1: 名無しのスパロボさん 2022/02/15(火) 12:19:59.23 ID:174Q4wnw0
ドラグナー
レイズナー

レイズナー

2: 名無しのスパロボさん 2022/02/15(火) 12:20:13.67 ID:6pSeJ+UD0
ゼオライマー


3: 名無しのスパロボさん 2022/02/15(火) 12:20:28.94 ID:HspCF/aWM
4: 名無しのスパロボさん 2022/02/15(火) 12:20:31.71 ID:3/wdPbro0
ジャイアントロボ


5: 名無しのスパロボさん 2022/02/15(火) 12:20:37.00 ID:MSz3YJwPr
15: 名無しのスパロボさん 2022/02/15(火) 12:22:49.54 ID:jpOoIZh20
>>5
それも謎やな
あんなん適当にふらふらさせて適当に「待てい!」させておけばみんな手放しで喜ぶやろうに
それも謎やな
あんなん適当にふらふらさせて適当に「待てい!」させておけばみんな手放しで喜ぶやろうに
6: 名無しのスパロボさん 2022/02/15(火) 12:20:47.08 ID:x+cxFZnN0
ボトムズ


7: 名無しのスパロボさん 2022/02/15(火) 12:20:54.97 ID:OmD6ZyBha
銀河英雄伝説
8: 名無しのスパロボさん 2022/02/15(火) 12:21:11.43 ID:HspCF/aWM
9: 名無しのスパロボさん 2022/02/15(火) 12:21:17.21 ID:/a6P4yBW0
10: 名無しのスパロボさん 2022/02/15(火) 12:21:40.33 ID:jpOoIZh20
11: 名無しのスパロボさん 2022/02/15(火) 12:21:49.12 ID:3/wdPbro0
12: 名無しのスパロボさん 2022/02/15(火) 12:22:08.03 ID:/boALDfY0
13: 名無しのスパロボさん 2022/02/15(火) 12:22:27.84 ID:cEi/OCUir
三輪長官
14: 名無しのスパロボさん 2022/02/15(火) 12:22:28.37 ID:3/wdPbro0
ブライガー


16: 名無しのスパロボさん 2022/02/15(火) 12:23:37.53 ID:3/wdPbro0
ジャイアントロボはビッグファイアラスボスとかやりたそうだったな
22: 名無しのスパロボさん 2022/02/15(火) 12:24:37.22 ID:cEi/OCUir
>>16
ガンエデンの3つのしもべが完全にアレやもんな
ガンエデンの3つのしもべが完全にアレやもんな
17: 名無しのスパロボさん 2022/02/15(火) 12:23:48.14 ID:q9+hAl4Ld
Vガンダム
18: 名無しのスパロボさん 2022/02/15(火) 12:23:48.28 ID:2doy9fLwM
19: 名無しのスパロボさん 2022/02/15(火) 12:24:00.13 ID:APWEe8N60
ゼオライマーは参戦2回であの存在感だもんな
イデオンも2回やし強さは正義か
イデオンも2回やし強さは正義か
21: 名無しのスパロボさん 2022/02/15(火) 12:24:37.07 ID:jpZW4dB40
飛影はもうちょい出てもええやろ


23: 名無しのスパロボさん 2022/02/15(火) 12:24:58.31 ID:ekm6RLN80
エルガイム
24: 名無しのスパロボさん 2022/02/15(火) 12:25:36.56 ID:aDLlskrfM
世界観的に必須なのがコロニーあるガンダム系やな


25: 名無しのスパロボさん 2022/02/15(火) 12:26:19.79 ID:AFBYXcKC0
ぶっちぎりバトルハッカーズ
26: 名無しのスパロボさん 2022/02/15(火) 12:26:45.30 ID:j+4Ho4ED0
28: 名無しのスパロボさん 2022/02/15(火) 12:26:59.59 ID:q9+hAl4Ld
Zガンダムあたりはもういるのが当たり前すぎてストーリーに一切絡まなくても違和感ないレベルになってきてるよな
通行人の役的な
通行人の役的な
29: 名無しのスパロボさん 2022/02/15(火) 12:27:21.73 ID:1Dpg2ZIs0
ヒュッケバイン
30: 名無しのスパロボさん 2022/02/15(火) 12:27:36.41 ID:VraZrcpSM
ゾイド
32: 名無しのスパロボさん 2022/02/15(火) 12:29:15.20 ID:eAMHaa8bM
種
27: 名無しのスパロボさん 2022/02/15(火) 12:26:55.44 ID:JZkHwdRKM
島田兵
コンVは常連のイメージがあるけども。
比較的最近は出てなかったから常連になりきれなかったイメージあるのかな?
個人的にはレイズナーかなー
割と常連っぽい雰囲気が出つつ参戦作品はそれほどでもないですし。
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644895199/
コメント
相当出演率高いし30でも散々機体も出せとか騒いでたの居ただろ
ゴッドシグマ
は新たなスーパー系枠になると思ったらそうじゃなかった
夢色チェイサーと鉄のララバイで戦闘したい
てか本音は自分の好きな作品ばかり出して嫌いな作品は出すなだろ
3話で見やすい、キャラの完成度と設定で、あらゆる作品と絡めやすい、
何より、「甲児と共演出来る」というね。(逆に、UXのように、単体でマジンガー枠もこなせるという)
Vガンは常連ではないたまに参戦しているだけ
ダンナーもLODも機体数そこそこあるし、アニメ作るの大変ってことやろな…
ジーグは知らん
第二の逆シャアレベルで出まくると思ってたわ
無印よりも運命の方が多い気がするな
気のせいかもしれんが
どう見ても常連だった奴らばかりやんけ。
意外にもビッグオーとオーガスはZシリーズ皆勤賞だったのに最近全く出てないね…出過ぎても困るけど3作~4作に1回程度なら出て欲しいかも
SEEDはサルファとJ、アストレイ込みのWと3つが主だけど、運命の方はZシリーズ皆勤でその後の作品も無印ではなく運命メインになってるからね
Vガンみたいに久しぶり顔になりそう。
なんでZと逆シャアはやることなくても毎回のようにしゃしゃり出てくるのに、間のZZははぶられるんや
あと映画やり始めたらハサウェイ出ないんだなって
マジンガーが新展開したせいかなー。
出さなきゃいけないほどの人気ないし、出さくてもネタに困らないくらいマジンガーの新世界広がってしまった。
無印の方が人気あるような気がするのに…
どうしてこうなった。
これが常連でないとすると、毎回出てないといけないレベル。
Zは劇場版で旬に戻ったのが大きい。
夢色チェイサーはドラグナーだよ
メロスのようにの間違いかな?
それこそマジンガー級の扱いだよな
劇場版何年前の作品だよ….
そういう意味では、製作スタッフはちゃんとわかってたんだろう
三輪ではなくジェリドとギニアスがゼーレを襲撃していたかも
逆シャアはアムロが職業軍人でシャアがどの立場にもなれるのが強すぎる
UCはNTの影響で原作終了後参戦が絶望的になったのが…
出演数は多い方だけど、立ち位置としてはもっと出てもいいだろ
この作品の参戦に合わせて復活したダンバインはしばらく出てたのにこちらは…
30でようやく劇場版の内容ならギリいけるんじゃないか?ってなったぐらいだろ
第2次Zなんて日本が2つあるという力業でなんとか参戦させたようなものだからな
劇場版は最近結構出てるイメージだけどTV版のほうどうなんだろ
携帯機のほうだとわりと出てるイメージだけど
据え置きだとTV版はIMPACTしか出てないんだよな
ここ最近完全に音沙汰なくなったよね
最後に出たのZシリーズだったっけ?
あと、たまには種死のほうじゃなくて種のほうで出て欲しいな
V以降出てないのは事実だし、常連にはなりきれなかったのはまあそうなんじゃないかね
出せって意見があったことはその事実に影響するもんでないし
その辺から本家筋へ誰か一人上がってくるかと思ってたわ
AのナデシコとかRの電童とかDのマクロス7みたいに
どういう意味なんだろう
種死にはif展開の需要があったからな
>>21もそうだけどどれのこと言ってんだ…
種死はZシリーズ皆勤賞に引き続きVにも続投でうんざりだったから…
正直まだちょっとお休みしてて欲しいかな
種が参戦して欲しいのは同意
OOやWなんかにも言えるけど初期シリーズは見捨てられがち
それ以外はある時期常連だったって言い方になると思う
マジンガーとゲッターを初代とリメイク作品で区別するなら、さらに常連枠は狭まるな
UXは当時かなりの色物の寄せ集めだったからかな?
ダンバイン以外、懐かしいか新規ばかりで
運命のみでも種人気の中心であるフリーダムジャスティスアークエンジェルは出せるからね。話も種入れると長すぎるし。
要は版権一個でお得。
レイズナーは地球全土を支配されるので(以下略
Zシリーズみたいに地球何個か増やさないと無理よね
エヴァ、マクロス
ガンダムやマジンガーシリーズに近いくらい出てる
ゲッター、ダイターン3
知名度的には逆だよな
権利関係や作品の性質的な面で、ゲッター等の方が扱いやすいんだろうけど
∀は特殊な世界観なのである程度しょうがないが…
よく考えてみればボンズのロボアニメはスパロボと縁が薄めなのかもしれん
世界観設定が複雑なものばかりだから話に組み込みにくそうだしなあ
Zと逆シャアで固定しすぎる
当たり前やん
プラモの売上だと種死のほうが売れてる
UCは08や0083みたいな穴埋め作品だから常連は無理やな
マジンガーはインフィニティでもいいけどゲッターは最近やってた奴と逆シャアは初代にして欲しいわ
初代ガンダムは必殺技がないからしょうがないね
そのくせラストシューティングをvでやるのな
そうなんか?
まあ、俺もデザイン的には運命に出てくるMSの方が好きだが…
コンVやダイターン。最強だとUCか。
出ない事もそらあるけど、スパロボでお馴染みの~って言われたら挙がる名前だろ。
zzはもっと前
ゼオライマーは平野ロボシリーズの一つだと思ってるから他のに出番を譲ってるだと。
まあ、ダンガイオーもイクサーも出なくなったが。
セットで出てもいいよなw
劇場版待ち状態。
劇場版出たら内容次第ではますます、種が出なくなりそうだが。
ファーストガンダムのように。
声つき参戦ができない言われてたな
ゲッターは今でこそシリーズ増えたが、かつてはマジンガーシリーズみたいなイメージだったし。
ダイナミックシリーズ?
シオン出すくらいならエイサップでいいとは思うけど、UXで見たいもの全部見れた感はあるんよなぁ
最後に出たので3次αとかよな
REIDEENと共演でWライディーンしてくれてもいいのよ
女キャラ謎アイドルにして転生ラブレターとかやってくれてもいはいのよ
そーいえばTV版で言えば初代Zだけか
また参戦することがあればTV版でやって欲しいけど、AOか新劇場版ベースになるんだろうな
ゾイドなんて思い切りそれ
OEなんて異世界転移ですよ
どっちも毎回聞きたい。
ドラグナーは後期になる可能性あるけど。
マンネリ避けた結果、こんなスレですよ…
作中で時間が経過している割にシリーズ作品に参戦したことがないな。
絶対飽きられるけど
Gガンとセットで携帯機の常連なイメージだった
OEじゃない?
性能低いからマーク2あると思ったら、最後まで後継機なかった。
「待てい!」集とか動画あるけど、バリエーションあって割と飽きないぞ。
ギアスとボトムズはセミレギュラーくらいは名乗ってええんと違うか
それ以降がまた常連になっただけで、ダンバイン自体が久々で懐かしい参戦だったけどね
UXの常連は当時だと種死とマクロスFかな
そういう意味でも当時いかに攻めてたかがわかる
何かと話題になるので存在感はあるけど、常連というほど顔は出てない
チェンゲの時代も終わりかと思いきや、1,2作出た後音沙汰なし
多分次はアークがゲッター枠になるだろうし再登場はいつになることやら
SFC時代の初期作にいるからレギュラー感あるけど
以降のシリーズには意外と出てない
コメントする
誹謗・中傷・記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。
内容次第で
成敗削除させていただく事がございますのでご了承ください