次第で 成敗 削除させていただく事がございますのでご了承ください
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット